地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2008年12月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
16時位から、岡崎市より西方向に向かい色々な雲が出ていましたので投稿します。今も西に向かい筋の様な雲が出ています。
Re: 愛知県
NO.645 ネコ娘 2008/12/23 Tue 01:22 編集画像だけ見たら、爆発みたいですね。
さっき鳥取県の方で地震ありましたが、最近空が怪しいですね。
会社が京都なんですが、微妙でした。
昨日、東京都豊島区の池袋駅東口から見えました。
時間は14時頃だと思います。
私は雲を見るのが好きなので、よく眺めてるんですけど・・・^^;
先週からすごく気持ち悪い雲ばかり浮いてます><
電車だったので写真は撮れなかったのですが、
8駅分くらいあると思われる長さのビヨーーーーンと平べった伸びた雲・・・。
その周辺に雲は無いのに、その雲だけ長々と浮いておりました。
↑東京都練馬区周辺の西方向、時間は8時15分くらいです。
何か災害が起きそうで嫌ですね・・・;
Re: 昨日の竜巻型の雲
NO.628 美紀 2008/12/22 Mon 12:13 編集豊島区に住んでる者デス。昨日のその時間、あたしも見たケド…飛行機雲だと思うよ?
福島県沖で、やや強い地震が連続で起きてますね。海底のプレートも動いてるし不気味な地震だね。(^_^;)まさか、磐梯山が噴火するんじゃないよね??マグニチュード6クラスは、広島型の原爆の25個分らしいね。
Re: 昨日と今日?
NO.617 うさぴょん 2008/12/21 Sun 20:50 編集ありえるかもしれないよ。三枚のトラフと四枚のプレートが活発化しているとスレッドがあったよ。その刺激を受けていたら火山活動に関わってくるはず、数々の全国の前兆はもしかすると火山活動によるものもあるかと思われます。気温の上昇、虹、太陽の環気になります。
12:50静岡県藤枝市から南西に天気が崩れるので気象性かもしれませんが何かおかしいと嫌な感じがしました。3本位西から東に留まっています。
Re: ぬめっとした雲 2
NO.614 びびんば 2008/12/21 Sun 16:29 編集これはウナギ雲でしょうか?同じ静岡なので気になります、今の所、雨降りそうもないし…
Re^2: ぬめっとした雲 2
NO.616 うさぴょん 2008/12/21 Sun 20:36 編集ウナギと吊しかも?(/_・、)
Re^3: ぬめっとした雲 2
NO.619 静岡鯰 2008/12/21 Sun 21:44 編集> ウナギと吊しかも?(/_・、)
うさぴょん様それは気象性ですか?
Re: ぬめっとした雲 2
NO.624 みしマックス 2008/12/22 Mon 09:46 編集
> 12:50静岡県藤枝市から南西に天気が崩れるので気象性かもしれませんが何かおかしいと嫌な感じがしました。3本位西から東に留まっています。
22日朝8:15ごろ、三島でも2~3本の長い雲をみました。箱根の山のほうから西に向かって長泉方面です。飛行機が近くを飛んでいましたが、飛行機雲よりも遙かに巨大でしたので、飛行機ぐもではないと感じています。風が強かったので、気象性かもしれませんが・・・。静岡にありがちな雲なのでしょうか?
Re^2: ぬめっとした雲 2
NO.625 いちご 2008/12/22 Mon 10:14 編集とても綺麗に撮れていますね。
その雲はだんだん広がっていきませんでしか? それは静岡だけではなく、日本中、世界中に見られるものです。 ケムトレイルだと思いますよ。
Re^3: ぬめっとした雲 2
NO.627 みしマックス 2008/12/22 Mon 11:41 編集> とても綺麗に撮れていますね。
> その雲はだんだん広がっていきませんでしか? それは静岡だけではなく、日本中、世界中に見られるものです。 ケムトレイルだと思いますよ。
残念ながら、自転車通勤途中に撮影したので広がっていったかははっきりしませんが、少なくとも10分は同じ状態で次第にうすく消えていくような感じだったと思います(二本は交差していません)。
ケムトレイルは、飛行機の散布・排出物に由来するものなのでしょうか?netには恐ろしいor怪しげな説明しかないので少し気になりました。
Re^4: ぬめっとした雲 2
NO.629 いちご 2008/12/22 Mon 13:14 編集残念ながらネットに出ているのは本当のことだと思いますが、ケムを散布している人達も同じ地球上で生活しているので、そんなに深刻になって心配する必要はないと思います。
ケムトレイルのことを報道しないのは日本だけだといわれてますよね。外国ではテレビでも放送されています。
私があれこれ言うよりは、「4つの目で世の中を考える」というサイトで、右側の下のほうにあるタグ一覧から、ケムトレイルを見てください。
Re: ぬめっとした雲 2
NO.630 登羅 2008/12/22 Mon 15:12 編集これは、強い季節風によって発生したレンズ雲の一種かと思われます。若干うねっているので、山岳波の影響を受けているのかもしれませんね。
長いレンズ雲が発生すると天気が崩れ、風が強まるとも言われますが、今日はまさにその通りです。
Re^2: ぬめっとした雲 2
NO.632 静岡鯰 2008/12/22 Mon 19:00 編集> これは、強い季節風によって発生したレンズ雲の一種かと思われます。若干うねっているので、山岳波の影響を受けているのかもしれませんね。
>
> 長いレンズ雲が発生すると天気が崩れ、風が強まるとも言われますが、今日はまさにその通りです。
登羅様ありがとうございます。気象性で何よりです。
Re: ぬめっとした雲 2
NO.635 はかせ 2008/12/22 Mon 20:41 編集ケムトレイルは日本では見られません。
それとこのような細い物では無く、機体のナンバーが見えるくらい低空で行われ、これよりはるかに幅が広いです。
ネットで都市伝説のようになっていますが、あれはベトナム戦時の枯葉剤(ダイオキシン)散布や、畑への農薬散布、雨を降らす為の誘発剤散布のことです。
決して極秘計画ではありません。
私はアメリカ出身ですが、教科書にあのような都市伝説みたいなことは書いてありません。
日本の教科書にも、ベトナム戦時のかれは剤散布のことは出てきます。
そのことです。
アメリカですと畑が広大なので、セスナで超低空でケムトレイル(ケミカルトレイル)を行うことが、人に悪影響を及ぼすのは問題になっています。
日本でもラジコンヘリを使い行いますが、地上2〜5mのところで行い、量も少ないので問題になっていません。
降雨誘発剤はたまに使用されますが、日本ではロケットを使うことが多いのです。
本日朝の八甲田山のライブカメラです。山に巨大な雲がかかっていました。
岐阜県
NO.607 お龍 2008/12/21 Sun 07:33 編集
霧島の朝焼け
NO.608 お龍 2008/12/21 Sun 07:47 編集本日朝の霧島のライブカメラです。朝焼けがかなりきつそうです。
Re: 霧島の朝焼け
NO.609 お龍 2008/12/21 Sun 07:49 編集
Re: 青森県
NO.610 青森市民 2008/12/21 Sun 09:30 編集> 本日朝の八甲田山のライブカメラです。山に巨大な雲がかかっていました。
この時期よくあることです。雪雲でしょうね。
あまり気にしないほうがいいと思います。
Re^2: 青森県
NO.613 尊 2008/12/21 Sun 15:49 編集特におかしくもないですが。‥‥
Re^3: 青森県
NO.621 おい 2008/12/22 Mon 07:31 編集否定的なのには返事しないのね
Re^4: 青森県
NO.622 るぅ 2008/12/22 Mon 09:28 編集何かしらのメッセージなんじゃないの?この間↑?さんのスレッドでライブカメラと衛星で予知するみたいな事書いてあったよ。
Re: 青森県
NO.648 通りすがり 2008/12/23 Tue 02:19 編集神経質になりすぎなのでは・・・?
宮城県北部 夕方 間隔おいてさざ波雲がでてました
Re: おかしな雲
NO.606 お龍 2008/12/21 Sun 06:24 編集さざ波雲が今回の地震と関係あったのかこれからまた地震に繋がるのか分からないので、今しばらくご用心くださるようお願い申し上げます。
広島県西条町です
100匹ぐらいのカラスが空を飛び回っています!!空わピンクっぽく、西側に断層雲がかなりはっきり出ています
Re: 広島県
NO.604 お龍 2008/12/21 Sun 06:05 編集何時くらいの出来事ですか?
投稿された時間ですと、カラスが寝床をかえた可能性もあるかもしれません。気になるのが、断層雲があったとの事ですが、しばらくご用心くださいね。何日かしてから地震の規模関係なく地震に繋がる事があるかもしれません。
空の色は気象でもピンクに見えたりする事があります。地震の前兆の場合でも見えたりします。
Re^2: 広島県
NO.618 ★ 2008/12/21 Sun 21:33 編集夕方5時ぐらいです
今日、千葉県東方沖で、震度1の地震が二回きたみたいだね。最近、千葉県東方沖の地震がよくきますね。(^_^;)たしか、あの震源地で、17年前に、やや強い地震ありましたよね?震度5弱ぐらいの地震がね。
Re: 千葉県東方沖?
NO.605 お龍 2008/12/21 Sun 06:13 編集確か今年の9月後半から10月後半にかけて千葉沖で震度4の地震が数回ありましたね。この地震によりストレスのかかっているところが動き出したように思えます。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。