地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

湘南の空 (6)

NO.63919 みっぽ 2011/11/26 Sat 12:02 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 太陽が違う方向にあるんですが向こうの空が明るくて不気味でした。関係なかったらすみません。


レスの表示・非表示

Re: 湘南の空

NO.63924 湘南ママ◆NeXnvOGCIQ 2011/11/26 Sat 12:44 編集
  • 返信する

みっぽさん、こんにちは


Re^2: 湘南の空

NO.63926 湘南ママ◆NeXnvOGCIQ 2011/11/26 Sat 12:48 編集
  • 返信する

雲 240kb
すみません、打っている最中のパス入力前に投稿になってしまいましたm(__)m
削除できず申し訳ありません。

改めまして…みっぽさん、こんにちは。
湘南の高台から見た午前10時半頃の空(南方面)です。下層が断層雲のようになっていて、上層の雲片はグレーの雲が広がっていました。


Re^3: 湘南の空

NO.63927 湘南ママ◆NeXnvOGCIQ 2011/11/26 Sat 12:56 編集
  • 返信する

雲 240kb 二枚目失礼します。

ただ、20分後には上層の雲がかなり流れ、街中を光芒による光の筋が覆っていました。一時的に不気味に見えるような雲が広がっていただけなのかな…と思います。高台から見た光芒は、とても幻想的な光景でした。
午後には下層の厚い雲もなくなり、現在はうっすらと雲がかかっている状況です。


Re: 湘南の空

NO.63970 ジュウザ 2011/11/26 Sat 18:36 編集
  • 返信する

> 太陽が違う方向にあるんですが向こうの空が明るくて不気味でした。関係なかったらすみません。

みっぽさん、こんばんは。
私もこの板に投稿をし始めた頃に、まだ昼なのに東西南北(その時よって違ってました)がオレンジや赤くなるんだろう?と思って投稿した時があります。
大気中のエアロゾル(塵や他の物質など)やイオン、磁気風などでなるのではないかと、どなたかにレスを頂きました。
当時は余震も多かったので地震と関係しているかは、まだわかりませんが、わたくし個人では、赤くなった方角で地震があるかを見ている段階です。
地震がない時もありますので、少し注意かなぁと思うぐらいで良いかと思います。
湘南ママさんの一枚目は、何か幻想的ですね。
下の方は断層っぽい感じで、上部のグレー雲は円を描きながら出ているみたいな感じに見えます。
今日は仕事で仙台から盛岡まで(AM10:00〜PM12:00ぐらいまで)高速を来ましたが、長く太いうなぎ雲が北西から南東に群れをなして泳いでいるような雲でした。
地震に関係している雲かは、わかりませんが、個人的には宮城県から福島県にかけて少し注意かと思っています。
最近はどこが揺れるかわからない状態なんで、防災意識は忘れずにいたいですね。


Re^2: 湘南の空

NO.64008 湘南ママ◆NeXnvOGCIQ 2011/11/26 Sat 21:41 編集
  • 返信する

ジュウザさん、こんばんは。
長時間の運転、お疲れさまです。
今日もM4以上の揺れが何度かありましたね。

> 今日は仕事で仙台から盛岡まで(AM10:00〜PM12:00ぐらいまで)高速を来ましたが、長く太いうなぎ雲が北西から南東に群れをなして泳いでいるような雲でした。

先日、ジュウザさんが投稿された大崎市からのウナギのような雲も迫力ありましたが、またそのような雲が発生していたのでしょうか。

> 最近はどこが揺れるかわからない状態なんで、防災意識は忘れずにいたいですね。

東北方面の地震がなかなか収束せずに心配ですが、どうかお気をつけて運転なさってくださいね。


Re^3: 湘南の空

NO.64060 ジュウザ 2011/11/27 Sun 04:57 編集
  • 返信する

> ジュウザさん、こんばんは。
> 長時間の運転、お疲れさまです。
> 今日もM4以上の揺れが何度かありましたね。
>
> > 今日は仕事で仙台から盛岡まで(AM10:00〜PM12:00ぐらいまで)高速を来ましたが、長く太いうなぎ雲が北西から南東に群れをなして泳いでいるような雲でした。
>
> 先日、ジュウザさんが投稿された大崎市からのウナギのような雲も迫力ありましたが、またそのような雲が発生していたのでしょうか。
>
> > 最近はどこが揺れるかわからない状態なんで、防災意識は忘れずにいたいですね。
>
> 東北方面の地震がなかなか収束せずに心配ですが、どうかお気をつけて運転なさってくださいね。

