地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2008年12月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
私も横須賀市内在住で南東方向?を撮ったものです。12:35分頃
24日も何件か投稿ありましたが地震雲のようなものをベランダから観ました(撮りませんでした)最近地震もないので…何も起きなければいいなと…。
Re: 地震雲?
NO.779 Sento29laus 2008/12/28 Sun 22:29 編集> 私も横須賀市内在住で南東方向?を撮ったものです。12:35分頃
>
> 24日も何件か投稿ありましたが地震雲のようなものをベランダから観ました(撮りませんでした)最近地震もないので…何も起きなければいいなと…。
NO.748.Olive様へ
始めまして、私の、ハンドルネームは、Sento29lausと、申しますどうぞ宜しくお願い
致します。私は、テレビ各、メデイア等が【地震雲】の話題を、取り上げる可也以前から私独自で
【地震と地震雲の信憑性】について【研究】して
いる者です。貴方様が、NO.748に、【投稿】された、【写真】のことに付いてではありますけれど、私が【拝見】させて頂きましたところ
私は【地震雲の写真】では、無いように思われます。しかし写真を、よ〜く拝見させて頂きました
所【電信柱の】線の【上に】かすかでは、ありますが、【地震雲】らしい雲の線が、2〜3本位
私には、見受けられます。悪しからず。
Re^2: 地震雲?
NO.780 Sento29laus 2008/12/28 Sun 22:33 編集> > 私も横須賀市内在住で南東方向?を撮ったものです。12:35分頃
> >
> > 24日も何件か投稿ありましたが地震雲のようなものをベランダから観ました(撮りませんでした)最近地震もないので…何も起きなければいいなと…。
> NO.748.Olive様へ
> 始めまして、私の、ハンドルネームは、Sento29lausと、申しますどうぞ宜しくお願い
> 致します。私は、テレビ各、メデイア等が【地震雲】の話題を、取り上げる可也以前から私独自で
> 【地震と地震雲の信憑性】について【研究】して
> いる者です。貴方様が、NO.748に、【投稿】された、【写真】のことに付いてではありますけれど、私が【拝見】させて頂きましたところ
> 私は【地震雲の写真】では、無いように思われます。しかし写真を、よ〜く拝見させて頂きました
> 所【電信柱の】線の【上に】かすかでは、ありますが、【地震雲】らしい雲の線が、2〜3本位
> 私には、見受けられます。悪しからず。
Re^2: 地震雲?
NO.782 Olive 2008/12/29 Mon 00:17 編集私も横須賀市内在住で南東方向?を撮ったものです。12:35分頃
> >
> > 24日も何件か投稿ありましたが地震雲のようなものをベランダから観ました(撮りませんでした)最近地震もないので…何も起きなければいいなと…。
> NO.748.Olive様へ
> 始めまして、私の、ハンドルネームは、Sento29lausと、申しますどうぞ宜しくお願い
> 致します。私は、テレビ各、メデイア等が【地震雲】の話題を、取り上げる可也以前から私独自で
> 【地震と地震雲の信憑性】について【研究】して
> いる者です。貴方様が、NO.748に、【投稿】された、【写真】のことに付いてではありますけれど、私が【拝見】させて頂きましたところ
> 私は【地震雲の写真】では、無いように思われます。しかし写真を、よ〜く拝見させて頂きました
> 所【電信柱の】線の【上に】かすかでは、ありますが、【地震雲】らしい雲の線が、2〜3本位
> 私には、見受けられます。悪しからず。
Sento29laus様へ
この度は貴重な御意見いただきありがとうございました。
三本の雲が段々と延びてきて居たので気になって撮りました。
24日に不思議な気になる雲を見て…日本のあちこちで不思議な雲が出て居るようなのでやはり〜地震は近々起こるのでしょうか?
また宜しくお願いします。
ライブカメラ四日市市の朝の真っ赤な太陽です。衛星には太平洋沿岸にかなり気になる雲がかかっています。気象ではなさそうです。不安を煽るわけではありませんが、関東甲信越及び東海地方及び紀伊水道周辺はしばらくご注意ください。
Re: 真っ赤な太陽
NO.751 愛知県 2008/12/27 Sat 16:46 編集初めまして。いつもお龍さんの参考にさせていただいてます。
愛知県東三河にすんでいるんですけど、さっき雲が一部だけはっきりとした虹いろでした。
まだ地震のこと無知なので地震と関係あるのかわからないですけど。
それからうちの電波時計がこの1ヶ月ぐらい夜中同じ時間に誤作動してます。とても気になってます。
長文失礼しました。
愛知県様へ
NO.752 お龍◆dRwnnMDWyQ 2008/12/27 Sat 16:59 編集はじめまして。彩雲だと思います。太陽のそばだと気象の場合もあります。
電波時計の誤作動も宏観になりうる可能性がありますので、2.3日はご注文下さい。地震の電磁波の影響が考えられます。
参考にしていただいて嬉しいです。ありがとうございます。
お龍様へ
NO.758 愛知県 2008/12/27 Sat 21:52 編集太陽からは少しはなれてたけど気象性みたいで安心しました。
電波時計観察しながらまたなにかあれは投稿します。
わかりやすい説明ありがとうございました。
Re: お龍様へ
NO.764 さる 2008/12/28 Sun 09:15 編集普通だと思います。
先週20日の13時頃岐阜市から北方にこんな雲が出ていました。
地震雲かどうかは分かりませんがこの方角に飛行機雲は出ないので・・・。
Re: これも地震雲かと思い?
NO.744 淳ママ◆b.3aDTfxhM 2008/12/27 Sat 00:15 編集はじめまして。
見てるとなんか…
阪神淡路大震災の時に見られた雲に
ちょっと似てますね。
もし長時間風に流されずその場に居続けてたら
竜巻形地震雲でしょうね。
この雲が出たら雲から近い範囲が震源地になるようです。
本当に地震雲ならばですが…。
気象性の雲だといいですね!
Re: これも地震雲かと思い?
NO.746 俗に 2008/12/27 Sat 08:49 編集竜巻雲だとしたら、8日以内に足下150`以内で発生と言われてますね。
Re: これも地震雲かと思い?
NO.766 423234 2008/12/28 Sun 09:41 編集> 先週20日の13時頃岐阜市から北方にこんな雲が出ていました。
>
> 地震雲かどうかは分かりませんがこの方角に飛行機雲は出ないので・・・。
たつ巻型地震雲の可能性が高いでしょう。
気象性でこんな雲ができるメカニズムが
あるわけないですし・・・・。
確実に地震が来る可能性が高いので
気をつけましょう。
これかな?
NO.771 えーこ 2008/12/28 Sun 14:39 編集他サイトにて、20日12時頃、長野県より南南西方角に狼煙雲があったという報告があがっていましたので、同一の雲であれば下記が対応地震かと…
地震情報
***************
発生時刻 2008年12月28日 12時51分ごろ
震源地 福井県嶺南
緯度 北緯35.6度
経度 東経136.0度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.4
***************
小規模でも、ずいぶんとしっかりした形になるんですね。。
Re: これかな?
NO.772 写真好き◆.olffD87l. 2008/12/28 Sun 15:40 編集有難うございます
> 他サイトにて、20日12時頃、長野県より南南西方角に狼煙雲があったという報告があがっていましたので、同一の雲であれば下記が対応地震かと…
>
> 地震情報
> ***************
> 発生時刻 2008年12月28日 12時51分ごろ
> 震源地 福井県嶺南
> 緯度 北緯35.6度
> 経度 東経136.0度
> 深さ 10km
> 規模 マグニチュード 2.4
> ***************
>
> 小規模でも、ずいぶんとしっかりした形になるんですね。。
Re^2: これも地震雲かと思い?
NO.773 写真好き◆.olffD87l. 2008/12/28 Sun 15:45 編集ありがとうございます
Re: これも地震雲かと思い?
NO.774 写真好き◆.olffD87l. 2008/12/28 Sun 15:47 編集皆さんいろいろ有難うございました。
宮崎県東諸県郡で
12/26
15時すぎ位に気づきました
写真にうつってない所にも沢山線のような雲が
ありなかには
クロスしているものもあります
初めてみる雲なので怖いです
Re: 地震雲でしょうか?
NO.735 ミカポ◆FUj8ksCw1. 2008/12/26 Fri 17:30 編集こんにちは。私は昨日の夜中にこの雲と同じ様な物を見ました。
深夜3時過ぎでした。
Re: 地震雲でしょうか?
NO.738 ちいままん@宮崎 2008/12/26 Fri 19:56 編集こちら宮崎市内在住です。
夕方雲ひとつない方角に一筋の龍が昇るような雲を見ました。
東諸県でも形状は違えどおかしな雲が見えたのですね。
これは2,3日以内に地震が起こるのでしょうか…。
専門家さんの意見が聞きたいですね。
Re^2: 地震雲でしょうか?
NO.740 とら 2008/12/26 Fri 20:57 編集ありがとうございます
市内も見えたのですね
東諸県では沢山見えたので今でも思い出して不安になります
ニュースでは何もいわなかったし大丈夫なのかなと思ったり。。。
地震こなかったらいいですね(>_<)
Re: 地震雲でしょうか?
NO.742 えーこ 2008/12/26 Fri 21:36 編集
1点気になるんですが、写真はどの方向を向いて撮ったんでしょうか。。?
(方向も重要情報ですよー^^)
今日は筋雲がたくさんあったみたいです。
他の筋雲と同じ方向であれば問題ないと思います。
その雲が異なる方向に筋を作って、形が乱れないなら、今日は日本海側からの風もきつかったのでちょっと疑わしいかと思います。
(高度も低いように見えます)
専門家じゃないので参考になるかわかりませんが・・・(汗
ほかにも意見が聞ければ良いなと思います。
Re: 地震雲?
NO.734 鈴木 2008/12/26 Fri 16:40 編集わっ、これはまずい。地震雲です。どちらの方角に向かって撮影したのか、また、どちらからどちらに出ていたのか方角を教えて下さい。
Re^2: 地震雲?
NO.736 ネコ娘 2008/12/26 Fri 18:46 編集こんばんは。
この雲は怪しいんですか?
今朝、京都でそんな雲見掛けましたよ。
怖い!
Re^2: 地震雲?
NO.737 ゆきち 2008/12/26 Fri 19:35 編集鈴木様
えっ、これはまずいんですが?
埼玉県北部から長野県浅間山を撮影したものです。
雲の形状は、ちょうど浅間山が噴火して噴煙が南東に流れているように見えました。
Re^3: 地震雲?
NO.739 とも 2008/12/26 Fri 20:30 編集私も午後2時にこの雲を見ました
この雲の真下を車で走りました
茨城県ですが
西から東にずっと動かずありました
深夜3:15頃に何の気無しにベランダをみたら、南東?側に横に長〜い二本の雲を見ました。この時間なのでチャレンジしましたが画像は無理でした。ごめんなさい。
地震と関係なければ良いのですが‥
場所は都内江東区です。
ライブカメラ新神戸からの画像です。
早朝ではないのに赤やけが見られています。また洲本も焼けていました。洲本は夕焼けで赤く焼けるのはよく見かけますがこの時間に焼けているのは見た事がありません。よって新神戸から西方面だと思われます。気象なのでしょうか?
洲本
NO.715 お龍 2008/12/25 Thu 11:10 編集
Re: 新神戸
NO.716 淳ママ◆b.3aDTfxhM 2008/12/25 Thu 12:29 編集お龍さん、私も今から30分ほど前に運転中、東の空(少し北寄り)が厚い雲に覆われている中、空が黄金色に見えました。
西、南は晴れて 東、北の空は黒い大きな雲で変な天気だなと思ってたら雨が振り出したので気象かなと思ってます。ただ空を二分するように太陽と真っ黒な雲が出てるの見てると変な空だなと子供も言っていました。
Re: 新神戸
NO.717 登羅 2008/12/25 Thu 12:32 編集該当地域には分厚い雲があり、降水も観測されています。ここを太陽光が通り、波長の短い光が多く散乱されて雲の薄い部分がオレンジがかって見えるのだと思います。
この時期は太陽の南中高度も低いのでこのような現象が起こりやすいのかもしれません。
ただ、念のため注意しておいたほうがいいですね。
Re: 新神戸
NO.719 判定人 2008/12/25 Thu 12:54 編集この現象はよく見ます。特に空が雲で覆われて一部空が見えている状態の時によくあります。
私も昔は異常現象では?と思いましたが気象性によるものみたいです。
Re^2: 新神戸
NO.720 淳ママ◆b.3aDTfxhM 2008/12/25 Thu 13:28 編集登羅様 判定人様
教えて頂きありがとうございます。
安心しました。
淳まま様、とうら様、判定人様
NO.721 お龍 2008/12/25 Thu 14:01 編集コメント頂き有難う御座います。
自分の知らない空模様がたくさんあるのでご意見頂けると有り難く存じ上げます。最近おかしな空模様が多発しているので、つい敏感になってしまいました。
Re: 新神戸
NO.722 nonnon 2008/12/25 Thu 17:20 編集気象性です。それ以上でもそれ以下でもありません。
Re^2: 新神戸
NO.724 羅伊武仮眼裸 2008/12/25 Thu 21:02 編集ライブカメラ
ライブカメラ
ライブカメラ
もういいよそんなにライブカメラ見張ってなくても。
そんなに暇?羨ましい。
らいぶかめらさんへ
NO.725 お龍 2008/12/25 Thu 22:12 編集羨ましいでしょヾ(^▽^)ノライブカメラは部屋にいながらに全国の地震を予知しやすい、ナイスなものですよ。
逆にハンネかえてあちらこちらのサイト荒らしてるあなたのほうがよっぽど暇なんじゃないかなぁ〜と思うよ。近いうちにまたアクセス制御かかっちゃいますよ。まぁどうせアドレス変えまくるんでしょうけど、新しい私のパスワードわかりましたか?ヾ(^▽^)ノ
Re: らいぶかめらさんへ
NO.726 はいはいすいませんね 2008/12/25 Thu 23:58 編集あちらこちらのサイト荒らしてるとか決めつけてるし。
そんな暇ありませんよ。仕事とかで睡眠足りないくらいですよ。
こちらのサイトはたまに覗きに来るけどあなたの投稿があまりにも目についたから書いたまで。
Re^2: らいぶかめらさんへ
NO.727 あらら 2008/12/26 Fri 00:17 編集お龍さんにはライブカメラより、その前にもっと他の勉強をして色々知識をつけて欲しいです。それからの方がライブカメラの空模様もよく分かるのでは。今の状態では少し説得力に欠けますし、批判レスも付きやすいのかと。その熱心さに期待してコメントさせていただきました。不躾なレス、失礼します。
何故
NO.729 お龍 2008/12/26 Fri 03:21 編集10日間前後はご注意ください。10日後検証しましょう。以上
Re: 何故
NO.731 うさ 2008/12/26 Fri 08:16 編集> 10日間前後はご注意ください。10日後検証しましょう。以上
注意が必要な規模ってどれくらいかな?
地域は?
中野区からです 先ほど南西の空に このような雲がありました。
今もあるかと思います。
Re: 東京から南西
NO.713 登羅 2008/12/25 Thu 10:01 編集これは日本海にある低気圧から吹き出している雲ですね。
波状の雲は砂丘の風紋と同じように風向きと直角に並び、後ろに見えている雲は風に沿って伸びているものだと思われます。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。