地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2010年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
東に向かって撮りました。
南から北へ何日か前から出て居ます。
この曇ってどうなんですか?
16日朝10時頃に撮影
Re: 滞留中
NO.118 兵庫県尼崎市 2010/01/17 Sun 00:32 編集
Re^2: 滞留中
NO.119 簡 2010/01/17 Sun 03:17 編集> 拡大画像です。
同じような画像…東京でも見ました。
Re^3: 滞留中
NO.131 BN 2010/01/17 Sun 22:34 編集同じく東京の南方面に見えていました。
Re^4: 滞留中
NO.141 兵庫県尼崎市 2010/01/18 Mon 00:49 編集> 同じく東京の南方面に見えていました。
簡様、BN様、ありがとう御座いました。
今日も変わらず、南の空が真っ白です。
一週間位続いてます。
また何か異変が有りましたら宜しくお願い致します。
1月12日午後5時30分ごろ
三重県津市一身田上空にて見ました。東から西へ向かって伸びていました。南よりの反対側の空にも似たような雲がありちょうど西側の一箇所に向かっているように見えました。
Re: 地震雲??
NO.105 地震雲初心者ひーくん 2010/01/12 Tue 18:16 編集
地震雲??
NO.106 地震雲初心者ひーくん 2010/01/12 Tue 18:17 編集
Re: 地震雲??
NO.113 ライダー 2010/01/15 Fri 08:45 編集微妙・・・
地震雲かもしれないし違うかもしれない
地震雲なら雲が向かっていた方向が震源地の地震があるでしょう
無ければ 気象雲
Re^2: 地震雲??
NO.114 ダイエー 2010/01/16 Sat 00:14 編集しかし、でっかいMAXValueですな?三重県のどのへんですか?神戸高校や、宇治山田商業高校、瀬古さんの出身校の四日市工業高校は知ってます。あっ、四日市に小山整形外科がありましたが先生がお亡くなりになりましたね、以前高橋Qちゃんも診療されてました、第三十回国民体育大会は三重国体でした。赤福はその後如何ですか?
1月11日 午前6時21分
ホテルアンビア松風閣 から
朝日を見ようと空を見ると、空全体に異常な大議場の黒い雲がありました。 なんだか不気味。
後で調べると、もしかして地震雲?ですか?
Re: 今朝、静岡 焼津で見ました
NO.102 方向記載して 2010/01/12 Tue 01:30 編集> 1月11日 午前6時21分
> ホテルアンビア松風閣 から
>
> 朝日を見ようと空を見ると、空全体に異常な大議場の黒い雲がありました。 なんだか不気味。
> 後で調べると、もしかして地震雲?ですか?
方向は?どっちから?
Re: 今朝、静岡 焼津で見ました
NO.103 b・ぽてち 2010/01/12 Tue 17:53 編集駿河湾へ東へ向かって撮った写真ですかね?
雲の流れは北東-南西みたいですな。
太平洋プレートの動きによる気がしますなぁ。
直近の遠州灘以後、目だった発震が無い。
次は、この雲に関係したプレートの動きが発端になるかも。
自分では甲府>>丹沢だと、大分以前から思っています。
Re: 今朝、静岡 焼津で見ました
NO.111 かまちゃり 2010/01/14 Thu 17:52 編集1/17前後危険な気がしますね
沖縄西海岸中北部18:00
今日も昨日と同じような雲が出ていましたが、あまりに長くまっすぐな線でした。
いまひとつ地震雲とはこういうものだという、明確な理解と確信を持つまでには達しておりませんが、初心者なりに、とりあえず今後の様子を伺うこととします。
Re: 沖縄中北部3
NO.107 sento29laus◆PxAOHU.zVE 2010/01/13 Wed 22:14 編集> 沖縄西海岸中北部18:00
> 今日も昨日と同じような雲が出ていましたが、あまりに長くまっすぐな線でした。
> いまひとつ地震雲とはこういうものだという、明確な理解と確信を持つまでには達しておりませんが、初心者なりに、とりあえず今後の様子を伺うこととします。
>>NO.100 ふふ様
【拝啓】初めまして、私のハンドルネームは
sento29lausと申します。どうぞ宜しくお願い
致します。初めまして、私は貴方様がNO100
の、処に投稿されていました写真には私は【興味】をひかれたので、此処に改めまして【取り急ぎ】投稿させて頂きました。実は私はもうご存知
かも知れませんけれども、先ごろ起きましたあの
【ハイチでの(M)7.0】の【大地震】の【根源】となった【地震雲】の正体は私は貴方様が
お撮りに成られた写真ではないかと、私は思いま
す。私が、なぜ貴方様が写されました写真が実は
【地震雲】の写真ではないかと【判断】しまし
たのは、私は貴方様の投稿の中で「昨日も同じ様
な雲が・・・」となって居りましたのでやはり
私は、この雲があの【ハイチの地震雲】だと思い
ました。私の長年の【研究成果】での地震雲の
【定義】と、しましては地震雲は【同じ場所同じ方向、同じ時間】に【必ず】出現する事が解って
います。>>ふふ様へ sento29lausより
Re^2: 沖縄中北部3
NO.108 sento29laus◆PxAOHU.zVE 2010/01/13 Wed 22:16 編集> > 沖縄西海岸中北部18:00
> > 今日も昨日と同じような雲が出ていましたが、あまりに長くまっすぐな線でした。
> > いまひとつ地震雲とはこういうものだという、明確な理解と確信を持つまでには達しておりませんが、初心者なりに、とりあえず今後の様子を伺うこととします。
> >>NO.100 ふふ様
> 【拝啓】初めまして、私のハンドルネームは
> sento29lausと申します。どうぞ宜しくお願い
> 致します。初めまして、私は貴方様がNO100
> の、処に投稿されていました写真には私は【興味】をひかれたので、此処に改めまして【取り急ぎ】投稿させて頂きました。実は私はもうご存知
> かも知れませんけれども、先ごろ起きましたあの
> 【ハイチでの(M)7.0】の【大地震】の【根源】となった【地震雲】の正体は私は貴方様が
> お撮りに成られた写真ではないかと、私は思いま
> す。私が、なぜ貴方様が写されました写真が実は
> 【地震雲】の写真ではないかと【判断】しまし
> たのは、私は貴方様の投稿の中で「昨日も同じ様
> な雲が・・・」となって居りましたのでやはり
> 私は、この雲があの【ハイチの地震雲】だと思い
> ました。私の長年の【研究成果】での地震雲の
> 【定義】と、しましては地震雲は【同じ場所同じ方向、同じ時間】に【必ず】出現する事が解って
> います。>>ふふ様へ sento29lausより
Re^3: 沖縄中北部3
NO.110 ふふ 2010/01/14 Thu 12:54 編集12日16:42に起きた、台湾でのM5の可能性もあるかと思いますが、いかがでしょうか。人によっては、日本に住んでいながら、かなり遠方の地震の影響を受ける人もいるという話ですが。ハイチは、かなり遠くないですか?
2009年12月9日午前7時日の出前でした。入院中の病院の窓から撮影しました。以前に地震雲の写真を見た事があり、すぐに撮影10分程度で日の出前の綺麗な空に戻りました。京都市内の南辺りの友人から地震のメールが8時30分と9時に、あまりの偶然に市内の防災関係の方に連絡し確認、午前9時に向日市にて震度1の地震があったと聞かされました。初めての経験で驚きました その後は一日綺麗な空でした。
Re: 最果ての地 沖縄 2
NO.95 ぷぷ 2010/01/10 Sun 21:13 編集暖かいですか?
こちらは寒いです
Re^2: 最果ての地 沖縄 2
NO.96 ふふ 2010/01/10 Sun 21:24 編集それはそれは、風邪にお気をつけくださいまし。
西南側 流れ雲見えていました
あれ?何?
Re: 怪しい流れ雲
NO.98 通りすがり 2010/01/11 Mon 00:05 編集> 西南側 流れ雲見えていました
> あれ?何?
何処で何時ごろ見えたんですか?
あと写真貼ってください
Re: この雲は??
NO.88 う〜ん 2010/01/10 Sun 17:13 編集> 吉田町です 方角は西 飛行機雲ではないですよね?
吉田町といえば西側は空港ですよね
飛行機雲がくずれた物とも思える・・
天気もどちらかといえば下り坂だし・・
でも昨日も地震があったし気を付けるに越したことはないです
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。