お気遣い、ありがとうございます。
大崎市で撮った時とは、また違う感じでしたが、太いのが何本も北東に向かってました。
これから福島県白河市に向かうので、福島で気になる雲があったら貼ろうと思います。


▲ページTOPへ

D3つ (11)

NO.63918 SORA 2011/11/26 Sat 11:59 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 玉の様な雲が群馬方面に出てます。

新潟県中越より…


レスの表示・非表示

Re: D3つ

NO.63933 匿名◆W39/wQTPc. 2011/11/26 Sat 13:31 編集
  • 返信する

群馬その先かもしれない栃木(Google)で確認すると方向に12時台に、それまで雲のなかった快晴の空に山向に立ち上がるような雲が1時前まで出ていましたよ 連続波形で確認してみたら今日は揺れが結構あるようです 何事もないといいね


Re: D3つ

NO.63940 沙羅 2011/11/26 Sat 14:28 編集
  • 返信する

★日本海 北陸 新潟 岐阜でも日本海寄りに揺れそうな予感がします★
はずれたら(。・人・`。))ゴメンネ★


Re^2: D3つ

NO.63947 ? 2011/11/26 Sat 16:04 編集
  • 返信する

> ★日本海 北陸 新潟 岐阜でも日本海寄りに揺れそうな予感がします★
> はずれたら(。・人・`。))ゴメンネ★

沙羅さん、その予感はアナタの予感だよね。はずれる あたるとか書き込むのやめて頂きたい。
アナタが書き込んだ地域に住む者としては不安を煽られてるだけだよ。


Re^2: a3つ

NO.63962 275 2011/11/26 Sat 17:53 編集
  • 返信する

> ★日本海 北陸 新潟 岐阜でも日本海寄りに揺れそうな予感がします★
> はずれたら(。・人・`。))ゴメンネ★

『予感的中の為に揺れてほしい』ととられても仕方ないような言い方は止めた方がいいですよ。

不謹慎、非常識、失礼極まりないとおもいます。


Re^2: D3つ

NO.63978 名無し 2011/11/26 Sat 19:11 編集
  • 返信する

> ★日本海 北陸 新潟 岐阜でも日本海寄りに揺れそうな予感がします★
> はずれたら(。・人・`。))ゴメンネ★

根拠は?


Re: D3つ

NO.63964 梨沙 2011/11/26 Sat 17:59 編集
  • 返信する

予測している人のブログのコメント欄にも居ますが
こういった地震予知系の掲示板で不安を煽るなとか言う事自体おかしくないですか?
それを言ったらこの掲示板自体が不安を煽ってる事になるじゃん
投稿者も皆不安を煽ってる事になるんだよ
扱ってるテーマが地震だよ、不安に感じて当然
必要以上に不安に感じるなら見に来なければいいじゃん
いちいち細かい事で批判しないでほしいです。


Re^2: a3つ

NO.64024 275 2011/11/26 Sat 22:47 編集
  • 返信する

> 予測している人のブログのコメント欄にも居ますが
> こういった地震予知系の掲示板で不安を煽るなとか言う事自体おかしくないですか?
> それを言ったらこの掲示板自体が不安を煽ってる事になるじゃん
> 投稿者も皆不安を煽ってる事になるんだよ
> 扱ってるテーマが地震だよ、不安に感じて当然
> 必要以上に不安に感じるなら見に来なければいいじゃん
> いちいち細かい事で批判しないでほしいです。

あくまでも地震雲の目撃を報告する、情報交換の場です。(サイトのトップにも書いていらっしゃいます)
その情報から予知をする場ではないと思いますし(個人としてされるのは自由ですが)、もし誰か大勢の人に警告したいほどの危険を察知されているのなら、その根拠をきちんと書くなど読む方が納得できるよう配慮するべきではないですか?

その配慮がなく、更に『★』や『外れたら〜』などの表現をされていたので、コメントさせていただきました。


Re: D3つ

NO.63965 匿名 2011/11/26 Sat 18:07 編集
  • 返信する

> ★日本海 北陸 新潟 岐阜でも日本海寄りに揺れそうな予感がします★
> はずれたら(。・人・`。))ゴメンネ★

『予感的中の為に揺れてほしい』ととられても仕方ないような言い方は止めた方がいいですよ。

不謹慎、非常識、失礼極まりないとおもいます。

↑あんたの方がよっぽど不謹慎、非常識、失礼極まりないとおもいます。


Re^2: D3つ

NO.63969 (´ヘ`;) 2011/11/26 Sat 18:31 編集
  • 返信する

> > ★日本海 北陸 新潟 岐阜でも日本海寄りに揺れそうな予感がします★
> > はずれたら(。・人・`。))ゴメンネ★
>
> 『予感的中の為に揺れてほしい』ととられても仕方ないような言い方は止めた方がいいですよ。
>
> 不謹慎、非常識、失礼極まりないとおもいます。
>
> ↑あんたの方がよっぽど不謹慎、非常識、失礼極まりないとおもいます。


