地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年2月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

13日夜6時半頃 (0)

NO.75500 りんぬ 2012/02/14 Tue 10:26 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

昨日13日の夜6時半頃
西東京市の辺り〜東京都心方面に向けて
放射状の雲が広がっていました。
雲自体の厚みは感じられませんでしたが、
かなり雲が続いているようでした。
(視野の広い所で見ましたが、いっぱいに広がっていたので。)

写真を撮ろうとしましたが、日がなく、、携帯のカメラではうまく写りませんでした。
画像が無くて申し訳ないのですが、情報だけ投稿致します。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

不気味でした (6)

NO.75486 かんな 2012/02/14 Tue 08:29 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 南西の方角です
8時ころから消え始めました


レスの表示・非表示

Re: 不気味でした

NO.75487 すめもろ 2012/02/14 Tue 08:40 編集
  • 返信する

場所も書いて投稿して下さい。


Re: 不気味でした

NO.75501 おじさん 2012/02/14 Tue 10:34 編集
  • 返信する

> 南西の方角です
> 8時ころから消え始めました


Re: 不気味でした

NO.75502 おじさん 2012/02/14 Tue 10:36 編集
  • 返信する

> 南西の方角です
> 8時ころから消え始めました
すみません、またきちんと書きます。私も朝空を見たら全体的にこんな感じの雲が広がってました。地震がくるのかな?と思っていました。


Re^2: 不気味でした

NO.75523 匿名 2012/02/14 Tue 15:28 編集
  • 返信する

> > 南西の方角です
> > 8時ころから消え始めました
> すみません、またきちんと書きます。私も朝空を見たら全体的にこんな感じの雲が広がってました。地震がくるのかな?と思っていました。

だからどこですか?
方角ではなくて場所です


Re^2: 不気味でした

NO.75553 KARA 2012/02/14 Tue 19:25 編集
  • 返信する

> > 南西の方角です
> > 8時ころから消え始めました
> すみません、またきちんと書きます。私も朝空を見たら全体的にこんな感じの雲が広がってました。地震がくるのかな?と思っていました。

皆さんが指摘するように
場所を・・・。
場所が分からなきゃ、備えも出来ないし。


Re: 不気味でした

NO.75536 なみ 2012/02/14 Tue 16:55 編集
  • 返信する

> 南西の方角です
> 8時ころから消え始めました

何県から何県の方向に
みたいな報告じゃないと分からないですよ?
荒らしと勘違いされますよ。


▲ページTOPへ

こちらも (3)

NO.75482 じみへん 2012/02/14 Tue 08:16 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 仙台ですが数日まえからこのような雲が見えています。要注意かと。


レスの表示・非表示

Re: こちらも

NO.75497 HARU@仙台市 2012/02/14 Tue 09:48 編集
  • 返信する

仙台のどの辺ですか?
先日、宮城中部震源がありましたね。
内陸地震が心配です。


Re: こちらも

NO.75509 あん 2012/02/14 Tue 12:36 編集
  • 返信する

> 仙台ですが数日まえからこのような雲が見えています。要注意かと。

宮城県沖5.5でしたが大丈夫ですたか?


仙台在中

NO.75531 匿名 2012/02/14 Tue 16:17 編集
  • 返信する

写真は 台原では?


▲ページTOPへ

仙台市宮城野区 放射状雲 (11)

NO.75477 ひろち 2012/02/14 Tue 08:00 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 朝7時50分南東〜南西の方向にみえました


レスの表示・非表示

仙台市宮城野区 放射状雲その2

NO.75478 ひろち 2012/02/14 Tue 08:01 編集
  • 返信する

雲 240kb > 朝7時50分南東〜南西の方向にみえました


Re: 仙台市宮城野区 放射状雲その2

NO.75483 あっきー 2012/02/14 Tue 08:17 編集
  • 返信する

雲 180kb おはようございます。
凄い空模様です。

黒川郡富谷町からはこのように見えました。

二枚貼らせてください。

1枚目
8:00頃、東南〜南方面
宮城県黒川郡富谷町から


Re^2: 仙台市宮城野区 放射状雲その2

NO.75485 あっきー 2012/02/14 Tue 08:18 編集
  • 返信する

雲 180kb 2枚目
8:10頃、東南〜南方面
宮城県黒川郡富谷町から


Re^3: 仙台市宮城野区 放射状雲その2

NO.75493 ジュウザ 2012/02/14 Tue 09:14 編集
  • 返信する

ひろちさん、あっきーさん、おはようございます。
まだ寝てたので空を見てないですが、整列雲のような雲が出ているみたいですね。
ここ数日、関東圏でも似た感じの雲の投稿がありました。
私も怪しい感じの雲があったら張ります。


Re: 仙台市宮城野区 放射状雲

NO.75494 宮城県 2012/02/14 Tue 09:16 編集
  • 返信する

雲 240kb > 朝7時50分南東〜南西の方向にみえました

にしのそらに見えました


Re^2: 仙台市宮城野区 放射状雲

NO.75496 あっきー 2012/02/14 Tue 09:42 編集
  • 返信する

ジュウザさん、おはようございます。

今朝の雲は驚くほど凄い雲ばかりでしたが、8:30過ぎには消えました。

緊迫感を感じたので、経過観察します。


Re^3: 仙台市宮城野区 放射状雲

NO.75506 ジュウザ 2012/02/14 Tue 11:29 編集
  • 返信する

> ジュウザさん、おはようございます。
>
> 今朝の雲は驚くほど凄い雲ばかりでしたが、8:30過ぎには消えました。
>
> 緊迫感を感じたので、経過観察します。

朝はそうだったんですね。
今の仙台上空は、昨日と同じ絹層雲で飛行機雲が良く目立ってます。
震災からあと1ヶ月ぐらいで1年になりますが、スマトラのように同じ震源地で大きな地震がある可能性もあるので、意識は持っていたいですね。


Re^4: 仙台市宮城野区 放射状雲

NO.75507 宮城県民 2012/02/14 Tue 12:03 編集
  • 返信する

雲 135kb 宮城県北で朝7時30分過ぎに南から南東方向に断層雲(断層部分が凸凹)と一緒に変な波形の整列した雲があったので貼ります。今日は朝通勤時に雲をみて違和感を感じたので久しぶりに撮ってみました。
写真の白くなっている部分は変な波形で青っぽい雲と断層になっています。


Re^5: 仙台市宮城野区 放射状雲

NO.75530 あっきー 2012/02/14 Tue 16:16 編集
  • 返信する

雲 180kb 宮城県民さんの画像の雲は、ケルビン・ヘルツホルム波雲になりかけているような雲に見えます。

昨日のお昼頃に宮城県仙台市泉区から南の遠くの方にケルビンっぽいのが見えました。遠くなのと逆光だったのとで、写真は撮れませんでした。

ケルビンは地震雲ではないそうですが、ケルビンを見た後にわりと大きめの地震が発生していることもあるので、私は気になっています。

茨城で大きな地震が発生したようですので、気をつけていきたいです。

16:00前に撮った画像を添付します。
宮城県黒川郡富谷町から、南東方面。
断層雲のようになっていました。


Re^6: 仙台市宮城野区 放射状雲

NO.75534 ジュウザ 2012/02/14 Tue 16:41 編集
  • 返信する

雲 240kb > 宮城県民さんの画像の雲は、ケルビン・ヘルツホルム波雲になりかけているような雲に見えます。
>
> 昨日のお昼頃に宮城県仙台市泉区から南の遠くの方にケルビンっぽいのが見えました。遠くなのと逆光だったのとで、写真は撮れませんでした。
>
> ケルビンは地震雲ではないそうですが、ケルビンを見た後にわりと大きめの地震が発生していることもあるので、私は気になっています。
>
> 茨城で大きな地震が発生したようですので、気をつけていきたいです。
>
> 16:00前に撮った画像を添付します。
> 宮城県黒川郡富谷町から、南東方面。
> 断層雲のようになっていました。

あっきーさん、こんにちは。
今日も名取市より南側にケルビンが出ていました。
西側から東側に長く黒い雲が伸びてきて、一番上の筋雲が涙型になりました。
写真は撮りましたが、私の写メでは小さ過ぎて何が写ってるのかわかりません。
PCで拡大すれば見れるかも知れませんので一応、貼っておきます。
本日、14:36
宮城県名取市館腰駅付近より南側上空。
画像真ん中辺りの建物の屋根の上に黒い長い雲が波うっています。


Re^7: 仙台市宮城野区 放射状雲

NO.75624 あっきー 2012/02/15 Wed 07:36 編集
  • 返信する

雲 135kb おはようございます。

ジュウザさんの名取からの写真、ケルビン確認できました。

今朝の宮城県は怪しい感じはしませんが、茨城と長野で大きめの地震があったので、気をつけていようと思います。


▲ページTOPへ

仙台 (3)

NO.75476 仙台っこ 2012/02/14 Tue 07:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

AM7じ35分仙台市
雲がやばすぎる


レスの表示・非表示

Re: 仙台

NO.75481 にゃん 2012/02/14 Tue 08:10 編集
  • 返信する

同じく仙台。ナミナミ雲が右みても左みても出てたホ気持ち悪いホ


Re^2: 仙台

NO.75489 仙台っこ 2012/02/14 Tue 08:54 編集
  • 返信する

でてましたよ!気持ち悪いくらい。
今も、飛行機雲にしては多い線の雲が 結構ありますよ。


NO.75539 にゃん 2012/02/14 Tue 17:44 編集
  • 返信する

うちもあれから同じ雲を見ました。ゾッとする位気持ち悪い雲でしたよね…。うちも写真撮ろうと思いましたが、建物が邪魔で取れませんでした。けどみなさんみていた見たいで、うちがみた雲以上に凄いです!


▲ページTOPへ

しましま模様 (0)

NO.75470 yuna 2012/02/14 Tue 07:22 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 仙台市 AM7:19

しましま模様の様な雲が見えてて、少し不気味で心配なので投稿しました。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

仙台市 (14)

NO.75469 匿名 2012/02/14 Tue 07:15 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 大震災の二週間前位にも同じような雲を見ました。
ちょっと恐怖を思い出させる雲です。ずっと出続けてます。
方向は三陸沖か宮城県沖方向です。
大きいのが来なければいいんですけど・・。


レスの表示・非表示

Re: 仙台市

NO.75471 黒川郡 2012/02/14 Tue 07:31 編集
  • 返信する

> 大震災の二週間前位にも同じような雲を見ました。
> ちょっと恐怖を思い出させる雲です。ずっと出続けてます。
> 方向は三陸沖か宮城県沖方向です。
> 大きいのが来なければいいんですけど・・。

私も見てます。なんか気持ち悪いですよね(>_<)
警戒しておきます。


Re: 仙台市

NO.75472 らら 2012/02/14 Tue 07:33 編集
  • 返信する

こちらは愛子ですが
きのうにつづき
今朝も全面的に あやしい雲でこわいです


Re: 仙台市

NO.75473 じみへん 2012/02/14 Tue 07:40 編集
  • 返信する

> 大震災の二週間前位にも同じような雲を見ました。
> ちょっと恐怖を思い出させる雲です。ずっと出続けてます。
> 方向は三陸沖か宮城県沖方向です。
> 大きいのが来なければいいんですけど・・。


Re: 仙台市

NO.75474 めろ 2012/02/14 Tue 07:44 編集
  • 返信する

こちら松島です。
仙台と同じ雲が
空に広がっています。


同じく宮城県内

NO.75480 YKAE 2012/02/14 Tue 08:04 編集
  • 返信する

雲 180kb 私も宮城県内、黒川郡富谷町です。
恐らく宮城県・近県の方々も同じ雲見てるでしょうが、久しぶりに後頭部がざわめく緊張で震えるくらいに怖くなりました。

昨日と同じ方向、南方面に今日は昨日よりも大きな地震雲が出てます。

写真、見れるでしょうか。

どこでいつ発震かはわかりませんが、ガソリン満タン、警戒して、今一度非常食や身の回りをチェックしておいた方がよいかと思います。


Re: 同じく宮城県内

NO.75508 かさ 2012/02/14 Tue 12:09 編集
  • 返信する

> 私も宮城県内、黒川郡富谷町です。
> 恐らく宮城県・近県の方々も同じ雲見てるでしょうが、久しぶりに後頭部がざわめく緊張で震えるくらいに怖くなりました。
>
> 昨日と同じ方向、南方面に今日は昨日よりも大きな地震雲が出てます。
>
> 写真、見れるでしょうか。
>
> どこでいつ発震かはわかりませんが、ガソリン満タン、警戒して、今一度非常食や身の回りをチェックしておいた方がよいかと思います。

これは…

怖い


Re: 仙台市

NO.75488 怖いですね 2012/02/14 Tue 08:47 編集
  • 返信する

> 大震災の二週間前位にも同じような雲を見ました。
> ちょっと恐怖を思い出させる雲です。ずっと出続けてます。
> 方向は三陸沖か宮城県沖方向です。
> 大きいのが来なければいいんですけど・・。

まだでてますか?


Re^2: 仙台市

NO.75490 R 2012/02/14 Tue 09:00 編集
  • 返信する

> > 大震災の二週間前位にも同じような雲を見ました。
> > ちょっと恐怖を思い出させる雲です。ずっと出続けてます。
> > 方向は三陸沖か宮城県沖方向です。
> > 大きいのが来なければいいんですけど・・。
>

こわい…
でかい地震はもういやだ


Re: 仙台市

NO.75491 匿名 2012/02/14 Tue 09:08 編集
  • 返信する

雲は八時半頃には消えました。
気象性かわからないけど、最後は空全体がなみなみ模様の雲ばかりでした。
防災意識を今一度高くします。


Re^2: 仙台市

NO.75505 八戸市 2012/02/14 Tue 11:29 編集
  • 返信する

怖い雲ですね。
一週間位は、警戒を強めた方がいいんですかね
ガソリン満タン、備えの確認して防災意識高めて生活します
とにかく、大きなのが来ない事を願います。


Re: 仙台市

NO.75517 b・ぽてち 2012/02/14 Tue 14:38 編集
  • 返信する

季節的に同じ頃合いですからなぁ。
しかし気象性ですな。

明らかな筋雲でも無いし、たとえ地震雲だとしても小さい地震ですな。

私もびっくりした、先日の内陸部のM5クラスは北米プレート由来です。

青森、秋田、山形で顕著です。

これは関東大震災の予兆ですな。

宮城県沖で多少の余震はありますが、太平洋プレート由来の巨大エネルギーが溜まっていきなりドカン、ってのは後1000年近くは無いです。

利府、長町断層も向きが違います。

東京で大きいのが起きたら物資欠乏は明らかですから燃料、食料、水の備蓄は肝心ですな。


Re: 仙台市

NO.75519 海っぷち 2012/02/14 Tue 14:58 編集
  • 返信する

今朝日の出前からありましたね

こちらは塩釜市ですが、三陸沖に向かってのびていました


Re: 仙台市

NO.75521 海っぷち 2012/02/14 Tue 15:10 編集
  • 返信する

雲 240kb 画像添付するの忘れました

塩釜市から南東の空


Re^2: 仙台市

NO.75586 無名 2012/02/14 Tue 22:35 編集
  • 返信する

> 画像添付するの忘れました
>
> 塩釜市から南東の空

怖い…身震いした…


▲ページTOPへ

沖縄 八重瀬町から (0)

NO.75459 東風平さん 2012/02/14 Tue 00:40 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 昨夜沖縄県北部で地震あったみたいですね。

先程深夜12時の衛星画像を観たのですが
沖縄本島から東向きに帯状の雲が直線で伸びてるのを発見しました。

16時ぐらいの衛星画像も見たのですが同じ位置にあるように感じます。

結構気になっています。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

今日、お昼の雲 (2)

NO.75445 ジャカランダ◆GxqZhYcGx. 2012/02/13 Mon 23:19 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 初めて投稿します。
今日、12時頃に船橋で見ました。
茨城方面に流れていました。
どのくらいの時間見えていたか不明です。


レスの表示・非表示

Re: 今日、お昼の雲

NO.75446 匿名 2012/02/13 Mon 23:26 編集
  • 返信する

> 初めて投稿します。
> 今日、12時頃に船橋で見ました。
> 茨城方面に流れていました。
> どのくらいの時間見えていたか不明です。


Re^2: 今日、お昼の雲

NO.75456 そうでしたよね! 2012/02/14 Tue 00:28 編集
  • 返信する

2/13はあちらこちらで朝から波紋雲や放射状の雲がありましたね。


▲ページTOPへ

千葉市から (0)

NO.75442 チェリ〜 2012/02/13 Mon 23:15 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 本日午後3時半頃
いろんな形の雲がありましたが、太陽のまわりがとくに気になり、しばらくのあいだ停滞していました。
北西方向です


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

前10件
(461-470/895)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク