地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2010年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
じゃないと思いますが、不気味なんで投稿しました。
一応、方角を申しますと東西です。
と思ったのですが、帰宅して確認しましたら北西でした。
まぁ不気味な普通の雲なんでしょうけど。
Re: 埼玉新座 激黒太帯状地震雲
NO.83 TAKE 2010/01/10 Sun 12:21 編集> 帰宅して確認しましたら北西でした。
他の雲より低く典型的な地震雲と言われている雲では無いでしょうか。
どの方角を向いて撮影し、の左右はどちらの方角を向いていたのか教えていただけないでしょうか。
Re^2: 埼玉新座 激黒太帯状地震雲
NO.91 オビ ジョージ 2010/01/10 Sun 20:07 編集> どの方角を向いて撮影し、の左右はどちらの方角を向いていたのか教えていただけないでしょうか。
志木駅という駅を背にして撮影しました。
駅から200Mほどの地点です。
雲は地図で追うと新潟県方面と千葉県外房方面だと思います。
ただ、立川活断層が付近でして(おそらく20キロ程度は離れてますが)同様の方向に延びているので、その影響とかは有るのでしょうかね?
Re^3: 埼玉新座 激黒太帯状地震雲
NO.93 TAKE(横浜) 2010/01/10 Sun 20:32 編集ご返答有り難うございました。
私は、ある事柄から関東直下型地震を心配しています。他のコーナー等の情報等を考慮に入れて見た時、危険を感じています。
Re^4: 埼玉新座 激黒太帯状地震雲
NO.94 オビ ジョージ 2010/01/10 Sun 20:52 編集自分はこの雲が直ぐに地震に直結するとは思って無いのですが、有る意味、思いたく無いのですが。
ストレスが溜まり開放に向かいつつあるのかな?とは素人ながらに六感で感じております。
Re: 埼玉新座 激黒太帯状地震雲
NO.109 らはぶ 2010/01/14 Thu 11:33 編集多分…この雲は毎日同じ位置にほぼ同じ太さ、同じ長さで出てませんか?
私は1月2日に確認してから多少の形の崩れはあっても、一週間同じ位置にあるのを確認してます。
消えてから今日でちょうど一週間経ちました。
怖いです。
Re: 大阪
NO.74 虫歯くん 2010/01/08 Fri 03:59 編集ひとつにまとめる気はないんですかい??。
Re^2: 大阪
NO.82 ラーメン大好き小池さん 2010/01/10 Sun 05:25 編集熊のジョンですね…
場所の詳細をよろしくお願いします。
Re^3: 大阪
NO.84 さんざん連投しといて 2010/01/10 Sun 13:24 編集> 熊のジョンですね…
> 場所の詳細をよろしくお願いします。
返事なしかw
Re^3: 大阪
NO.85 ローション 2010/01/10 Sun 14:13 編集> 熊のジョンですね…
> 場所の詳細をよろしくお願いします。
ジョンですか?地震直後に出るって聞きましたけど…
Re^4: 大阪
NO.92 ラーメン大好き小池さん 2010/01/10 Sun 20:22 編集ジョンが地震直後に出るって誰が言ったんですか?
ジョンは地震の数日前に現れますよ。
北海道の地震の前にも現れました。
Re^5: 大阪
NO.97 BN 2010/01/10 Sun 22:56 編集東京でジョン出たときは地震ありませんでした
Re^6: 大阪
NO.112 バーカ 2010/01/15 Fri 00:42 編集> 東京でジョン出たときは地震ありませんでした
バーカ
くたばれ
Re: 千葉県にて
NO.75 千葉県民 2010/01/08 Fri 09:08 編集千葉県のどこですか?詳しく教えてください。宜しくお願い致します。
Re:
NO.76 桜 2010/01/08 Fri 13:44 編集柏市になります。
Re: Re:
NO.78 千葉県民 2010/01/08 Fri 18:52 編集> 柏市になります。
返信ありがとうございます。互いに千葉に住んでいます。地震気をつけましょう。また画像お願い致します。
Re^2: Re:
NO.79 桜 2010/01/08 Fri 20:51 編集そうですね!
書き込みありがとうございました。
Re^3: Re:
NO.80 れ 2010/01/08 Fri 23:27 編集私は浦安在住ですが気になる雲ですね…
Re^4: Re:
NO.81 桜 2010/01/09 Sat 00:58 編集地震雲については詳しくありませんが、こういう雲を見た何日かあとにお隣りの茨城県で地震が起きたことがあります。
Re: 断層雲[
NO.67 神奈川県 2010/01/07 Thu 19:47 編集> 夕方からずっと こういう状態が続いています。
断層雲は空が上 雲が下になるそうです。
Re^2: 断層雲[
NO.69 モノラン 2010/01/07 Thu 22:24 編集> 断層雲は空が上 雲が下になるそうです。
ここの掲示板の参考資料集ではそうなっていますが、私は逆もありえると思います。
同じ断層雲を観察しても断層雲の真下でその雲を見れば雲は上、空は下に見えるはずです。断層雲の下以外で断層雲を見れば空は上、雲は下に見えると思います。
それとも私は知らないのですが、断層雲は空が上、雲が下と何かで定義づけされているものなのですか?
Re^3: 断層雲[
NO.70 Choro 2010/01/08 Fri 01:18 編集
私も主さんと同じ雲?見ました。
地震雲なのかな〜って思いました(^o^;
東京江戸川区
17:25
西船橋より
朝 風は吹いてましたが 厚い雲がながれきったらこの雲がありました 二時間は確実にこのままでしたが それ以降はわかりません
Re: 1月7日その弐
NO.66 亞駒 2010/01/07 Thu 17:25 編集
> 西船橋より
> 自宅の窓から
西船橋です
朝 11時位
色んな雲がでますが 最終的に最近このような雲になり長く停滞します
海に近い方なので流動性や季節性など地震雲の可能性は低いように思いますが ほかの雲と違い動きません
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。