地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年2月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
千葉なんですが雲おかしいかと思ってとってみました。北のほうに流れてました
Re: 今撮りました
NO.76584 天然 2012/02/21 Tue 15:10 編集
> 千葉なんですが雲おかしいかと思ってとってみました。北のほうに流れてました
Re^2: 今撮りました
NO.76773 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/22 Wed 09:34 編集天然さん、おはようございます。
巻雲という雲だとおもいます。
お天気が安定している時・・・低気圧や前線が近づいてきた時・・・寒気に伴って・・・上空の風が強い時・・・そんな時に発生する雲だそうです。
「羽根のような美しい雲」と言われている雲ですけど、初めて見たら不気味に見えてしまうかもしれませんね。
Re: 衛星画像にて・・・
NO.76588 返事 2012/02/21 Tue 15:23 編集低気圧です
Re: 衛星画像にて・・・
NO.76590 あした出かけたいけど 2012/02/21 Tue 15:30 編集
> 北海道の上で渦巻いてるんですけど
> 地震に関係ないですかね?
昨夜、私も衛星写真でぐるぐる雲が
気になっていて・・・・・
昨夜は、ロシアの大陸(ハバロフスク?)辺りに、ぐるぐるした雲が、東へゆっくり移動してました。
そのときの画像です。
今は北海道の上なんですね〜ちょっと心配。
でも移動しているのであれば、低気圧なのかな〜(安心)
Re^2: 衛星画像にて・・・
NO.76607 匿名 2012/02/21 Tue 16:39 編集> でも移動しているのであれば、低気圧なのかな〜(安心)
天気図見れば一目瞭然だと思います。
Re: 衛星画像にて・・・
NO.76633 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/02/21 Tue 17:40 編集
> 北海道の上で渦巻いてるんですけど
> 地震に関係ないですかね?
こんにちは。
参考までに、天気図貼っておきます。
Re: 衛星画像にて・・・
NO.76644 は 2012/02/21 Tue 18:16 編集質問が低脳だと伝わるので消したほうがいいですよ。
Re^2: 衛星画像にて・・・
NO.76712 rana 2012/02/21 Tue 23:51 編集> 質問が低脳だと伝わるので消したほうがいいですよ。
知識無さすぎて
悪かったですね。
でもこのサイト見てる全員が天気とかに詳しいわけではないと思いますが?
Re: 衛星画像にて・・・
NO.76662 まま 2012/02/21 Tue 20:01 編集北海道の渦まきも気になりますが、
駿河湾沖の円いふきぬけみたいのも
ちょっときになってしまいました。。。
Re: 衛星画像にて・・・
NO.76666 風 2012/02/21 Tue 20:51 編集> 北海道の上で渦巻いてるんですけど
> 地震に関係ないですかね?
台風並みの強風が吹いたとニュースで言っていましたね
Re: 衛星画像にて・・・
NO.76692 ルキア 2012/02/21 Tue 23:11 編集今日…地震予測メールが入ったので…ビックリw(°O°)w
3/3までに、北海道・東北エリアでM6前後だとか…
Re^2: 衛星画像にて・・・
NO.76694 ルキア 2012/02/21 Tue 23:12 編集> 今日…地震予測メールが入ったので…ビックリw(°O°)w
>
> 3/3までに、北海道・東北エリアでM6前後だとか…
2時50分西の方角から、竜巻雲みたいな雲が出てました。今日は、朝から雲の動きがおかしいですね。
Re: 川崎宮前区
NO.76583 ☆ 2012/02/21 Tue 15:09 編集> 2時50分西の方角から、竜巻雲みたいな雲が出てました。今日は、朝から雲の動きがおかしいですね。
こちら静岡です。
曇ってるので気象性の可能性も高いです。。
朝から同じような雲がたくさん出てますが、
動かない雲はありませんでした。
Re: 川崎宮前区
NO.76610 匿名 2012/02/21 Tue 16:43 編集> 2時50分西の方角から、竜巻雲みたいな雲が出てました。今日は、朝から雲の動きがおかしいですね。
雲に色ついてません!?
Re: 川崎宮前区
NO.76620 Goy 2012/02/21 Tue 17:03 編集16:00頃撮影しました。
まるで龍みたいです。
他にも浮世絵に描かれているような波みたいな雲もありましたがそちらはうまく撮れず…。
こんなに空を見上げた冬はなかったので、本当に地震雲なのか?それとも冬の雲には多いのか?よくわかりませんが、雲に限らず自然の変化を感じ取ろうとする事は、良いことだと思います。
Re^2: 川崎宮前区
NO.76622 Goy 2012/02/21 Tue 17:09 編集
> 16:00頃撮影しました。
> まるで龍みたいです。
>
> 他にも浮世絵に描かれているような波みたいな雲もありましたがそちらはうまく撮れず…。
>
> こんなに空を見上げた冬はなかったので、本当に地震雲なのか?それとも冬の雲には多いのか?よくわかりませんが、雲に限らず自然の変化を感じ取ろうとする事は、良いことだと思います。
写真がうまく添付できず失礼しました。
ちなみにこちらは横浜東部です。
方角は富士山が見える方向でした。
Re: 川崎宮前区
NO.76636 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/02/21 Tue 17:44 編集> 2時50分西の方角から、竜巻雲みたいな雲が出てました。今日は、朝から雲の動きがおかしいですね。
こんにちは。
形状は、飛行機雲の特徴がでていると思います。NO.76622 Goyさんの画像も、飛行機雲の可能性が高いと思います。
Re^2: 川崎宮前区
NO.76705 Goy 2012/02/21 Tue 23:39 編集>
> こんにちは。
> 形状は、飛行機雲の特徴がでていると思います。NO.76622 Goyさんの画像も、飛行機雲の可能性が高いと思います。
飛行機雲の可能性が高いのですね。良かったです。
冬は寒くて真上を向くなんて事、あまりしてこなかったので飛行機雲の変化の仕方もわかっていなかったので勉強になります。
ありがとうございます。
危機感を持ち続けるため五感を鍛え空や雲や海や自然の生き物などに注意して(気にしすぎて電柱にぶつかりそうになりました(-_-;))生活したいと思います。
Re: 長野県松本
NO.76774 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/22 Wed 09:46 編集アッーさん、おはようございます。
レンズ雲ですね。
お天気が崩れる前や、上空の強風によって発生する雲だそうです。
Re: 東京湾
NO.76637 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/02/21 Tue 17:46 編集> 昼に千葉県稲毛の浜より
こんにちは。
かなり遠方の 飛行機雲だと思います。
デカイ吊し雲が出ていて、最初は2連だったのが6連にまでなっていました。
静岡県富士市
Re: 吊し雲
NO.76569 ぬめ 2012/02/21 Tue 14:48 編集すごーい
怖い
Re: 吊し雲
NO.76711 ヌン 2012/02/21 Tue 23:46 編集> デカイ吊し雲が出ていて、最初は2連だったのが6連にまでなっていました。
>
> 静岡県富士市
怖すぎます。。。
ホントに何もありませんように(;;)
後光のようで、吉兆か?とかかれていますが
明らかに地震雲のような・・・・
Re: 山梨日日新聞のサイトより
NO.76570 これは 2012/02/21 Tue 14:48 編集あなたが撮った画像でないのであればすぐ削除。他人の画像添付、勝手に使用し掲載すると罰せられます。
Re: 山梨日日新聞のサイトより
NO.76634 オロナイン 2012/02/21 Tue 17:41 編集> 後光のようで、吉兆か?とかかれていますが
> 明らかに地震雲のような・・・・
ちゃるさん、すぐに削除された方が良いと思います。以前八ヶ岳でのオーロラのイベントの写真をこちらのサイトに載せたいと思い、新聞社に問い合わせてみましたら4万円かかりますと言われ断念しました。
Re: 愛知県西部
NO.76564 ako 2012/02/21 Tue 14:22 編集> 変な雲です。
>
> 地震雲でなければ
> 良いのですが…怖ぃ
これは何だか本当に凄いと言うか怖いかも
何事もないように願ってます!
Re: 愛知県西部
NO.76576 391 2012/02/21 Tue 15:05 編集> 変な雲です。
>
> 地震雲でなければ
> 良いのですが…怖ぃ
わたしも愛知県西部在住です。家の近くにも似た雲が見えましたが、今は外出してるので見えません。帰宅後怪しい雲が見えたら画像を載せます。何も無いことを祈ります。
Re: 愛知県西部
NO.76603 浜っ子 2012/02/21 Tue 16:28 編集> 変な雲です。
>
> 地震雲でなければ
> 良いのですが…怖ぃ
グローブのようですね。
初めてみる種の雲です。注意かも・・・
Re^2: 愛知県西部
NO.76757 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/22 Wed 08:08 編集
らぶさん、皆さん、おはようございます。
しましまな部分は波状雲といって、上空の湿度が高い場所を 大気波(=波のように上下する風)が通りかかって そんな形が作られるそうです。
添付した画像が よく見かける波状雲で、らぶさんのお写真の雲は部分的に波状雲になったものですね。
個人的には 部分的に大気波が通りかかることは不自然に感じてしまうのですけれど、似た雲の投稿後に地震が起きたことはないんです。
ですが、不安なようでしたら、念のため数日間様子見でしょうか。
波状雲は、お天気が崩れる前に現れる雲でもあるので、そうであって揺れないと良いですね。
Re^3: 愛知県西部
NO.76801 らぶ 2012/02/22 Wed 18:03 編集
ミュウさん〜
わかりやすく説明して頂き有難う御座います。
少し不安な気持がなくなりましたよ
暫く雲など様子見ます。
皆さん、
報告レス有難う
御座いましたm(_ _)m
その後…夕方こんな感じに変ってました。
Re^4: 愛知県西部
NO.76855 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/23 Thu 05:04 編集らぶさん、おはようございます。
レンズ雲ですね。
レンズ雲にも かわいらしい形のものや綺麗なものもあるのですが、ご覧になった雲はそうではないので、波状雲もレンズ雲も 怖い思いをされてしまいましたね。。。
レンズ雲は、お天気が崩れる前や、山岳地形もしくは上空の強風によって発生する雲で、気象で説明できる雲ですけれど、
地震性と見ている方もいらして、地震性の場合は 当日〜3日以内に発震があると考えられているようです。
お天気崩れたので、気象によるものだと良いですね。
地震雲じゃなきゃいいんです。
2012/2/21
12時過ぎに撮りました。
Re: 千葉県鴨川市
NO.76566 タケゾウ 2012/02/21 Tue 14:37 編集nunoさんこんにちは。
一戦場からでしょうか?素晴らしい写真ですね!
放射状の雲が勝浦方面を起点として、昨夜の千葉県南東沖の震源方面に広がっているのが気になりますが、地震雲とは断定できません…。
私は亀田病院近くにいたけど気づきませんでしたので、鴨川からの貴重な情報ありがとうございましたm(__)m
Re^2: 千葉県鴨川市
NO.76718 nuno 2012/02/22 Wed 00:22 編集タケゾウさん返信ありがとうございます。
亀田のK棟13階から勝浦方面を撮りました。
Re: 千葉県鴨川市
NO.76568 ゆゆ 2012/02/21 Tue 14:39 編集そうそう。これです!私が目撃したセンス型雲3〜4週間程前に見ました!前に投稿したものに写真つけられなかったので…最近この手の写真凄く多いですね!
Re^2: 千葉県鴨川市
NO.76613 匿名 2012/02/21 Tue 16:50 編集> そうそう。これです!私が目撃したセンス型雲3〜4週間程前に見ました!前に投稿したものに写真つけられなかったので…最近この手の写真凄く多いですね!
本当は平行に並んでるのが目の錯覚で扇子型に見えるってことはないのでしょうか?
Re^3: 千葉県鴨川市
NO.76720 nuno 2012/02/22 Wed 00:32 編集> > そうそう。これです!私が目撃したセンス型雲3〜4週間程前に見ました!前に投稿したものに写真つけられなかったので…最近この手の写真凄く多いですね!
>
> 本当は平行に並んでるのが目の錯覚で扇子型に見えるってことはないのでしょうか?
まあ、見ての通りなんですが…。たまたまツィッターで見かけた地震雲によく似ていたので写真を撮りました。
Re^2: 千葉県鴨川市
NO.76719 nuno 2012/02/22 Wed 00:25 編集ゆゆさん返信ありがとうございます。
たまたま鴨川にいたのですが、この他にも波状の雲が多かったので驚きました。
Re^3: 千葉県鴨川市
NO.76760 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/22 Wed 08:27 編集nunoさん、皆さん、おはようございます。
飛行機雲ではないでしょうか。
飛行機雲が残りやすい気象条件の日は、時間差で飛んだ飛行機雲が残って、放射状に見えること よくあるんです。
放射状に見えるのは、匿名さんがレスされているとおり 遠近法ですね。
先日投稿があったこちらも、飛行機雲だったようです。>>75145
nunoさんのお写真の雲も、形状は 飛行機雲が広がって変化した特徴が現れているとおもいます。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。