地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

雲の形と発生日時 (1)

NO.22459 西三河 2011/05/11 Wed 16:08 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

電磁波で雲を人工的に発生させると・・なんと

ttp:スラスラyoutube.コム/watch?v=DXwr2aTZuy8


レスの表示・非表示

Re: 雲の形と発生日時

NO.22495 M7.74 2011/05/11 Wed 21:37 編集
  • 返信する

> 電磁波で雲を人工的に発生させると・・なんと
>
> ttp:スラスラyoutube.コム/watch?v=DXwr2aTZuy8

自然には100%出来ない事の証明です。


▲ページTOPへ

千葉県南方向 (1)

NO.22453 J 2011/05/11 Wed 12:56 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 2011.5.11
朝7時30分千葉県富里市で撮影しました
似たような筋状の雲が北、西と三箇所に確認できました


レスの表示・非表示

Re: 千葉県南方向

NO.22491 ベイビー 2011/05/11 Wed 21:19 編集
  • 返信する

雲 180kb > 2011.5.11
> 朝7時30分千葉県富里市で撮影しました
> 似たような筋状の雲が北、西と三箇所に確認できました

私も同じ雲を千葉県内でみました!今朝すぐに投稿しようと思いましたが、何故か書けなかったんですよね…。


▲ページTOPへ

宮城南部の空 くっきり… (8)

NO.22439 ずみちゃん 2011/05/11 Wed 09:49 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 今南南西にカメラを向けて撮影しました。
こんなにはっきり見えたのは初めてです(´Д`)
南南西から北北東に向けて流れてます。

となりますと震源地は三陸になるのでしょうか?
詳しいかた回答お願いします。

ピナさんのスレを読んで不安でたまらないです(´;ω;`)


レスの表示・非表示

Re: 宮城南部の空 くっきり…

NO.22441 マル秘 2011/05/11 Wed 10:04 編集
  • 返信する

> 今南南西にカメラを向けて撮影しました。
> こんなにはっきり見えた

凄く低く位置にありますね…


Re: 宮城南部の空 くっきり…

NO.22446 通りすがり 2011/05/11 Wed 10:55 編集
  • 返信する

8時過ぎと、10時20分ぐらいに
三陸沖で地震(M5クラス)がありましたね。
やっぱり関係あるんですかね?


マル秘さん 通りすがりさん

NO.22448 ずみちゃん 2011/05/11 Wed 10:58 編集
  • 返信する

地震ありましたね
三陸のはるか沖のようで内陸部は揺れませんでした。

今はもう雲は出てません。


Re: 宮城南部の空 くっきり…

NO.22449 シャロル 2011/05/11 Wed 11:07 編集
  • 返信する

波状雲に似てると思います。

「地震雲とはどんなものか?」というサイト様 http:スラスラwww008.upp.so-net.ne.jpスラhinemosuスラjisinスラjisin2.htm を参考にさせて頂きコメントしますが、波状雲の場合、雲の進行方向に対し、地震の震源は逆方向となるので、震源は宮城ではないと思います。

私ながら推測しますと、今後また地震があったとしても内陸か関東方向ではないですか?


Re^2: 宮城南部の空 くっきり…

NO.22481 M7.74 2011/05/11 Wed 20:18 編集
  • 返信する

> 波状雲に似てると思います。
>
> 「地震雲とはどんなものか?」というサイト様 http:スラスラwww008.upp.so-net.ne.jpスラhinemosuスラjisinスラjisin2.htm を参考にさせて頂きコメントしますが、波状雲の場合、雲の進行方向に対し、地震の震源は逆方向となるので、震源は宮城ではないと思います。
>
> 私ながら推測しますと、今後また地震があったとしても内陸か関東方向ではないですか?

リンク先にあるような事実は一切有りません。

デマや都市伝説の類を、
無批判に拡散する行為はご遠慮下さい。


Re: 宮城南部の空 くっきり…

NO.22450 マル秘 2011/05/11 Wed 11:15 編集
  • 返信する

三陸地方は大きな地震はきませんから、大丈夫ですよ。多少なり揺れますがね…用心してくださいな…


シャロルさん、マル秘さん

NO.22451 ずみちゃん 2011/05/11 Wed 11:21 編集
  • 返信する

シャロルさん
ありがとうございます。
ではあたしが見たのは福島寄りの宮城の南南西から北北東に雲は北北東に向けて流れて行ったので…
山形県、もしくは新潟県あたりになるのでしょうか?

マル秘さん
三陸は大きくは揺れないとのことですが何故そう思われるのか教えていただけますでしょうか?


Re:

NO.22454 柏崎にて 2011/05/11 Wed 13:39 編集
  • 返信する

> ではあたしが見たのは福島寄りの宮城の南南西から北北東に雲は北北東に向けて流れて行ったので…
> 山形県、もしくは新潟県あたりになるのでしょうか?

午前中に佐渡〜新潟沖の方角に大きな放射状の雲模様と宮城福島方面に波状雲見ました。


▲ページTOPへ

西伊豆の海から地震雲 (4)

NO.22438 るん 2011/05/11 Wed 09:39 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

5月4日に西伊豆の松崎、夕方5時から30分くらい
竜巻方地震雲が3〜4本たてにのびていました。方向は駿河湾、浜岡原発の方向に向かって海を見ていたら

びっくりしました。


レスの表示・非表示

Re: 西伊豆の海から地震雲

NO.22442 Tuesday 2011/05/11 Wed 10:06 編集
  • 返信する

震源地に近いですね、縦に垂直にちかかったですか?


Re^2: 西伊豆の海から地震雲

NO.22444 るん 2011/05/11 Wed 10:14 編集
  • 返信する

> 震源地に近いですね、縦に垂直にちかかったですか?

返信ありがとうございます。

最初、飛行機が飛んでるのかと思いきや、縦に一本と思いきやみるみるうちに二本、三本と増えてみんなまっすぐ立ってましたよ。

飛行機雲にしてはまっすぐ立ってるし、おかしいなと思いました。

しばらく停滞していて、いま調べて竜巻型とまったく同じでおどろきました。

まさしく浜岡原発方向です。

東海地震くるのでしょうか。
心配です。


Re^3: 西伊豆の海から地震雲

NO.22445 Tuesday 2011/05/11 Wed 10:32 編集
  • 返信する

フォーラムでみられたら、わかりますが、震源地が千葉と静岡と 予知されてますから、是非参考にいかがですか?


Re^4: 西伊豆の海から地震雲

NO.22447 るん 2011/05/11 Wed 10:55 編集
  • 返信する

わかりました。
ありがとうございます。

情報や予兆を知り、一人でも多くの方に備えてほしいものです。

また大地震は起きるとはいわれつつも、起きてほしくないです。


▲ページTOPへ

ん〜 (0)

NO.22432 ゼン 2011/05/11 Wed 05:51 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 旭川から南方に、雨雲みたいだけど2時間ほど停滞してたので気になり…


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

5.7の関西の雲 (4)

NO.22430 あああ 2011/05/11 Wed 03:58 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb これで5.10和歌山震度4、マグニチュード 4.1くらい


レスの表示・非表示

Re: 5.7の関西の雲

NO.22435 匿名 2011/05/11 Wed 07:41 編集
  • 返信する

> これで5.10和歌山震度4、マグニチュード 4.1くらい

情報ありがとうございます!
分りやすいです。


Re: 5.7の関西の雲

NO.22440 ピーコ 2011/05/11 Wed 10:04 編集
  • 返信する

> これで5.10和歌山震度4、マグニチュード 4.1くらい

検証有難うございます。

こういう情報はとても有意義なことですよね。

今後もこのような投稿の増える板でありますように…


Re: 5.7の関西の雲

NO.22458 匿名 2011/05/11 Wed 15:57 編集
  • 返信する

これだと、残念ながら断定は出来ませんね。


Re: 5.7の関西の雲

NO.22482 M7.74 2011/05/11 Wed 20:19 編集
  • 返信する

> これで5.10和歌山震度4、マグニチュード 4.1くらい

飛行機雲が混ざっているようです。


▲ページTOPへ

レインボーナイキ型雲取りました (4)

NO.22424 マサト 2011/05/11 Wed 00:16 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 場所−千葉県我孫子市の自宅
時間−9日11時40分〜12時30分の1時間近く
撮影時−洗濯物を干していたら真南に虹色の雲が出ていたので、ケータイとデジカメで1時間近く撮影

