地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

変な雲 (0)

NO.63340 リンボ 2011/11/21 Mon 16:25 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

初投稿です。
一か所に大きな雨雲(どす黒いが夕日が混じり赤黒い)がありそこから太く三本線が伸びています。
3.11の時も黒、赤、青空と層になっていたので、なんとなく怖いです。

仕事中なので画像が撮れませんが千葉で同じような空を見ている方いますか?
最近よく掲示板をみます。当たる当たらないにかかわらず、自分の中で備えが出来るので参考になります。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

入道雲と雨雲?? (8)

NO.63329 かっぱ 2011/11/21 Mon 16:07 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 神奈川県湘南地区より

14時30分ころの写真です。

その後雨降りました。

何となく不思議な感じでしたので。


レスの表示・非表示

Re: 入道雲と雨雲??

NO.63333 とくめい 2011/11/21 Mon 16:13 編集
  • 返信する

岩手県より

雪雲の上に平気で入道雲が見えました。
少し青空も見えて。


Re: 入道雲と雨雲??

NO.63337 コロリンコ 2011/11/21 Mon 16:20 編集
  • 返信する

> 神奈川県湘南地区より
頭上で雷なってます…

アメダスみると神奈川県湘南地区上空だけ 雨降ってるみたいですね。
ちょっと不思議だと 私も思ってました。


Re^2: 入道雲と雨雲??

NO.63351 湘南ママ◆NeXnvOGCIQ 2011/11/21 Mon 16:42 編集
  • 返信する

雲 240kb こんにちは。
雷が鳴っていましたが、南の海岸方向が妙なオレンジ色でした。そして光芒のような感じで縦に何か梯子のような状態でモヤがかかっています。(神奈川県湘南 午後4時半頃)


Re^3: 入道雲と雨雲??

NO.63353 匿名 2011/11/21 Mon 16:49 編集
  • 返信する

> こんにちは。
> 雷が鳴っていましたが、南の海岸方向が妙なオレンジ色でした。そして光芒のような感じで縦に何か梯子のような状態でモヤがかかっています。(神奈川県湘南 午後4時半頃)

うちは東京ですが、ベランダからみた神奈川県の方は画像通りでした。。


Re^3: 入道雲と雨雲??

NO.63385 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/21 Mon 20:21 編集
  • 返信する

NO.63351 湘南ママさん

> 南の海岸方向が妙なオレンジ色でした。

湘南で午後4時半頃といえば、色づいた夕日が南の低い空をオレンジ色に染めてもおかしくない時間帯ですね。

> そして光芒のような感じで縦に何か梯子のような状態でモヤがかかっています。

モヤのように見える部分は降水雲といって、その正体は「雨粒」です。詳しくは、Googleの画像検索で降水雲と叩いてみて下さい(ただし、中には降水雲ではなく光芒の写真も混じっていますが)。


Re^4: 入道雲と雨雲??

NO.63422 湘南ママ◆NeXnvOGCIQ 2011/11/21 Mon 22:23 編集
  • 返信する

Bright-Doorさん、こんばんは。

降水雲を画像検索してみました。正にモヤのような部分は検索した画像と同じ降水雲でした。雨の筋だったのですね。
いつもより夕日がオレンジ色に染まって見えたのは、大気と太陽光の関係だったのでしょうか。解説ありがとうございました。


Re: 入道雲と雨雲??

NO.63390 あ 2011/11/21 Mon 20:55 編集
  • 返信する

> 神奈川県湘南地区より
>
> 14時30分ころの写真です。
>
> その後雨降りました。
>
> 何となく不思議な感じでしたので。

なにが不思議なのかわからない。


Re: 入道雲と雨雲??

NO.63423 ひろ 2011/11/21 Mon 22:26 編集
  • 返信する

> 神奈川県湘南地区より
> 14時30分ころの写真です。
> その後雨降りました。
> 何となく不思議な感じでしたので。

何となく…ですか。
夏に雪雲が出るよりはまだいいですね。


▲ページTOPへ

噴煙の様です (0)

NO.63324 草 2011/11/21 Mon 15:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 午後2時頃撮影。
肉眼で見ると雲がもっともくもくしています

富士山の周りだけこのような雲がでていました


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

いきなり出現 (23)

NO.63322 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/21 Mon 15:47 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 茨城北部南方面(ほぼ真上)
南西の雲を撮影していて、南に携帯カメラを向けようと、振り返ったら、いきなり湧き出てきて、ビックリしました・・・
15:30頃


レスの表示・非表示

Re: いきなり出現

NO.63325 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/21 Mon 15:56 編集
  • 返信する

雲 240kb > 茨城北部南方面(ほぼ真上)
> 南西の雲を撮影していて、南に携帯カメラを向けようと、振り返ったら、いきなり湧き出てきて、ビックリしました・・・
> 15:30頃

その10分後・・・


Re^2: いきなり出現

NO.63330 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/21 Mon 16:10 編集
  • 返信する

雲 240kb > > 茨城北部南方面(ほぼ真上)

同じ南方面 15:25頃(先程の写真より真上)
この時は、さっきの雲は、ありませんでした。


Re^3: いきなり出現

NO.63334 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/21 Mon 16:17 編集
  • 返信する

雲 240kb 先程の雲の繋ぎで南西方面です。

この撮影後、南を振り向いたら、いきなり黒い雲が出現でビックリしました・・・


Re: いきなり出現

NO.63332 あっきー 2011/11/21 Mon 16:12 編集
  • 返信する

> 茨城北部南方面(ほぼ真上)
> 南西の雲を撮影していて、南に携帯カメラを向けようと、振り返ったら、いきなり湧き出てきて、ビックリしました・・・
> 15:30頃

くう&ちゃさん、こんにちは。

稲穂型に見えます。茨城の地震の多さはとても心配しております。
寒いですので、お体にお気をつけください。


Re^2: いきなり出現

NO.63363 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/21 Mon 18:06 編集
  • 返信する

> くう&ちゃさん、こんにちは。
>
> 稲穂型に見えます。茨城の地震の多さはとても心配しております。
> 寒いですので、お体にお気をつけください。

あっきーさん、こんばんは。
私も、稲穂雲?かな・・・と思いました。
先太りしていましたので・・・
気象性で、揺れませんように・・・


Re: いきなり出現

NO.63381 マツ子 2011/11/21 Mon 20:03 編集
  • 返信する

> 茨城北部南方面(ほぼ真上)
> 南西の雲を撮影していて、南に携帯カメラを向けようと、振り返ったら、いきなり湧き出てきて、ビックリしました・・・
> 15:30頃

私も振り返ったら、この雲が出現していたので驚きました。
他の雲より濃い灰色でしたね。
小さな地震で済みます様に。


Re^2: いきなり出現

NO.63514 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/22 Tue 12:55 編集
  • 返信する

> 私も振り返ったら、この雲が出現していたので驚きました。
> 他の雲より濃い灰色でしたね。
> 小さな地震で済みます様に。

マツ子さん、こんにちは。
返信遅くなり、すみません・・・
マツ子さんも見ていたのですね。
ホント、いきなり出現して来てビックリでしたよね・・・ でも、雲出現〜の過程を見る事が出来、貴重な体験をしたなぁ・・・と思います。 最近、M5の地震が増えていますので、注意し気をつけて行きたいと思います。
揺れませんように・・・


Re: いきなり出現

NO.63386 ジュウザ 2011/11/21 Mon 20:30 編集
  • 返信する

雲 240kb > 茨城北部南方面(ほぼ真上)
> 南西の雲を撮影していて、南に携帯カメラを向けようと、振り返ったら、いきなり湧き出てきて、ビックリしました・・・
> 15:30頃

くー&ちゃさん、こんばんは。
存在感のある雲ですね。
仙台の空も西側は暗雲に覆われて東側は晴れ間が残る感じでした。
昨日は茨城、今日は広島と震度5クラスが来てるので注意は必要かと思います。
今日の夕方、仙台南部道路の長町インター入口付近から南東の画像を貼っておきます。


Re^2: いきなり出現

NO.63415 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/21 Mon 21:55 編集
  • 返信する

> くー&ちゃさん、こんばんは。
> 存在感のある雲ですね。
> 仙台の空も西側は暗雲に覆われて東側は晴れ間が残る感じでした。
> 昨日は茨城、今日は広島と震度5クラスが来てるので注意は必要かと思います。
> 今日の夕方、仙台南部道路の長町インター入口付近から南東の画像を貼っておきます。

ジュウザさん、こんばんは。
今日は、広島で震度5弱の地震・・・
広島の方々、大丈夫でしたでしょうか?
やっと、パソコンから写真投稿を覚えました。
でも、苦戦してます(笑)
ジュウザさんの写真の雲、ノッペリとしている様に見えますね。
茨城北部も、晴れたり、いきなり雨雲が湧いて来たりと・・・でも、雨は降りませんでした。今日も、忙しい空模様でした・・・
揺れませんように・・・


Re^3: いきなり出現

NO.63427 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/21 Mon 22:41 編集
  • 返信する