逆ギレだろ


Re^2: a3つ

NO.64020 275 2011/11/26 Sat 22:21 編集
  • 返信する

> > ★日本海 北陸 新潟 岐阜でも日本海寄りに揺れそうな予感がします★
> > はずれたら(。・人・`。))ゴメンネ★
>
> 『予感的中の為に揺れてほしい』ととられても仕方ないような言い方は止めた方がいいですよ。
>
> 不謹慎、非常識、失礼極まりないとおもいます。
>
> ↑あんたの方がよっぽど不謹慎、非常識、失礼極まりないとおもいます。

↑すみません、お手数ですが私の方が不謹慎、非常識、失礼極まりないとおっしゃる理由を教えていただけませんか?

納得できればすぐ謝罪したいと思っていますので。


Re^3: a3つ

NO.64034 匿名。 2011/11/26 Sat 23:28 編集
  • 返信する

275さん。
謝罪なんて しなくていいですよ。最近 こんなやつばかり。はっきり言ってくれて ありがとうございます。


▲ページTOPへ

肋骨雲? (0)

NO.63917 エース 2011/11/26 Sat 11:34 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 千葉北東部東の空です。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

現在の空 (0)

NO.63916 三日月 2011/11/26 Sat 11:30 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 現在の埼玉県川越市
南方向の空です。

西方にもこの様な雲あり。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

地震雲ですか? (1)

NO.63914 くみ 2011/11/26 Sat 11:22 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

最近また地震が多いですねメ

埼玉県川口市です

11時20分です


レスの表示・非表示

Re: 地震雲ですか?

NO.63936 茶-千葉◆6KgAhvAJBk 2011/11/26 Sat 13:39 編集
  • 返信する

私には画像が見えません


▲ページTOPへ

東の空に (4)

NO.63913 千葉幕張 2011/11/26 Sat 11:10 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 現在この様な雲が出ています


レスの表示・非表示

Re: 東の空に

NO.63929 ゆうパパ 2011/11/26 Sat 13:07 編集
  • 返信する

> 現在この様な雲が出ています
今はどうでしょうか?


Re^2: 東の空に

NO.63931 千葉幕張 2011/11/26 Sat 13:26 編集
  • 返信する

雲 240kb > 今はどうでしょうか?

今はこんな感じに雲が拡がっています


Re^3: 東の空に

NO.63938 ゆうパパ 2011/11/26 Sat 13:58 編集
  • 返信する

> > 今はどうでしょうか?
>
> 今はこんな感じに雲が拡がっています
ありがとうございました!!ですが、千葉方面は心配ですね。


Re^4: 東の空に

NO.63949 千葉幕張 2011/11/26 Sat 16:31 編集
  • 返信する

雲 240kb > ありがとうございました!!ですが、千葉方面は心配ですね。

こちらこそ有難うございます

ちなみに少し南にずらした現在の空の様子を載せます
夕陽が真っ赤です


▲ページTOPへ

9時頃から (3)

NO.63911 ゆきりん 2011/11/26 Sat 10:51 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

関西出身ですが、9時頃に帯状の雲が3本並んでいるのを窓から見ました。
同時に、山の方に入道雲のような大きな雲の塊がありその雲に向かって大きな太い帯状の雲が1本伸びていました。
私が気付く前に父が気付きました。
すごく不吉で怖いです。


レスの表示・非表示

Re: 9時頃から

NO.63915 大阪 2011/11/26 Sat 11:23 編集
  • 返信する

おいらの大阪からも朝8時ころから見えました
京都?福井?の方向から伸びてませんか?