NIKE型というのは、虹色の部分がナイキマークのように反り返ってたので名づけました。
こんなんデジカメで写しましたけど、ホントに地震雲なんですか?
あと、皆が盛り上がっている放射状のウロコ雲の話題って、この写真上のヤツですか?
写真も映像もたっぷり撮ったけど、住宅が写りこんでいない無難な1枚を提供しますね。
…話を見ていたら、ちょっと怖くなったんで、明日食料とランタン買いに行こうかな。


レスの表示・非表示

Re: レインボーナイキ型雲取りました

NO.22426 間違いなく 2011/05/11 Wed 02:08 編集
  • 返信する

明日揺れますね。

放射状+鱗雲の組み合わせは翌日発振が多いですよ。揺れが大きくならないといいけど、何せナイキの虹ですからね。どうなるかな。


Re^2: レインボーナイキ型雲取り

NO.22428 埼玉 2011/05/11 Wed 02:48 編集
  • 返信する

怖い・・・小さいけどまた地震も多くなってきてますよねぇ。気を付けなきゃ。


Re^2: レインボーナイキ型雲取りました

NO.22484 M7.74 2011/05/11 Wed 20:26 編集
  • 返信する

> 放射状+鱗雲の組み合わせは翌日発振が多いですよ。

そのような事実は一切有りません。

実際は各雲は平行に並んでいますが、
遠近効果で放射状に広がって見えます。

デマや都市伝説の類を、
無批判に拡散する行為はご遠慮下さい。


Re: レインボーナイキ型雲取りま

NO.22433 とくめい 2011/05/11 Wed 06:47 編集
  • 返信する

> NIKE型というのは、虹色の部分がナイキマークのように反り返ってたので名づけました。
> こんなんデジカメで写しましたけど、ホントに地震雲なんですか?

これってきのう撮られました?おとといですか?おとといはたくさんの投稿があったので。
レインボーナイキ型は、環水平アークっていう大気光学現象です。地震と関係ないっていわれてますけど、関係あるっていう人もいますね。私は関係ないと思ってるんですけどねー。
それから、鱗雲が放射状になった雲の投稿も時々見かけますけど、そのあと地震が起きたか?っていうと起きなかったことの方がはるかに多いです。鱗雲は低気圧が近付いてくると出ることもあるし、放射状はお天気下り坂の時に出ますしね。
でも、地震雲が出ていなくても、しばらくの間は、食料やらランタンやら…備えは万全にしておかなくてはですよー。


▲ページTOPへ

岩手県遠野市からです。 (1)

NO.22415 Ke 2011/05/10 Tue 23:12 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 今日の夕方にも撮りました。
紫色の夕日でした。
4月4日と同じ空の色です。
もしや、大地震が。。。@@;;
心配ですTOT


レスの表示・非表示

Re: 岩手県遠野市からです。

NO.22437 はる 2011/05/11 Wed 09:31 編集
  • 返信する

東北は大震災は ないのであまり考えなくて宜しいかとおもいますよ…。
ただし、数ヵ月後は、東北北の方は動きがありますが


▲ページTOPへ

岩手県遠野市からです。 (0)

NO.22412 Ke 2011/05/10 Tue 23:07 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 10日(火)午前中に撮りました。
西側方向です。

ちょっと、強い地震が気になります@@;

怖いですよ+O+


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

昨日から (1)

NO.22409 おーちゃん 2011/05/10 Tue 23:02 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲のかたちが、おかしいです。

今日は、噴火したかのような雲が2時半から5時くらいまで南西方向に見えましたォ

東日本大震災から、明日で2ヶ月。ちょっと4月11日にも強い余震があったので警戒してますャ


レスの表示・非表示

Re: 昨日から

NO.22418 おーちゃん 2011/05/10 Tue 23:14 編集
  • 返信する

雲 240kb > 雲のかたちが、おかしいです。
>
> 今日は、噴火したかのような雲が2時半から5時くらいまで南西方向に見えましたォ
>
> 東日本大震災から、明日で2ヶ月。ちょっと4月11日にも強い余震があったので警戒してますャ


▲ページTOPへ

前10件
(901-910/1330)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク