地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
はじめて投稿いたします。7時50分頃の東の空です。あまりに見事に鱗雲が広がってました。
Re: 南伊豆から見た東の空
NO.34493 匿名 2011/07/12 Tue 08:36 編集はじめて投稿いたします。7時50分頃の東の空です。あまりに見事に鱗雲が広がってました。
初めまして、東の空にお天道様 お〜い 写真!
以前にココにも投稿しましたが3.11の早朝、
今まで見たことがない異様な雲が出ていて
“今日大地震が来たらどうしよう”と夫婦で話したのですが…
その時に見たのととてもよく似た雲を今朝又見ました。
その雲が出ていた方角が3.11と比べて、
今朝は少し見たところ左にずれていましたので、
少し北よりの方角でした。
Re: 3.11の早朝に見たのと同
NO.34467 ミッチ 2011/07/12 Tue 07:19 編集似たような雲ですか(-.-;)恐いです。。。
警戒します。
たしか、3月9日に宮城沖あたりで地震があり二日後大震災でしたよね。
二日前にM7の地震ありましたね。同じようなことにだけはどうかなりませんように!!(>_<)(>_<)(>_<)
Re^2: 3.11の早朝に見たのと同
NO.34478 ROZE 2011/07/12 Tue 08:08 編集実は私、3.11の前夜と早朝に空を見るのを怠り結局は大地震が発生してしまいました。
大地震が来てから雲だけでなく色んな現象が、あちらこちらで出ており心配ではあります!
いつ大地震が来るかは定かではありませんが、
いつ来ても良いように避難が出来る準備はしておいた方が良さそうです!
「備えあれば憂いなし。」
今朝の夢は、なぜか「かごめかごめ」の歌が出て来ました。この歌は恐らく大地震がいつ来るのかをテーマに作ったと聞いた事があります。
ヘブライ語が入っている歌詞と聞いています。
Re^2: 3.11の早朝に見たのと同
NO.34536 さくらんぼ@多摩南部 2011/07/12 Tue 13:10 編集あの3.11に夫が早朝に“おーい、ちょっと変なんだ”と私を呼びに来ました、“何が変なの?”と聞くと雲だというので、どれどれとベランダに面した窓を見ました。
すると確かに今まで一度も見たことがない異様な雲でした、方角で言えばちょうど東北地方から相模湾方向に…夫の言葉を借りれば“地平線が二つある”ように、左半分は山並みそっくり、そして右半分はまるで新宿副都心の蜃気楼のような雲でした。
本当にはじめはこれ蜃気楼じゃないの?といっていたくらいです。
でもそれは見る見るうちに形が崩れていったので雲だとわかりました。
そして我々は“大きな地震が来る前兆じゃないの”と言っていたのです。
そんなわけで、その後この日と同じ雲が出ていないか毎朝チェックするようになったのです。
Re: 3.11の早朝に見たのと同
NO.34479 れい 2011/07/12 Tue 08:09 編集確かにここ数日間は、嫌な胸騒ぎがしていました。一昨日の夕方に見た空も…
何事もなく、一日を終えたいものです。貴重な情報ありがとうございました。
11日19時頃
川越市から千葉県方向に!
初めて見た形の雲だったので地震雲では!?
Re: 埼玉から
NO.34461 あおやま 2011/07/12 Tue 06:44 編集私も電車の中から見ました。嫌な感じですね。
Re: 埼玉から
NO.34462 M7.74 2011/07/12 Tue 06:53 編集> 11日19時頃
> 川越市から千葉県方向に!
> 初めて見た形の雲だったので地震雲では!?
こちら → >>34406
Re: 埼玉から
NO.34477 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/12 Tue 08:07 編集天気予報等で予測できる現象です。
>>34117
Re: 埼玉から
NO.34516 埼玉県民 2011/07/12 Tue 11:12 編集私も見ました。
綺麗でしたが不安な気持ちもありました。
Re: 7月11日19時頃茨城でも
NO.34463 M7.74 2011/07/12 Tue 06:54 編集> 例の光線、茨城からも西の空に見えました。
こちら → >>34406
Re: 7月11日19時頃茨城でも
NO.34480 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/12 Tue 08:09 編集天気予報等で予測できる現象です。
>>34117
Re^2: 7月11日19時頃茨城でも
NO.34489 東方沖 2011/07/12 Tue 08:22 編集> 天気予報等で予測できる現象です。
> >>34117
地震とは関係ない現象と言う事ですか?
でも、このような現象初めて見ました。
大地震が来ると言われているこの時期に、この現象が起きたと言うことは、多少なりとも地震の影響を受けているのではないですか?
Re^2: 7月11日19時頃茨城でも
NO.34492 あのね 2011/07/12 Tue 08:34 編集> 天気予報等で予測できる現象です。
> >>34117
私もきのうは焦りました。たしかに薄い雲に太陽光が放射状に反射していたようでした。夕焼けが終わるとすーっと見えなくなりましたね。日の出 日の入り時の現象ですか。勉強になりました。ほっとしました。
Re^3: 7月11日19時頃茨城でも
NO.34504 ミュウ 2011/07/12 Tue 09:34 編集東方沖さん、おはようございます。
初めてご覧になられたのですね。
でしたらそのように考えられてしまわれてもしかたがないと思います。
こちらにも書かれていますが >>33661、
薄明光線・反薄明光線は7月〜8月が旬のようなものです。
こちらの掲示板でも毎年7月〜8月は投稿で賑わいます。(過去ログを検索されていただくとおわかりいただけると思います。)
ですので、 『大地震が来ると言われているこの時期に、この現象が起きた』のではなく、
『薄明光線が旬な時期に、大地震が来るといわれている時期が重なった』、が正しいでしょうか。
3.11の余震や誘発地震がまだまだ頻発していますね。
そして薄明光線は旬な時期を迎えました。
たまたまタイミングが合ってしまって、薄明光線目撃→翌日地震発生となる可能性も高いです。
ご理解・ご納得いただけますでしょうか?
あのねさんのように、ほっと一安心していただけるといいのですが☆
18:50頃に東京湾竹芝埠頭にて撮影しました。
写真の南東から雲が北西まで続き、北西では放射状になっているという全天を跨る地震雲でした。
Re: 7月11日の地震雲?
NO.34481 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/12 Tue 08:10 編集天気予報等で予測できる現象です。
>>34117
Re: 7月11日の地震雲?
NO.34487 江戸っ子 2011/07/12 Tue 08:19 編集> 18:50頃に東京湾竹芝埠頭にて撮影しました。
> 写真の南東から雲が北西まで続き、北西では放射状になっているという全天を跨る地震雲でした。
私も見ました。世田谷成城です。北西から 全天にわたる放射状の雲でした。思わず背筋が寒くなりました。気象性であってほしいです。
7/12AM4:00
新宿〜中野の間で撮影。
東から西へ向かって放射状の雲です。
不気味です。
--補足--
タクシーの中から撮ったため、窓への写り込みがあります。オレンジのニョロニョロは街頭の写り込みです。僕の目も薄ら写り込んじゃってて余計不気味になっちゃってます。汗
Re: 地震雲らしきもの@東京
NO.34449 匿名 2011/07/12 Tue 05:22 編集うわ〜凄い迫力ですね。
昔の岩手宮城内陸地震の時に見た、写真に似てます…
怖いです。
Re^2: 地震雲らしきもの@東京
NO.34456 プッチョ 2011/07/12 Tue 06:31 編集不気味な雲ですね
怖い…ナ
Re^3: 地震雲らしきもの@東京
NO.34460 北区から 2011/07/12 Tue 06:41 編集
北区からも見えてます!マジ不気味です。南〜東〜北を覆う分厚い雲がド〜ンと一つ、もくもく雲がそれにくっつくようにあります。西空だけが雲ありません。
ちなみに、添付画像は南空模様スタート地点にすぎません。ここから更に太くなっています。
衛星写真には何も…
Re^2: 地震雲らしきもの@東京
NO.34596 コロスケ 2011/07/12 Tue 18:53 編集情報ありがとうございます。
凄いです…
最近、各地で揺れてるみたいですが
気をつけたいです。
どうして
このような情報の所に
あのでしゃばりな
お人達はこないんでしょうね…
気象性じゃなきゃ来ないんだろね
まぁ、和やかなレスが並んでるとこに
来て欲しくはないが
ただただ、気象性。
って叫びたいだけなのね〜
プッ=3
Re: 地震雲らしきもの@東京
NO.34471 ジャスミン 2011/07/12 Tue 07:43 編集すご〜い!!
東京でこんなすごい雲が見えるなんて・・・
ちょっと油断してたから気をつけよう!!
Re: 地震雲らしきもの@東京
NO.34473 こもも 2011/07/12 Tue 07:57 編集> 7/12AM4:00
> 新宿〜中野の間で撮影。
> 東から西へ向かって放射状の雲です。
> 不気味です。
コワイ(汗)
自分から地震雲ですって訴えてるような雲ですね。
都内周辺は警戒した方がいいのですかね(;_;)
Re: 地震雲らしきもの@東京
NO.34474 ジュウザ 2011/07/12 Tue 08:00 編集> 7/12AM4:00
> 新宿〜中野の間で撮影。
> 東から西へ向かって放射状の雲です。
> 不気味です。
この雲は嫌な予感がします。
東北は何度か大きめの地震が来てますが、関東は沈黙したままなんで注意かと思います。
東北も怪しいので、これから水の汲みかえをしておこうと思います。
Re^2: 地震雲らしきもの@東京
NO.34485 びびった 2011/07/12 Tue 08:19 編集こわい〜…
Re: 地震雲らしきもの@東京
NO.34494 にゃらん◆6l0Hq6/z.w 2011/07/12 Tue 08:40 編集確かに異様ですね…
千葉も東京も本日は晴れマークのみのはずなのに、こちら千葉も分厚い雲が覆っていて少し涼しい感じがします。
ゲリラ豪雨などの類だといいのですが…
貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m
Re^2: 地震雲らしきもの@東京
NO.34495 クリスタル 2011/07/12 Tue 09:03 編集こちら埼玉ですが、天気予報は晴れマークだったのに、けっこうな雲に覆われてます。
それもグレーの雲。
昨日の夕焼け空もありますし、なんかちょっと嫌な予感です。
Re^3: 地震雲らしきもの@東京
NO.34505 茨城人 2011/07/12 Tue 09:39 編集HAARPも何かをひろっているようなので、数日間は用心しましょうか…
Re^4: 地震雲らしきもの@東京
NO.34506 華 2011/07/12 Tue 09:51 編集もしこれが地震雲なら、確かこういう雲って直前に出るんじゃなかったっけ???
地震来た???
Re: 地震雲らしきもの@東京
NO.34774 こもも 2011/07/13 Wed 08:32 編集> 7/12AM4:00
> 新宿〜中野の間で撮影。
> 東から西へ向かって放射状の雲です。
> 不気味です。
>
> --補足--
> タクシーの中から撮ったため、窓への写り込みがあります。オレンジのニョロニョロは街頭の写り込みです。僕の目も薄ら写り込んじゃってて余計不気味になっちゃってます。汗
その後のこの雲はどうなったか知りたいのですが都内在住の方で写真載せられる方居ませんか?
Re^2: 地震雲らしきもの@東京
NO.34804 ジュウザ 2011/07/13 Wed 10:41 編集> > 7/12AM4:00
> > 新宿〜中野の間で撮影。
> > 東から西へ向かって放射状の雲です。
> > 不気味です。
> >
> > --補足--
> > タクシーの中から撮ったため、窓への写り込みがあります。オレンジのニョロニョロは街頭の写り込みです。僕の目も薄ら写り込んじゃってて余計不気味になっちゃってます。汗
>
> その後のこの雲はどうなったか知りたいのですが都内在住の方で写真載せられる方居ませんか?
朝早い時間とはいえ、これだけ異様に見える雲であれば、その後の画像でも、誰か撮っていれば見たいですね。
府中市から見て東方面上空に一筋の雲が見えました。
見る角度が違うと一筋ではないのかもしれませんが…
Re: 東京7月12日AM4:20頃
NO.34447 町田 2011/07/12 Tue 05:08 編集> 府中市から見て東方面上空に一筋の雲が見えました。
> 見る角度が違うと一筋ではないのかもしれませんが…
町田も、これと同じです。
Re^2: 東京7月12日AM4:20頃
NO.34448 82 2011/07/12 Tue 05:11 編集お、同じでしたか^^;
要注意ですね…!
Re: 東京7月12日AM4:20頃
NO.34450 あい 2011/07/12 Tue 05:45 編集> 府中市から見て東方面上空に一筋の雲が見えました。
> 見る角度が違うと一筋ではないのかもしれませんが…
神奈川県茅ヶ崎市も同じ様な雲が出ています。
ずっと繋がっているのかしら?f^_^;
気になる情報です。
sneezingsparrow.seesaa.net/article/101729069.html
私は、6月8日に雲の写真を撮ったのを思い出しました。それをUpします。
Re: 情報
NO.34472 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/12 Tue 07:53 編集飛行機雲を 【けむトレイル】という方がいますが、私は飛行機雲は、飛行機雲にしか過ぎないと考えています。
Re: 情報
NO.34498 さわ 2011/07/12 Tue 09:14 編集3月15日に静岡で起きた地震の次の日に写真とそっくりな雲?が出てました。そんな雲見たこともなかったのでとてもびびってました(@_@)
Re: 情報
NO.34508 ROZE 2011/07/12 Tue 09:58 編集> 気になる情報です。
>
> sneezingsparrow.seesaa.net/article/101729069.html
>
> 私は、6月8日に雲の写真を撮ったのを思い出しました。それをUpします。
リンク先を書き込みが出来ません。
sneezingsparrow.seesaa.net/article/101729069.html
sneezingspar.の前にhttp:/ /
付けて調べて下さい。
時間は19:07分です。場所は埼玉県ふじみ野市です。南の方向、延長線は千葉の方でしょうか、まるでスポットライトを点したように下から放射状に伸びていて、少し気味が悪い感じがしました。
Re: 私も見ました
NO.34440 まもる 2011/07/12 Tue 03:54 編集> 時間は19:07分です。場所は埼玉県ふじみ野市です。南の方向、延長線は千葉の方でしょうか、まるでスポットライトを点したように下から放射状に伸びていて、少し気味が悪い感じがしました。
他にも同じような投稿があるよ、地震雲以前に雲でない投稿はしない方がよいのでは。あえて叩きませんが。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。