地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

15時過ぎの地震と関係あるでしょうか (3)

NO.63667 も 2011/11/23 Wed 18:31 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

本日15時過ぎにあった東京湾が震源の地震に関連があるのかな…とちょっと気になった事があります。

13時頃から外出していたのですが、三浦市の自宅を出た時、空は雲ひとつなく青空だったのに、数分後から徐々に雲がわき出し、駅まで歩く間の20分間に点々と雲が現れました。
その後およそ20分電車に乗って横須賀市内に移動している間に、空がウロコの様な雲でビッシリになってしまい、その雲は東京湾方向に結構なはやさで流れていました。

歩いていたため地震には気づきませんでしたが、何となく空がおかしいなぁ…と思っていたので、帰宅後地震があった事を知って、何か関係があるのかなぁと気になりました。


レスの表示・非表示

Re: 15時過ぎの地震と関係あるでしょうか

NO.63672 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/23 Wed 18:52 編集
  • 返信する

もさん

今朝方には紀伊半島あたりにあった、低気圧に伴う雲が東に移動しており、ちょうどその頃関東地方に到達したためです。三浦市周辺だけに異常な雲が突然わき出した訳ではありません。

こちらの動画でその様子がうかがえますので、ぜひご覧ください。

http:tenki.jp/past/detail/?day=23&month=11&selected_image=satellite&year=2011


Re^2: 15時過ぎの地震と関係あるでしょうか

NO.63682 も 2011/11/23 Wed 21:43 編集
  • 返信する

ありがとうございました。

震源が近くて、何か関係があったら怖いなと思っていたので、安心しました。

三浦半島の断層の近くに住んでいるので、震災以降やや過敏になってしまって…。


Re^3: 15時過ぎの地震と関係ある

NO.63701 横浜 2011/11/24 Thu 01:27 編集
  • 返信する

不安になる気持ちわかります。でも、いつも冷静沈着なブライトさんに救われます。
海の側、気になりますよね…備えだけはいつもして、お過ごしください。


▲ページTOPへ

竜巻みたいに (5)

NO.63662 美月 2011/11/23 Wed 17:06 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 大きな雲の端のほうが、竜巻のようになっていました。

山形市内。16:39撮影。
方角、南南西からのびているようにみえます。


レスの表示・非表示

Re: 竜巻みたいに

NO.63664 美月 2011/11/23 Wed 17:18 編集
  • 返信する

雲 135kb 約10分後。大きな雲がなくなり、天頂側が東に移動。形も崩れたように見えました。

左下の雲は、レンズ雲かな?
※画面を横にして見てくださいm(__)m


Re: 竜巻みたいに

NO.63666 ジュウザ 2011/11/23 Wed 18:13 編集
  • 返信する

> 大きな雲の端のほうが、竜巻のようになっていました。
>
> 山形市内。16:39撮影。
> 方角、南南西からのびているようにみえます。

美月さん、こんばんは。
本当に竜巻っぽく見える雲ですね。
レンズのロール状になるのでしょうか?
内陸部の地震も増えて来ているので注意したいですね。


Re^2: 竜巻みたいに

NO.63683 美月 2011/11/23 Wed 22:23 編集
  • 返信する

ジュウザさん、こんばんは。
今日は、会津震源の地震ありましたし、先日は山形置賜地方震源のもありましたので、念のため注意したいと思います!


Re^3: 竜巻みたいに

NO.63686 福島県会津住み 2011/11/23 Wed 22:41 編集
  • 返信する

今日は、新潟山形方面の空が変な感じでしたので 気のせいだと良いのですが、私も気をつけていたいと思います。


Re^4: 竜巻みたいに

NO.63829 美月 2011/11/25 Fri 03:37 編集
  • 返信する

> 今日は、新潟山形方面の空が変な感じでしたので 気のせいだと良いのですが、私も気をつけていたいと思います。

福島県会津住みさん、こんばんは。

遅くなりましたが、コメントありがとうございましたm(__)m

先ほど、立て続けに会津で震3と震度2の地震があったようですが、大丈夫でしたか?夜中の地震は、嫌ですよね。

まだまだ、全国で揺れてますので、お互い気をつけて過ごしましょう。


▲ページTOPへ

稲穂形雲? (1)

NO.63660 水戸市より 2011/11/23 Wed 16:58 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 今日は雲が多い日でした

ほとんどは流れてましたが…

夕方になると
風もないため
不気味に見えました

茨城沖方向へ
若干づつ流れてました


レスの表示・非表示

Re: 稲穂形雲?

NO.63661 水戸市より 2011/11/23 Wed 17:01 編集
  • 返信する

雲 135kb 追加

こういう雲が
沢山ありました


▲ページTOPへ

千葉県鴨川市 (3)

NO.63655 タケゾウ 2011/11/23 Wed 16:23 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 15時半頃西の太陽の下に光の輪がありました。
さや豆雲が上から照らされたのでしょうが、何かの現象だったらと思いまして。


レスの表示・非表示

Re: 千葉県鴨川市

NO.63659 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/23 Wed 16:56 編集
  • 返信する

タケゾウさん

> 15時半頃西の太陽の下に光の輪がありました。
> さや豆雲が上から照らされたのでしょうが、何かの現象だったらと思いまして。

この現象は「逆光で見たレンズ雲」ではないでしょうか。
雲の分厚い部分は光の大半を散乱してしまうため輝けませんが、縁のほうは厚みが薄いため、太陽に照らされた雲の粒が輝いて見えます。輪の内側と外側が同じ色に見えるのは、雲より手前で光っている別の散乱光の影響です。

現象としては、こちらの他人様のブログ
http:animalvoice.blog.so-net.ne.jp/2006-08-31
に載っている一番最初の写真と同じ発生原理です。


Re^2: 千葉県鴨川市

NO.63689 タケゾウ 2011/11/23 Wed 23:20 編集
  • 返信する

> 現象としては、こちらの他人様のブログ
> http:animalvoice.blog.so-net.ne.jp/2006-08-31
> に載っている一番最初の写真と同じ発生原理です。

私のような素人ウォッチャーにレスを下さって。
わざわざ他人様のブログを引き合いにしていただいて。
それ拝見しました。
ミーアキャットかい!
すみません。
同じ発生原理、理解しました。


Re: 千葉県鴨川市

NO.63668 ジュウザ 2011/11/23 Wed 18:34 編集
  • 返信する

> 15時半頃西の太陽の下に光の輪がありました。
> さや豆雲が上から照らされたのでしょうが、何かの現象だったらと思いまして。

タケゾウさん、こんばんは。
レンズ雲に太陽光があたってふちがリング状に光って見えているようですね。
仙台は山側では小雪がチラついたりして寒くなってきました。
万が一、大きな地震があった時に反射式ストーブだと火災になりやすいので、ファンヒーターを購入しました。
地震時の火災も意識して防災対策を考えていかないとと思ってます。


▲ページTOPへ

揺れてます (0)

NO.63650 千葉 2011/11/23 Wed 15:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 最近は揺れなかった当地ですが、今日はマグニチュードのわりには震度が小さく済んでるものの短時間によく揺れてます。

千葉県北東部の空は こんな感じ。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

気象性と思いますが (0)

NO.63647 もろちゃん 2011/11/23 Wed 14:40 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 日野市浅川サイクリング道路より南方向です。南西方向の蛯ンえませんけどかさ雲がかかっているようです。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

!!! (0)

NO.63646 かえで 2011/11/23 Wed 14:35 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb すごい雲です…

川崎市より南西14:27


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

長い雲 (3)

NO.63643 きらり 2011/11/23 Wed 14:23 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 先程、川崎市より空をみたら長い変な雲があり、きになったので投稿いたしました。千葉方面から西側にのびてます。


レスの表示・非表示

Re: 長い雲

NO.63665 ちるちる 2011/11/23 Wed 17:52 編集
  • 返信する

雲 135kb > 同じ雲だと思います。あまりにも長いので撮りました。川崎市から撮影。千葉方面にのびていました。


Re^2: 長い雲

NO.63692 ゆう 2011/11/23 Wed 23:59 編集
  • 返信する

> > 同じ雲だと思います。あまりにも長いので撮りました。川崎市から撮影。千葉方面にのびていました。

凄い雲です。
私もこのような雲を見たら写真を撮って投稿すると思います。
あまりにも長く真っすぐな帯状の雲なので不気味というより不思議な状態です。
地震雲と決め付けれないですが、24時間様子を見ましょう。


Re^3: 長い雲

NO.63729 ミュウ◆wT6973hky6 2011/11/24 Thu 08:45 編集
  • 返信する

きらりさん、皆さん、おはようございます。
レンズ雲だと思います。下ふたつのご投稿と同じ雲みたいですね。>>63727


▲ページTOPへ

大田区より (1)

NO.63642 ゼウス 2011/11/23 Wed 14:15 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 富士山方向にむかって一直線です。ほぼ同じ太さでのびてます。


レスの表示・非表示

Re: 大田区より

NO.63727 ミュウ◆wT6973hky6 2011/11/24 Thu 08:34 編集
  • 返信する

ゼウスさん、おはようございます。
レンズ雲という雲だと思います。ひとつ下のスレッド、東京より南部さんご投稿の雲と同じ雲みたいですね。
レンズ雲は気象性の雲なのですけど、目撃投稿後に発震があったことが数回あるので(発震が無かったことの方が圧倒的に多いです)、いちおう念のため 3日間くらい注意するようにしています。
雨天の前にも発生する雲だそうで、きのうは雨が降ったので、気象要因によるものだったらいいですね。


▲ページTOPへ

神奈川県より南西(千葉県沖〜駿河湾沖辺り?) (7)

NO.63640 東京より南部 2011/11/23 Wed 14:05 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 23日午後2時頃
神奈川県川崎市より、南西の方角…
昨夜も、そちら方面の空が赤く見えました。

2、3日中に…中規模以上の地震が起きるかも知れませんね!?

雲、空も変ですが…
その他も、ちょっと気になりましたので
投稿させて頂きました。


レスの表示・非表示

Re: 神奈川県より南西(千葉県沖

NO.63644 こちら千葉県南部 2011/11/23 Wed 14:31 編集
  • 返信する

雲 135kb > 23日午後2時頃
> 神奈川県川崎市より、南西の方角…
> 昨夜も、そちら方面の空が赤く見えました。
>
> 2、3日中規模以上の地震が起きるかも知れませんね!?
>
> 雲、空も変ですが…
> その他も、ちょっと気になりましたので
> 投稿させて頂きました。
ありがとうございます。
只今2時30分西より気圧の影響でしょうか?
怪しげな雲が現れました。

注意します。


Re^2: 神奈川県より南西(千葉県沖

NO.63645 東京より南部 2011/11/23 Wed 14:34 編集
  • 返信する

雲 135kb 先程の写真です。
これから天気が崩れてくる関係かも知れませんが…
とても、大きくなって来ました。


Re^3: 神奈川県より南西(千葉県沖

NO.63648 横浜市 2011/11/23 Wed 14:59 編集
  • 返信する

横浜からも千葉茨城方面から広がるように同じ雲確認しました。
昨日の18時過ぎにビルが長く揺れたように感じました。周りの数人も同じ様に。


Re^4: 神奈川県より南西(千葉県沖

NO.63675 下町っ娘 2011/11/23 Wed 19:09 編集
  • 返信する

雨の雲では?

東京、いま雨が降ってきました。


Re^5: 神奈川県より南西(千葉県沖

NO.63678 東京より南部 2011/11/23 Wed 19:19 編集
  • 返信する

> 雨の雲では?
>
> 東京、いま雨が降ってきました。

そのようでしたm(_ _)m

こちら、川崎市でも雨降りになりました。


Re^6: 神奈川県より南西(千葉県

NO.63706 こちら千葉県南部 2011/11/24 Thu 04:49 編集
  • 返信する

> > 雨の雲では?
> >
> > 東京、いま雨が降ってきました。
>
> そのようでしたm(_ _)m
>
> こちら、川崎市でも雨降りになりました。

4時24分頃

福島沖にて震度4マグニチュード6.0日がありました。

皆さん大丈夫でしたか?


Re^7: 神奈川県より南西(千葉県

NO.63722 東京より南部 2011/11/24 Thu 07:44 編集
  • 返信する

こちら千葉県南部様へ

皆様に対して、優しい言葉をありがとうございますm(_ _)m

私が、勝手に感じてる事ですが…
12月に入ってから、大きめの地震が起きるかも?
と思っています。
怪しい雲が現れているし、その他の異変(フォームに載せてます)にもかかわらず…それに該当するような地震が起きていません。
エネルギーをためてる(特に、千葉県沖〜駿河湾沖辺りにかけて)ような気がします。
気づいた事は、その都度、ご報告(フォームなど)させて頂きますので…

大げさに思かも知れませんが…十分お気を付け下さいませm(_ _)m


▲ページTOPへ

前10件
(181-190/723)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク