地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
今の相模原上空です。×印になってます。丹沢の山の上辺りです。何なんでしょうか?
Re: 相模原上空
NO.70360 ひまわり8号 2012/01/18 Wed 09:31 編集
川崎市中原区から。同じ雲ですね。
南南西(小田原、静岡方面?)の空に見えます。
> 今の相模原上空です。×印になってます。
Re: 相模原上空
NO.70367 ruri 2012/01/18 Wed 09:40 編集> 今の相模原上空です。×印になってます。丹沢の山の上辺りです。何なんでしょうか?
東海大湘南キャパス付近でも確認しました。
なんだか、戦闘機ショーでもやったかの如くですが……
Re: 相模原上空
NO.70368 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/18 Wed 09:40 編集> 今の相模原上空です。×印になってます。丹沢の山の上辺りです。何なんでしょうか?
こんにちは。
たぶん飛行機雲だと思われます。
ありがとうございます
NO.70377 ふくちゃん 2012/01/18 Wed 09:57 編集ありがとうございますm(__)m本当に、航空ショーだか何かを空でやったんですか〜?状態ですよね!?変わった形の雲を見掛けると、ドキドキしてしまいます(-_-;)
Re: ありがとうございます
NO.70405 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/18 Wed 11:13 編集> 航空ショーだか何かを空でやったんですか〜?状態ですよね!?
こんにちは。
航空ショーの場合、雲ではなくスモーク(煙)を出します。逆に、そのような高度で飛行機雲は発生しません。
毎日注意深く空を見ていると、少しづつ飛行機雲の判別ができるようになると思います。本物の地震雲を見つけるため必要なので、私の経験から、みなさんに飛行機雲について お知らせしています。ただ、飛行機雲の有無に関わらず、今の日本では、地震に対する警戒を緩める事ができないのが現状です。お互い気をつけましょう。
16時頃、栃木県小山市です。
小さいし、とても分かりづらいと思いますが、雲の右半分にうっすらと虹の様なものがありました。
Re: 雲に虹?
NO.70369 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/18 Wed 09:42 編集こんにちは。
大気光学現象の【幻日】ではないでしょうか。
これって地震雲なんでしょうか?
栃木県から西に夕方出ていた雲です。
ちなみに、2010.10.23の写真です
Re: ずいぶん前の写真ですが
NO.70365 茨城県北 2012/01/18 Wed 09:37 編集凄い写真ですね。
これ肉眼で、どんな風に見えたんだろう。
びっくり。
Re: ずいぶん前の写真ですが
NO.70371 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/18 Wed 09:46 編集こんにちは。
飛行機雲が雲の隙間から見えてる画像だと思います。夕方の太陽光が反射しているので、高度が高い雲だという事が解ります。
立川市のふじお.です。
NO.70349 ふじお. 2012/01/18 Wed 08:30 編集おはようございます。
こちらからも、薄いですが南西方面に同じ雲が見えます。
初めは1本で、少し経って無くなったので、飛行機雲かと思って安心していたのですが、また見たら今度は3本に増えていたので驚きました。
千葉が震源の地震が今日は既に2回あるので心配です。
Re: 新横浜
NO.70372 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/18 Wed 09:48 編集> 横に長い雲が3本伸びて浮かんでます。
こんにちは。
形状をみると、飛行機雲の特徴がよくでている雲だと思います。
Re^2: 新横浜
NO.70447 横浜線 2012/01/18 Wed 13:24 編集> > 横に長い雲が3本伸びて浮かんでます。
こんにちは。
飛行機は、飛んでなく突然現れたのですが、飛行機雲だったなら安心ですね。
Re^3: 新横浜
NO.70471 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/18 Wed 14:33 編集> 飛行機は、飛んでなく突然現れたのですが、飛行機雲だったなら安心ですね。
飛行機雲の有無に関わらず、今の日本は、地震に対する警戒を緩めてはいけないと思います。お互い気をつけましょう。
今日の夕方
地震雲らしき雲がでてました。
Re: 古河市
NO.70305 みるく 2012/01/17 Tue 23:29 編集> 今日の夕方
> 地震雲らしき雲がでてました。
Re^2: 古河市
NO.70308 みるく 2012/01/17 Tue 23:31 編集
> > 今日の夕方
> > 地震雲らしき雲がでてました。
画像添付します
Re^3: 古河市
NO.70388 ショコラ◆W5DKE9nwTQ 2012/01/18 Wed 10:32 編集
> > > 今日の夕方
> > > 地震雲らしき雲がでてました。
>
> 画像添付します
今日はミルクさん、素晴しい情報をありがとう御座います。
そして奇遇です同じ時間、可能性は高いですね私が撮影した画像、UPさせて頂きました。
本来の目的はハロ、光環、幻日、幻日環、当然のように彩雲だったのですが、ミルクさんの画像に幻日環を除いて全部入っているようです。
尚、私の画像を邪魔している雲は形、状況から多分飛行機雲と思われますが、現物確認した私にも断定は出来ません、まして人様の画像にレス入れることは普通しませんが、今回醜い雲以外に色々な現象が見受けられ、誰も誉めて差し上げていないのでショコラが僭越では御座いますが『絶賛』させて頂きます。
東蓼科山麓から何故にか人差し指でキーボードが叩けないショコラでした。
PS
UPしてから確認しましたが光柱も入っているようです。
Re: 古河市
NO.70328 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/18 Wed 00:18 編集こんばんは。
飛行機雲の特徴がよくでていると思います。綺麗ですね。
Re^2: 古河市
NO.70338 匿名 2012/01/18 Wed 06:51 編集> こんばんは。
> 飛行機雲の特徴がよくでていると思います。綺麗ですね。
地震雲かもと思い投稿している相手に、綺麗ですね、、、って、、、イヤミ野郎が!!
Re^3: 古河市
NO.70344 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/18 Wed 08:00 編集
みるくさん、おはようございます。
『夕刻から飛行機雲が見られるようになった』と、きのう、茨城の方がレスされてました。>>70207
飛行機雲が残りやすい気象条件の時は、お二人のお写真のように 何本も残って 様々な形に変化するので、見慣れないと飛行機雲だとはわからないですよね。
ミルクさんのお写真の雲のように薄いリボンのように変化したり、みまさんのお写真のように迫力ある形に変化したり、添付画像のように毛虫みたいなかわいらしい形に変化したり・・・飛行機雲の変化を見ていると 感動したり癒されたりもするので、お時間のある時に ぜひ観察されてみてください。
飛行機雲の変化を知ると、地震雲かも と思う雲も絞られますので☆
Re^4: 古河市
NO.70350 みるく 2012/01/18 Wed 08:40 編集飛行機雲なら安心です。ありがとうございました
Re^5: 古河市
NO.70373 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/18 Wed 09:52 編集> 飛行機雲なら安心です。ありがとうございました
綺麗なものや毛虫みたいな飛行機雲等、飛行機雲の変化は多彩です。しかし、現在の日本では、飛行機雲の有無に関わらず、手放しに安心はできず、防災意識を低下させる事ができないのが現状です。お互いに気をつけましょう。
午後4時40分頃です。
左上に稲穂、右上に波状、右下に竜巻
のような雲が見えます。
素人なのでわからないですが、他の雲に混じってこの3つが異様な形状に見えました。
右下の竜巻雲は次にUPします。
Re: 川崎市中原区から北西?西北西?
NO.70300 はーちゃん 2012/01/17 Tue 23:21 編集
右下 竜巻雲らしきもののズーム画像です。
> 午後4時40分頃です。
>
> 左上に稲穂、右上に波状、右下に竜巻
> のような雲が見えます。
>
> 素人なのでわからないですが、他の雲に混じってこの3つが異様な形状に見えました。
>
> 右下の竜巻雲は次にUPします。
Re^2: 川崎市中原区から北西?西北西?
NO.70307 はーちゃん 2012/01/17 Tue 23:30 編集
もう1点、4時半頃
同じ方角から撮影したものです。
タツノオトシゴのような稲穂のような形です。
ひとつだけ不自然だったので撮影しました。
これだけ不自然な形の色々な雲が、
同じ方角(西?西北西?北西?)に向かって線を描いているのが気になりました。
気にしすぎの連投だったらすみません。
> 右下 竜巻雲らしきもののズーム画像です。
>
> > 午後4時40分頃です。
> >
> > 左上に稲穂、右上に波状、右下に竜巻
> > のような雲が見えます。
> >
> > 素人なのでわからないですが、他の雲に混じってこの3つが異様な形状に見えました。
> >
> > 右下の竜巻雲は次にUPします。
Re: 川崎市中原区から北西?西北西?
NO.70304 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/17 Tue 23:28 編集こんばんは。
三つとも飛行機雲ではないかと思います。
Re^2: 川崎市中原区から北西?西北西?
NO.70323 千葉K 2012/01/18 Wed 00:08 編集> こんばんは。
>
> 三つとも飛行機雲ではないかと思います。
青森ウザい
Re^3: 川崎市中原区から北西?西北西?
NO.70332 しろ 2012/01/18 Wed 00:46 編集> > こんばんは。
> >
> > 三つとも飛行機雲ではないかと思います。
>
> 青森ウザい
でも実際、そうなのではないでしょうか。
飛行機雲によく似ている気がします。
北西も気になりましたが、撮影出来ませんでした。
夕方4時半頃です。
Re: 多摩西部 南の空
NO.70336 相模原 2012/01/18 Wed 05:44 編集北西> 夕方4時40頃 私も夕焼けに目を留めましたが、飛行機の特徴といわれている、ぼやけ…というか、雲が散っている感じだったんで。大丈夫だと思いますよ(^◇^)┛ご近所ですね♪また宜しくお願いいたしますm(_ _)m
Re^2: 多摩西部 南の空
NO.70337 相模原 2012/01/18 Wed 06:17 編集訂正「竜巻状の雲」スレを見て 主様が指しておられた雲が違うこと分かりました。もうちょい右の 薄い タツノオトシゴ状雲ですね。ごめんなさい
今空をみたら水戸市上空に白いさや豆の様な雲がいくつか見えます。
暗くて画像撮れませんがどなたか同じ雲見えますか?
Re: 茨城県水戸
NO.70275 匿名 2012/01/17 Tue 20:39 編集> 今空をみたら水戸市上空に白いさや豆の様な雲がいくつか見えます。
> 暗くて画像撮れませんがどなたか同じ雲見えますか?
どちらの方角ですか?
こちら(水戸市)からは全くそのような雲が見当たらないのですが…
Re^2: 茨城県水戸
NO.70279 見えるかな? 2012/01/17 Tue 21:10 編集ひたちなか市寄りの水戸市からだったのですが…西の方向に見えてました。仕事に入ってしまうので場所を移動してしまって今は確認出来ません。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。