地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年2月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
今日は2月初め、富士山付近に観られていた雲が静岡市北方面にもみています。
2月21日
3時から
東北東から北にかけ
五つのもっこり連雲や綿ぼうしが発生しました。
追伸
わかってはいるけどもっこり雲の上を追跡してみました。やはり雪雲でした。が!? 次の写真で
Re: バナナワニ園のワニになった気分です。
NO.76618 しんきち 2012/02/21 Tue 17:02 編集
> 今日は2月初め、富士山付近に観られていた雲が静岡市北方面にもみています。
> 2月21日
> 3時から
> 東北東から北にかけ
> 五つのもっこり連雲や綿ぼうしが発生しました。
そして5時0分には真上まで地震雲発生
Re^2: バナナワニ園のワニになっ
NO.76806 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/22 Wed 18:39 編集しんきちさん、こんばんは。
何日か前のスレッドの、お返事遅くなってごめんなさい。
ここにレスさせてくださいね。
> 追伸!困った時のミュウさん
> 最近 掲示板みてないのですがすいません、火山噴火=が起きる雲があるそうです。=偶然の連鎖で引き継いだ資料に書いてあり 学会で発表してるそうです。暇なとき載せてください(^∧^)!!!
頼りにされるのはうれしいことですが、しんきちさんには なんだか試されているような気がします(笑)
火山噴火が起きる雲って、どこの火山でしょう??火山活動について気になるレスはありましたけど>>75304、噴火の前兆を現すような恐ろしい雲の投稿はなかったですよ。
そこまで情報を得ているなら、しんきちさんの方が早く探し出せそうな??引き続き探しますが、しんきちさんも探してみてくださいね☆
Re^3: バナナワニ園のワニになっ
NO.76839 しんきち 2012/02/22 Wed 23:49 編集
> しんきちさん、こんばんは。
> 何日か前のスレッドの、お返事遅くなってごめんなさい。
> ここにレスさせてくださいね。
>
> > 追伸!困った時のミュウさん
> > 最近 掲示板みてないのですがすいません、火山噴火=が起きる雲があるそうです。=偶然の連鎖で引き継いだ資料に書いてあり 学会で発表してるそうです。暇なとき載せてください(^∧^)!!!
>
> 頼りにされるのはうれしいことですが、しんきちさんには なんだか試されているような気がします(笑)
> 火山噴火が起きる雲って、どこの火山でしょう??火山活動について気になるレスはありましたけど>>75304、噴火の前兆を現すような恐ろしい雲の投稿はなかったですよ。
> そこまで情報を得ているなら、しんきちさんの方が早く探し出せそうな??引き続き探しますが、しんきちさんも探してみてくださいね☆
(^∧^)!!!
>
> 頼りにされるのはうれしいことですが、しんきちさんには なんだか試されているような気がします(笑)
> 火山噴火が起きる雲って、どこの火山でしょう??火山活動について気になるレスはありましたけど>>75304、噴火の前兆を現すような恐ろしい雲の投稿はなかったですよ。
> そこまで情報を得ているなら、しんきちさんの方が早く探し出せそうな??引き続き探しますが、しんきちさんも探してみてくださいね☆
皆さんが心配されている富士山爆発の事なんですがね。なんか本当にごめんなさい。やっぱり律儀な貴方を指名させていただいて正解でした。持論では大震災7月までは 出てくる予定はなかったですが、ハマッてしまったようでして、掲示板人口増えたらいいなって( v^-゜)♪地震雲データ増えるなって。そして地震と連結している火山雲が投稿されれば地震雲掲示板お手柄になるなって
勝手なわたくしをお許し下さい。でもねやっぱり私は素人ですから ミュウさんほどの知識はないのよ
だって実際体感的には 東北以外は感じけど 地震雲的には 北関東は解らない事だらけ これからもご活躍お願い(^∧^)しますU
こんな雲知りませんでした。
Re^4: バナナワニ園のワニになっ
NO.76975 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/24 Fri 09:02 編集しんきちさん、おはようございます。
しんきちさんの意図はわかりました。
放射状雲、しんきちさんも撮られていたんですね。>>76226、
山梨の皆さんが撮られた雲と違って、しんきちさんと優さんの雲は なんだか気持ち悪いです・・・先の方だけ見えているからなのか・・・
翌日の山梨の新聞では、寒気によって発生した雲で、「まるで後光のようで吉兆か?」と書かれていたそうなので、少し安心しました。
初めて投稿します(>.<)
愛知県三河ですが
丸い雲があったので載せます。
16時頃です
Re: 不気味な雲です…
NO.76615 ぴいこ 2012/02/21 Tue 16:58 編集危ない雲の様な気がしてしまう…。気をつけて下さい。地震雲でなければ良いね。
Re: 不気味な雲です…
NO.76619 さえ 2012/02/21 Tue 17:02 編集> 初めて投稿します(>.<)
> 愛知県三河ですが
> 丸い雲があったので載せます。
> 16時頃です
不思議な雲ですねぇ.
初めてみました!!
Re: 不気味な雲です…
NO.76635 くろうでぃあ 2012/02/21 Tue 17:42 編集ラピュタのよう。
嵐がおきないといいのだけど。こわいわ。
Re: 不気味な雲です…
NO.76639 ゴンa 2012/02/21 Tue 18:07 編集私も怖さを感じます(・ω・;)
お互いに気をつけましょうネ‥
Re: 不気味な雲です…
NO.76650 クソたぬき 2012/02/21 Tue 18:30 編集ゆいさんが投稿された丸雲は大変珍しい雲ですね。
あまりお目にかかることはない貴重な雲だと思うでゴザル!
危険な雲かもしれませんので注意していて下さい。
Re: 不気味な雲です…
NO.76658 コタロウ 2012/02/21 Tue 19:17 編集初めて見ました。気になります…。どちらの方角に見えましたか?教えてもらえるとありがたいですm(__)m
Re: 不気味な雲です…
NO.76660 雲見 2012/02/21 Tue 19:40 編集うゎ〜怖い!今日は肋骨雲も有り地震雲日和でした。
Re^2: 不気味な雲です…
NO.76687 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2012/02/21 Tue 22:57 編集ゆいさん、皆さん、こんばんは。
ゆいさんのお写真の雲、レンズ雲(つるし雲)かな・・・と思いました。
お天気の下り坂や風の影響などで見られる雲らしいです。
・・・が、レンズ雲の目撃例で揺れている時もありました。
ゆいさんのお写真のレンズ雲は、個人的にも気をつけたい雲の出方だと感じましたので、〜3日位注意したいです。
気象性であり、揺れない事を願います・・・
Re: 不気味な雲です…
NO.76708 ヌン 2012/02/21 Tue 23:41 編集> 初めて投稿します(>.<)
> 愛知県三河ですが
> 丸い雲があったので載せます。
> 16時頃です
ゆいさんはじめまして。
不気味ですね〜。
311の時に[仙台ですごい雲・・]を
思い出しました。
何もありませんように・・・。
Re^2: 不気味な雲です…
NO.76723 こちら千葉県南部 2012/02/22 Wed 00:49 編集ゆいさんどうもはじめまして。
確かに奇妙で不気味ですね。
熊のジョン?…
本当に何もありませんように願いたいですね。
…………………………………………
くー&ちゃさん、入院されていたんですよね?ご退院おめでとう(v^-゚)ございます!。
またヨロシクお願いしますね。
Re^3: 不気味な雲です…
NO.76725 はぁ… 2012/02/22 Wed 01:08 編集> くー&ちゃさん、入院されていたんですよね?ご退院おめでとう(v^-゚)ございます!。
>
> またヨロシクお願いしますね。
↑↑↑↑
Re: 不気味な雲です…
NO.76727 さがみのおばちゃん 2012/02/22 Wed 01:19 編集ほんとにまん丸ですね。新潟中越地震のときに震源地のあたりに出ていた雲と良く似ている気がします。テレビに出ていたのでよく覚えています。ちょうどその頃からですよね地震雲と言われるようになったのは。何もなければいいですよね。
ベランダからとりました。地震雲ですかね?写真の雲とは別に、筑波山の方を見たら、空が淡いオレンジ色をしていた様に見えました。13時過ぎです。
茨城県南部
Re: 地震雲ですか?
NO.76791 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/22 Wed 15:16 編集茨城県南部さん、こんにちは。
細い線をたくさん描いたような雲と、消えかけている直線的な雲は、飛行機雲ではないでしょうか。
飛行機雲がそのような形状に変化することもありますし、特徴が現れていると思いました。
2月21日午後1時30分頃 東側に見えた雲です。
細い、飛行機雲が重なって太くなったのでしょうか?
買い物へ行く時に、外へ出てギョッ!!として撮ってみました。
気象性や飛行機雲ならば良いのですが…
え
NO.76661 ひめここ 2012/02/21 Tue 19:40 編集このまっすぐな雲。地震雲っぽいですね
どのへんですか
Re: え
NO.76665 埼玉なんちゅう 2012/02/21 Tue 20:38 編集> このまっすぐな雲。地震雲っぽいですね
>
> どのへんですか
埼玉県南中部です。
今日は色々な雲が方々で見えているようですね
気を引き締めて、過ごそうかと思っています。
Re: 長野県飯田市
NO.76596 匿名◆W39/wQTPc. 2012/02/21 Tue 15:57 編集
山梨峡東から見て長野方面の山上には最初はコマのような雲があり それが次々分かれてこんな状態になってました写真は14:27です
この他にも朝から変化しないであるのが西側の山上にある薄い弧の形の断層雲もあります
Re^2: 長野県飯田市
NO.76599 ルル 2012/02/21 Tue 16:02 編集> 山梨峡東から見て長野方面の山上には最初はコマのような雲があり それが次々分かれてこんな状態になってました写真は14:27です
>
> この他にも朝から変化しないであるのが西側の山上にある薄い弧の形の断層雲もあります
さや雲でしょうか?
Re^3: 長野県飯田市
NO.76601 匿名◆W39/wQTPc. 2012/02/21 Tue 16:11 編集
朝から太平洋側というか南東から〜南西にかけての飛行機雲変化なのかどうかは?ですが その雲もずっと同じ位置に北と南の空を分けるようにあります・・南の東西はこんな感じで 北はパンみたいな雲って感じです
Re: 長野県飯田市
NO.76598 ラピュタ 2012/02/21 Tue 16:01 編集> この雲全然動かない!!でっかいしどんよりしてて気持ち悪!!
竜の巣 ですな
Re: 長野県飯田市
NO.76605 名無し 2012/02/21 Tue 16:36 編集> この雲全然動かない!!でっかいしどんよりしてて気持ち悪!!
これはもしや?!
熊のジョン???
Re^2: 長野県飯田市
NO.76728 無名 2012/02/22 Wed 01:31 編集> > この雲全然動かない!!でっかいしどんよりしてて気持ち悪!!
> これはもしや?!
> 熊のジョン???
ジョン来たね…
Re: 長野県飯田市
NO.76606 匿名 2012/02/21 Tue 16:39 編集> この雲全然動かない!!でっかいしどんよりしてて気持ち悪!!
まだありますよね、あばら骨みたいな雲も多数あるし・・・。
Re: 長野県飯田市
NO.76663 南信より 2012/02/21 Tue 20:06 編集>>NO.76509さんの投稿もありましたが見慣れない雲があったので不安です。
ちなみに飯田市民です。
Re^2: 長野県飯田市
NO.76695 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2012/02/21 Tue 23:13 編集れいさん、皆さん、こんばんは。
レンズ雲(つるし雲)だと思いますが・・・
レンズ雲は、お天気の下り坂や風の影響で出現する雲だそうですが・・・
地震性(仮)でもあるようで、目撃例があった〜3日位で揺れていた事もあり・・・
れいさんのお写真の雲は、個人的に注意したい雲の出方(黒っぽくボッテリしていて熊のジョンっぽく見えました)だと感じました。
気象性であり揺れませんように願います・・・
Re: 筋のように、東京方面にかけ
NO.76768 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/22 Wed 09:13 編集> 今日は、朝から奇妙な感じ〜
こちらは巻雲ですね。
お天気が安定している時・・・低気圧や前線の前面・・・寒気に伴って・・・上空の風が強い時・・・様々な気象条件によって発生する雲だそうです。
「刷毛ではいたような美しい雲」と言われる雲なんですよ〜。
PM 3:00頃北側から撮影しました。富士山の方向から東北へ伸びている、すじ状の雲が4.5本出ていました。
Re: 神奈川県茅ヶ崎市
NO.76602 t 2012/02/21 Tue 16:11 編集> PM 3:00頃北側から撮影しました。富士山の方向から東北へ伸びている、すじ状の雲が4.5本出ていました。
西〜東へ、飛行機雲が出ていました。藤沢
Re^2: 神奈川県茅ヶ崎市
NO.76608 YOU 2012/02/21 Tue 16:40 編集> > PM 3:00頃北側から撮影しました。富士山の方向から東北へ伸びている、すじ状の雲が4.5本出ていました。
>
> 西〜東へ、飛行機雲が出ていました。藤沢
今朝から雲の様子が変なので気になりますね。何もなければいいんですが。。。
Re^3: 神奈川県茅ヶ崎市
NO.76772 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/22 Wed 09:24 編集YOUさん、おはようございます。
左の方に写っている長い雲は飛行機雲だと思います。
きのうは飛行機雲が残りやすい気象条件だったようなので、4.5本の筋状の雲も飛行機雲だったかもしれないですね。
日本で西に向かう飛行機は富士山上空付近を通過するそうなので、飛行機雲が富士山から伸びているように見えることはよくありますよ。
その他の雲は、巻雲ですね。
お天気が安定している時・・・低気圧や前線の前面・・・寒気に伴って・・・上空の風が強い時・・・様々な気象条件によって発生する雲だそうです。
「羽根のような美しい雲」と言われる雲ですけど、見慣れないとそうは思えないかもしれませんね。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。