地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

釧路辺りのドーナッツ状の雲 (3)

NO.87997 goblie 2012/05/12 Sat 14:30 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 変な穴があったので報告します


レスの表示・非表示

Re: 釧路辺りのドーナッツ状の雲

NO.87999 釧路地方 2012/05/12 Sat 15:18 編集
  • 返信する

> 変な穴があったので報告します

>天気は雪でもの凄く強い風です。天気のせいではないですか?


Re: 釧路辺りのドーナッツ状の雲

NO.88070 あそれ 2012/05/12 Sat 23:54 編集
  • 返信する

> 変な穴があったので報告します

地上からは見た人はいないの?


Re^2: 釧路辺りのドーナッツ状の雲

NO.88103 しんきち 2012/05/13 Sun 08:28 編集
  • 返信する

雲 240kb > > 変な穴があったので報告します
>
> 地上からは見た人はいないの?

火山性微動は?


▲ページTOPへ

地震雲? (1)

NO.87991 へちまコロン 2012/05/12 Sat 12:51 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲の先端が、見事な渦巻きでした


レスの表示・非表示

Re: 地震雲?

NO.87996 ☆彡 2012/05/12 Sat 14:24 編集
  • 返信する

> 雲の先端が、見事な渦巻きでした

画像が見たいです。


▲ページTOPへ

三重県北中部 (7)

NO.87974 鈴鹿市 2012/05/12 Sat 08:53 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 5月10日の雲

この日は、強風が吹き荒れていて、ウォーキング中の空には、すぐに大きくなっていくレンズ雲が多いのですが、
それとは別の雲画像です。
こちらも大きいので(先端部分)
12時40分〜13時 10分迄4枚を

方向 ほぼ上空です。
やはり、気になり投稿します。
よろしくお願いしますm(__)m


レスの表示・非表示

Re: 三重県北中部

NO.87975 鈴鹿市 2012/05/12 Sat 09:00 編集
  • 返信する

雲 240kb 二枚目です。


Re^2: 三重県北中部

NO.87977 鈴鹿市 2012/05/12 Sat 09:05 編集
  • 返信する

雲 240kb 三枚目です。


Re^3: 三重県北中部

NO.87981 鈴鹿市 2012/05/12 Sat 09:28 編集
  • 返信する

雲 240kb 最後です。
図々しくて
すみません。
解らなくて…気になっていたものですから、よろしくお願いしますm(__)m


Re^4: 三重県北中部

NO.88028 ジュウザ 2012/05/12 Sat 18:48 編集
  • 返信する

鈴鹿市さん、こんにちは。
三枚目と四枚目は彩雲になるでしょうか?
微細粒子雲(こんな雲の名前はないと思いますが…)のような時には何度か見かけています。
二枚目の写真の筋雲が気になりました。
鈴鹿市は飛行機雲も詳しいので、違うという事で投稿されていると思うんで不思議な筋たなぁと思いました。
何方かこのような雲を見てる方の説明があれば良いですね。


Re^5: 三重県北中部

NO.88039 鈴鹿市 2012/05/12 Sat 19:30 編集
  • 返信する

雲 240kb ジュウザさん
お久しぶりですね。
10月、こちらに初投稿した頃には、いろいろ教えて頂きましたね<(__)>

二枚目の筋は、飛行機の悪戯ではないんですよ…
頭上に迄 伸びてきたのを、体を反り返して撮ったんですよ(笑)
その前の画像を
載せますね。
ジュウザさん
返信をありがとうございましたm(._.)m


Re^3: 三重県北中部

NO.87992 しんきち 2012/05/12 Sat 13:47 編集
  • 返信する

> 三枚目です。
モズですね


Re^4: 三重県北中部

NO.88044 鈴鹿市 2012/05/12 Sat 20:11 編集
  • 返信する

> > 三枚目です。
> モズですね

しんきちさん
こんばんは。
私 モズが解らなくて、検索したのですが、
鳥のもずしか?
とにかく
地震は、大丈夫らしいのかなと
は判断しました。
ありがとうございましたm(._.)m


▲ページTOPへ

東京 不安な雲 (11)

NO.87964 まめ母 2012/05/12 Sat 07:22 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 初めての投稿になります。お手柔らかに願います。

本日6:45
東京 昭島市
南東の空

空を見上げると不安になる雲に見えたので…
東よりから西よりに向かい三枚です。


レスの表示・非表示

Re: 東京 不安な雲

NO.87965 まめ母 2012/05/12 Sat 07:25 編集
  • 返信する

雲 135kb 二枚目です。


Re^2: 東京 不安な雲

NO.87966 まめ母 2012/05/12 Sat 07:26 編集
  • 返信する

雲 135kb 三枚目です。
写真が縦になってしまい見づらくてすみません。


Re^3: 東京 不安な雲

NO.87994 う 2012/05/12 Sat 14:07 編集
  • 返信する

かわりばえしない写真、三枚もいらない


Re^4: 東京 不安な雲

NO.88005 しんきち 2012/05/12 Sat 16:23 編集
  • 返信する

> かわりばえしない写真、三枚もいらない

今この雲はどうなっているのでしょうか?立川断層方面はどんなでしょう?


しんきち出没

NO.88013 閲覧者 2012/05/12 Sat 17:31 編集
  • 返信する

> かわりばえしない写真、三枚もいらない

同感です

スレごと削除しても良い


人 いじめ

NO.88016 したら 2012/05/12 Sat 17:57 編集
  • 返信する

いい加減に


Re: 人 いじめ

NO.88018 ミュウ◆wT6973hky6 2012/05/12 Sat 18:05 編集
  • 返信する

まめ母さん、こんばんは。
こちら日野ですが、同じ時間帯、同じ雲が出ていて、同じような空模様でした。
低空に現れて、暗色をしていて、迫力があるので、まめ母さんと同じように不安に感じられる方が多い雲なのですが、湿った気流が上昇して発生する雲だそうです。
私は、心配のいらない雲ではないかな と思いますが。

ーーーーーーーーーーーー

うさん、閲覧者さん。
厳しいですねー。
層積雲は投稿が多い雲です。
それだけ、見慣れない方にとっては不気味に見える雲なのだと思います。
不安な気持ちや、伝えたいという思いから、何枚も投稿されたのではないですかね。
一枚一枚 雲の凹凸などが微妙に違うので、少しでも情報が多いのはありがたいです。

まめ母さん、いろいろな考えの方がいらっしゃいますけど、問題はないと思います。
もちろん削除される必要はないですよ(^-^)


Re^3: 東京 不安な雲

NO.88037 まめ母 2012/05/12 Sat 19:16 編集
  • 返信する

ミュウさん、白くまアイスさん
フォローありがとうございました。
勉強不足ですみませんでした。

今後、写真添付枚数については考えて投稿する様にしたいと思います。

ちなみにあのような雲は長い時間ありました。
しかし今は空に雲はありません。


Re^4: 東京 不安な雲

NO.88106 しんきち 2012/05/13 Sun 08:38 編集
  • 返信する

ままさん(  ̄ー ̄)ノこんにちは
あなたのと 同じ雲が ここ 静岡市にも出ましたよ 自信持って地震雲だとおもいますよ 訳あって返信おくれましたがね


Re^5: 東京 不安な雲

NO.88108 しんきち 2012/05/13 Sun 08:45 編集
  • 返信する

> ままさん(  ̄ー ̄)ノこんにちは
> あなたのと 同じ雲が ここ 静岡市にも出ましたよ 自信持って地震雲だとおもいますよ 訳あって返信おくれましたがね


Re^5: 東京 不安な雲

NO.88109 しんきち 2012/05/13 Sun 08:47 編集
  • 返信する

雲 240kb > まめ母さん(  ̄ー ̄)ノこんにちは
> あなたのと 同じ雲が ここ 静岡市にも出ましたよ 自信持って地震雲だとおもいますよ 訳あって返信おくれましたがね

私も 写真投稿出来ない事あります。
写真は5月12日6時46分静岡市駅なん南方面


▲ページTOPへ

地震雲でしょうか? (9)

NO.87962 ペーパームーン 2012/05/12 Sat 06:48 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 以前撮影〈1月9日〉の神奈川県東部の夕焼け空です。右奥が大山で左側に黒い帯雲が長く西方面に一本長く延び続いていました。肋骨のような黒っぽい雲も見えました。
確か2日後辺りに中規模な地震があり、気になっていましたので投稿させていただきます。
オロナインさん、審査員さん、詳しい方のコメントをお待ちしております。


レスの表示・非表示

Re: 地震雲でしょうか?

NO.87978 ペーパームーン 2012/05/12 Sat 09:05 編集
  • 返信する

>もう一枚。同じ日に別の角度から撮影しました。


Re^2: 地震雲でしょうか?

NO.87980 ペーパームーン 2012/05/12 Sat 09:27 編集
  • 返信する

雲 240kb > >もう一枚。同じ日に別の角度から撮影しました。


Re: 地震雲でしょうか?

NO.88020 オロナイン 2012/05/12 Sat 18:24 編集
  • 返信する

ペーパームーン さん、こんにちは。
私は地震雲に関心を持ってから、まだ1年足らずですので…恐縮しています…。

1枚目のお写真の雲は、夕方の街灯が点いている時間なので、雲の様子がよく解らないのですが、見る位置によって肋骨状にも見えてますし、崩れかけてもいますが…【波状雲】だと思います。降水の有無がありますが、地震との関連は無いように思います。
そして、2枚目のお写真の雲は、断層の様にも帯状雲にも見えますね。地震との関連は、どの位の時間、出ていたかにもよると思いますが…

ペーパームーン さん、審査員さんの見解をお聞きしたいですよね。いらっしゃると良いですね。

> 確か2日後辺りに中規模な地震があり、気になっていましたので投稿させていただきます。

該当する地震は、下記でしょうか?

2012年1月12日 12時20分頃
震源地福島県沖 最大震度 震度4
マグニチュードM5.8 深さ約20km


Re^2: 地震雲でしょうか?

NO.88048 M7.74 2012/05/12 Sat 20:59 編集
  • 返信する

>>88020 オロナインさん
> 2枚目のお写真の雲は、断層の様にも帯状雲にも見えます

そのような地震雲はありません。

> 該当する地震は、下記でしょうか?
>
> 2012年1月12日 12時20分頃
> 震源地福島県沖 最大震度 震度4
> マグニチュードM5.8 深さ約20km

>>87962 撮影日時:2009年01月08日 17時12分
>>87980 撮影日時:2012年02月18日 17時43分


Re^3: 地震雲でしょうか?

NO.88054 オロナイン 2012/05/12 Sat 21:24 編集
  • 返信する

M7.74 さん、今晩は。
NO.88048 M7.74
> そのような地震雲はありません。

ペーパームーンさんも↓下記の様な地震がありました…と報告をされただけですよ。
> 確か2日後辺りに中規模な地震があり、気になっていましたので投稿させていただきます。

この上記のコメに対して、私が探し出しただけで、地震雲とは言っていませんので…(悪しからず)態々ありがとうございました。

◆追記…M7.74 さん、解りました。投稿画像の日付が違うと言う事なのですね。それでしたら直接、ペーパームーンさんに仰ったら良いと思いましたが…了解です!


Re^4: 地震雲でしょうか?

NO.88059 ペーパームーン 2012/05/12 Sat 22:21 編集
  • 返信する

雲 240kb オロナインさん、
このたびはどうもありがとうございます!
謙虚なコメントをされていらっしゃいました上、ズブの素人の私の質問にご丁寧に解説をしてくださいまして分かりやすかったです。
有り難く感謝しております。

ところで私は地震雲だという断定発言ですとか該当する地震を当てたくて投稿している訳ではありません。

趣味で空や雲の写真を撮りはじめて約6年ほどになりますが、それらしき雲を見つけたのは2008年〜2012年にかけて何枚かあります。
撮った後になって
『そういえばあの時に…』といった地震が記憶にあったようにも思います。

大震災を体験してみて雲や空をより興味深く観察するようにもなりました。

要するに減災に対する予備知識みたいにこちらのサイトに投稿をしてみました。
オロナインさん、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

審査員もありがとうございました。


Re^5: 地震雲でしょうか?

NO.88067 オロナイン 2012/05/12 Sat 23:31 編集
  • 返信する

> 趣味で空や雲の写真を撮りはじめて約6年ほどになりますが、それらしき雲を見つけたのは2008年〜2012年にかけて何枚かあります。

ペーパームーン さん、今晩は!
返信ありがとうございます。
ペーパームーン さんの方が遥かに雲歴が御有りなのに、お恥ずかしい限りです。
こちらこそ、宜しくお願い致します。

私自身もスレッドを立てて、皆様からのご意見をお伺いする事もありますが、こうして別の投稿にお邪魔することで、とても勉強になり感謝しています。また、ご報告をお願いします。ありがとうございました。


Re^5: 地震雲でしょうか?

NO.88068 ペーパームーン 2012/05/12 Sat 23:34 編集
  • 返信する

↑↑
もう1枚、先ほど投稿の写真は2012年1月1日【元旦】午前6時過ぎ頃横須賀市で初日の出を撮影したものです。

この日は確か午後14時半過ぎに鳥島近海沖でM7クラスの地震があったと思います。
元日寛いで居た真っ只中で神奈川震度4の揺れを感じました。
オロナインさん、審査員さん、よろしくお願いいたします。


Re^6: 地震雲でしょうか?

NO.88162 オロナイン 2012/05/13 Sun 11:47 編集
  • 返信する

> もう1枚、先ほど投稿の写真は2012年1月1日【元旦】午前6時過ぎ頃横須賀市で初日の出を撮影したものです。
> この日は確か午後14時半過ぎに鳥島近海沖でM7クラスの地震があったと思います。
> 元日寛いで居た真っ只中で神奈川震度4の揺れを感じました。

ペーパームーン さん、こんにちは。
昨夜は返信して直ぐに休んでしまったので、レスに気付かずゴメンなさい。
上記の元旦にあった地震はよく覚えていますよ。私は実家で新年会中でした。
画像は当日の初日の出の雲なのですね。地震の前兆の雲としては…地震の発生が早いのと崩れかけ具合からして、対応する雲としては、違うかな?と思いますが…。
ペーパームーン さん、審査員さんがお見えになるまで、もう少しお待ちしてみましょうか。。。


▲ページTOPへ

千葉方面に… (3)

NO.87961 ふじお.◆ao.pmiNS3g 2012/05/12 Sat 05:02 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今朝、一直線の長い雲が出ています。

先日も、夜明けの時間に、一直線の長い雲が出ていて、その夜に千葉県で大きい地震がありました。

その時の雲ほど、細くはないのですが、気になりました。


レスの表示・非表示

Re: 千葉方面に…

NO.87967 匿名 2012/05/12 Sat 07:30 編集
  • 返信する

> 今朝、一直線の長い雲が出ています。
>
> 先日も、夜明けの時間に、一直線の長い雲が出ていて、その夜に千葉県で大きい地震がありました。
>
> その時の雲ほど、細くはないのですが、気になりました。

写真よろしく


写真は…

NO.87989 ふじお.◆ao.pmiNS3g 2012/05/12 Sat 12:33 編集
  • 返信する

撮りませんでした。

> > 今朝、一直線の長い雲が出ています。
> >
> > 先日も、夜明けの時間に、一直線の長い雲が出ていて、その夜に千葉県で大きい地震がありました。
> >
> > その時の雲ほど、細くはないのですが、気になりました。
>
> 写真よろしく


Re: 写真は…

NO.87990 か 2012/05/12 Sat 12:35 編集
  • 返信する

撮ってないならこちらも検証しようが無い

> 撮りませんでした。
>
> > > 今朝、一直線の長い雲が出ています。
> > >
> > > 先日も、夜明けの時間に、一直線の長い雲が出ていて、その夜に千葉県で大きい地震がありました。
> > >
> > > その時の雲ほど、細くはないのですが、気になりました。
> >
> > 写真よろしく


▲ページTOPへ

おかしい… (4)

NO.87959 ビビりくん 2012/05/12 Sat 04:35 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今日は山登るんで早起きしようと思ったんですが…外が騒がし過ぎて、起きてしまいました…鳥という鳥が鳴きまくっています!それもずっと…夜明け前に確かに明け方は鳴くことが多々有りますが、これだけ一斉に鳴いてるのは、あまり記憶に有りません。何もなければよいのですが、雲板ナノにスイマセン、前兆に書き込みが出来なかったので…場所は神奈川県西湘です。


レスの表示・非表示

Re: おかしい…

NO.87960 埼玉 2012/05/12 Sat 04:39 編集
  • 返信する

うちの外も鳥が鳴いています。雀かと思いますが、チュンチュン騒がしいです。
太陽が出る頃から鳴くのかもですね。


Re: おかしい…

NO.87963 埼玉西部 2012/05/12 Sat 07:01 編集
  • 返信する

ビビりくんさん、おはようございます。何事も無い事を願います。貴重な情報ありがとうございます。


Re^2: おかしい…

NO.87968 浜松人 2012/05/12 Sat 07:33 編集
  • 返信する

おはようございます。

こちらは逆に、雀の巣になってる木がある場所に雀が1羽も居ません。


Re: おかしい…

NO.88003 b・ぽてち 2012/05/12 Sat 16:05 編集
  • 返信する

神奈川〜静岡にかけて広範囲が揺れるかも知れませんな。

ハイネットを見ると駿河湾に怪しい雰囲気があります。
ここ一週間で小さな震源が固まってる場所がある。

浜岡原発に一発食らわしてやれれば、うれしいですな。
地表設置型の原発は全廃、が私の持論です。


▲ページTOPへ

断層雲?(東京都) (7)

NO.87954 にゃあ 2012/05/12 Sat 01:08 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 東京都武蔵野市から北西の方向に、断層雲と帯状雲が出ていました。

写真が見辛いですが、下の方に海のように見えるのが雲です。
左手に帯状雲が出ていました。

数日間は気を付けたいと思います。


レスの表示・非表示

Re: 断層雲?(東京都)

NO.87955 にゃあ 2012/05/12 Sat 01:10 編集
  • 返信する

雲 240kb 何度やっても画像がひっくり返ります…
返信だとちゃんと表示されるのですが…


Re: 断層雲?(東京都)

NO.87957 ふう 2012/05/12 Sat 02:22 編集
  • 返信する

> 東京都武蔵野市から北西の方向に、断層雲と帯状雲が出ていました。
>
> 写真が見辛いですが、下の方に海のように見えるのが雲です。
> 左手に帯状雲が出ていました。
>
> 数日間は気を付けたいと思います。

にゃあさんこんばんわ…大きいのきそうな気配で心配ですよね(;_;)お隣の立川小平からも寒気がする巨大色付き雲でした 10日も武蔵野市通り過ぎたとき巨大異様な雲があり気持ち悪くなりました変な天災心配です 竜巻に雹に雷嵐?地震 茨城千葉方面から出てるので又茨城方面あたりが心配です 月も赤くて不気味
何にもない事を祈りたい


Re^2: 断層雲?(東京都)

NO.87970 にゃあ 2012/05/12 Sat 07:50 編集
  • 返信する

ふうさん、ご返信ありがとうございます。

昨日の断層雲は水平線みたいにシャープでちょっと怖かったです。

確かに竜巻や雹など、天変地異ですね…

今朝、雲とは逆ですが、鳥島近海M5が震源地400kmでありましたね。

深くて大きめな地震って、余震が怖いです。


Re^3: 断層雲?(東京都)

NO.88027 ふう 2012/05/12 Sat 18:43 編集
  • 返信する

> ふうさん、ご返信ありがとうございます。
>
> 昨日の断層雲は水平線みたいにシャープでちょっと怖かったです。
>
> 確かに竜巻や雹など、天変地異ですね…
>
> 今朝、雲とは逆ですが、鳥島近海M5が震源地400kmでありましたね。
>
> 深くて大きめな地震って、余震が怖いです。
にゃあさんご返信ありがとうございます(^-^)。 心配な現象があちこちで起きて不安だらけで 落ち着きませんよね(@_@) こちら断層が近いからか?雲や空がおかしいとき特に色が赤い時や白く光る時微震があり微震のあとは必ずどこかで地震あるので一応警戒してます お互い気をつけましょうね(>_<)皆が被害ない 地震や竜巻雹きても被害無い小さめにして頂きたいと願ってます 自然の怒り早く収まってほしいです。


Re^4: 断層雲?(東京都)

NO.88055 にゃあ 2012/05/12 Sat 21:45 編集
  • 返信する

ふうさん

ご返信ありがとうございます。

確かに空が薄く赤みがかってるとか、気になりますよね。
あと、電灯とか霧みたいにかすんでると揺れる気がします。

去年の大震災、大荒れの台風、今年の大雪、竜巻、雹…
もう痛めつけないで欲しいですね。

早く大きな余震も収まって欲しいです。


Re: 断層雲?(東京都)

NO.88084 ・・・ 2012/05/13 Sun 02:13 編集
  • 返信する

え?

ごめんなさい・・私には断層に見えないのですが^^;

空を二分割するような雲が断層雲じゃないのですか?^^;


Re^2: 断層雲?(東京都)

NO.88352 にゃあ 2012/05/13 Sun 23:50 編集
  • 返信する

…さん、ご返信ありがとうございます。

下に灰色に見える雲が断層状雲でした。
よろしければ、PCで見て頂けるとちょっとは見えるかも…

携帯で撮影しましたが、肉眼で見るより全然小さく写ってしまいますね…


▲ページTOPへ

この雲? (3)

NO.87942 ひろ 2012/05/11 Fri 22:36 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 今日16時頃芳賀で見た南〜北に延びてる不思議な雲、


レスの表示・非表示

Re: この雲?

NO.87945 さようなら。 2012/05/11 Fri 22:53 編集
  • 返信する

ゲヒゲヒ。

ヒヒヒヒヒヒヒ〜。

怨念。

> 今日16時頃芳賀で見た南〜北に延びてる不思議な雲、


Re: この雲?

NO.87947 ぴょん丸 2012/05/11 Fri 22:59 編集
  • 返信する

> 今日16時頃芳賀で見た南〜北に延びてる不思議な雲、

こんな感じの雲を同じくらいの時間に見ました。

栃木県北です。


Re^2: この雲?

NO.88000 くみ 2012/05/12 Sat 15:23 編集
  • 返信する

いやな感じの雲ですね
何も起こらないことを願います。


▲ページTOPへ

太陽 (1)

NO.87926 神田 2012/05/11 Fri 21:39 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

太陽が真っ赤も真っ赤だった!!


レスの表示・非表示

Re: 太陽

NO.87952 仙台在住 2012/05/11 Fri 23:21 編集
  • 返信する

> 太陽が真っ赤も真っ赤だった!!

仙台では水曜日に夕日が真っ赤かでした

不気味でしたよ


▲ページTOPへ

前10件
(481-490/653)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク