地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
甲府盆地上空にも、すじ雲が多数出現しております。
季節的なものなのか、俗にいう地震雲と関係あるのかな〜
(2012.1.18 12:05 頃)
Re: すじ雲多数出現。
NO.70432 山梨 2012/01/18 Wed 12:48 編集同じく山梨ですが、今日は11時あたりには多数のすじ雲がみられましたが、12時ごろには薄く消えかけていました。
多分飛行機雲だったのかなと…
今日は飛行機雲のできやすい気象条件なのでしょうか…
Re: 神奈川県横浜市からです
NO.70504 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/18 Wed 15:33 編集> 南側より放射線状の地震雲発生中!
> 多数確認!!
> 情報ください
こんにちは。
帯状の雲の多くは、飛行機雲だと思われます。本日は多発日のようです。
今日は飛行機雲がかなり多いですね。
地震雲と間違えて投稿する人も多そうなので お知らせがてら報告。
Re: 神奈川 飛行機雲 多発
NO.70426 伊藤 2012/01/18 Wed 12:28 編集飛行機雲ではないと思うのですが、飛行機雲は発生してから消えるまでが短いです。本日の雲は午前中から滞留しているようですが?
Re^2: 神奈川 飛行機雲 多発
NO.70435 匿名 2012/01/18 Wed 12:55 編集>飛行機雲は発生してから消えるまでが短いです。本日の雲は午前中から滞留しているようですが?
風の強さによって変化したり消えるの早かったりしますよね。朝 洗濯干してる時に飛行機雲ができて行くのを見てましたが、広がってきたものの まだ残ってます。
Re^2: 神奈川 飛行機雲 多発
NO.70449 ? 2012/01/18 Wed 13:29 編集> 飛行機雲ではないと思うのですが、飛行機雲は発生してから消えるまでが短いです。本日の雲は午前中から滞留しているようですが?
発生から消滅までの時間は気象条件により異なります。
数時間停滞してることもあります。
Re^2: 神奈川 飛行機雲 多発
NO.70453 ママさん 2012/01/18 Wed 13:46 編集> 飛行機雲ではないと思うのですが、飛行機雲は発生してから消えるまでが短いです。本日の雲は午前中から滞留しているようですが?
↑
同感です。私も確信をもって投稿しましたが、飛行機雲といわれてしまいました。
実際に薄い雲が集まって飛行機雲のような雲ができるのも目撃しています。
前に稲穂形の雲の写真を返信につけた時も飛行機雲と言われたことがあります。これも飛行機雲では無い確信があったのですが…(*_*)
Re^2: 神奈川 飛行機雲 多発
NO.70541 匿名 2012/01/18 Wed 17:06 編集> 飛行機雲ではないと思うのですが、飛行機雲は発生してから消えるまでが短いです。本日の雲は午前中から滞留しているようですが?
飛行機は絶え間なく飛んでます。
そして薄く広がった飛行機雲にまた新しい飛行機雲が重なり、絶え間なく出来てました。
Re: 神奈川 飛行機雲 多発
NO.70438 かえで 2012/01/18 Wed 13:03 編集
こちら神奈川の川崎ですが
本当に今日は多いですね。
素人なので判断は難しいですが
私は細長く続くハッキリとした線のような雲は
大体飛行機雲だと思い見てます。
実際飛行機が飛んでるのを見ていないだけで
意外と飛んでますね。
ただ飛行機雲が崩れた後の雲が地震雲に間違われやすい傾向があるように思えます。
それは自分自身にも言えることなので時間に余裕ができたら飛行機雲が風に流され崩れた後の様子や分裂した後の雲など観察してみようかと思います。
写真ですが崩れた飛行機雲を撮っていましたら
一緒にきれいな太陽の暈も撮れました。
地震雲でなく済みません。
自分のスレに3っつ
NO.70451 Mr.chin 2012/01/18 Wed 13:39 編集> 今日は飛行機雲がかなり多いですね。
>
> 地震雲と間違えて投稿する人も多そうなので お知らせがてら報告。
写真を載せたのですが、11時に撮影したのはなんでしょうか?と言ったところです。
1月18日(水)PM 12:00頃、北側から撮影。西から東北方面へ放射状に伸びる雲が見えました。こんな奇妙な雲は生まれて初めて見ました。
Re: 神奈川県茅ヶ崎市
NO.70506 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/18 Wed 15:36 編集こんにちは。
飛行機雲の特徴が、よくでていると思います。今日は多数の飛行機雲が目撃されているようです。
千葉市近郊から東方向、午前11時頃撮影、飛行機雲では、無さそうです
Re: 千葉市近郊から
NO.70414 ぞうさん 2012/01/18 Wed 11:47 編集
> 千葉市近郊から南西方向、午前11時10分頃撮影、南西から南東へ流される感じです
Re^2: 千葉市近郊から
NO.70415 ぞうさん 2012/01/18 Wed 11:49 編集
上記雲30分後 千葉市近郊から南西方向、午前11時40分頃撮影、南西から南東へ流される感じです
Re^3: 千葉市近郊から
NO.70417 ぞうさん 2012/01/18 Wed 11:52 編集画像が横向きでした ごめんなさい♪
Re^4: 千葉市近郊から
NO.70429 ぞうさん 2012/01/18 Wed 12:36 編集
千葉市近郊から北東方向、12時20分頃撮影です
この雲は、飛行機雲では、無いですよねォ
Re: 千葉市近郊から
NO.70507 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/18 Wed 15:39 編集> 千葉市近郊から東方向、午前11時頃撮影、飛行機雲では、無さそうです
こんにちは。
1枚目は、飛行機雲の特徴がよく出ていると思います。飛行機雲は、かなり多彩な変化をします。
Re^2: 千葉市近郊から
NO.70647 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/18 Wed 21:26 編集ぞうさん、こんばんは。
> この雲は、飛行機雲では、無いですよね
はい、波状雲だと思います。
飛行機雲と同じく、上空の湿度が高い時に作られる雲だそうです。
波状雲も何らかの影響を受けて地震雲に変化することもあると思うのですけれど、お写真の雲は怪しい様子は見られないので気象性のものではないでしょうか。
西の上空から殆どの伸びる雲は出ているが、 交差しているのもあって不思議な雲です(>_<)1月18日午前10時50分に撮影しました(ノ_・,)
後雲を見ていたら沢山の鳥が上空を飛び回っていますが、あまりにも高いとこを飛んでいて写真に写りませんΣ(ノд<) 何も無いことを祈るばかりですm(__)m 飛行機雲や気象性の間違いならすみません!Σ(×_×;)!
ちなみに写真に網目が写っていますが網戸からとったものではないのに画像がへんですがお許しを…
Re: 神奈川県川崎市中原区
NO.70664 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/18 Wed 22:33 編集A.I.Cさん、こんばんは。
網戸かと思いました。どうしてそうなふうになってしまったのでしょうね・・・不思議ですねー。
網戸のせいで雲が鮮明に確認できないのですが(笑)、神奈川で、西の上空から殆どの伸びる雲が出ていて、交差しているのもあって・・・ということは、飛行機雲の可能性が高いと思いました。
今日の神奈川は飛行機雲が発生しやすい一日だったようで、交差した飛行機雲の投稿もありました。
他のスレッドを確認されてみると納得できると思います☆
Re^2: 神奈川県川崎市中原区
NO.70716 A.I.C 2012/01/19 Thu 01:04 編集
> A.I.Cさん、こんばんは。
> 網戸かと思いました。どうしてこんなふうになってしまったのでしょうね・・・不思議ですねー。
> 網戸のせいで雲が鮮明に確認できないのですけれど、神奈川で、西の上空から殆どの伸びる雲が出ていて、交差しているのもあって・・・ということは、飛行機雲の可能性が高いと思います。
> 今日の神奈川は飛行機雲が発生しやすい一日だったようで、交差した飛行機雲の投稿もありました。
> 他のスレッドを確認されてみると納得できると思います☆
メッセージありがとうがとうございます♪網戸みたいに写ってて見ずらかったのでもう一枚載せますね♪
確かに飛行機飛んでるのも見かけていましたが、その後に撮ったものは実際放射線状のような雲が出ていたんですがこれもやはりそうなのでしょうか!?
Re^3: 神奈川県川崎市中原区
NO.70876 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/19 Thu 14:01 編集A.I.Cさん、こんにちは。
今回は網戸越しではないですね(笑) とっても見やすいです♪
こちらもやはり飛行機雲だと思います。
放射状に見えますが、実は遠近法でそのように見えているのであって、実際はほぼ平行に並んでいるのだそうです。こちらのレスと添付画像をご覧になられてみてください。>>70165
お写真の奥は、富士山の方向ではありませんか?日本で、西へ向かう飛行機の多くは、富士山付近の上空を通過するのだそうです。>>70502
日中の戸塚では。>>70430 夕刻の秦野では。>>70587 やはり放射状に見えていました。
そして、富士山では。>>70439>>70441
このような感じなのですけれど、ご納得いただけそうでしょうか・・・?
Re: 地震雲?
NO.70406 ゆず 2012/01/18 Wed 11:14 編集
Re: 地震雲?
NO.70416 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/18 Wed 11:52 編集> 現在の横須賀市の雲です。
こんにちは。
飛行機雲の特徴がよく出ていると思います。今日は神奈川県で、多数目撃されているようです。
Re^2: 地震雲?
NO.70421 横浜 2012/01/18 Wed 12:00 編集
Re^3: 地震雲?
NO.70530 ゆず 2012/01/18 Wed 16:48 編集> 私も朝から飛行機雲たくさんみました!
横浜もなんですね。コメありがとうございます。
Re^2: 地震雲?
NO.70528 ゆず 2012/01/18 Wed 16:45 編集> こんにちは。
> 飛行機雲の特徴がよく出ていると思います。今日は神奈川県で、多数目撃されているようです。
コメありがとうございます。
今日は神奈川県で多数目撃されてるんですね。
Re: 地震雲?
NO.70599 豊島区 2012/01/18 Wed 18:43 編集あっ!これ!
この雲池袋も出ていました。
池袋は一日中ありました。
> 現在の横須賀市の雲です。
Re^2: 地震雲?
NO.70612 ゆず 2012/01/18 Wed 19:23 編集> あっ!これ!
> この雲池袋も出ていました。
> 池袋は一日中ありました。
>
東京もなんですね。神奈川もでした。地震雲なんですかね?コメありがとうございます。
神奈川県横浜市。
今日10時48分頃に360度パノラマで繋げて撮影したものです。
南側(左)から西側(右)にかけて雲が伸びています。
10時30分頃にいきなり縦揺れがきましたし、嫌な予感がしますね。
Re: 線が何本も
NO.70418 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/18 Wed 11:57 編集こんにちは。
飛行機雲の特徴がよく出ていると思います。今日は神奈川県で、多数目撃されているようです。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。