地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
地震雲ぢゃないと思いますが、龍みたいです…
世田谷区上空です。
Re: 龍みたい…
NO.34581 荒れ地の魔女 2011/07/12 Tue 18:26 編集
Re^2: 龍みたい…
NO.34700 なり 2011/07/12 Tue 23:48 編集> 千葉県北西部にも出てます。
ああああでた==そのくもはみてます
またここ3日ほど龍みたいな雲がでています
まったく同じくもです。あと今日のは進化
バージョンで尻尾はえてました
Re: 龍みたい…
NO.34595 18時30分 2011/07/12 Tue 18:52 編集
Re: 龍みたい
NO.34696 雲ブログ.COM 2011/07/12 Tue 23:43 編集> 地震雲ぢゃないと思いますが、龍みたいです…
なるほど。どの角度から見ても龍に見えます。
地震雲ではない変わったかたちの雲は、雲ブログへどうぞいらして下さい。
ここでは、ご迷惑と思われます。
Re^2: 龍みたい
NO.34762 ひな 2011/07/13 Wed 08:02 編集> > 地震雲ぢゃないと思いますが、龍みたいです…
>
> なるほど。どの角度から見ても龍に見えます。
> 地震雲ではない変わったかたちの雲は、雲ブログへどうぞいらして下さい。
> ここでは、ご迷惑と思われます。
同感
Re: 龍みたい…
NO.34814 匿名 2011/07/13 Wed 13:18 編集ここのサイトは感じが悪い方が多いですね
Re: 写真
NO.34630 匿名 2011/07/12 Tue 20:00 編集> 綺麗だけど、気になったのでネ
座骨神経お大事に。。。
Re^2: 写真
NO.34644 顔面神経痛 2011/07/12 Tue 20:37 編集> > 綺麗だけど、気になったのでネ
>
> 座骨神経お大事に。。。
ついでに顔面神経痛にもご注意を。。
千葉県北西部です。
ベランダに出たら雲が大きな渦を巻いている様に見えたのでとりあえず撮影してみました。
私も見ました
NO.34572 まゆ@川口市戸塚 2011/07/12 Tue 18:10 編集スーパーに買い物に行こうと家を出たら
すぐそこ!という場所にこの雲があり圧倒されて怖かったです。
空を見上げながら自転車に乗っていて転けそうになりました。
今もずっと停滞していますね。
Re: 私も見ました
NO.34576 荒れ地の魔女 2011/07/12 Tue 18:15 編集かなり長い時間停滞してますよね。
横へ移動した感じがしますが、形は崩れてない様に思えます。
Re^2: 私も見ました
NO.34615 千葉房総 2011/07/12 Tue 19:29 編集こっ、これはすごい(TT)
東北で地震が活発になってるのに千葉は最近静かですよね?
何だかとても気になる雲です(TT)
Re^3: 私も見ました
NO.34619 かっぺ 2011/07/12 Tue 19:34 編集> こっ、これはすごい(TT)
> 東北で地震が活発になってるのに千葉は最近静かですよね?
> 何だかとても気になる雲です(TT)
私もベランダから見ました〜!!(茨城県央)建物が邪魔して左端のほうしか見えなかったのですが
今全貌が明らかに・・
こんなだったんだ・・すごい・・
Re: 私も見ました
NO.34629 パンダママ 2011/07/12 Tue 19:55 編集> スーパーに買い物に行こうと家を出たら
> すぐそこ!という場所にこの雲があり圧倒されて怖かったです。
>
> 空を見上げながら自転車に乗っていて転けそうになりました。
>
> 今もずっと停滞していますね。
帰宅中の電車内から見えました群馬方向に有り入道雲の上から広がってました。
Re: 圧倒されて
NO.34677 May 2011/07/12 Tue 22:40 編集> 千葉県北西部です。
> ベランダに出たら雲が大きな渦を巻いている様に見えたのでとりあえず撮影してみました。
群馬県南部からも見えた大きな雲かな?
東の空に見えていました。見た方向が違うからか、下の部分がどこまでも直線で、はじめは断層?と思いました。
場所を変えて全景を見るとすごく大きな雲の一部分を見ていたことがわかりました。
Re: 圧倒されて
NO.34699 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/12 Tue 23:47 編集
発達して 上の方が風に流された積乱雲(入道雲)ですね。流されなければ立派な【かなとこ雲】になってたと思います。
Re: 圧倒されて
NO.34764 ひな 2011/07/13 Wed 08:07 編集> 千葉県北西部です。
> ベランダに出たら雲が大きな渦を巻いている様に見えたのでとりあえず撮影してみました。
うぎゃあ!これも地震雲ですかね?凄い存在感ある雲ですね。
度々、投稿しています。
今日は電磁波を頻繁に感知しているようです。
それらによって体調不良になられている方々もいるかと思います。それと奇妙な雲の形も現れているようです。私は気象的な現象もあると思いますが、HAARPの仕業でもある事を知りました。3.11の大地震は、自然災害ではありません。人工地震です!
このリンク先を教えておきます。
どうぞ、ご参考に下さいませ。
www.youtube.com/watch?v=0XgBHveRNMU
www.youtube.com/watch?v=9FuJrQK6TJ4&feature=relmfu
www.youtube.com/watch?v=Er80i-Lf8vY&feature=relmfu
Re: 地震雲の話しではありません
NO.34590 匿名 2011/07/12 Tue 18:47 編集またそんな話…
Re^2: 地震雲の話しではありません
NO.34604 匿名 2011/07/12 Tue 19:11 編集人工地震でも地震雲は出るんですか?
それは何故ですか?
Re: 地震雲の話しではありません
NO.34618 今更… 2011/07/12 Tue 19:33 編集> 度々、投稿しています。
> 今日は電磁波を頻繁に感知しているようです。
> それらによって体調不良になられている方々もいるかと思います。それと奇妙な雲の形も現れているようです。私は気象的な現象もあると思いますが、HAARPの仕業でもある事を知りました。3.11の大地震は、自然災害ではありません。人工地震です!
>
> このリンク先を教えておきます。
> どうぞ、ご参考に下さいませ。
>
> www.youtube.com/watch?v=0XgBHveRNMU
>
> www.youtube.com/watch?v=9FuJrQK6TJ4&feature=relmfu
>
> www.youtube.com/watch?v=Er80i-Lf8vY&feature=relmfu
ネタが古いような…
決めつけるような書き方はやめてください。
Re: 地震雲の話しではありません
NO.34712 見回り犬 2011/07/13 Wed 00:40 編集もー!
お話だけなら、友達としてほしいなぁ。
Re: 地震雲の話しではありませんが・・・
NO.34766 ひな 2011/07/13 Wed 08:09 編集> 度々、投稿しています。
> 今日は電磁波を頻繁に感知しているようです。
> それらによって体調不良になられている方々もいるかと思います。それと奇妙な雲の形も現れているようです。私は気象的な現象もあると思いますが、HAARPの仕業でもある事を知りました。3.11の大地震は、自然災害ではありません。人工地震です!
>
> このリンク先を教えておきます。
> どうぞ、ご参考に下さいませ。
>
> www.youtube.com/watch?v=0XgBHveRNMU
>
> www.youtube.com/watch?v=9FuJrQK6TJ4&feature=relmfu
>
> www.youtube.com/watch?v=Er80i-Lf8vY&feature=relmfu
何を言ってんだか。たとえそうだとしても思いっきりスレチじゃないですか。大人ならそれ位理解しましょうよ!
仙台市宮城野区より撮影しました。
方角は南東です。
その先は、仙台港があります。
時間は、16:30頃。
画像はほんの一部で、カメラには収まりきれませんでした。
石巻方面から、福島方面へのびていました。
地震雲かはわからないのですが、
こういう雲は見たことが無かったので投稿しました。
ちなみに、小雨、雷が少々ありましたが今は晴れています。
本日17:15頃。
雷雨になっている場所もあるだろうし、気象性だと思いますが。
たまたま自宅の2階に上がって窓あけて、びっくりしました。
他は青空が広がっていて、ここだけ迫力ありすぎ。
Re: 埼玉県東部より西の空
NO.34564 まちゃ 2011/07/12 Tue 17:50 編集
先程から30分後です。
右方向に放射状にのびています。
近すぎて全景がうつせませんが。
雨雲が近づいただけならいいのですが。
他は変わらず気持ちの良い青空です。
Re^2: 埼玉県東部より西の空
NO.34573 まっきー 2011/07/12 Tue 18:11 編集
> 先程から30分後です。
>
> 右方向に放射状にのびています。
>
> 近すぎて全景がうつせませんが。
>
> 雨雲が近づいただけならいいのですが。
>
> 他は変わらず気持ちの良い青空です。
こちらも同じく
西の空。
18:00頃。
茨城県南部より
キノコ雲みたいですよね…。
ただの雨雲なんですか?
1時間近くも同じ場所にありますよね…
Re: 埼玉県東部より西の空
NO.34579 まちゃ 2011/07/12 Tue 18:19 編集
茨城西部より
NO.34583 だい 2011/07/12 Tue 18:30 編集いまその雲の真下にいます。
雨は降っていません。
雨雲とは思いますが…
なんか大きな雲ですよね!
栃木南部
NO.34586 あき 2011/07/12 Tue 18:39 編集多分同じ雲の下にいます!
雨は降りそうにないですね・・・
長野方面より出ている感じに見えます。
茨城西部
NO.34588 だい 2011/07/12 Tue 18:44 編集> 多分同じ雲の下にいます!
>
> 雨は降りそうにないですね・・・
>
確かに雨はふりそうもないですよね…
地震と関係あるのかな?素人なのでわかりませんが
Re: 埼玉県東部より西の空
NO.34612 まちゃ 2011/07/12 Tue 19:21 編集皆様、貴重な情報ありがとうございます。
私も段々と不安になってきましたが、何もないとよいですね。
Re: 埼玉県東部より西の空
NO.34706 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/13 Wed 00:09 編集
発達して 上の方が風に流された積乱雲(入道雲)ですね。流されなければ立派な【かなとこ雲】になってたと思います。
西側にとてつもなく長く出てました
まっすぐ過ぎたので、とても気になりました
Re: 秋田県北
NO.34578 忍忍 2011/07/12 Tue 18:18 編集> 西側にとてつもなく長く出てました
> まっすぐ過ぎたので、とても気になりました
同じです
写メ撮れないのですが、新潟市より、日本海側に確認出来ます
方角は南西?方向から伸びてるのかなあ
Re^2: 秋田県北
NO.34647 がんばれ北朝鮮 2011/07/12 Tue 20:40 編集> > 西側にとてつもなく長く出てました
> > まっすぐ過ぎたので、とても気になりました
>
> 同じです
> 写メ撮れないのですが、新潟市より、日本海側に確認出来ます
> 方角は南西?方向から伸びてるのかなあ
まぁいずれにしても地震に注意したほうがよいと。
15時に撮りました
これは地震雲でしょうか
午前中に緊急地震速報がでたけど空振りでした
Re: これは??
NO.34551 郡山 2011/07/12 Tue 15:29 編集> 15時に撮りました
> これは地震雲でしょうか
> 午前中に緊急地震速報がでたけど空振りでした
Re^2: これは??
NO.34552 郡山 2011/07/12 Tue 15:31 編集
> > 15時に撮りました
> > これは地震雲でしょうか
> > 午前中に緊急地震速報がでたけど空振りでした
Re: これは??
NO.34589 とら 2011/07/12 Tue 18:44 編集地震雲の形図鑑の波紋型に似ています……
この鱗雲は、昨日11日の夕方6時半頃に撮影しました。
とても低い位置にあり、不気味でした。
南西から広がる感じで、凄い重圧感のある雲でした。
そして、本日またまた変な雲を発見。
車の運転中で1つしか画像が無いのですが
かき氷のような形の雲が3個並んでありました。
全体を摂ろうと思ったのですが、信号が変わったので、この1枚しかありません。
最近変な雲をよく見かけるので、もしかすると大きな地震が来るのでは?なんて心配しています。
Re: 宮崎市で撮影しました。
NO.34554 先月 2011/07/12 Tue 15:46 編集
Re: 宮崎市で撮影しました。
NO.34680 湘南オーヤン 2011/07/12 Tue 22:55 編集> この鱗雲は、昨日11日の夕方6時半頃に撮影しました。
> とても低い位置にあり、不気味でした。
> 南西から広がる感じで、凄い重圧感のある雲でした。
>
> そして、本日またまた変な雲を発見。
> 車の運転中で1つしか画像が無いのですが
> かき氷のような形の雲が3個並んでありました。
> 全体を摂ろうと思ったのですが、信号が変わったので、この1枚しかありません。
>
> 最近変な雲をよく見かけるので、もしかすると大きな地震が来るのでは?なんて心配しています。
天気が崩れるのではないでしょうか?よく天気が崩れる2・3日前から出る雲だと思います。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。