地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
Re: 仙台市宮城野区
NO.36607 あのね 2011/07/22 Fri 17:15 編集場所が場所だけに
不気味ですね
気を付け下さい!
きっとこの後 写真付きの詳しい説明があると思いますが・・・
Re^2: 仙台市宮城野区
NO.36687 おばやん 2011/07/22 Fri 20:30 編集あのね様>> ありがとうございます。気を付けます。
今日はなんか気持ち悪い雲のup多いんですもの。。(>_<)
朝6時頃から東から南の曇り空に横一線の切れ目が入っていました。
いつも空に横一線の雲が出ている場所で、逆の現象ですね。
Re: 千葉県鴨川市
NO.36577 タケゾウ 2011/07/22 Fri 14:29 編集
Re^2: 千葉県鴨川市
NO.36583 しょう 2011/07/22 Fri 15:30 編集> ちなみに2時間後、真南を見たら…。
(@゚Д゚@;)あら・・・?
気になりますね
和泉辺りからですか?
Re^3: 千葉県鴨川市
NO.36630 タケゾウ 2011/07/22 Fri 18:10 編集ご近所さん!?レスありがとうございます。
西町からです。
Re^2: 千葉県鴨川市
NO.36596 匿名 2011/07/22 Fri 16:35 編集これは雨雲ではない様な気がします。
Re^3: 千葉県鴨川市
NO.36659 匿名 2011/07/22 Fri 18:58 編集> これは雨雲ではない様な気がします。
同感です。
垂直に交わる方向ってどこにあたるのでしょう?
気になる。
自宅から撮影したもので
珍しく松本方面に見えた鱗雲です。
鱗雲の下には滝の様な雲もあり気になったので投稿しました。
Re: 長野県中部
NO.36588 ちょりねこ 2011/07/22 Fri 15:54 編集このダブル、トリプルの雲はもうすごいとしかいいようがない…
Re^2: 長野県中部
NO.36683 ユメ 2011/07/22 Fri 20:23 編集不気味ですよね〜
地震雲系じゃないといいのですが…
茨城県の県央。
西から南にかけて。
Re: 肋骨?
NO.36573 茨城県民 2011/07/22 Fri 14:20 編集
因みに、西から南に移動していきます。
風向きとは反対に移動していきます。
Re: 和歌山北部の地震の朝
NO.36571 ・・・ 2011/07/22 Fri 14:17 編集> 5時少し前に、横浜南部上空に出てた肋骨みたいな雲
ごめんなさい・・・
ちょっとアングル悪いなぁ・・・
Re^2:
NO.36621 なち 2011/07/22 Fri 17:57 編集> > ごめんなさい・・・
>
> ちょっとアングル悪いなぁ・・・
すみません、仕事にむかうため駐車場へと向かっている時に気がついて
急いで携帯カメラにおさめたもので…カメラの設定をいじることをしなかったです。
東の空にこれが広がっていて、西にも転々と
まばらだけど間隔は均一に、この雲が浮かんでいました。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。