地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
地震雲ですかね?
飛行機雲はすぐに消えたのですがこちらの雲二本はまだ残っているので怖くなりました
多摩西部 立川から撮影
Re: 地震雲?
NO.88145 う 2012/05/13 Sun 11:21 編集世田谷区からはその雲の先端が立川あたりかと心配したのですが、まだ先に延びているんですね?
消えそうで消えない雲ですねぇ
Re^2: 地震雲?
NO.88147 プリン 2012/05/13 Sun 11:25 編集> 世田谷区からはその雲の先端が立川あたりかと心配したのですが、まだ先に延びているんですね?
>
> 消えそうで消えない雲ですねぇ
同じ雲ですよね?
びっくりしました
西立川くらいまでありました
Re: 地震雲?
NO.88148 サッチ 2012/05/13 Sun 11:26 編集府中市からも気になる雲を見ていました。
気象性の雲だといいのですが…
Re: 地震雲?
NO.88178 タメキ 2012/05/13 Sun 12:21 編集練馬より、同様の雲見ました。
気象性の雲と区別つかないのですが(((・・;)
Re: 地震雲?
NO.88406 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/05/14 Mon 10:23 編集> 地震雲ですかね?
>
> 飛行機雲はすぐに消えたのですがこちらの雲二本はまだ残っているので怖くなりました
>
> 多摩西部 立川から撮影
こんにちは。
飛行機雲は、高度がそれなりに高くないと発生しません。関東上空は空港があるので、離陸してまだ高度の低いものや、着陸体制で高度の低い飛行機が、雲を発生させない状態で目撃されることも多いと思います。その上空を高高度の飛行機が雲を作りながら通過すると、飛行機雲有りの飛行機と、雲無しの飛行機が混在して目撃される事があります。
これ飛行機雲なら、飛んでるところを見たかった!!
朝から消えないから投稿してみました。
世田谷区から立川方面。
Re: V字
NO.88167 通行人 2012/05/13 Sun 11:55 編集西の方角ですね。
立川の先に青梅があります。
青梅には、関東ロウム層(プレート)があります。もしかすると、あきる野近辺で中規模の揺れがあるかもしれませんね。
Re^2: V字
NO.88175 う 2012/05/13 Sun 12:14 編集たくさんの方が同じ雲を投稿されています。
私が見た位置からだと立川断層辺りかと見えましたが、立川の方の投稿だともう少し西みたい。
地震雲確定?でしょうかねぇ…
もしそうであっても軽いものでありますように!
Re: V字
NO.88307 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/05/13 Sun 21:57 編集> これ飛行機雲なら、飛んでるところを見たかった!!
>
> 朝から消えないから投稿してみました。
>
> 世田谷区から立川方面。
こんばんは。
この雲の状態でしたら、20分〜40分程前の空を見ていたら 目撃できたかもしれませんね。
松戸から都内上空の写真です。
放射状形地震雲でしょうか?
5/13 10:40頃
Re: 松戸から都内上空の写真
NO.88157 ちょと 2012/05/13 Sun 11:36 編集主様、こちら我孫子市内上空より確認出来ます。西↔南にドンドンと沸き上がるように雲が出ており南↔北ではうなぎ状になっています。
西方向には帯状&筋状が長く出ているのを確認です。
どうも今朝からいつもいる野鳥の声がしません。とても静かです。
昨日はベランダでカラスが数羽飛んできて
柵を超えられず何度も飛ぼうとし柵にぶつかっていました。
飛行機も飛んでおりましたが
とどまっている雲の中にはありましたので
投稿いたしました
3枚upします
撮影時刻:10:50〜数十分間
徒歩による撮影
Re: 東京都 南方角撮影
NO.88136 しゃーぴん★@埼玉よりの東京都人 2012/05/13 Sun 11:08 編集
> 飛行機も飛んでおりましたが
> とどまっている雲の中にはありましたので
>
> 投稿いたしました
>
> 3枚upします
>
> 撮影時刻:10:50〜数十分間
> 徒歩による撮影
2枚目
Re: 東京都 南方角撮影
NO.88138 しゃーぴん★@埼玉よりの東京都人 2012/05/13 Sun 11:10 編集
> 飛行機も飛んでおりましたが
> とどまっている雲の中にはありましたので
>
> 投稿いたしました
>
> 3枚upします
>
> 撮影時刻:10:50〜数十分間
> 徒歩による撮影
3枚目
Re: 東京都 南方角撮影
NO.88155 ピースケ 2012/05/13 Sun 11:36 編集
こちらは埼玉北西部ですが こちらでも 放射状の筋雲が多数見られています
こちらでも確かに消えゆく飛行機雲も出ていますが それ以外に 東西に伸びる『?』な筋雲も出ている様で ウチの奥さんに言わせると“最低でも30分以上動いてない 今日は風もそれなりに吹いているのにねぇ”だそうであります
あと暫く観察してみる事にします
Re: 東京都 南方角撮影
NO.88187 ピースケ 2012/05/13 Sun 12:35 編集
>
> あと暫く観察してみる事にします
観察結果…
あれから1時間近く経ちましたが筋雲は若干形を変えましたがまだ同じ位置にあります
飛行機雲は完全に消えたのですがねぇ(汗)
それと太陽にはハロが出ています
Re: 東京都 南方角撮影
NO.88189 ピースケ 2012/05/13 Sun 12:37 編集
Re: 東京都 ハロ撮影
NO.88208 しゃーぴん★@埼玉よりの東京都人 2012/05/13 Sun 13:12 編集
13:00頃
追加画像です
自宅より撮影
確かにハロ出ていますね〜
今日穏やかな一日になるといいですが
いろいろ重なると不安ですね
真西に竜巻雲(写真右)、そこに向かって長いケム風?
去年3月の長野の地震の直前にもこの雲が出ていました。
Re: 東京都豊島区から
NO.88146 ピーチュ 2012/05/13 Sun 11:23 編集
私も東京都豊島区池袋からみえる雲にハッとしました。
西側にみえます。
Re: 竜巻状雲
NO.88127 クニシゲ 2012/05/13 Sun 10:57 編集
Re^2: 竜巻状雲
NO.88129 クニシゲ 2012/05/13 Sun 10:59 編集
Re^3: 竜巻状雲
NO.88131 クニシゲ 2012/05/13 Sun 11:01 編集
Re^4: 竜巻状雲
NO.88170 まゆ 2012/05/13 Sun 12:09 編集飛行機雲が変形して出来あがった雲では?
Re^5: 竜巻状雲
NO.88192 クニシゲ 2012/05/13 Sun 12:49 編集> 飛行機雲が変形して出来あがった雲では?
ないと思います
今日は似たような雲が多数報告されてますよね?
いろんなところで…。
Re^6: 竜巻状雲
NO.88238 私にも 2012/05/13 Sun 15:03 編集> > 飛行機雲が変形して出来あがった雲では?
>
> ないと思います
>
> 今日は似たような雲が多数報告されてますよね?
>
> いろんなところで…。
飛行機雲が形を変えたモノに見えます。そういう気象条件なんじゃないの?
墨田区から見て西に竜巻雲のようなのが見えました。違っていたら、すみません(>_<)
Re: 竜巻雲?
NO.88149 ひーちゃん◆9xL8bghsMc 2012/05/13 Sun 11:28 編集
うちの方では、飛行機雲がらせんのようになってましたよ。
初画像投稿してみますが、うまくいくかな?
@静岡西部
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。