Re^2: 9時頃から

NO.63923 ゆきりん 2011/11/26 Sat 12:37 編集
  • 返信する

私の所は、神戸方面から東へと長く伸びていました。


Re^3: 9時頃から

NO.63932 匿名 2011/11/26 Sat 13:27 編集
  • 返信する

是非写真を拝見したかったですね。どなたか投稿してくれるといいのですが。


▲ページTOPへ

松本市上空 (7)

NO.63909 まなりん 2011/11/26 Sat 10:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 岐阜方面から、関東方面に延びています。初めは少しだったのですが、濃く長くなりました。1時間以上は経ちます。


レスの表示・非表示

Re: 松本市上空

NO.63935 のっき 2011/11/26 Sat 13:38 編集
  • 返信する

雲 144kb > 岐阜方面から、関東方面に延びています。初めは少しだったのですが、濃く長くなりました。1時間以上は経ちます。

まなりんさんこんにちは。

こちら岐阜県高山市から乗鞍岳へのびる雲です。
北西から南東方向。10時43分に携帯にて撮影しました。
9時30分頃までは曇り空だったのですが 10時過ぎにはこの曇だけになりました。
乗鞍方面にゆっくり流され その後快晴になりました。

方向的にずれているかもしれませんが似たような雲で松本方面に向かっていたのでご報告まで。


Re^2: 松本市上空

NO.63937 まなりん 2011/11/26 Sat 13:45 編集
  • 返信する

この雲は乗鞍上空から延びていたので、同じだと思います。
11時過ぎには、東側に消えていきました。


Re^3: 松本市上空

NO.63944 群馬県桐生市 2011/11/26 Sat 15:12 編集
  • 返信する

> この雲は乗鞍上空から延びていたので、同じだと思います。
> 11時過ぎには、東側に消えていきました。

11時半頃、この雲と思われるのが南の空にありました。


Re: 松本市上空

NO.63955 カブ@茨城北部 2011/11/26 Sat 17:02 編集
  • 返信する

雲 240kb 衛星から見るとこんな感じです。
幅が12kmぐらいで長さが120kmぐらいでしょうか、大きく発達した雲ですね。


Re^2: 松本市上空

NO.63960 まなりん 2011/11/26 Sat 17:31 編集
  • 返信する

晴天だっただけに、この雲だけしかなく、まるで生きているかの様に流れて行きました。
上からも、こんなにはっきり見えたんですね。
びっくりです。


Re^3: 松本市上空

NO.64381 のっき 2011/11/28 Mon 10:41 編集
  • 返信する

> 晴天だっただけに、この雲だけしかなく、まるで生きているかの様に流れて行きました。
> 上からも、こんなにはっきり見えたんですね。
> びっくりです。

まなりんさんおはようございま

時間たってしまいましたが返信させて頂きます。

以前まなりんさんには年長さんのお子さんがいらっしゃるとの事でしたね。まなりんさんは私より若いお母さんだと思いますが(^_^;)
土日は子供達がバタバタ邪魔をするので返信出来ませんでした。
小さな子供がいるとどこにいても心配は尽きませんね。

1週間位前のこちらの地方紙中日新聞に長野や岐阜の断層で興味深い事が1面記事になっていました。少し怖くなりましたが 今はどこに居ても安全とは言えませんよね。お互い気を引き締めて過ごしたいですね。

追伸
それにしても私の撮影場所から乗鞍岳までは80キロ近くありますし随分長い曇でしたね。
カブさんの衛星写真でそれが証明されましたがホントにビックリでした。
まなりんさんにレスするまで乗鞍の向こうは木曽福島辺りかと思っていました。

曇については初心者ですがこれからも宜しくお願いします。


Re^2: 松本市上空

NO.63972 ジュウザ 2011/11/26 Sat 18:47 編集
  • 返信する

> 衛星から見るとこんな感じです。
> 幅が12kmぐらいで長さが120kmぐらいでしょうか、大きく発達した雲ですね。

カブ@茨城北部さん、こんばんは。
衛星画像、見やすくで良いですね。
スレ主さんの画像の雲が分かり易いです。
平べったい帯状の雲のようですが、個人的には気になりました。


▲ページTOPへ

私も… (0)

NO.63902 まーくん 2011/11/26 Sat 09:30 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

新宿で私も見ました。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

(2)

NO.63899 T 2011/11/26 Sat 08:09 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

電車からで画像ありませんが

西の空に、帯状の非常に長い雲があります。

横浜市から見ました。


レスの表示・非表示

Re: 今

NO.63901 匿名 2011/11/26 Sat 09:00 編集
  • 返信する

> 電車からで画像ありませんが
>
> 西の空に、帯状の非常に長い雲があります。
>
> 横浜市から見ました。

足立区からですが私も電車から見ました。


Re^2: 今

NO.64155 T 2011/11/27 Sun 13:59 編集
  • 返信する

情報ありがとうございます。

引き続き、警戒して行きたいと思います。


▲ページTOPへ

前10件
(151-160/723)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク