地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
茨城震源地震の後ですが
お昼過ぎに撮りました
浅草から西南方向でした
Re: 台東区から
NO.63206 茨震 2011/11/20 Sun 20:09 編集> 茨城震源地震の後ですが
> お昼過ぎに撮りました
>
> 浅草から西南方向でした
こらすげー雲だな、また地震くっかな、気お付けとかなくっちゃな。 皆も気お付けくろ。
Re: 台東区から
NO.63222 ゆー 2011/11/20 Sun 21:42 編集> 茨城震源地震の後ですが
> お昼過ぎに撮りました
>
> 浅草から西南方向でした
凄くないですか これ。。
私も両国なんですが
こんな雲は気がつきませんでした。。
Re: 台東区から
NO.63246 匿名 2011/11/20 Sun 23:54 編集> 茨城震源地震の後ですが
> お昼過ぎに撮りました
>
> 浅草から西南方向でした
確かに街灯気になりますね
どなたかexif確認出来る方お願いします。
雲ではないのですか?
NO.63302 アンナ 2011/11/21 Mon 12:05 編集> > 茨城震源地震の後ですが
> > お昼過ぎに撮りました
> >
> > 浅草から西南方向でした
>
> 確かに街灯気になりますね
> どなたかexif確認出来る方お願いします。
雲ではなく街灯ですか?
街灯が点いてることが
問題なのでしょうか?
地元ではないので
何時から街灯が
点くのかまではわかりません…
この次行った時
何方かに聞いてみます
すみません
Re: 雲ではないのですか?
NO.63303 とくめぃ 2011/11/21 Mon 12:15 編集> > > 茨城震源地震の後ですが
> > > お昼過ぎに撮りました
> > >
> > > 浅草から西南方向でした
> >
> > 確かに街灯気になりますね
> > どなたかexif確認出来る方お願いします。
>
> 雲ではなく街灯ですか?
> 街灯が点いてることが
>
> 問題なのでしょうか?
>
> 地元ではないので
>
> 何時から街灯が
>
> 点くのかまではわかりません…
>
> この次行った時
>
> 何方かに聞いてみます
>
> すみません
街灯がついてる事が問題というか、空だけみると明るいけど建物の方は暗いからじゃないですか?
お昼過ぎに撮られた写真だそうですが、
街灯はその時間につくというのはあまり見ませんよね。
上は昼間で下は夜間に見えてしまいました。
合成ってことですか?
NO.63344 アンナ 2011/11/21 Mon 16:31 編集> > > > 茨城震源地震の後ですが
> > > > お昼過ぎに撮りました
> > > >
> > > > 浅草から西南方向でした
> > >
> > > 確かに街灯気になりますね
> > > どなたかexif確認出来る方お願いします。
> >
> > 雲ではなく街灯ですか?
> > 街灯が点いてることが
> >
> > 問題なのでしょうか?
> >
> > 地元ではないので
> >
> > 何時から街灯が
> >
> > 点くのかまではわかりません…
> >
> > この次行った時
> >
> > 何方かに聞いてみます
> >
> > すみません
>
> 街灯がついてる事が問題というか、空だけみると明るいけど建物の方は暗いからじゃないですか?
> お昼過ぎに撮られた写真だそうですが、
> 街灯はその時間につくというのはあまり見ませんよね。
>
> 上は昼間で下は夜間に見えてしまいました。
合成に見えると言う事
でしょうか…?
それであれば
そんな手間隙かける暇も
頭もありません
大震災後…
空を見ることが
多くなり
変わった雲を見たら
投稿しています
賛否両論は付き物
でしょう…
勿論ご意見は自由です
Re^2: 台東区から
NO.63373 匿名 2011/11/21 Mon 19:10 編集> > 茨城震源地震の後ですが
> > お昼過ぎに撮りました
> >
> > 浅草から西南方向でした
>
> 確かに街灯気になりますね
> どなたかexif確認出来る方お願いします。
Exif情報
オリジナル撮影日時 : 2011:11:20 14:59:00
街灯は建物の影で少し暗くなっていたせいか この時期 午後3時ならちょっと早めについてても異常なしかと思います。
Re^3: 台東区から
NO.63426 パンナ 2011/11/21 Mon 22:38 編集あり得ない雲だな!
街灯だの合成だのの前に、
こんな凄い雲他に見た奴がいないのが不思議だな!
目の前で見たら怖いだろうな
群馬県 高崎市 北側の空 PM4時頃
左下側の建物は、高崎市役所です。
Re: 不気味な怪雲!
NO.63186 ダン 2011/11/20 Sun 18:11 編集> 群馬県 高崎市 西側の空 PM4時頃
画像2 巨大UFO型の雲が出ていました。
Re: 気味悪いォ
NO.63245 こんちゃん 2011/11/20 Sun 23:50 編集> 群馬県
> 午後4時50分
> 5分くらいして途切れる。
各地で、こんなに地震雲
見えてたんだ!!
みんなで注意しよう!!
Re^2: 気味悪いォ
NO.63251 匿名 2011/11/21 Mon 00:16 編集> > 群馬県
> > 午後4時50分
> > 5分くらいして途切れる。
> 各地で、こんなに地震雲
> 見えてたんだ!!
> みんなで注意しよう!!
群馬です。
気持ち悪い空だなと
思っていました。
やけに眩しい虹も
でていました。
Re^3: 気味悪いォ
NO.63396 群馬県民 2011/11/21 Mon 21:19 編集> > > 群馬県
> > > 午後4時50分
> > > 5分くらいして途切れる。
> > 各地で、こんなに地震雲
> > 見えてたんだ!!
> > みんなで注意しよう!!
> 群馬です。
> 気持ち悪い空だなと
> 思っていました。
>
> やけに眩しい虹も
> でていました。
虹も出てたの?
知らなかった。
最近、不気味な雲
多い気がします。
何もなければいいです。
最初はこんな感じでした
そして時間を追って家から見える限り
雲の下が横真一文字にずっと続いて…
気象性の雲だったらいいのですが
なんだか部屋から見てると
不気味な感じがします。
Re: 時間を追って異様な様になる
NO.63159 みかん@多摩 2011/11/20 Sun 16:49 編集そして見る見るうちに
こんな感じになって…
この写真の左手は北です。
Re^2: 時間を追って異様な様になる
NO.63162 みかん@多摩 2011/11/20 Sun 16:53 編集それからこんな風になって
そのあと現在まで同じです。
この写真の右手は南です。
Re^3: 時間を追って異様な様にな
NO.63165 f^_^; 2011/11/20 Sun 17:03 編集> それからこんな風になって
> そのあと現在まで同じです。
> この写真の右手は南です。
17:00より雨降って来ました。 品川
Re^4: 時間を追って異様な様にな
NO.63200 みかん@多摩 2011/11/20 Sun 19:38 編集> > それからこんな風になって
> > そのあと現在まで同じです。
> > この写真の右手は南です。
>
> 17:00より雨降って来ました。 品川
そうだったんですか
この雲は遠くに見えていましたから
うちの方は雨は降りませんでした。
Re^3: 時間を追って異様な様になる
NO.63166 通りすがり 2011/11/20 Sun 17:06 編集>同じ地域です。すごい雲だと思っていたら、雨降り予告メールが入っていました。見事に当たって、雨が降り、今はやんでいます。通り雨の雲ですね。今日は暖かかったので。
Re: 時間を追って異様な様になる
NO.63164 秋の夕立? 2011/11/20 Sun 17:03 編集ただいま17時
先ほどから雨が降ってきました
昼過ぎにはもくもくの積乱雲も見ましたし、
まるで夕立ですね!?
Re^2: 時間を追って異様な様になる
NO.63167 茶-千葉◆6KgAhvAJBk 2011/11/20 Sun 17:11 編集5時から物凄い、夕立です
CSが映らなくなって、すぐ降りだしました
もう少しで、通り過ぎます
何故か?データが跳んだ様な茶ー千葉から
Re^3: 時間を追って異様な様になる
NO.63173 茶-千葉◆6KgAhvAJBk 2011/11/20 Sun 17:30 編集雨は上がり、雷鳴が轟いてます
Re^4: 時間を追って異様な様にな
NO.63179 ミュウ◆wT6973hky6 2011/11/20 Sun 17:54 編集みかんさん、皆さん、こんばんは。
下が一直線で 上にモコモコと塔が立つように発達した雲は(2枚目3枚目のお写真がまさにそれ、な雲です)、数時間以内に雨・風などに注意のお知らせ雲だそうです。
夏の終わり〜秋に見られることが多い雲ですけど、今日は気温が上昇したために発生したみたいですね。
Re^5: 時間を追って異様な様にな
NO.63199 みかん@多摩 2011/11/20 Sun 19:36 編集> みかんさん、皆さん、こんばんは。
> 下が一直線で 上にモコモコと塔が立つように発達した雲は(2枚目3枚目のお写真がまさにそれ、な雲です)、数時間以内に雨・風などに注意のお知らせ雲だそうです。
> 夏の終わり〜秋に見られることが多い雲ですけど、今日は気温が上昇したために発生したみたいですね。
そうなんですか〜
確かにこちらでも急に風が強くなったりしました。
Re^4: 時間を追って異様な様になる
NO.63201 みかん@多摩 2011/11/20 Sun 19:41 編集> 雨は上がり、雷鳴が轟いてます
こちらでも先ほど遠くの稲光が見えました。
Re: 時間を追って異様な様になる
NO.63193 サリ 2011/11/20 Sun 18:43 編集調布〜世田谷方面を車で走っている時
私も不気味だと思いました 東南に真黒い雲が覆い 東北方面は明るく 入道雲を見ました
11月下旬になるのにこんな気候や雲は異常を感じます 今朝強震もありました
気象庁も珍しく余震の注意報を出していますから 本当に 日々気をつけなくては と思います。
気象の異常は地殻の異常と関連しているらしいですよ。
Re^2: 時間を追って異様な様になる
NO.63202 みかん@多摩 2011/11/20 Sun 19:43 編集> 調布〜世田谷方面を車で走っている時
> 私も不気味だと思いました 東南に真黒い雲が覆い 東北方面は明るく 入道雲を見ました
>
> 11月下旬になるのにこんな気候や雲は異常を感じます 今朝強震もありました
>
> 気象庁も珍しく余震の注意報を出していますから 本当に 日々気をつけなくては と思います。
>
> 気象の異常は地殻の異常と関連しているらしいですよ。
>気象の異常は地殻の異常と関連
やっぱりあるのですね…
PM3時55分頃です。仙台市泉区から西側になります。断層型?になるのでしょうか?
Re: 宮城県仙台市より西の空
NO.63151 ちぃ 2011/11/20 Sun 16:33 編集> PM3時55分頃です。仙台市泉区から西側になります。断層型?になるのでしょうか?
只今16時29分
私も泉区に居ます
同じ雲を見ていました
南側はピンク焼けしていて断層雲になってますねー。泉ヶ岳の方を見ると黒い雲が押し寄せてくるのを見ていました。。
Re^2: 宮城県仙台市より西の空
NO.63156 岩手県南 2011/11/20 Sun 16:44 編集
Re: 宮城県仙台市より西の空
NO.63158 一本松 2011/11/20 Sun 16:49 編集もう一枚気になる雲がありました。宮城県黒川郡富谷町成田でPM4時40分頃です。
Re^2: 宮城県仙台市より西の空
NO.63170 一本松 2011/11/20 Sun 17:23 編集ちぃさん 岩手県南さん 匿名さん 有難うございます。
壁のようで威圧感が有りました…
余震もあるので、気を付けたいと思います。
Re^2: 宮城県仙台市より西の空
NO.63171 ジュウザ 2011/11/20 Sun 17:25 編集> もう一枚気になる雲がありました。宮城県黒川郡富谷町成田でPM4時40分頃です。
一枚目の壁のような雲、ありましたね。
この写真の雲は気になったので私も撮りました。
時間も一緒ぐらいなんでお近くにいたようですね。
PM4:40頃
宮城県黒川郡富谷町成田(新富谷ガーデンシティー)より北東の空です。
Re^3: 宮城県仙台市より西の空
NO.63243 あっきー 2011/11/20 Sun 23:22 編集> > もう一枚気になる雲がありました。宮城県黒川郡富谷町成田でPM4時40分頃です。
>
> 一枚目の壁のような雲、ありましたね。
> この写真の雲は気になったので私も撮りました。
> 時間も一緒ぐらいなんでお近くにいたようですね。
> PM4:40頃
> 宮城県黒川郡富谷町成田(新富谷ガーデンシティー)より北東の空です。
一本松さん、ジュウザさん、皆さん、こんばんは。
成田の画像を撮られた方、私も同じ時間帯にほぼ同じ場所で見ていました。西側の断層雲はほぼ一日出ていましたし、東方面(太平洋方面)の帯状雲も、長さや太さは色々でしたが、何本か出ていて気になりました。
揺れを感じる地震が多くなっております。間もなく雪の降る頃ですので、備えておきたいですね。
Re^4: 宮城県仙台市より西の空
NO.63268 ジュウザ 2011/11/21 Mon 07:43 編集> 一本松さん、ジュウザさん、皆さん、こんばんは。
>
> 成田の画像を撮られた方、私も同じ時間帯にほぼ同じ場所で見ていました。西側の断層雲はほぼ一日出ていましたし、東方面(太平洋方面)の帯状雲も、長さや太さは色々でしたが、何本か出ていて気になりました。
>
> 揺れを感じる地震が多くなっております。間もなく雪の降る頃ですので、備えておきたいですね。
あっき-さん、おはようございます。
成田から撮影だったので見られてはいるのでは?と思いました。
断層に関しては青森kさんの言われている様に低気圧に関係してるかなぁと思いますが、先日、あっき-さんが貼られた断層型とその前にも同じような感じで続いているのでちょっと心配です。
帯状の雲も続いているのが、気になるところです。
寒くなってきたので、反射式ストーブ、カセットコンロは持っていますが、宮城県名取市さんのスレで夕陽さんが言われていた湯たんぽを買い足しておこうかと思っています。
Re: 宮城県仙台市より西の空
NO.63184 ミキティ 2011/11/20 Sun 18:04 編集> PM3時55分頃です。仙台市泉区から西側になります。断層型?になるのでしょうか?
私も気になりました。マヤ説10月28日はもしや旧暦の11月23日では?
茨城県の地震が311前の地震のようで怖いですね!
Re: 宮城県仙台市より西の空
NO.63188 泉 2011/11/20 Sun 18:22 編集> PM3時55分頃です。仙台市泉区から西側になります。断層型?になるのでしょうか
断層のような感じですね。
仙台井戸ラドン数値の注意級変動と気圧の挟み撃ちで地殻への影響ありとみて、今日は緊張感をもって過ごしていました。
茨城震度5で解放なのかなと思っていたのですが、もしかしたら後続であるかもしれないですね。
今夜から明日は急激な冷え込みになりますし、
夜中早朝の地震も多くなってますから、用心しながら過ごそうと思います。
断層雲でも震度3程度の時もありましたし、大きな揺れにならない事を祈りたいと思います。
画像投稿ありがとうございました。
Re^2: 宮城県仙台市より西の空
NO.63247 仙台青葉 2011/11/20 Sun 23:58 編集> > PM3時55分頃です。仙台市泉区から西側になります。断層型?になるのでしょうか
>
わたしも午後4時頃見ました。
綺麗にくっきりと空と雲が分かれていたので地震雲なのかと不安でした。
反対側は不気味な夕焼けでした。
Re: 宮城県仙台市より西の空
NO.63255 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/21 Mon 01:18 編集> PM3時55分頃です。仙台市泉区から西側になります。断層型?になるのでしょうか?
こんばんは。
冬型の気圧配置となり、大気が不安定な状態ですので、なんとも言えない・・・と、いうのが私の考えです。ハッキリしなくてスミマセン。
ただ、個人的な勘のようなものですが、岩手沖〜三陸沖を注視しています。
Re^2: 宮城県仙台市より西の空
NO.63307 一本松 2011/11/21 Mon 14:19 編集こんにちは、青森Kさん
有難うございました。
泉さんもおっしゃってましたが、昨日も急激に夜は寒くなり、夜中明け方の地震も多かったので私も用心して、ジュウザさんのように冬用の対策などをしておきたいと思います。
皆様、有難うございましたm(_ _)m
さっきから、なんだよ、雲こえぇ!
(また…悪ィ、画面横向き…)
下のレスに追加した。さっきから20分経ってないのにな。
なんか用心した方がいいのか?
Re: 太っ、怖っ!2
NO.63143 かな 2011/11/20 Sun 16:09 編集たぶん同じ雲だと思いますが、福島県浜通りでも見えます。不気味です…
Re^2: 太っ、怖っ!2
NO.63145 樹威LOVEミィ 2011/11/20 Sun 16:14 編集> たぶん同じ雲だと思いますが、福島県浜通りでも見えます。不気味です…
<不気味な空ですね…
お気をつけて、お過ごし下さいませ。
Re^2: 太っ、怖っ!2
NO.63146 らん 2011/11/20 Sun 16:15 編集
Re^3: 太っ、怖っ!2
NO.63192 琥珀 2011/11/20 Sun 18:36 編集> 同じ雲ですかね?
> 東京郊外
> 元時刻
私も見ました
あちこちで夕立があった様なので気象性のものだったのかな…
でも不気味でしたね
Re^2: 太っ、怖っ!2
NO.63174 通りかかりの者 2011/11/20 Sun 17:30 編集> たぶん同じ雲だと思いますが、福島県浜通りでも見えます。不気味です…
やっぱり福島方面へと続いていたんですね;;
窓から見ただけでは、ただ真上に真っ黒の雨雲があるだけかと思いましたが、
(雨も降り、雷も鳴っていたので)
外に出ると、茨城、福島方面から東京多摩方面へと
太く真っ黒な雲が一直線に続いていました。
余りにも不気味すぎる大きな龍のような雲みたいに
思えたので投稿しました。(さいたま市)
Re: 太っ、怖っ!2
NO.63147 かな 2011/11/20 Sun 16:16 編集
Re: 太っ、怖っ!2
NO.63150 匿名ファイタ― 2011/11/20 Sun 16:25 編集
Re: 太っ、怖っ!2
NO.63152 匿名ファイタ― 2011/11/20 Sun 16:34 編集
Re^2: 太っ、怖っ!2
NO.63153 らん 2011/11/20 Sun 16:40 編集> 追記2
>
> 龍、出た!!何なんだよ!
こちらも竜確認しました…
上と下で雲が行き違いに流れて雲が巻き始めています
上段の雲が沸き上がるようになっていて…
天空の城ラピュタのあの雲みたいです…
Re^2: 太っ、怖っ!2
NO.63256 クロキリ 2011/11/21 Mon 01:29 編集> 追記2
>
> 龍、出た!!何なんだよ!
こんばんは。
ホント龍に見えますね。
地震は龍が暴れて起きるとか何とかいう言い伝えがあるって感じの書き込みを以前どこかで見た事がありました。
や、オカルトでしょうし全く信じてないんですが、写真見てフッと思い出しました。
雨が降った(しかも雷雨)との事ですので気象性の雲かなーとは思いますが…本当に龍がいる様に見えますね。
不思議な雲なんで保存しちゃいました。
Re: 太っ、怖っ!2
NO.63154 15HAM 2011/11/20 Sun 16:42 編集こちら町田の現在の上空です。
たぶん入道雲の真下から見た感じの雲なんだろうけど、めっちゃドス黒くて気持ち悪いです。
Re^2: 太っ、怖っ!2
NO.63155 15HAM 2011/11/20 Sun 16:43 編集> こちら町田の現在の上空です。
> たぶん入道雲の真下から見た感じの雲なんだろうけど、めっちゃドス黒くて気持ち悪いです。
そしてこれは北西の空。
Re^3: 太っ、怖っ!2
NO.63161 トクメイ 2011/11/20 Sun 16:49 編集江東区新木場より。
西方面空がすごいです。
同じ雲だと思います。
Re^4: 太っ、怖っ!2
NO.63163 東京のじじい 2011/11/20 Sun 17:01 編集都内です。皆様の写真に似たような、ドス黒い雲に頭上を覆われています。雨が降りだしましたので雨雲かと思われますが、断層雲のように、西の空は晴れていてぴんく色の夕焼けが見えます。
川崎市より北の方角(茨城県方角?)に積乱雲? が、段々大きくなって来ました。
積乱雲?は、夏のイメージですが…
まだ、冬は遠いと言う事なのでしょうか?
先程、撮りました。
Re: 11月なのに、積乱雲?
NO.63144 街道 2011/11/20 Sun 16:10 編集昨日、各地方で大雨が振り
今日になって急激に気温が高くなったために積乱雲が出来た模様。の空模様。
Re^2: 11月なのに、積乱雲?
NO.63160 東京より南部 2011/11/20 Sun 16:49 編集> 昨日、各地方で大雨が振り
> 今日になって急激に気温が高くなったために積乱雲が出来た模様。の空模様。
ありがとうございますm(_ _)m
内心…まだ、地中が熱く…地震が続くのかと 勝手に思っていました。
地震とは、関係ないみたい…大丈夫ですねm(_ _)m
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。