地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

岡山 (0)

NO.63510 さうざん 2011/11/22 Tue 12:34 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 岡山県北、11月22日正午。北〜北西方向かな?
飛行機雲のような気もしますが。

自分が見つけた12時前から10分〜15分ぐらいは見えてたと思います


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

何雲かわかりませんが(-_-;) (0)

NO.63509 もりりっち 2011/11/22 Tue 12:33 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 千葉北東部からみて東南方面に空一面こんな空模様ですが地震とは関係ないのでしょうか(x_x;)


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

画像ですが・・・ (11)

NO.63503 ぽん 2011/11/22 Tue 11:27 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

せっかくの情報用の画像

向き、気をつけません?

横写真が縦で掲載されているものが多く、

首もげそうです。


レスの表示・非表示

Re: 画像ですが・・・

NO.63504 匿名◆W39/wQTPc. 2011/11/22 Tue 11:45 編集
  • 返信する

雲 240kb きっと携帯だけからだと広範囲に撮影しようとすると横撮影になるんので難しいかもしれないですね PCを持っていれば転送して方向変換は可能かもしれないけど、これは仕方ないかなとも思います *撮影した本人に確認してからもし画像をCP保存して横方向にしてもOKと確認が取れたら他の人がそうしてあげるのもいいとおもうけど 返事がないままに勝手に画像保存は人によっては著作権が云々と言い出す可能性もあるので困るとも思うのでこれは しょうがないとおもいます

ちなみに PCがある人であればフォルダの写真をUP前にクリックしてこの写真の←→方向をクリックで訂正出来るし 出来ない場合は スタートボタン→すべてのプログラム→アクセサリー→ペイントにして開かれた画面の上にあるツールバーの変形クリックして反転と回転つかうと出来るのでやってみるといいですね

携帯から方向変換が出来るのかは、自分の携帯をもっていない私には?なので詳しい人いたら教えてもらうといいですね


Re^2: 画像ですが・・・

NO.63507 ぽん 2011/11/22 Tue 12:26 編集
  • 返信する

ありがとうございます。

そうですね、写真を撮って外出先より投稿の方もいらっしゃいますもんね。

私の携帯は、画像編集で向きを変更することは可能です。

新しいものではないので、きっと皆さんもできるのでは?と思います。

ちょっとした気遣いですよね♪


Re^3: 画像ですが・・・

NO.63524 あ 2011/11/22 Tue 14:41 編集
  • 返信する

> ありがとうございます。
>
> そうですね、写真を撮って外出先より投稿の方もいらっしゃいますもんね。
>
> 私の携帯は、画像編集で向きを変更することは可能です。
>
> 新しいものではないので、きっと皆さんもできるのでは?と思います。
>
> ちょっとした気遣いですよね♪

私は携帯だけしか持ってませんが、横で撮影した画像をサイトに送ると上下逆転しちゃうことが多々あります。
逆になるなら最初に上下逆に編集しちゃえと思って送っても反対にならず…?…って感じです。

パソコンがあれば一番なのですがね。


Re^4: 画像ですが・・・

NO.63527 絵の具 2011/11/22 Tue 15:29 編集
  • 返信する

別に
気になんない


Re^5: 画像ですが・・・

NO.63528 匿名 2011/11/22 Tue 15:34 編集
  • 返信する

> 別に
> 気になんない

私も。
首ももげそうにはならないし。


Re^6: 画像ですが・・・

NO.63529 うん 2011/11/22 Tue 15:39 編集
  • 返信する

> > 別に
> > 気になんない
>
> 私も。
> 首ももげそうにはならないし。

同じく

首もげそうになるなんて言い過ぎ!


Re^7: 画像ですが・・・

NO.63541 同感 2011/11/22 Tue 17:02 編集
  • 返信する

> > > 別に
> > > 気になんない
> >
> > 私も。
> > 首ももげそうにはならないし。
>
> 同じく
>
> 首もげそうになるなんて言い過ぎ!


私も思う。
スレに書くことかな?


Re^3: 画像ですが・・・

NO.63561 わたしは 2011/11/22 Tue 19:05 編集
  • 返信する

> ありがとうございます。
>
> そうですね、写真を撮って外出先より投稿の方もいらっしゃいますもんね。
>
> 私の携帯は、画像編集で向きを変更することは可能です。
>
> 新しいものではないので、きっと皆さんもできるのでは?と思います。
>
> ちょっとした気遣いですよね♪


携帯で向きは編集できますが

携帯でサイトを見る時は
横撮影を
縦に投稿した方が
見易いんです

気遣いがない訳では
ないんですが…


Re: 画像ですが・・・

NO.63533 すずめ 2011/11/22 Tue 16:03 編集
  • 返信する

気になりながらも縦長に投稿していました。携帯ならともかく、パソコンから見ると確かに見にくいかもしれませんね。次回は反転させてから投稿してみます。
気にならないとのコメントの方々もありがとうございます。


Re: 画像ですが・・・

NO.63545 toto 2011/11/22 Tue 17:27 編集
  • 返信する

そんなのどっちでもいいです

わざわざ写真撮って、ここにUPしてくれる手間を考えたら、ありがたくて文句言えません。


Re^2: 画像ですが・・・

NO.63560 わたしは 2011/11/22 Tue 19:01 編集
  • 返信する

パソコンで見る時は
横長の方が
見易いですが

わたしは
携帯でも見ますので
縦長で横向き撮影の
投稿の方が良く見えます

そもそも
常に縦長に撮影すれば
いいんでしょうけど

縦長の雲なら縦長

横長の時は横長に
撮影するから
しょうがないですね

つまり
パソコンの人に合わせるべきなのか?

携帯の人に合わせるべきなのか?

私もよく悩んでます


▲ページTOPへ

地震雲 (0)

NO.63495 ローズ 2011/11/22 Tue 10:01 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 桜島の灰で地震雲が出来ています。
方角は北東に向いています。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

22日朝9時、東の方角 (2)

NO.63488 東京より南部 2011/11/22 Tue 09:13 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 横浜市港北区より、千葉県の方角と思いますm(_ _)m


レスの表示・非表示

Re: 22日朝9時、東の方角

NO.63493 すずめ 2011/11/22 Tue 09:45 編集
  • 返信する

雲 142kb 同じく横浜より。南東方向にありました。
飛行機ではなく、レンズ雲様の雲がくっついて出来たよう。しばらくついたり離れたりして消えましたが、地平線側にも同様の細長い雲が多く見られました。
地震が来ないといいですね。


Re^2: 22日朝10時、南の方角

NO.63500 東京より南部 2011/11/22 Tue 10:22 編集
  • 返信する

雲 135kb 左側(東)右側(西)にわたり広がってました


▲ページTOPへ

妙なラインA (8)

NO.63483 蝶子 2011/11/22 Tue 08:08 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 前の投稿で、二枚同じ画像が載ってしまったので貼り直します。


レスの表示・非表示

Re: 妙なラインA

NO.63484 匿名 2011/11/22 Tue 08:18 編集
  • 返信する

> 前の投稿で、二枚同じ画像が載ってしまったので貼り直します。

同じ雲の投稿を2つも立てずに、投稿をまとめてください。


Re: 妙なラインA

NO.63492 みそ 2011/11/22 Tue 09:44 編集
  • 返信する

飛行機雲じゃん


この板、否定的な奴が多くてマジムカつくんだけど

NO.63496 Re: 妙なラインA 2011/11/22 Tue 10:02 編集
  • 返信する

このグレーの帯は飛行機雲じゃないね。
それに毎回スレを一つにまとめろって言う奴
お前器が小さいな
スレの仕方が分からないことぐらい察してやれよ


Re: この板、否定的な奴が多くて

NO.63501 栃木匿名 2011/11/22 Tue 10:59 編集
  • 返信する

> それに毎回スレを一つにまとめろって言う奴
> お前器が小さいな
> スレの仕方が分からないことぐらい察してやれよ

同感!補足説明あるし、内容わかればいいんじゃん。


Re: この板、否定的な奴が多くてマジムカつくんだけど

NO.63505 匿名 2011/11/22 Tue 11:49 編集
  • 返信する

> それに毎回スレを一つにまとめろって言う奴
> お前器が小さいな
> スレの仕方が分からないことぐらい察してやれよ
     ↑
”お前”呼ばわりはやめよう!読んでて気分悪い。
器の問題じゃなく、見にくいから投稿気をつけてほしい。


Re: 妙なラインA

NO.63517 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/22 Tue 13:06 編集
  • 返信する

> 前の投稿で、二枚同じ画像が載ってしまったので貼り直します。

こんにちは。
飛行機雲と飛行機雲の影だと思います。

地震予知フォーラム、Bright-Doorさんのスレッド『幽霊の正体見たり枯れ尾花』内、NO.9935”珍しい光景を撮影できました”以降のコメントが参考になると思います。
http:jisforum.com/yochi/article_9935.html


Re^2: 妙なラインA

NO.63531 え? 2011/11/22 Tue 15:44 編集
  • 返信する

別に貼り直さなくてもいいと思うけど

どうみても飛行機雲だし

ここを見てればわかるはずでしょ


Re^3: 妙なラインA

NO.63573 ったく 2011/11/22 Tue 21:56 編集
  • 返信する

張り直しスレ不要
勘弁してくれ!!


▲ページTOPへ

桜島 (8)

NO.63478 ローズ 2011/11/22 Tue 08:00 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 今日朝から桜島が爆発しました。
今まで聞いたことのない爆発音でした。
後から地震雲?らしきものが出ていて今だに消えてないです。


レスの表示・非表示

Re: 桜島

NO.63497 ジュウザ 2011/11/22 Tue 10:08 編集
  • 返信する

> 今日朝から桜島が爆発しました。
> 今まで聞いたことのない爆発音でした。
> 後から地震雲?らしきものが出ていて今だに消えてないです。

九州の方は火山もあり、心配ですね。
なんか分厚い雲が半ひねりした様な雲に見えます。
前板で熊本の方が家電関係の異常の投稿もあったようです。
ここ数日、M5クラスが続いていて、どこが揺れるかわからない状況なので注意かと思っています。
私の住んでいる宮城県も福島までの沿岸部(おそらく双葉断層あたりかと)の地磁気異常が出てるようなので注意しています。
仙台の雲は昨日から黒いモヤモヤした黒が西側に、東側は晴れて多少帯状の雲が出てる感じです。


Re^2: 桜島

NO.63499 とくめい 2011/11/22 Tue 10:22 編集
  • 返信する

> 仙台の雲は昨日から黒いモヤモヤした黒が西側に、東側は晴れて多少帯状の雲が出てる感じです。

気温が下がっている日本国内。
気圧配置の影響も考えられる?


Re: 桜島

NO.63506 美月 2011/11/22 Tue 12:08 編集
  • 返信する

ローズさん、こんにちは。

捻れたような雲も気になるけど、下の点々とした雲も気になりますね。


Re^2: 桜島

NO.63544 美月 2011/11/22 Tue 17:24 編集
  • 返信する

下の点々は、電線でしたね。見間違えました(__;)


Re^3: 桜島

NO.63594 ローズ 2011/11/23 Wed 00:29 編集
  • 返信する

> 下の点々は、電線でしたね。見間違えました(__;)
はい。電線です。


Re: 桜島

NO.63580 あああ 2011/11/22 Tue 22:59 編集
  • 返信する

雲 240kb いちおう噴煙の画像です


Re: 桜島

NO.63584 ぱ 2011/11/22 Tue 23:18 編集
  • 返信する

> 今日朝から桜島が爆発しました。
> 今まで聞いたことのない爆発音でした。
> 後から地震雲?らしきものが出ていて今だに消えてないです。

桜島って今年800回近く噴火してるって書いてあったけどそのたび、そういう雲出ますか?桜島のこと詳しくなくて、ごめんなさい


Re^2: 桜島

NO.63593 ローズ 2011/11/23 Wed 00:28 編集
  • 返信する

> > 今日朝から桜島が爆発しました。
> > 今まで聞いたことのない爆発音でした。
> > 後から地震雲?らしきものが出ていて今だに消えてないです。
>
> 桜島って今年800回近く噴火してるって書いてあったけどそのたび、そういう雲出ますか?桜島のこと詳しくなくて、ごめんなさい

噴火・爆発前後は地震雲のようなのが出てます。とても分かりやすいです。
しかし今日の朝の爆発音は史上最強でした。最近爆発の勢いが日増しに強くなってきています。大爆発もそう遠くはないかもしれないです。一番不安なのは特に姶良カルデラが錦江湾に何ヶ所かあるみたいなのですが、もし大爆発したと同時に姶良カルデラも噴火してしまうと被害が一層増します。


▲ページTOPへ

妙なライン (5)

NO.63477 蝶子 2011/11/22 Tue 07:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb はるさんの載せた雲を、ずっと見てましたが、現れ方が飛行機雲では無かったです。
で、その延長線上に一本のグレーのラインがありました。
こちらは東京府中市、富士山の方角を写しています。
このラインは5分ほどで消えました。


レスの表示・非表示

Re: 妙なライン

NO.63485 匿名 2011/11/22 Tue 08:20 編集
  • 返信する

飛行機雲だと思いますよ。

今日は飛行機雲が発生しやすい大気なので、早朝から沢山出ています。


Re^2: 妙なライン

NO.63519 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/22 Tue 13:20 編集
  • 返信する

> 飛行機雲だと思いますよ。
>
> 今日は飛行機雲が発生しやすい大気なので、早朝から沢山出ています。

こんにちは。
私も飛行機雲だと思います。そして、グレーのラインは、飛行機雲の影ですね。


Re: 妙なライン

NO.63521 はる 2011/11/22 Tue 13:53 編集
  • 返信する

多分日野市から府中まで伸びていたかながれていったんですね。飛行機雲じゃないですよね


Re^2: 妙なライン

NO.63523 匿名 2011/11/22 Tue 14:13 編集
  • 返信する

> 多分日野市から府中まで伸びていたかながれていったんですね。飛行機雲じゃないですよね

見た目は飛行機雲ですけどね。長く残った飛行機雲が流されることもあるし。


Re: 妙なライン

NO.63572 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/22 Tue 21:39 編集
  • 返信する

蝶子さん、ベストタイミングで貴重な写真が撮れましたね。

青森Kさんの指摘通りです。飛行機雲自体は、この写真の左端からマンション上空あたりまでです。そこから右に、別のスレッドにも貼られた写真に長く長く延びている黒い部分は、全て「飛行機雲の影」です。
この写真の左側をさらに延長すると、この飛行機雲はピッタリ太陽を貫く位置関係にあったはずです。そして数分もすれば、飛行機雲は風に流されて、太陽を貫く位置からずれてしまうのですが、そうするとたちまちこの影は姿を消してしまいます。(雲が太陽を貫く位置を維持するよう、雲を追い続ければ、ずっと見えます)


▲ページTOPへ

朝からあやしい雲が… (13)

NO.63474 はる 2011/11/22 Tue 07:30 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 朝から飛行機雲のような長い雲が出てました。東京都日野市です。


レスの表示・非表示

Re: 朝からあやしい雲が…

NO.63475 世田谷区 2011/11/22 Tue 07:38 編集
  • 返信する

> 朝から飛行機雲のような長い雲が出てました。東京都日野市です。

世田谷区です。
こちらも同じ雲が今でていますよ!飛行機雲みたいな雲ですよね(゚-゚)


Re^2: 朝からあやしい雲が…

NO.63482 匿名 2011/11/22 Tue 08:08 編集
  • 返信する

普通の飛行機雲ですな


Re^3: 朝からあやしい雲が…

NO.63486 匿名 2011/11/22 Tue 08:22 編集
  • 返信する

> 普通の飛行機雲ですな

今日は、飛行機雲がたくさん出ている。


Re^4: 朝からあやしい雲が…

NO.63487 匿名 2011/11/22 Tue 09:01 編集
  • 返信する

雲 240kb スレ主さま、
すみません。
地震雲についてスレ便乗させてください。

地震雲でスレ立てしようかと思ったのですが、あまり雲の事は詳しくないので飛行機雲の可能性がありスレ乱立になるのではないかと思いましたので、ここで失礼します。

この雲は飛行機雲ですか?
どなたか詳しい方、教えてください。


Re^5: 朝からあやしい雲が…

NO.63489 匿名U 2011/11/22 Tue 09:18 編集
  • 返信する

No.63487 匿名さん

こんにちは。
雲が遠目の画像なので判別が難しいですが、こちらの雲は飛行機雲ではなく、
高積雲のレンズ雲ではないでしょうか。
画像のように水平に長く伸びることもある雲です。

場所・撮った日時などを教えて頂けますか?


Re^6: 朝からあやしい雲が…

NO.63490 匿名 2011/11/22 Tue 09:35 編集
  • 返信する

> No.63487 匿名さん
>
> こんにちは。
> 雲が遠目の画像なので判別が難しいですが、こちらの雲は飛行機雲ではなく、
> 高積雲のレンズ雲ではないでしょうか。
> 画像のように水平に長く伸びることもある雲です。
>
> 場所・撮った日時などを教えて頂けますか?

早速の返答、ありがとうございます。
今日の8時頃に撮影しました。
場所は東京都町田です。東の空に見えていました。
高積雲のレンズ雲ということは地震雲ではないということでいいのでしょうか?


Re^7: 朝からあやしい雲が…

NO.63498 匿名U 2011/11/22 Tue 10:20 編集
  • 返信する

> 高積雲のレンズ雲ということは地震雲ではないということでいいのでしょうか?

昨日〜今朝の東京・神奈川はレンズ雲が発生しやすい大気のようですね。

レンズ雲を注視する人もいますが、発生したからと言って地震が来なかった方が遥かに多いと思います。気になるようでしたら念のため、数日注意されたらよろしいかと思います。


Re^8: 朝からあやしい雲が…

NO.63577 匿名 2011/11/22 Tue 22:48 編集
  • 返信する

匿名Uさん、遅くなりましたが、詳しく解説していただいてありがとうございます。
この雲の事は頭の片隅に置いておくことにします。

はるさん、便乗申し訳ありませんでした。


Re^6: 朝からあやしい雲が…

NO.63559 ミィ 2011/11/22 Tue 18:58 編集
  • 返信する

> No.63487 匿名さん
>
> こんにちは。
> 雲が遠目の画像なので判別が難しいですが、こちらの雲は飛行機雲ではなく、
> 高積雲のレンズ雲ではないでしょうか。
> 画像のように水平に長く伸びることもある雲です。
>
> 場所・撮った日時などを教えて頂けますか?

<はじめまして。
横浜市磯子区、南区、港南区からも夕方4時過ぎても、ずっと停滞してました。レンズ雲も停滞するんですね
私は、午前11時から、午後4時過ぎまで見えました。


Re^7: 朝からあやしい雲が…

NO.63565 トクメイ 2011/11/22 Tue 20:04 編集
  • 返信する

> レンズ雲も停滞するんですね

レンズ雲は停滞する雲です。


Re: 朝からあやしい雲が…

NO.63515 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/22 Tue 12:59 編集
  • 返信する

> 朝から飛行機雲のような長い雲が出てました。東京都日野市です。

こんにちは。NO.63474 はる さんの画像は、
形状を見ますと、飛行機雲の特徴がよく出ているので、飛行機雲ではないでしょうか。


Re: 朝からあやしい雲が…

NO.63520 はる 2011/11/22 Tue 13:50 編集
  • 返信する

飛行機雲よりふとくもくもくしてました。消えないで雲のようにゆっくりと流されてました。


Re^2: 朝からあやしい雲が…

NO.63522 匿名 2011/11/22 Tue 14:09 編集
  • 返信する

> 飛行機雲よりふとくもくもくしてました。消えないで雲のようにゆっくりと流されてました。

飛行機雲も、何倍にも太くなるし、もくもくモコモコになることもありますよ。気象条件によっては数時間消えないこともあります。なのでそのまま流されることもあります。


▲ページTOPへ

横浜中心部 (1)

NO.63473 けん 2011/11/22 Tue 07:24 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

横浜中心部ですが、空にやや太く長い帯状の雲が南西方向に見られます。飛行機雲ならいいのですが、違うような気も…


レスの表示・非表示

Re: 横浜中心部

NO.63476 世田谷区 2011/11/22 Tue 07:39 編集
  • 返信する

> 横浜中心部ですが、空にやや太く長い帯状の雲が南西方向に見られます。飛行機雲ならいいのですが、違うような気も…

世田谷区でも確認できます(゚-゚;)飛行機雲だといいですよね…。


▲ページTOPへ

前10件
(211-220/723)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク