地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
数人のかたの、流れるような雲は天気が崩れる時に出てきやすい雲ですね。そして、茨城の雲を撮ったトミカズキ?さん、のは地震雲だと思われます。流されていず、地表からの磁気。を感じませんか?津浪を呼ぶほどではなさそうですが、揺れそうです。
Re: 地震雲なのは
NO.89572 えっと 2012/05/21 Mon 20:50 編集トミカズキさんの雲が見つからないんですけど、もしかしてハチガセキさんの写真のこと?
Re: 昨日に続き…地震雲ですか?
NO.89544 マユゲ 2012/05/21 Mon 19:11 編集
只今、午後6時40分の千葉市内の夕空です。
地震雲では無く、地震の前兆らしき雲だと思います。
Re: 昨日に続き…地震雲ですか?
NO.89553 N,T 2012/05/21 Mon 19:41 編集地震雲観察歴30年の者です。間違いなく地震雲です。しかも夕焼けのバックに黄金色の強い力を持ったものです。M7前後の非常に強い地震雲です。この雲の方向角度を詳細に教えて下さい。
直角方向かライン上、方向に震源があります。気温が高い地方が震源地になります。今後、2日〜3日以内に世界中の何処かで発震しますし日本国内の可能性もあります。
> 只今、午後6時40分の千葉市内の夕空です。
Re: 昨日に続き…地震雲ですか?
NO.89561 YOU 2012/05/21 Mon 20:17 編集> 只今、午後6時40分の千葉市内の夕空です。
神奈川ですが、北西方面でこれと同じ夕焼け(光の筋)を見ました。燃えている様に真っ赤で不気味な空でした。気になりますね〜。
Re: 昨日に続き…地震雲ですか?
NO.89588 匿名係 2012/05/21 Mon 21:36 編集地震雲は電磁波が作り上げるものですから 日本で見られた地震雲で海外が発震する事は無いです
電磁波が出たって事はそこが発震源のハズですしね
ご投稿の画像は筋雲等気象現象かと思いますが…
Re: 昨日に続き…地震雲ですか?
NO.89620 通りすがり 2012/05/21 Mon 23:16 編集地震雲です。この形の雲が出たら、直角方向の割りと近い地域で半日後ぐらいに震度4ぐらいがおきます。明日の朝?これまで、だいたいそうです。この前の連休の千葉震度5も午前中にこの雲が東西に渡って出ていました。
Re: 昨日に続き…地震雲ですか?
NO.89628 ヤマちゃん 2012/05/21 Mon 23:54 編集> 只今、午後6時40分の千葉市内の夕空です。
雲ではありませんが、大気イオン地震観測データで「房総・清澄山測定点」で緑の線で示されるイオンのデータが大きく振れています。
先程18時半ごろの雲です。飛行機雲にはちょっと低い位置にありました。
回りには煙り状の雲が多数ありました。
Re: 飛行機雲なのか?
NO.89546 マユゲ 2012/05/21 Mon 19:21 編集
先程18時半ごろの雲です。飛行機雲にはちょっと低い位置にありました。
回りには煙り状の雲が多数ありました。
匿名さん
こんにちは!
夕焼け空に向かってる1本は飛行機雲だと思います。夕焼け空に平行している数本は帯状雲か1本筋雲だと思いますよ。
Re^2: 飛行機雲なのか?
NO.89563 匿名 2012/05/21 Mon 20:22 編集マユゲさん
ご回答有難うございました。
東京・八重洲から南〜西方向の空 18:20撮影
どれ!という大きく特徴的な雲ではないのですが、
小さなひとつひとつが、線状だったり、いびつだったり。静岡方面から流れてきて千葉方面に流れています。過去の統計で日食後、一週間くらいは大きな地震が起き易いそうですので、ちょっと注意が必要かもしれません。
Re: 気持ちの悪い空模様
NO.89552 ミュウ◆wT6973hky6 2012/05/21 Mon 19:38 編集空観察が趣味さん、こんばんは。
巻雲の二重雲という雲で、その雲は心配のいらない雲だと思います。
高さと向きが違う雲が現れるのが二重雲ですが、乱雑な、騒々しいような、そんな印象を受けられるでしょうか、見慣れないと不安を感じてしまわれますね。
巻雲は、お天気下り坂の時、いちばん初めに現れるので、明日の雨のお知らせ雲だと思います。
おっしゃるとおり、防災意識は高めに持っていなくてはですね!
【巻雲】wapichan.sakura.ne.jp/cidata.htm
茨城県県西地区より
南西を撮影しました
茨城県南部か埼玉。
風強いからか、あした天候悪いからかもしれないですね
Re: 放射状形?
NO.89538 茨城在住 2012/05/21 Mon 18:45 編集> 茨城県県西地区より
> 南西を撮影しました
>
> 風が強いからかな?
> 明日雨だからかな?
こんばんは。筑西市もこう言った雲が一面に出てました。天気の悪化の雲ならいいのですがね。
Re^2: 放射状形?
NO.89540 茨城県西民◆S13aY0sp9g 2012/05/21 Mon 18:55 編集>
> こんばんは。筑西市もこう言った雲が一面に出てました。天気の悪化の雲ならいいのですがね。
コメントありがとうございます、そうですね天候の悪化が濃厚みたいです
見たことない空だったので投稿させて
頂きました。筆でシュッ シュッっと
書いたような雲で、細かな波雲?も混ざって
いました。
地震雲か定かではあませんが心配でしたので
念のため報告しました。
Re: 埼玉南部 西の空
NO.89536 匿名 2012/05/21 Mon 18:42 編集
こちらは埼玉北東部です。たぶん同じような雲でしょうか?
所沢方向から延びていました。
一昨年の秋に見た茨城方向からの雲に似ていたのですが、明日は天気が下り坂のようですので、そのせいでしょうか。
Re^2: 埼玉南部 西の空
NO.89560 オキナ 2012/05/21 Mon 20:14 編集匿名さん こんばんは
私も おそらく明日天気が崩れるので
そのせいかな?っと思っていました。
気象性でしたら 良いですね。
Re^3: 埼玉南部 西の空
NO.89600 匿名 2012/05/21 Mon 22:23 編集> 匿名さん こんばんは
>
> 私も おそらく明日天気が崩れるので
> そのせいかな?っと思っていました。
> 気象性でしたら 良いですね。
お返事くださりありがとうございます。
本当ですね。
天気が関係しているならよいのですが…
埼玉付近が震源になる地震が来ない事を祈ります。
お互いに気をつけましょう。
明日色んなこと 注意してください。 茨城の 方角は 注意してください。 竜巻雲 出てます。
Re: 明日?
NO.89528 茨城在住 2012/05/21 Mon 18:24 編集> 明日色んなこと 注意してください。 茨城の 方角は 注意してください。 竜巻雲 出てます。
今日の空は一面におかしな雲が出てましたね。茨城沖は何時大きな地震が起きてもおかしく無いと思いますよ。覚悟は出来てます。(泣き)
Re: 明日?
NO.89542 空太郎 2012/05/21 Mon 19:00 編集> 明日色んなこと 注意してください。 茨城の 方角は 注意してください。 竜巻雲 出てます。
夕方、東の空(沿岸)に竜巻雲っぽい雲を見たので、注意したいと思います。ご報告ありがとうございます。
Re: 明日?
NO.89580 匿名係 2012/05/21 Mon 21:08 編集今日の上空は風が強かったので 飛行機雲や筋雲 波状雲などが風に流され色々な形に変化したかと思います
写真の雲もそんな中の一つだと思いますよ
Re: 明日?
NO.89606 (*´Д`)=з 2012/05/21 Mon 22:28 編集> 明日色んなこと 注意してください。 茨城の 方角は 注意してください。 竜巻雲 出てます。
飛行機雲に見えるような…?
Re: 明日?
NO.89718 みー 2012/05/22 Tue 11:03 編集飛行機雲でしょ
三田三田
NO.89524 バシシ 2012/05/21 Mon 18:17 編集写メ撮れなかったけど、全面に蜘蛛の巣みたいな…マジでヤバくない?
因みに町田
Re: すみません
NO.89529 湾岸 2012/05/21 Mon 18:30 編集こちら東京湾岸の空も放射線状の雲が出ています。また飛行機雲みたいな一本筋の雲も北から南に出ています。
Re: すみません
NO.89532 同感 2012/05/21 Mon 18:38 編集私も見ました。今もまだ、西の方角に骨の様な形や一本筋の不可解な雲がでてますよね。
Re^2: すみません
NO.89545 ビビりくん 2012/05/21 Mon 19:14 編集今日の雲はちょっと違うかなって…飛行機で無い低周波振動と音が鳴り止みません、何も無いといいな、聞いたことの無い家なり、も有ります。みんな気を付けて…誰も悲しい思いはしちゃ駄目だから、山なりが鳴り止みません…
地震雲の事やから書き込みするんやけど、ちゃんと「地震雲の形図鑑」を見てから場所、方角、時間を書いて投稿してくれよ。
最近、関係ないの多すぎやけど、どこで地震雲やと間違えて覚えたんか不思議やわ。
Re: あのさぁ〜
NO.89607 M7.74 2012/05/21 Mon 22:34 編集>>89521 匿名さん、こんばんは。
> 地震雲の事やから書き込みするんやけど、ちゃんと「地震雲の形図鑑」を見てから場所、方角、時間を書いて投稿してくれよ。
kumobbs.c▼om/cloud/index.html
地震雲のかたち・種類
上出孝之氏が分類した8種類の形状(+1)は気象現象と、飛行機雲です。
Re^2: あのさぁ〜
NO.89757 匿名A 2012/05/22 Tue 14:24 編集> 地震雲の事やから書き込みするんやけど、ちゃんと「地震雲の形図鑑」を見てから場所、方角、時間を書いて投稿してくれよ。
>
> 最近、関係ないの多すぎやけど、どこで地震雲やと間違えて覚えたんか不思議やわ。
地震雲の形図鑑はさておき、わかる、わかる、ホントその通りだと思うよ
毎日普通の雲投稿する人いるけど、そういう人に限って「地震雲です!」「○○雲です!」「レベル4です!」「警戒!」って断定的だし…
毎日ここ見てるんなら、他の人の投稿や詳しい人の説明参考にするとか、少しは調べたり勉強しようよ
いま、こんな雲が空一面に出ています。気付かれた方いらっしゃいますか?
Re: 川崎
NO.89533 ジャスミン 2012/05/21 Mon 18:38 編集横浜からも見えます。
うすーい雲が流れたような・・・
いろいろな雲が見えます。
明日は雨模様なのでそのせいだと
いいですね。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。