雲 240kb > ジュウザさん、こんばんは。
> 今日は、広島で震度5弱の地震・・・
> 広島の方々、大丈夫でしたでしょうか?
> やっと、パソコンから写真投稿を覚えました。
> でも、苦戦してます(笑)
> ジュウザさんの写真の雲、ノッペリとしている様に見えますね。
> 茨城北部も、晴れたり、いきなり雨雲が湧いて来たりと・・・でも、雨は降りませんでした。今日も、忙しい空模様でした・・・
> 揺れませんように・・・

今日の気になった雲。
北方面  雨雲だと思いますが・・・


Re^4: いきなり出現

NO.63429 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/21 Mon 22:44 編集
  • 返信する

雲 240kb > 今日の気になった雲。
>南方面   これも雨雲だと思いますが・・・


Re^5: いきなり出現

NO.63431 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/21 Mon 22:47 編集
  • 返信する

雲 240kb > > 今日の気になった雲。
> >西方面   これはレンズ雲だと思います。


Re^6: いきなり出現

NO.63433 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/21 Mon 22:54 編集
  • 返信する

> > > 今日の気になった雲。
> > >西方面   これはレンズ雲だと思います。

すみません・・・
かなり写真が巨大になりました(汗)
やっぱり、パソコンは苦手です・・・


Re: いきなり出現

NO.63411 そら 2011/11/21 Mon 21:40 編集
  • 返信する

さっき私が投稿したのと同じ雲ですかね?
形といい不気味さといい
似てたので思わず書き込みしてます
こちらも茨城県で撮影しました


Re^2: いきなり出現

NO.63419 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/21 Mon 22:03 編集
  • 返信する

> さっき私が投稿したのと同じ雲ですかね?
> 形といい不気味さといい
> 似てたので思わず書き込みしてます
> こちらも茨城県で撮影しました

そらさん、こんばんは。
たぶんですが、同じ雲ではないと思います。


Re: いきなり出現

NO.63466 のっき 2011/11/22 Tue 01:42 編集
  • 返信する

> 茨城北部南方面(ほぼ真上)
> 南西の雲を撮影していて、南に携帯カメラを向けようと、振り返ったら、いきなり湧き出てきて、ビックリしました・・・
> 15:30頃

くー&ちゃさん

20日の地震大変でしたね。ご無事でなによりです。

稲穂型は絵でしか見たことがありませんが撮影された雲の色は濃い灰色ですね。色も何か関係あるのでしょうか?(すみません無知で…)

パソコンからの写真投稿復活されたのですね。
お住まいは海が見える高台という事で空が良く見えますね。
私の家は高山市街から車で10分程離れた場所なのですが 右を見ても左を見ても山 山 山で見える範囲が狭いです(T_T)。

ここ数日大きな揺れが続いています。今一度気を引き締めていきたいと思います。


Re^2: いきなり出現

NO.63511 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/22 Tue 12:34 編集
  • 返信する

> くー&ちゃさん
>
> 20日の地震大変でしたね。ご無事でなによりです。
>
> 稲穂型は絵でしか見たことがありませんが撮影された雲の色は濃い灰色ですね。色も何か関係あるのでしょうか?(すみません無知で…)
>
> パソコンからの写真投稿復活されたのですね。
> お住まいは海が見える高台という事で空が良く見えますね。
> 私の家は高山市街から車で10分程離れた場所なのですが 右を見ても左を見ても山 山 山で見える範囲が狭いです(T_T)。
>
> ここ数日大きな揺れが続いています。今一度気を引き締めていきたいと思います。

のっきさん、こんにちは。
久しぶりの大きな揺れでちょっとビックリしましたが、大丈夫でした。ありがとうです。
私も、このような雲がいきなり出たのを見たのは初めてです。
雨雲や、積乱雲、カナトコ雲など、発達するのは普通に見る雲ですが・・・
このような雲が、いきなり湧き出る過程を観察する事ができたのは初で、貴重な体験でした。
これが、稲穂雲なのかは分かりませんが、先太りしていたので、個人的に、稲穂雲なのかなぁ?と感じました。

私の自宅は、山の中ですがマンションの三階なので、太平洋側(やや南西〜南〜やや東)は見渡せます。
北側は少し離れて山があるので、山までの雲は見る事が出来ます。西側は山が少し近いので、夕日の色合いなどはなかなか見れません(でも、異常な夕焼けが見られた時は、少し赤みが見える時もあり、その時この雲板を見ると、今日の夕日の色が赤い・・・などの投稿が多いです)。真東の空は見れません・・・

パソコンが苦手で、写真投稿出来ませんでしたが、旦那に教わり、チンプンカンプンですが四苦八苦しながら写真投稿が出来るようにはなりました。でも、投稿画像をクリックすると、超ドデカイ写真になってしまったり・・・上手く出来ません(汗) 見にくくてすみません。
上手く写真投稿が出来るように頑張りますね。

M5以上の地震が起きているので、しばらくは気を引き締め注意して行きたいと思います。
揺れませんように・・・ 長々とすみませんでした・・・


Re^3: いきなり出現

NO.63525 ジュウザ 2011/11/22 Tue 14:48 編集
  • 返信する

> > くー&ちゃさん
> >
> > 20日の地震大変でしたね。ご無事でなによりです。
> >
> > 稲穂型は絵でしか見たことがありませんが撮影された雲の色は濃い灰色ですね。色も何か関係あるのでしょうか?(すみません無知で…)
> >
> > パソコンからの写真投稿復活されたのですね。
> > お住まいは海が見える高台という事で空が良く見えますね。
> > 私の家は高山市街から車で10分程離れた場所なのですが 右を見ても左を見ても山 山 山で見える範囲が狭いです(T_T)。
> >
> > ここ数日大きな揺れが続いています。今一度気を引き締めていきたいと思います。
>
> のっきさん、こんにちは。
> 久しぶりの大きな揺れでちょっとビックリしましたが、大丈夫でした。ありがとうです。
> 私も、このような雲がいきなり出たのを見たのは初めてです。
> 雨雲や、積乱雲、カナトコ雲など、発達するのは普通に見る雲ですが・・・
> このような雲が、いきなり湧き出る過程を観察する事ができたのは初で、貴重な体験でした。
> これが、稲穂雲なのかは分かりませんが、先太りしていたので、個人的に、稲穂雲なのかなぁ?と感じました。
>
> 私の自宅は、山の中ですがマンションの三階なので、太平洋側(やや南西〜南〜やや東)は見渡せます。
> 北側は少し離れて山があるので、山までの雲は見る事が出来ます。西側は山が少し近いので、夕日の色合いなどはなかなか見れません(でも、異常な夕焼けが見られた時は、少し赤みが見える時もあり、その時この雲板を見ると、今日の夕日の色が赤い・・・などの投稿が多いです)。真東の空は見れません・・・
>
> パソコンが苦手で、写真投稿出来ませんでしたが、旦那に教わり、チンプンカンプンですが四苦八苦しながら写真投稿が出来るようにはなりました。でも、投稿画像をクリックすると、超ドデカイ写真になってしまったり・・・上手く出来ません(汗) 見にくくてすみません。
> 上手く写真投稿が出来るように頑張りますね。
>
> M5以上の地震が起きているので、しばらくは気を引き締め注意して行きたいと思います。
> 揺れませんように・・・ 長々とすみませんでした・・・

雲が突然、湧き出てくるのは、私も先日、レンズ雲を追っかけてて見ました。
同じようなグレー?黒?の雲でした。
貴重な体験でしたよ。


Re^4: いきなり出現

NO.63538 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/22 Tue 16:40 編集
  • 返信する

> 雲が突然、湧き出てくるのは、私も先日、レンズ雲を追っかけてて見ました。
> 同じようなグレー?黒?の雲でした。
> 貴重な体験でしたよ。

ジュウザさん、こんにちは。
ジュウザさんも、突然湧き出たレンズ雲を見たのですね。
私は、突然湧き出た雲を見て、率直な感想は、「え?何?何これ?どうしよう・・・カメラカメラ(焦)」と、慌ててしまいました(笑)
ほんと、貴重な体験でした。こんな体験は、なかなか見る事が出来ないかも・・・と思いました。


Re^5: いきなり出現

NO.63552 ジュウザ 2011/11/22 Tue 18:02 編集
  • 返信する

雲 240kb > ジュウザさん、こんにちは。
> ジュウザさんも、突然湧き出たレンズ雲を見たのですね。
> 私は、突然湧き出た雲を見て、率直な感想は、「え?何?何これ?どうしよう・・・カメラカメラ(焦)」と、慌ててしまいました(笑)
> ほんと、貴重な体験でした。こんな体験は、なかなか見る事が出来ないかも・・・と思いました。

くー&ちゃさん、こんばんは。
私のはレンズ雲の近くに別の雲が出来ていくところでした。
19日に、はぐれレンズ雲でスレを立てているので、お時間のある時に見て下さい。
あと11日のミカンミカンのスレの最後の方のレスに、東京より南部さんの貼られてる雲も貴重な瞬間かと思います。
今日、灰色猫さんが貼られてるような雲も仙台でも見られましたが、私はモヤモヤ雲を追っかけてました。
一枚貼っておきます。


Re^6: いきなり出現

NO.63557 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/22 Tue 18:45 編集
  • 返信する

> > ジュウザさん、こんにちは。
> > ジュウザさんも、突然湧き出たレンズ雲を見たのですね。
> > 私は、突然湧き出た雲を見て、率直な感想は、「え?何?何これ?どうしよう・・・カメラカメラ(焦)」と、慌ててしまいました(笑)
> > ほんと、貴重な体験でした。こんな体験は、なかなか見る事が出来ないかも・・・と思いました。
>
> くー&ちゃさん、こんばんは。
> 私のはレンズ雲の近くに別の雲が出来ていくところでした。
> 19日に、はぐれレンズ雲でスレを立てているので、お時間のある時に見て下さい。
> あと11日のミカンミカンのスレの最後の方のレスに、東京より南部さんの貼られてる雲も貴重な瞬間かと思います。
> 今日、灰色猫さんが貼られてるような雲も仙台でも見られましたが、私はモヤモヤ雲を追っかけてました。
> 一枚貼っておきます。

後ほど、覗いてみますね。
ジュウザさんの、モヤモヤ雲、湧き上がるような感じで迫力があります。
でも、モヤモヤ雲とその奥にある白い雲に挟まれた、晴れ間の青空がハートみたいに可愛く見えました。


Re^7: いきなり出現

NO.63622 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/23 Wed 09:42 編集
  • 返信する

> 後ほど、覗いてみますね。
> ジュウザさんの、モヤモヤ雲、湧き上がるような感じで迫力があります。
> でも、モヤモヤ雲とその奥にある白い雲に挟まれた、晴れ間の青空がハートみたいに可愛く見えました。

ジュウザさん、おはようございます。
「19日はぐれレンズ雲」今、見てきました。
一つのレンズ雲だった所に、雲が出来て行き、レンズ雲はそのまま動かずに存在し、別な雲は幅広く広がって行く・・・そして、大きな帯状になり、最後には雲が集まってウナギのようになる・・・
雲の過程・変化・・・参考になりました。
ありがとうございます。とても貴重な体験でしたね。 後ほど、ジュウザさんからの紹介の雲を見てきますね。

パソコンは、自宅には一台しかなく、旦那が使っている時はパソコンは見れませんし、家事の合い間にしか雲板はみれません・・・
返信遅くなり、すみません・・・


Re^8: いきなり出現

NO.63627 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/23 Wed 10:41 編集
  • 返信する

後ほど、ジュウザさんからの紹介の雲を見てきますね。

ジュウザさんからの紹介の雲、見てきました。
11日のミカンミカンさんのレスでの「東京より南部さん」の雲・・・3月11日の大震災の直後の写真ですね。日立市でも、このような雲になり、雨が降った所がありました。東北では、雪が降った所もありましたね。大きな地震の後には、このように雨雲が広がり、雨や雪が降る事もあるようです。
大きな火山の後にも、噴煙により摩擦が起こり、静電気が発生し、稲妻が起こり雷がなるようです・・・

22日の「灰色猫さん」の雲も見てきました。
長い長い重い雲の一部・・・ 動かずに朝〜夕方まであったみたいで、茨城の震度5強の数日前から見られているようですね・・・帯状雲や長く重い雲は、個人的に注意したい雲の一部でしたが、より一層注意して行きたいと、改めて感じました。

紹介ありがとうございました。


▲ページTOPへ

ただの雨雲? (19)

NO.63313 雲マニア 2011/11/21 Mon 15:04 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb これはどうでしょうか?急に出現したので不安です。14時辺りから現れました。神奈川県相模原市中央区から撮影しました。


レスの表示・非表示

Re: ただの雨雲?

NO.63316 りん 2011/11/21 Mon 15:18 編集
  • 返信する

横浜市内から同じ雲を見ました。

下の「横浜市より」のスレに返信しましたが
なんだか不気味ですよね(>_<)


Re^2: ただの雨雲?

NO.63317 ミミリン 2011/11/21 Mon 15:35 編集
  • 返信する

仕事中なので画像は撮れませんが…
茨城でも急にどす黒い雲が現れてます。
まるで昨日のような…
昨日震度5強が起きたばかりなのでなんか気持ち悪いです。@茨城


Re^2: ただの雨雲?

NO.63338 雲マニア 2011/11/21 Mon 16:21 編集
  • 返信する

> 横浜市内から同じ雲を見ました。
>
> 下の「横浜市より」のスレに返信しましたが
> なんだか不気味ですよね(>_<)

>何か怪獣が現れそうな空でしたね!


Re: ただの雨雲?

NO.63319 匿名 2011/11/21 Mon 15:39 編集
  • 返信する

こちら湯河原です。おやまの向こう真北から東北方面にかけて、入道雲のような厚い雲の塊が東北東へ流れています。小田原方面でしょうか…。

さらに、東北東には別の入道雲の塊が見えます。この時期にしては珍しいような気がします。これは横浜方面でしょうか…。
今日は低くてかたまっている雲が多いですね。

雨雲であれば良いですが、何もない事を祈ってます。


Re: ただの雨雲?

NO.63323 相模っ子 2011/11/21 Mon 15:47 編集
  • 返信する

> これはどうでしょうか?急に出現したので不安です。14時辺りから現れました。神奈川県相模原市中央区から撮影しました。

私も同区在住です。
同じ雲をスレ主さんと同時刻頃に見ました。本当にどす黒く厚い雲でしたね。ただならぬ雰囲気の威圧的な雲。

ただの雨雲ならいいですね。


Re^2: ただの雨雲?

NO.63326 よねこ 2011/11/21 Mon 16:00 編集
  • 返信する

品川駅より。同様の雲が出ています。雨雲?と思いましたが、本日は晴れ予報。嫌な感じだったのでこちらを覗いてみました。同じ雲が投稿されていたので、やはり気になる方がいらっしゃったのかと。


Re: ただの雨雲?

NO.63327 15HAM 2011/11/21 Mon 16:00 編集
  • 返信する

町田市ですが、今3分間だけ大粒の雨がパラパラと降りましたが、もう止みました。
昨日も急に真っ黒な雲が出現したりと、なんだか不気味な雲の出現が続きますね^^;


Re^2: ただの雨雲?

NO.63328 ナナシ 2011/11/21 Mon 16:05 編集
  • 返信する

雷?ゴロゴロいってますね。雨降りそう…海老名の方です。


Re: ただの雨雲?

NO.63335 カミナリ 2011/11/21 Mon 16:17 編集
  • 返信する

> これはどうでしょうか?急に出現したので不安です。14時辺りから現れました。神奈川県相模原市中央区から撮影しました。

秦野は只今、雷が…。
15時すぎには大粒の雨がポツポツとありました。


Re^2: ただの雨雲?

NO.63336 雲マニア 2011/11/21 Mon 16:19 編集
  • 返信する

> > これはどうでしょうか?急に出現したので不安です。14時辺りから現れました。神奈川県相模原市中央区から撮影しました。
>
> 秦野は只今、雷が…。
> 15時すぎには大粒の雨がポツポツとありました。

>最近、空がおかしいですね!


Re^2: ただの雨雲?

NO.63437 昨日雨に濡れました。 2011/11/21 Mon 23:13 編集
  • 返信する

雨雲で盛り上がってどうするの?
不気味さの見方が違うよ!


Re: ただの雨雲?

NO.63339 湘南ガール 2011/11/21 Mon 16:21 編集
  • 返信する

> これはどうでしょうか?急に出現したので不安です。14時辺りから現れました。神奈川県相模原市中央区から撮影しました。

湘南地方(茅ヶ崎)は、30分ほど前から激しい雷雨です。
雲は厚く前面オレンジ焼け。
でも、遠くの空は雲が切れて青空が見えます。
異様な雰囲気です。


Re^2: ただの雨雲?

NO.63341 雲マニア 2011/11/21 Mon 16:26 編集
  • 返信する

> > これはどうでしょうか?急に出現したので不安です。14時辺りから現れました。神奈川県相模原市中央区から撮影しました。
>
> 湘南地方(茅ヶ崎)は、30分ほど前から激しい雷雨です。
> 雲は厚く前面オレンジ焼け。
> でも、遠くの空は雲が切れて青空が見えます。
> 異様な雰囲気です。

>相模原市中央区は雨は降っていませんでした。何か怪獣が出現な空空模様でした!


Re^3: ただの雨雲?

NO.63347 ホントに 2011/11/21 Mon 16:35 編集
  • 返信する

> >相模原市中央区は雨は降っていませんでした。何か怪獣が出現な空空模様でした!

私も同区在住です。ホントにあの黒い雲の中に怪獣みたいな形の雲ありましたよね。龍じゃなくて怪獣だぁ…って思ってしまいました


Re^4: ただの雨雲?

NO.63357 雲マニア 2011/11/21 Mon 17:28 編集
  • 返信する

> > >相模原市中央区は雨は降っていませんでした。何か怪獣が出現な空空模様でした!
>
> 私も同区在住です。ホントにあの黒い雲の中に怪獣みたいな形の雲ありましたよね。龍じゃなくて怪獣だぁ…って思ってしまいました

>今日みたいな空は初めて見たので不気味でした。何も起きない事を願うばかりです。


Re: ただの雨雲?

NO.63346 匿名 2011/11/21 Mon 16:33 編集
  • 返信する

雲 240kb こちら湯河原ですが、15時半頃にとった画像を掲載します。この雲がだんだんと集まって、今ではすごい入道雲です。
東北方面ですので、やはり厚木とか茅ヶ崎方面は雨なのでしょうか?こんな寒のに雷雨で、天気予報晴れですし、何だか気味が悪いですね。


Re: ただの雨雲?

NO.63348 匿名 2011/11/21 Mon 16:35 編集
  • 返信する

雲 240kb 今、湯河原から画像貼ります。相模原市方面は雷雨なのでしょうか?晴れているのに、すごい雲の塊で気味が悪いです。


Re^2: ただの雨雲?

NO.63354 雲マニア 2011/11/21 Mon 17:04 編集
  • 返信する

> 今、湯河原から画像貼ります。相模原市方面は雷雨なのでしょうか?晴れているのに、すごい雲の塊で気味が悪いです。

>相模原は雨は降りませんでした!


Re: ただの雨雲?

NO.63365 はなはな 2011/11/21 Mon 18:15 編集
  • 返信する

冬なのに、昨日も今日も、入道雲なんて。
関東は、暖かい冬ですね。

もう、地震は嫌じゃ。


▲ページTOPへ

帯状の雲(南西〜北東) (3)

NO.63311 笠間市より 2011/11/21 Mon 15:02 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 帯状の雲

あまり沢山でてくると
また地震がありそうで
怖いです

今日は夕陽が綺麗な予感


レスの表示・非表示

帯状の雲(南西〜北東)

NO.63315 笠間市より 2011/11/21 Mon 15:16 編集
  • 返信する

雲 135kb 筋雲になるのかな?


Re: 帯状の雲(南西〜北東)

NO.63321 みま 2011/11/21 Mon 15:46 編集
  • 返信する

雲 180kb > 帯状の雲
>
> あまり沢山でてくると
> また地震がありそうで
> 怖いです
>
> 今日は夕陽が綺麗な予感

たぶん同じ雲だと思いますが、私も気になり撮影しました。
ただ、流れていたので安心してますが…


Re^2: 帯状の雲(南西〜北東)

NO.63349 笠間市より 2011/11/21 Mon 16:37 編集
  • 返信する

雲 135kb > たぶん同じ雲だと思いますが、私も気になり撮影しました。
> ただ、流れていたので安心してますが…


はい
流れてました


▲ページTOPへ

竜巻に見える… (2)

NO.63296 埼玉県最北部 2011/11/21 Mon 11:11 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 肉眼だと竜巻に見えてしまうんですが他に見てる方いますか?

方向は茨城や千葉方面だと思いますがはっきりは分かりません


レスの表示・非表示

Re: 竜巻に見える…

NO.63308 埼玉県最北部 2011/11/21 Mon 14:24 編集
  • 返信する

雲 135kb > 肉眼だと竜巻に見えてしまうんですが他に見てる方いますか?
>
> 方向は茨城や千葉方面だと思いますがはっきりは分かりません

ほぼ同じ方向を今撮った画像です
あと方向は全然違うかも


Re: 竜巻に見える…

NO.63432 YUZEN 2011/11/21 Mon 22:49 編集
  • 返信する

> 肉眼だと竜巻に見えてしまうんですが他に見てる方いますか?
>
> 方向は茨城や千葉方面だと思いますがはっきりは分かりません

答えは→→→→→「雲」


▲ページTOPへ

茨城北部 (7)

NO.63281 粒 2011/11/21 Mon 09:28 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 太平洋上空に見えています。先ほど撮影。


レスの表示・非表示

Re: 茨城北部

NO.63282 粒 2011/11/21 Mon 09:30 編集
  • 返信する

雲 180kb > 太平洋上空に見えています。先ほど撮影。

あと一枚投稿します。


Re^2: 茨城北部

NO.63291 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/21 Mon 10:23 編集
  • 返信する

雲 240kb > > 太平洋上空に見えています。先ほど撮影。
>
> あと一枚投稿します。

粒さん、おはようございます。
茨城北部 南西〜南 撮影時間09:50頃
たぶん、同じ雲だと思います。
自宅は、山なので海側を見下ろした写真です。
後ほど、UP写真を投稿します・・・


Re^3: 茨城北部

NO.63293 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/21 Mon 10:28 編集
  • 返信する

雲 240kb >
> 粒さん、おはようございます。
> 茨城北部 南西〜南 撮影時間09:50頃
> たぶん、同じ雲だと思います。
> 自宅は、山なので海側を見下ろした写真です。
> 後ほど、UP写真を投稿します・・・

こちらが、先程のUP写真です。
たぶん、この雲は大丈夫だと、個人的に思います。  でも、昨日の震度5以降、茨城県北部の地震が相次いでいますので、しばらく気をつけて行きたいと思います。  これ以上揺れませんように・・・


Re^4: 茨城北部

NO.63320 湘南ママ◆NeXnvOGCIQ 2011/11/21 Mon 15:39 編集
  • 返信する

雲 180kb 粒さん、くー&ちゃさん
昨日は大きく揺れて大変でしたね…

今朝9時半頃の湘南から見た東(千葉・茨城方向)の空です。長くうねったような雲が何本も出ていました。そして現在は大きな雲が空を覆っています。

今朝も微震があったようですが、どうぞお気をつけてお過ごしください。


Re: 茨城北部

NO.63368 高萩市 2011/11/21 Mon 18:19 編集
  • 返信する

雲 135kb > 太平洋上空に見えています。先ほど撮影。


Re^2: 茨城北部

NO.63440 粒 2011/11/21 Mon 23:27 編集
  • 返信する

雲 240kb > > 太平洋上空に見えています。先ほど撮影。

高萩市さん、こんばんは。今日15時頃に撮影しました。同じ雲かと思います。


Re^3: 茨城北部

NO.63442 粒 2011/11/21 Mon 23:30 編集
  • 返信する

雲 240kb > > > 太平洋上空に見えています。先ほど撮影。
>
> 高萩市さん、こんばんは。今日15時頃に撮影しました。同じ雲かと思います。


▲ページTOPへ

横浜市より (6)

NO.63270 ぽぽ 2011/11/21 Mon 07:52 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 横浜市南西より極太放射線状雲があります。南側より断層雲も


レスの表示・非表示

Re: 横浜市より

NO.63294 クロロ 2011/11/21 Mon 10:31 編集
  • 返信する

地震雲っぽいですね。
被害はないけど揺れたなってカンジの地震がきそう。


Re^2: 横浜市より

NO.63301 ぽぽ 2011/11/21 Mon 12:00 編集
  • 返信する

クロロさん>逆光なんで見づらいのですが、はっきりくっきりでした。大きいのがこないことを祈ります(>_<)


Re^3: 横浜市より

NO.63310 樹威LOVEミィ 2011/11/21 Mon 14:46 編集
  • 返信する

> クロロさん>逆光なんで見づらいのですが、はっきりくっきりでした。大きいのがこないことを祈ります(>_<)

<はじめまして。
私も市内在住ですが、見ました。


Re^4: 横浜市より

NO.63403 ぽぽ 2011/11/21 Mon 21:33 編集
  • 返信する

> <はじめまして。
> 私も市内在住ですが、見ました。
かなり太くなかったですか(>_<)しばらく注意ですかね・


Re: 横浜市より

NO.63314 りん 2011/11/21 Mon 15:11 編集
  • 返信する

雲 240kb 横浜から北東方向 14時撮影

部分的にどんよりとした雲に覆われていて変な天気です。

気になったので撮りましたが、地震雲の写真ではなくて
すいません。

地震、起きませんように。


Re^2: 横浜市より

NO.63406 ぽぽ 2011/11/21 Mon 21:35 編集
  • 返信する

> 横浜から北東方向 14時撮影
>
> 部分的にどんよりとした雲に覆われていて変な天気です。
>
> 気になったので撮りましたが、地震雲の写真ではなくて
> すいません。
>
> 地震、起きませんように。

今日の横浜は迫力ある雲ばかりでしたね。相変わらずの寒かったりあたたかだったりとへんな気候もあり。しばらく気を付けたいですね(>_<)


▲ページTOPへ

先ほど6時ごろの館林 (0)

NO.63265 fuu 2011/11/21 Mon 06:53 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 南東。太陽が昇るあたりから南にかけて

6時頃…

木が邪魔しているんですがつながってます。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

前10件
(231-240/723)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク