地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
異常に真っ赤でした。写真では迫力が伝わらないのでありませんが、初めて見る赤さ加減でした。
少し前は雲の形が燃える太陽のように見えた。
埼玉西部。
Re: 落日の太陽が・・・
NO.87339 福島県 2012/05/07 Mon 20:05 編集同じく、赤い太陽に驚きました。
不思議です。
Re: ???雲
NO.87316 マユゲ 2012/05/07 Mon 18:04 編集
> 可笑しな雲です。
> 巻き雲でもないし…?群馬県東部です。
先ほど空を眺めたら、
変な形の雲だなと思い写真撮り投稿しました。
2枚目
埼玉川口市
NO.87319 まっきーまま 2012/05/07 Mon 18:27 編集
Re: 埼玉川口市
NO.87422 ミュウ◆wT6973hky6 2012/05/07 Mon 23:55 編集
マユゲさん、まっきーママさん、こんばんは。
くるくるしててかわいい雲ですね。
いろんなものに見えますけど、これにも似てますね。→ξ
たぶん、巻雲の【もつれ雲】という雲だと思います。
添付した画像ももつれ雲ですが、なんとなーく似ていませんか?
その雲のまわりの雲は、もつれ雲の特徴がよく現れていると思います。
まっきーママさんの雲は、もつれ雲の見本のような雲ですね。
上空の風が弱いときにできやすい雲だそうですよ。
Re^2: 埼玉川口市
NO.87431 まっきーまま 2012/05/08 Tue 00:23 編集さすがミュウさん 巻き雲ですね 最近は雲が変わって来ました 冬から春へと 5月はとても素敵な季節なはずなのに 何でも地震に結びつけず 金環日食も素敵に観れるといいと 思っているのですが また宜しくお願いします
Re^2: 埼玉川口市
NO.87447 匿名ちゃん 2012/05/08 Tue 02:10 編集> マユゲさん、まっきーママさん、こんばんは。
>
> くるくるしててかわいい雲ですね。
> いろんなものに見えますけど、これにも似てますね。→ξ
>
> たぶん、巻雲の【もつれ雲】という雲だと思います。
> 添付した画像ももつれ雲ですが、なんとなーく似ていませんか?
> その雲のまわりの雲は、もつれ雲の特徴がよく現れていると思います。
> まっきーママさんの雲は、もつれ雲の見本のような雲ですね。
>
> 上空の風が弱いときにできやすい雲だそうですよ。
マユゲさん、まっきーママさん、ミュウさん
皆さん こんばんは。
巻雲の「もつれ雲」ですか 勉強になりました。
でもすぐに忘れてしまうかもしれませんm(__)m
マユゲさんの雲は綺麗によくもつれてますね〜
まっきーママさんの雲はもつれ雲盛り沢山という感じですね ミュウさんの雲は少し虹色がかって見えますが彩雲でしょうか? 地震の前兆雲と捉える方もいますが 綺麗に見えてしまいますね…またご指導ください (^o^)
最後にミュウさん 2010年7月17日撮影でしたか…オヤオヤ〜
「イイカメラですね〜うらまやしい!!。」
Re^3: 埼玉川口市
NO.87588 ミュウ◆wT6973hky6 2012/05/09 Wed 07:34 編集マユゲさん、おはようございます。
1ページお借りします。
まっきーママさん、おはようございます。
返信ありがとうございました。
そうですね、雲や空の色も春らしく変わりましたねー。
ママさん、以前より余裕ができて落ちついて空を見られるようになられていませんか。
少しずつでも気象性の雲を除外していけると良いですね。
金環日食もいろいろ言われてますね。でも、私も楽しみたいと思います(^-^)
ーーーーーーーーーーーー
匿名ちゃん、おはようございます。
レスありがとうございました。
そうです、下記のサイトに掲載されている《2010年7月17日千葉県流山市で撮影された、もつれ雲による環水平アーク》です。
よくご存じですね、雲関連のサイトは熟知されているのでしょうか・・・すごいですね。
引用した旨は記載しなくてはいけないのですね。これからは記載するようにしたいと思います。
ユニークにご指摘くださってありがとうございました(^-^)ノ
【もつれ雲】
wapichan.sakura.ne.jp/in.htm
Re^4: 埼玉川口市
NO.87594 匿名 2012/05/09 Wed 08:08 編集↑ ↑ ↑
パクリ専門だよね
Re^4: 埼玉川口市
NO.87674 匿名ちゃん 2012/05/10 Thu 01:30 編集> マユゲさん、おはようございます。
> 1ページお借りします。
>
> まっきーママさん、おはようございます。
> 返信ありがとうございました。
> そうですね、雲や空の色も春らしく変わりましたねー。
> ママさん、以前より余裕ができて落ちついて空を見られるようになられていませんか。
> 少しずつでも気象性の雲を除外していけると良いですね。
> 金環日食もいろいろ言われてますね。でも、私も楽しみたいと思います(^-^)
>
> ーーーーーーーーーーーー
>
> 匿名ちゃん、おはようございます。
> レスありがとうございました。
> そうです、下記のサイトに掲載されている《2010年7月17日千葉県流山市で撮影された、もつれ雲による環水平アーク》です。
> よくご存じですね、雲関連のサイトは熟知されているのでしょうか・・・すごいですね。
> 引用した旨は記載しなくてはいけないのですね。これからは記載するようにしたいと思います。
> ユニークにご指摘くださってありがとうございました(^-^)ノ
>
> 【もつれ雲】
> wapichan.sakura.ne.jp/in.htm
ミュウさん こんばんは。
先ずは一言「ごめんなさい」
つい いつもの癖でExifを使ってしまいました。
正直 私は気象学についてあまり詳しくありません 雲関連のサイトを熟知なんてとんでもありません…見ないことはありませんが投稿のお写真については初めて見ました。
調子にのってつい余計なことを致しました。
重ねてお詫び申し上げます。
又今後ともご教示の程よろしくお願い致します。m(__)m
Re^5: 埼玉川口市
NO.87862 ミュウ◆wT6973hky6 2012/05/11 Fri 09:42 編集マユゲさん1ページお借りします。
匿名ちゃん、おはようございます。
そうだったんですね、勘違いしてました。
ここはほとんど携帯での利用で、パソコンではたまーに画像を見るくらいなので、Exifの存在を忘れてました。
Exifを確認するのは大切なことだし、撮影日時の公表は問題ないことだと思ってます。
匿名ちゃんは何も悪くないですからっ。
私の勘違いからごめんなさいね。
そして、私は大した知識もないのにレスさせてもらっている分際ですので(汗)
匿名ちゃんのゆるくて可笑しいレスが好きなので、私にはこれからもゆるいレスでお願いします(^-^)ノ
Re^6: 埼玉川口市
NO.87896 匿名ちゃん 2012/05/11 Fri 16:56 編集> マユゲさん1ページお借りします。
>
> 匿名ちゃん、おはようございます。
> そうだったんですね、勘違いしてました。
> ここはほとんど携帯での利用で、パソコンではたまーに画像を見るくらいなので、Exifの存在を忘れてました。
> Exifを確認するのは大切なことだし、撮影日時の公表は問題ないことだと思ってます。
> 匿名ちゃんは何も悪くないですからっ。
> 私の勘違いからごめんなさいね。
> そして、私は大した知識もないのにレスさせてもらっている分際ですので(汗)
> 匿名ちゃんのゆるくて可笑しいレスが好きなので、私にはこれからもゆるいレスでお願いします(^-^)ノ
ミュウさん こんばんは。
安心しました!(^^)!
これからもよろしくお願いします。V(^o^)/~~~
北(羅臼?国後島?)から南にかけてあります。
30分たった今もまだ同じ場所にあります。風あるのにあまり動いてる様子もないように見えます(・ω・;)
Re: 道東からです
NO.87313 道産子 2012/05/07 Mon 17:36 編集
> 北(羅臼?国後島?)から南にかけてあります。
>
> 30分たった今もまだ同じ場所にあります。風あるのにあまり動いてる様子もないように見えます(・ω・;)
Re^2: 道東からです
NO.87335 ゆら 2012/05/07 Mon 19:32 編集> > 北(羅臼?国後島?)から南にかけてあります。
> >
> > 30分たった今もまだ同じ場所にあります。風あるのにあまり動いてる様子もないように見えます(・ω・;)
気になる雲ですね。
こちら 釧路です。
備えましょう。
Re^2: 道東からです
NO.87345 ☆彡 2012/05/07 Mon 20:30 編集
> > 北(羅臼?国後島?)から南にかけてあります。
> >
> > 30分たった今もまだ同じ場所にあります。風あるのにあまり動いてる様子もないように見えます(・ω・;)
地上と上空では
風の動き方が違いますから…
Re: 気象庁
NO.87307 ☆彡 2012/05/07 Mon 16:40 編集> 初めて投稿します。
>
> 気になります。
>
> どうでしょうか?
スミマセン。
何がどう気になるのか具体的にお願いします。
Re: 気象庁
NO.87317 匿名 2012/05/07 Mon 18:13 編集> 初めて投稿します。
>
> 気になります。
>
> どうでしょうか?
前線にある筋の雲の事かな?
Re^2: 気象庁
NO.87346 ゆうこ 2012/05/07 Mon 20:33 編集
私個人は矢印の雲が気になります。主サンは どの辺りが気になりますか?
Re: 気になります
NO.87270 い 2012/05/07 Mon 11:18 編集地震の前兆かなぁ、なにか、気になりますねぇ???
Re^2: 気になります
NO.87271 わ 2012/05/07 Mon 11:25 編集心配ですねぇ・・??
Re^3: 気になります
NO.87278 匿名 2012/05/07 Mon 12:39 編集気持ち悪い雲ですね
どちら方向にでていましたか
昨日の異常な天気といい何かの前触れ?っと思ってしまいます
お互いに気をつけましょう。
Re^4: 気になります
NO.87279 心配 2012/05/07 Mon 12:42 編集そうですね、みなさん、気をつけましょう・・??
Re: 気になります
NO.87288 ☆彡 2012/05/07 Mon 13:41 編集> 沢山の手が伸びてるみたい!
気のせいです。
幽霊の正体見たり枯れ尾花の類です。
私には爽やかな5月の空に見えますよ。
Re: 気になります
NO.87291 ピースケ 2012/05/07 Mon 14:27 編集アブラハムの樹
と呼ばれる雲ができる時に見えますねぇ
Re^2: 気になります
NO.87309 オロナイン 2012/05/07 Mon 17:07 編集> アブラハムの樹
> と呼ばれる雲ができる時に見えますねぇ
ピースケさん、こんにちは。
私もそう思いました。ドイツ名で…アブラハムの樹ですよね。
放射状巻雲で地上から見ると放射状に見えますが、(遠近効果により)実際は平行しています。
雨の前兆に出るようですね。
Re^2: 気になります
NO.87408 JJ 2012/05/07 Mon 23:36 編集鳳凰にしか見えないわ
Re^3: 気になります
NO.87438 ち◆omAMbSOK7g 2012/05/08 Tue 01:00 編集
宮城県サン、こんばんは
私が去年の9月に撮った物と似てますね!
私も最初ビックリし、その時に調べましたら
皆サンが言ってますアブラハムの樹の様でした
Re: 気になりました。
NO.87596 ミュウ◆wT6973hky6 2012/05/09 Wed 08:32 編集りぃさん、おはようございます。
投稿を見落としていたことに先ほど気がつきました、出遅れたレスでごめんなさい。
もうご覧になられないかもですが。。。
波状雲といって、上空の湿度が高い場所を波のように上下する風が通りかかって発生する雲だと思います。
低気圧が近づいてきた時や停滞時している時や、季節風によって湿った空気が運ばれてきた時などに発生しやすいそうです。
地震性の波状雲もあると思っていますけど、怪しいところは見られないので、気象要因によって発生した心配のいらない雲かな と思いますが。
ナミナミしていて不気味に見えるので投稿も多い雲ですけど、ほとんどが気象によるもので、地震性で発震に繋がるものはほんとうに僅かみたいです。
情報ありがとうございました。また気になる雲を見つけられた時はよろしくお願いします。
【波状雲】wapichan.sakura.ne.jp/un.htm
静岡市静岡駅南 穏やかな青ぞら天気
写真は南南西ですが 5月7日8時32分撮影
こんな雲が増殖中 あっというあいだに 空一面こんな雲 地震性だと思われるが 耳鳴りなし、
追記10時11分増殖雲は30分?でなくなり上空一面普通の曇空にかわってる
9時12分? 福島沖 M4、2起きましたが偶然起きたものとします
淡路島で地震が朝起きていました
新説によるものか
まだ連発するのか
後だしで悪いが投稿直後に少し耳鳴りがした これはスルーしてください。
追記 淡路島で発生した地震により 5月8日3時59分M4、7を観測されました。
Re: 増殖中
NO.87274 しんきち 2012/05/07 Mon 11:51 編集
5月7日11時45分 静岡市静岡安西ころころ変わるてんき 穏やかな天気に変わったがこのての雲増殖中 東方面 ほのぼのくも
Re^2: 増殖中
NO.87275 しんきち 2012/05/07 Mon 12:01 編集
もう一枚
5月7日11時55分 静岡市静岡安西ころころ変わるてんき 穏やかな天気に変わったがこのての雲増殖中 東方面 ほのぼのくも
すぐではないが あちこちに地震性3ぷん雲が発生する模様
Re^3: 増殖中
NO.87276 しんきち 2012/05/07 Mon 12:10 編集
もう一枚
5月7日12時04分 静岡市静岡新伝馬
穏やかな天気 3ぷん雲でないが気になる
すみません。
NO.87283 ヒナタ 2012/05/07 Mon 12:59 編集しんきちさんの投稿は良く見かけますが、文章力がなく、とてもわかりずらい内容となっています。
感情のまま打ち込むのではなく、頭の中で何度か整理した上でのご投稿をお願いしたいと思います。
Re: すみません。
NO.87293 しんきち 2012/05/07 Mon 14:35 編集> しんきちさんの投稿は良く見かけますが、文章力がなく、とてもわかりずらい内容となっています。
> 感情のまま打ち込むのではなく、頭の中で何度か整理した上でのご投稿をお願いしたいと思います。
つまりうざったいですね
すいません それは謝ります。熱意だけは感じて頂ければスルーしてください。
なんせ今日は特に普段血圧110なのに144 熱中症みたいなたいちょうで 血圧わ測るたびに上がっていく。手術中のおばの付き添い 参りました。どうか 訂正文お願い致します、(^∧^)。
でも しんきち地震予知法則などしんきちすべての投稿を読まないとわかりませんので あしからす。
Re^2: すみません。
NO.87300 匿名 2012/05/07 Mon 15:31 編集> > しんきちさんの投稿は良く見かけますが、文章力がなく、とてもわかりずらい内容となっています。
> > 感情のまま打ち込むのではなく、頭の中で何度か整理した上でのご投稿をお願いしたいと思います。
> つまりうざったいですね
> すいません それは謝ります。熱意だけは感じて頂ければスルーしてください。
>
> なんせ今日は特に普段血圧110なのに144 熱中症みたいなたいちょうで 血圧わ測るたびに上がっていく。手術中のおばの付き添い 参りました。どうか 訂正文お願い致します、(^∧^)。
> でも しんきち地震予知法則などしんきちすべての投稿を読まないとわかりませんので あしからす。
血圧がどーのとかどうでもいい内容ばかりだね。
Re^2: すみません。
NO.87302 かりん 2012/05/07 Mon 15:48 編集しんきちさん、
こんにちは。
最近こちらで皆さんの投稿を読ませていただいておりますが、地震に関して薄識のため、なかなか情報を提供することができず、お勉強ばかりさせていただいています。
こうして投稿してくださる方には頭があがりません(笑)
血圧早く下がるといいですね。
Re^3: すみません。
NO.87305 しんきち 2012/05/07 Mon 16:24 編集
( v^-゜)♪
今度は 不気味な雲 西から増殖 東までもうらするのか?
少々 かぜあり 静岡県総合病院より
Re^4: すみません。
NO.87321 匿名 2012/05/07 Mon 18:34 編集ヒナタさんの指摘もそうですが・・・
せっかく かりんさんがコメントを下さってるのに
無視かよ(-_-;)
人間的にどうなのよ〜?
こう言うスレって 見ていて一番ムカツク!!
かりんさん こんな奴だけじゃ無いので またコメントしてくださいね〜(^^)v
Re^3: すみません。
NO.87487 しんきち 2012/05/08 Tue 10:15 編集かりんさん 心配していただいてすいませんでした ( v^-゜)♪有り難うございました。大分よくなりました。
昨日はバイクの女性に追いかける事がありまして 投稿チェックしてませんでした。重ね重ね平におわび申し上げます。指摘していたかたにもお詫び致します。
このスレを説明させていただきますが 最初のくもは 2、3時間以内に 起こる増殖雲で静岡県以外というか、ちかばではおきない地震雲だと思われ、後の雲は、次の日か 2、3日でおこりうす地震雲と推測されます。
空を見上げて25年 データではなく 現場で起きてる事を重視しているものですから すいませんとしか 言えません 。
Re: 増殖中
NO.87375 やじ馬 2012/05/07 Mon 22:30 編集なんでもかんでも地震雲に結びつけじゃねえの!
龍の巣に見えるっちゃ見える?小さすぎるか…
胸騒ぎみたいなのはしないのでただの気象性だとは思いますが一応報告までに。
Re: 更に東南方面(福島県)
NO.87249 咲人 2012/05/07 Mon 06:10 編集綺麗な朝焼けですね
いずれの画像も気象現象だと思いますよ
ってか一つのスレにまとめて頂きたかったです
最初のスレに返信する形で投稿し画像も載せればOKですから
地震雲は中々出現しませんが(ここに投稿される方のほとんどの画像が気象現象ですし) 最近自分はニビルのほうが怖くなってますね
NASAは“PLANET X”って呼んでますが 昨年9月に行った 太陽系内における地球近傍の小惑星のデータベースに関する更新情報を説明する会見 でその存在を認める発言をしてますしね
これまた地震雲とは関係ない話しを長々と失礼致しました
Re: 更に東南方面(福島県)
NO.87261 あたり 2012/05/07 Mon 09:03 編集> 龍の巣に見えるっちゃ見える?小さすぎるか…
> 胸騒ぎみたいなのはしないのでただの気象性だとは思いますが一応報告までに。
私も先ほど竜巻雲?のような雲を見つけました。
身構えておこうかと思います。
(福島県会津地方です)
山形県米沢市からです。
東の方角(宮城県)の空です。
久しぶりに気になる朝の空でした。
気象性ならいいですね。
Re: 今朝の空
NO.87255 あっきー 2012/05/07 Mon 07:34 編集
レンズ雲ですね。
こちら宮城県からも山形方面にみえました。
宮城県黒川郡富谷町成田から
南西の方角
今朝の6:30頃です。
Re: 今朝の空
NO.87286 匿名α 2012/05/07 Mon 13:37 編集> 山形県米沢市からです。
> 東の方角(宮城県)の空です。
> 久しぶりに気になる朝の空でした。
> 気象性ならいいですね。
レンズ雲と断層状雲 どちらも存在感がありますね…(余計なことですが十字架の塔 右に傾いて見えますが 目の錯覚かな…)
Re: 今朝の空
NO.87314 美月 2012/05/07 Mon 17:45 編集
かずさん、あっきーさん、匿名αさん、こんにちは。
今朝の山形市で宮城方面に出てたレンズ雲です。
撮影時間 4:42 方角は東南東かと思います。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。