地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年2月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

放射状雲 (4)

NO.75679 まあ 2012/02/15 Wed 15:48 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 巨大な放射状雲がでていました…
東の空一面に。
ちょっとぞっとしました…いつもこの雲をみると数日後に有感地震がきます…
地震こないといいけど

岐阜県より


レスの表示・非表示

Re: 放射状雲

NO.75688 のあ 2012/02/15 Wed 16:32 編集
  • 返信する

雲 240kb > 巨大な放射状雲がでていました…
> 東の空一面に。
> ちょっとぞっとしました…いつもこの雲をみると数日後に有感地震がきます…
> 地震こないといいけど
>
> 岐阜県より

放射状ではありませんが、こちらも1時半頃から3時すぎまで見えました。画像が見にくいですが…

やたらと今日はヘリコプターもとんでますね!!


Re: 放射状雲

NO.75717 三河の子 2012/02/15 Wed 19:27 編集
  • 返信する

西三河南部に住んでいます。
このような雲こちらでも17時半ごろ見ました。
ちょっと、ぞっとしました。


Re^2: 放射状雲

NO.75719 のあ 2012/02/15 Wed 19:32 編集
  • 返信する

> 西三河南部に住んでいます。
> このような雲こちらでも17時半ごろ見ました。
> ちょっと、ぞっとしました。

昼間に出ていた方向 東南に何本の筋雲があります。写真は暗くてダメでした。岐阜県西濃住みです。


Re: 放射状雲

NO.75742 土岐 2012/02/15 Wed 21:25 編集
  • 返信する

> 巨大な放射状雲がでていました…
> 東の空一面に。
> ちょっとぞっとしました…いつもこの雲をみると数日後に有感地震がきます…
> 地震こないといいけど
>
> 岐阜県より

同じ時間帯土岐市でも見えました。

かなり低い雲でしたし…

ちょっと怖くなりました。


▲ページTOPへ

地震雲? (1)

NO.75678 タコ助 2012/02/15 Wed 15:34 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 本日15:00頃
千葉県北西部より、はっきりは分かりませんが、太平洋を右にしてたので、北方向へ撮影しました。


レスの表示・非表示

Re: 地震雲?

NO.75701 匿名 2012/02/15 Wed 17:33 編集
  • 返信する

この雲はラインがはっきりしてますね

ちょっと警戒感持ちます

投稿ありがとぅございます

てか揺れた‥ (ノД`)


▲ページTOPへ

石巻です (10)

NO.75666 半島人 2012/02/15 Wed 14:30 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 飛行機雲だと思うんですがこんな住宅街の上をこんなに自衛隊の飛行機が旋回して飛ぶ訳がないし・・・何がおきてるのか?直線の飛行機雲と交差してるのも気になります。やたらヘリも飛んでますし・・・


レスの表示・非表示

Re: 石巻です

NO.75667 ひろ 2012/02/15 Wed 14:40 編集
  • 返信する

> 飛行機雲だと思うんですがこんな住宅街の上をこんなに自衛隊の飛行機が旋回して飛ぶ訳がないし・・・何がおきてるのか?直線の飛行機雲と交差してるのも気になります。やたらヘリも飛んでますし・・・

むしろ、飛行機以外にこんな雲を作れませんよ笑


Re: 石巻です

NO.75672 まもっち 2012/02/15 Wed 15:11 編集
  • 返信する

登米市迫町でも見ましたよ!全く同じ雲です。石巻の飛行機雲は迫町からは見えないと思いますが…やっぱり地震雲ですかね〜?


Re: 石巻です

NO.75677 匿名 2012/02/15 Wed 15:34 編集
  • 返信する

> 飛行機雲だと思うんですがこんな住宅街の上をこんなに自衛隊の飛行機が旋回して飛ぶ訳がないし・・・何がおきてるのか?直線の飛行機雲と交差してるのも気になります。やたらヘリも飛んでますし・・・

自然が作った雲には見えないなぁ。
飛行機が旋回したんじゃないかな?


Re: 石巻です

NO.75682 偏頭痛 2012/02/15 Wed 16:01 編集
  • 返信する

> 飛行機雲だと思うんですがこんな住宅街の上をこんなに自衛隊の飛行機が旋回して飛ぶ訳がないし・・・何がおきてるのか?直線の飛行機雲と交差してるのも気になります。やたらヘリも飛んでますし・・・

福島からも見えました!!!!


Re^2: 石巻です

NO.75685 半島人 2012/02/15 Wed 16:10 編集
  • 返信する

> > 飛行機雲だと思うんですがこんな住宅街の上をこんなに自衛隊の飛行機が旋回して飛ぶ訳がないし・・・何がおきてるのか?直線の飛行機雲と交差してるのも気になります。やたらヘリも飛んでますし・・・
>
> 福島からも見えました!!!!

飛行機雲だとすれば東北のアチコチで飛行機が旋回飛行してるという事ですね・・・それはそれでなんか恐いです(>_<)


Re^3: 石巻です

NO.75686 匿名 2012/02/15 Wed 16:26 編集
  • 返信する

雲 180kb 石巻市渡波から同じ雲みました
ブルーインパルスかと思ったのですが
戦闘機音がしませんでした
強風だから航空ショーの練習はしないかも…
丸い形と東には×の雲
ありましたね

風が強く流されていきますがでも形は変えずでしたね

自宅に戻ってみたらまだあってベランダから撮りましたが
うっすらとしか写りませんでした


Re^3: 石巻です

NO.75689 匿名 2012/02/15 Wed 16:32 編集
  • 返信する

> > > 飛行機雲だと思うんですがこんな住宅街の上をこんなに自衛隊の飛行機が旋回して飛ぶ訳がないし・・・何がおきてるのか?直線の飛行機雲と交差してるのも気になります。やたらヘリも飛んでますし・・・
> >
> > 福島からも見えました!!!!
>
> 飛行機雲だとすれば東北のアチコチで飛行機が旋回飛行してるという事ですね・・・それはそれでなんか恐いです(>_<)

なんで?


Re^4: 石巻です

NO.75702 匿名 2012/02/15 Wed 17:41 編集
  • 返信する

> > > > 飛行機雲だと思うんですがこんな住宅街の上をこんなに自衛隊の飛行機が旋回して飛ぶ訳がないし・・・何がおきてるのか?直線の飛行機雲と交差してるのも気になります。やたらヘリも飛んでますし・・・
> > >
> > > 福島からも見えました!!!!
> >
> > 飛行機雲だとすれば東北のアチコチで飛行機が旋回飛行してるという事ですね・・・それはそれでなんか恐いです(>_<)
>
> なんで?

↑↑↑
同じく!


Re: 石巻です

NO.75703 ぴょる 2012/02/15 Wed 17:43 編集
  • 返信する

仙台からも見えましたよ!飛行機が旋回してましたね。何か訓練ですかね?不思議でした。


参考までに

NO.75735 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/02/15 Wed 20:45 編集
  • 返信する

雲 240kb こんばんは。見た目は飛行機雲ですね。
例えば石巻市上空 高度10,000mの飛行機雲の場合、雲が見えた角度によってどこまで見えるかが変わってきます。
仰角30度で約17km、
仰角20度で約27km、
仰角10度で約56km、
仰角 5度で約104km、
仰角 3度で約232km、
つまり、低いところに見えた雲であれば、かなり遠くのものまで見えていた可能性があります。勿論、実際の飛行機の高度は解りませんので、ひとつの例です。


▲ページTOPへ

群馬太田です (4)

NO.75663 匿名 2012/02/15 Wed 14:03 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 重苦しい雲です…


レスの表示・非表示

Re: 群馬太田です

NO.75664 匿名 2012/02/15 Wed 14:08 編集
  • 返信する

雲 240kb 宇都宮方面はこんなです


Re^2: 群馬太田です

NO.75669 クロキリ 2012/02/15 Wed 15:01 編集
  • 返信する

雲 240kb こんにちは。

季節性の雲っぽいですが…何かちょっとアレですね…

投稿時間(14時)に撮影されたものですか?

もしそうであれば以降の様子もupしていただければ嬉しいです。

もし長時間動かなかったら嫌ですね。


Re^2: 群馬太田です

NO.75674 匿名 2012/02/15 Wed 15:17 編集
  • 返信する

雲 240kb 約1時間後長くなってます


Re^3: 群馬太田です

NO.75766 クロキリ 2012/02/15 Wed 23:27 編集
  • 返信する

こんばんは。

上↑の>>75669の私のレスに見知らぬ画像が…

どなたの画像でしょうかw
とりあえず私がupしたものではありませんので。

群馬太田の匿名さんへ。
1時間後は長くなったのですね…
微妙ですねー。

今日はアチコチで肋状の雲が見られてるので気を付けられた方が無難かもしれませんね…
って言っても、きっと福岡在住の私なんかより関東地方の方々のほうが、きちんと備えていらっしゃると思いますが。

揺れたとしても軽く済みます様に!(祈)

レスありがとうございました。


▲ページTOPへ

栃木県宇都宮市 (1)

NO.75658 る 2012/02/15 Wed 13:40 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 今日は栃木県での目撃が多いですね…

猫とリスも変な雰囲気でしたので、気になります…


レスの表示・非表示

茨城県

NO.75662 ちゃー 2012/02/15 Wed 13:50 編集
  • 返信する

茨城県県西ですが、こちらでも13時頃猫、犬、カラスが異様に騒がしかったです。


▲ページTOPへ

宇都宮です (7)

NO.75655 下野ノ国 2012/02/15 Wed 13:26 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 巨大な ナマコ状の雲が
南西から北東に
動いています。
不気味です〜。
13時。


レスの表示・非表示

Re: 宇都宮です

NO.75656 る 2012/02/15 Wed 13:33 編集
  • 返信する

雲 135kb > 巨大な ナマコ状の雲が
> 南西から北東に
> 動いています。
> 不気味です〜。
> 13時。

私もいま写真撮りました!


Re: 宇都宮です

NO.75659 ねこ 2012/02/15 Wed 13:42 編集
  • 返信する

なんかこれ こわいですね


Re: 宇都宮です

NO.75660 ねこみみ 2012/02/15 Wed 13:42 編集
  • 返信する

こわいですね。。。。


Re: 宇都宮です

NO.75665 あき 2012/02/15 Wed 14:16 編集
  • 返信する

これとまったく同じような雲を地元那須で見たことありますが、特に何も起きませんでしたよ!


Re: 宇都宮です

NO.75668 なまこのようなくも 2012/02/15 Wed 14:49 編集
  • 返信する

その雲は大きければ大きいほど
揺れが強くなると聞いたことがあります。


Re^2: 宇都宮です

NO.75670 クロキリ 2012/02/15 Wed 15:04 編集
  • 返信する

こんにちは。

あれから雲の様子はいかがですか?

すぐに形を変えませんでしたか?

雪の予報は出てませんか?


Re: 宇都宮です

NO.75681 下野ノ国 2012/02/15 Wed 15:58 編集
  • 返信する

クロキリ様へ
仕事場の関係で
南の空しか見られませんが、
今見えるのは空一面の
曇り空です。
雪の予報は無いようです。
16時。


▲ページTOPへ

カラス (3)

NO.75654 パペット 2012/02/15 Wed 13:25 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今日はお昼過ぎから異様にカラスが騒いで東方面に飛んでいきます。こんなの見たことありまりません。千葉県在住です。


レスの表示・非表示

Re: カラス

NO.75661 匿名 2012/02/15 Wed 13:42 編集
  • 返信する

千葉北西部ですがいつもと全く変わりはありません


Re^2: カラス

NO.75675 クロキリ 2012/02/15 Wed 15:19 編集
  • 返信する

こんにちは。

ちょっと質問なんですが、また前兆板ってスレ立て出来ない状態なんですか?

雲写真無しのうえにカラスだなんて…

カラスの話をされたいのなら前兆板にお願いします。

きちんと雲画像を投稿してある方のスレが下がりますので削除して頂けませんでしょうか?


Re: カラス

NO.75673 希望 2012/02/15 Wed 15:16 編集
  • 返信する

東京からですが、東方面にあまりにもカラスがグルグルしてるので不思議に思いました。

いつもこの時間にあのようにカラスがうじゃつくことはありません。

でも異常ってほどでもありません。


▲ページTOPへ

栃木県南部 (5)

NO.75652 しまじろう 2012/02/15 Wed 12:57 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 今日の栃木県南部は曇り空ですが、ふと日差しが出てて空を見上げると何やら怪しい雲が出てました(T_T)
撮影時間はちょうどお昼頃で福島の方向です。
昨日は茨城がM6.2の強めな地震があったので心配です(T_T)


レスの表示・非表示

Re: 栃木県南部

NO.75712 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/15 Wed 19:00 編集
  • 返信する

しまじろうさん、こんばんは。
黒っぽい線は、雲の影ですか?それとも帯状の雲でしょうか??
帯状の雲なら、少し気になるのですが・・・。
その後どうなったか・・・形状の変化や、どの位の時間出ていたかなど、おわかりになりますか?


Re^2: 栃木県南部

NO.75768 しまじろう 2012/02/15 Wed 23:30 編集
  • 返信する

雲 180kb ミュウさん返信遅れてすみません。雲ですが帯状でした!しかも携帯のカメラに収まりきれない程長い雲でした!時間帯は午後1時半位まで出てましたね(;_;)その後はスッポリと別の雲で覆われて見えなくなりました。ちなみに午後1時05分位の写メです。撮影場所は変わってますが。


Re^3: 栃木県南部

NO.75795 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/16 Thu 04:02 編集
  • 返信する

しまじろうさん、おはようございます。
お返事ありがとうございます。
遅くなってすみません。
その後の観察してくださっていたのですね。お写真もわかりやすいです。
形状はやっぱり気になるのですけれど、時間が短いような・・・
でも、念のため注意しておいて損はないですものねっ。
帯状形地震雲は、注意期間が4〜5日で、震源は雲の延長線上になるそうです。
お写真の右と左はどこ(何県方面)になりますか?


Re^4: 栃木県南部

NO.75804 しまじろう 2012/02/16 Thu 07:07 編集
  • 返信する

ミュウさんおはようございます。今日の栃木県南部は雨が降りそうな天候です。写真は福島県猪苗代湖を挟んで向かって左が会津辺りで右が郡山だったと思います。でも、一週間位は注意ですかね!揺れないでほしいですね(ρ_;)


Re^5: 栃木県南部

NO.76045 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/18 Sat 01:28 編集
  • 返信する

しまじろうさん、こんばんは。
遅くなってすみません。
お返事ありがとうございました。
福島は地震が多い地域ですけど、ほんとうにそうですね、揺れないでほしいですね。揺れたとしても小さいのですみますように。


▲ページTOPへ

栃木県北部 (1)

NO.75646 くもちゃん55275527 2012/02/15 Wed 12:04 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

東の空に出ていて大きいので載せました。東は茨城ほうめんなので。10時半ごろからずっとあり、今も出ています。


レスの表示・非表示

Re: 栃木県北部

NO.75649 くもちゃん55275527 2012/02/15 Wed 12:34 編集
  • 返信する

雲 180kb 画像です。


▲ページTOPへ

栃木県西部 (0)

NO.75644 くも 2012/02/15 Wed 11:33 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 栃木県西部より南方向の空です。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

前10件
(431-440/895)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク