地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
匿名さんより依頼があったので,前兆板より
所沢近辺から見て北〜北東にかけて雲が滴るように落ちてった.
時刻は午後4〜5時の夕方.
でも今撮影場所雪降ってるからただの雪雲だったのかも
Re: 落ちるのか―
NO.71681 匿名 2012/01/25 Wed 18:43 編集> 匿名さんより依頼があったので,前兆板より
>
> 所沢近辺から見て北〜北東にかけて雲が滴るように落ちてった.
> 時刻は午後4〜5時の夕方.
> でも今撮影場所雪降ってるからただの雪雲だったのかも
前兆板拝見しました。
気になるのですが…残念ながら携帯からは見れません(T_T)
Re: 落ちるのか―
NO.71690 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/25 Wed 19:14 編集annonasiaさん
こんばんは
私の携帯は見れました
現在、 雪降られているとの事
雷が鳴らない事を祈ります
この間の雪、千葉では船橋市北部近郊で、大きな雷と救急車の音の後、小さな雷が鳴りました
写真UPありがとうございます。
これから前兆板確認に行きます
Re^2: 落ちるのか―
NO.71712 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/25 Wed 22:19 編集
annonasiaさん、皆さん、こんばんは。
【尾流雲(びりゅううん)】という雲みたいです。
『雲から落ちてくる雨や雪が地上に届く前に途中で蒸発したもの』だそうですので、こちらは正解ですね、素晴らしい。
↓
> 雲が滴るように落ちてった.
> 今撮影場所雪降ってるからただの雪雲だったのかも
こちらで詳しい説明や写真が見られますので、ご覧になられてみてください。
http:スラッシュスラッシュwapichan.sakura.ne.jp/vir.htm
三鷹から東の方向(スカイツリー)の空の下部分が朱く、また空全体が黄色がかったスモークに覆われていました。
西(立川方面)※確認出来ず
南(狛江方面)通常。
北(埼玉方面)黒く低い雲。一時的に下部分が朱くなり、5〜10分程で黒に戻りました。スモークは見られず。
朱い部分、黄色がかったスモークともにとてもくすんだ色でした。
本日16時30分ころに山形県上山市で撮影しました。かなり大きい帯状の雲が広範囲で南の方角へ続いていました。
ついに来るんですかね(汗)
Re: これって地震雲ですかね
NO.71668 匿名 2012/01/25 Wed 18:08 編集> 本日16時30分ころに山形県上山市で撮影しました。かなり大きい帯状の雲が広範囲で南の方角へ続いていました。
> ついに来るんですかね(汗)
地震雲だと思いますよ。
Re^2: これって地震雲ですかね
NO.71676 匿名4 2012/01/25 Wed 18:30 編集気象性の普通のうね雲であって欲しいです。
Re^2: これって地震雲ですかね
NO.71677 ぬ 2012/01/25 Wed 18:30 編集これはやばい
Re: これって地震雲ですかね
NO.71695 匿名 2012/01/25 Wed 20:02 編集うわぁ・・・怖いです
3.11前にも似たような雲投稿あったので
怖い〜〜
Re: これって地震雲ですかね
NO.71706 ケロロ 2012/01/25 Wed 21:44 編集> 本日16時30分ころに山形県上山市で撮影しました。かなり大きい帯状の雲が広範囲で南の方角へ続いていました。
> ついに来るんですかね(汗)>>>>>>>>来ましたねカンペキな地震雲です。
Re^2: これって地震雲ですかね
NO.71715 魚がし 2012/01/25 Wed 22:34 編集綺麗に帯ですね。
風に流されていなかったなら、気を付けて下さい。先日の震度5弱の時も帯の投稿あったけど、それよりはっきり写ってますね…
Re: これって地震雲ですかね
NO.71725 匿名 2012/01/25 Wed 23:25 編集> 本日16時30分ころに山形県上山市で撮影しました。かなり大きい帯状の雲が広範囲で南の方角へ続いていました。
> ついに来るんですかね(汗)
なんか最近山形方面不穏ですね・・・(ガクブル
Re: これって地震雲ですかね
NO.71805 気象庁もどき 2012/01/27 Fri 06:09 編集> 本日16時30分ころに山形県上山市で撮影しました。かなり大きい帯状の雲が広範囲で南の方角へ続いていました。
> ついに来るんですかね(汗)
凄いですね〜
気をつけてください
雲ってどの位現れたか時間も関係します
311の時は、前兆として衛星画像に、ずっと停滞して動かない雲の存在が確認されてます
Re^2: これって地震雲ですかね
NO.71821 匿名 2012/01/27 Fri 13:48 編集さっき、地震ありましたよね。。
TVで地震速報がでて
ビックリしました。。
Re^3: これって地震雲ですかね
NO.71887 匿名 2012/01/28 Sat 08:21 編集来ましたね。
河口周辺の井戸水濁ってるって情報もあったし、近い場所に複数の前兆があった場合注意ですね
どす黒く、大魔人でも出てきそうな
雲が先ほど、出ていました。
同じような雲が
東京近郊などでも、出ていたようです。
なにも、おきなければよいのですが・・・
Re: 水戸市上空
NO.71666 赤井彗星 2012/01/25 Wed 18:04 編集
> どす黒く、大魔人でも出てきそうな
> 雲が先ほど、出ていました。
>
> 同じような雲が
> 東京近郊などでも、出ていたようです。
>
> なにも、おきなければよいのですが・・・
ちなみに撮影時刻17:30の
天気衛星画像はこちらです。
Re^2: 水戸市上空
NO.71669 え? 2012/01/25 Wed 18:08 編集落ち着こう。
Re^2: 水戸市上空
NO.71680 新宿区民 2012/01/25 Wed 18:41 編集> ちなみに撮影時刻17:30の
> 天気衛星画像はこちらです。
太平洋上が厚い雲に覆われてますね。今18時半の空は真っ白で夜空は全く見えません。
5時20分頃、新宿から見えました。
西の方は、写真の様にむくむくの入道雲と夕日
が見えて、東の方面は薄く赤黒い雲が広がってました。こんな変な空色は初めてです。
Re: もくもく変な雲
NO.71663 赤井彗星 2012/01/25 Wed 17:59 編集
> 5時20分頃、新宿から見えました。
> 西の方は、写真の様にむくむくの入道雲と夕日
> が見えて、東の方面は薄く赤黒い雲が広がってました。こんな変な空色は初めてです。
私も似たような雲を水戸市で
見ました。
携帯の写真で今一臨場感がないのですが
かなり異様な雲でした。
Re^2: もくもく変な雲
NO.71670 新宿区民 2012/01/25 Wed 18:14 編集赤井彗星さんの撮られた雲と同様ですね。
雪雲としては、今日は暖かいですし…気味が悪いです。
東の赤黒い雲
NO.71683 新宿区民 2012/01/25 Wed 18:53 編集
> 5時20分頃、新宿から見えました。
> 西の方は、写真の様にむくむくの入道雲と夕日
> が見えて、東の方面は薄く赤黒い雲が広がってました。こんな変な空色は初めてです。
東方面の雲の写真です。
Re: もくもく変な雲
NO.71689 練馬 2012/01/25 Wed 19:08 編集
Re^2: もくもく変な雲
NO.71692 新宿区民 2012/01/25 Wed 19:17 編集> 不気味な空でしたね
練馬寄りの新宿なので、同じ雲を見てたんですね。
Re: もくもく変な雲
NO.71696 オロナイン 2012/01/25 Wed 20:05 編集
> 5時20分頃、新宿から見えました。
> 西の方は、写真の様にむくむくの入道雲と夕日
> が見えて、東の方面は薄く赤黒い雲が広がってました。こんな変な空色は初めてです。
山梨の夕日です…南アルプス方面の強い光芒(薄明光線)と黒い雲です。太陽活動が活発で、非常に大きなプロトン現象も発生しています。
昨日の夕方(16〜17頃)、自宅の南部屋から外を眺めたんです。
※当方愛知寄りの岐阜県の高台に住んでます。
かなり見通した先(地平線あたり)の空の真南から東南東の空が夕焼けにしてはオカシイ位置で黒い雲の下から一直線に帯状に真っ赤だったのが印象あったんですが、地震雲と関係ありますか?
もしかしたら夕焼けの反射?かなぁとも思ったんですが、昨日のその時間は夕焼けが入るような雲の流れではなかったので、気になって投稿しました。
(写真なくてごめんなさい)
今日のお昼頃です。
もくもくとした雲が西の空に出ていました。
暗い雲の塊が南の空に出ていました。
気象性だといいですが…
南海トラフが心配です。
Re: 愛知県から南方面
NO.71684 そばかす力士 2012/01/25 Wed 19:01 編集> 今日のお昼頃です。
> もくもくとした雲が西の空に出ていました。
> 暗い雲の塊が南の空に出ていました。
> 気象性だといいですが…
> 南海トラフが心配です。
おれは相模トラフが心配です。今日M2で揺れた。
こんなどす黒くて重い雲
見たことありません
何かありそうで
めっちゃ怖いです(´・_・`)
◎ 東京
Re: 初めてみました
NO.71658 板橋区民 2012/01/25 Wed 17:29 編集> こんなどす黒くて重い雲
> 見たことありません
>
> 何かありそうで
> めっちゃ怖いです(´・_・`)
>
> ◎ 東京
港区新橋駅前から
頭上から東京駅方面、銀座方面
少し青空の切れ間があって、品川方面、芝方面も真っ黒などす黒い雲で覆われています。
今日は南 西 北 東夕方雲が違う 一番気になったのは中部 普通だったら雪が降ってるのだからのしかかる雲のはずなのに火事見たいに焼けた 後福島・茨城方向は揺れ日のピンク焼け 時間が少したてば 南西富士山方向きついオレンジ 今日は天候の方が心配 でも空は違う
Re: 埼玉川口市
NO.71650 梨 2012/01/25 Wed 17:10 編集
埼玉北東部ですが、こちらもかなりすごい空です。
茨城方向に大きな入道雲と東京方面に雨雲らしき雲が気味悪いです。
Re^2: 埼玉川口市
NO.71657 匿名 2012/01/25 Wed 17:28 編集> 埼玉北東部ですが、こちらもかなりすごい空です。
> 茨城方向に大きな入道雲と東京方面に雨雲らしき雲が気味悪いです。
積乱雲は関係ありません。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。