地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2010年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
私も千葉の成田で見ましたよ!
最初、飛行機雲?とか思ったけど違いますよね?
Re: 同じです!
NO.205 静岡茶 2010/01/19 Tue 20:14 編集> 最初、飛行機雲?とか思ったけど違いますよね?
お見込みのとおり。飛行機雲でなくケムトレイルと思われます。
もう1枚
NO.177 きらリ 2010/01/19 Tue 08:49 編集
Re: 変わった雲
NO.206 静岡茶 2010/01/19 Tue 20:15 編集おそらくケムトレイルです。
撮影した日にも書き込みしたのですが、この雲(帯状雲)が出てから約2週間前後で地震がくる可能性が高いとの事で・・・現在ちょうど約2週間くらいなので、千葉・埼玉当あたりにお住まいの方は気に止めておいてもらえたらと思い、再投稿致しました(x_x;)
画像からもわかる様にあまりに低く太い直線的な異様な雲でした・・・m(_ _)m
数枚撮影したので、コメントに掲載しておきます!
撮影日・時間は、1月3日の午後14:30頃です。
16時頃まで消えませんでした。
三郷市の首都高の折口(東側)から撮影しました。
画像(2)
NO.174 ピンク 2010/01/19 Tue 08:15 編集
高台より至近距離から撮影しました(x_x;)
周りの雲と比べると不気味さが伝わるかと思います・・・(汗)
画像(3)
NO.175 ピンク 2010/01/19 Tue 08:22 編集
16時頃、帯状雲の形が徐々に崩れ始めた矢先、別方向ですがこんな断層雲も現れました(x_x;)
こちらは冬の気圧配置による気象性の可能性が高いですが、一応同日撮影なので投稿しておきますm(_ _)m
今朝9時頃に埼玉県三郷市から千葉県流山市にかけて太く長く伸びる雲がでていました 車内だった為写真は撮れませんでしたが大きめの地震がくる可能性が高いですa
Re: 震度4以上の地震が起きそうです
NO.172 あ 2010/01/19 Tue 06:40 編集> 今朝9時頃に埼玉県三郷市から千葉県流山市にかけて太く長く伸びる雲がでていました 車内だった為写真は撮れませんでしたが大きめの地震がくる可能性が高いですa
私はその付近に住んでいる為心配です…また異変がありましたらお願いします
Re^2:あ様へ
NO.178 みさこ 2010/01/19 Tue 09:16 編集昨日投稿した件は必ずしも近辺で起きる地震とは限りません 国内 海外を含めてと思ってくださいね グアテマラで大きめの地震が起きたそうなのでその雲のようです
Re: Re^2:あ様へ
NO.180 はぁ? 2010/01/19 Tue 11:43 編集> 昨日投稿した件は必ずしも近辺で起きる地震とは限りません 国内 海外を含めてと思ってくださいね グアテマラで大きめの地震が起きたそうなのでその雲のようです
スゲー適当!ただのコジツケじゃん!言い訳やめろ!
12月30日にとったものなのですが、投稿するのを忘れてました。方向は1枚目が東北、2枚目が西〜南西で、1枚目と2枚目はつながっています。時間は15:45ごろ。地震雲ですか?また地震雲ならこれに対応した地震はあったのでしょうか?
Re: 12月30日
NO.161 チョコレート@静岡県磐田市 2010/01/18 Mon 22:10 編集
Re^2: 12月30日
NO.165 ん 2010/01/18 Mon 23:26 編集ブルーインパルスかも
Re^3: 12月30日
NO.169 海老蔵 2010/01/19 Tue 00:56 編集> ブルーインパルスかも
違うと思いますよ(^_^;) 航空基地が近所なので何度もみてますが。
Re^4: 12月30日
NO.181 んん 2010/01/19 Tue 12:11 編集ほら、航空基地の近所じゃないですかあ。
Re^5: 12月30日
NO.207 チョコレート@静岡県磐田市 2010/01/19 Tue 20:16 編集> ほら、航空基地の近所じゃないですかあ。
トピ主は私ですよ?私は航空基地の近くじゃありませんが。
Re^6: 12月30日
NO.238 んんん 2010/01/20 Wed 09:32 編集しつれいおばいたしました。
東から西に地平線の端から端まで帯状の雲と、見たことのない太い飛行機雲が。。
本日、16時頃でした。
千葉方面で見た方いらっしゃいますか?
地震雲?
NO.159 MR 2010/01/18 Mon 20:48 編集
今日4時ころに、千葉県本八幡からこの写真を撮りました。
珍しい雲と思いますが?!まさか地震雲?
これですよね
NO.162 英 2010/01/18 Mon 22:11 編集
100%飛行機雲です!
子供が飛行機雲だ!と反応したので、見えなくなるまで暫く見ていました。
柏方面
16時
Re: これですよね
NO.163 英 2010/01/18 Mon 22:14 編集
Re: 長い雲
NO.208 静岡茶 2010/01/19 Tue 20:21 編集>見たことのない太い飛行機雲が。。
ケムトレイルでしょうから飛行機雲と明らかに異なると感じられたことでしょう。
飛行機雲なら1万m(6千mなどの説もあり)以上でしか発生せず、発生後数秒から長くても2分程度で消滅します。高度、消滅速度からいって、地上からこんなに太く見える可能性は非常に低いのです。
関東、関西を中心に大量のケムトレイル散布が続いています。ケムの掲示板がありますからご覧ください。
空が白くなっていくのも、ケムトレイルにより強制的に雲を発生させているからです。
銚子市にて
15時55分撮影
先細りの方向が銚子沖を向いています。
Re: 龍状
NO.154 ブクロ 2010/01/18 Mon 19:28 編集豊島区内からも同じもの見ました。
飛行機雲かなって思ったんですけど消えなかったので不安です。
Re^2: 龍状
NO.155 tenki 2010/01/18 Mon 20:13 編集どう見ても飛行機雲ですよ。
Re^3: 龍状
NO.166 あちゃ 2010/01/18 Mon 23:31 編集飛行機雲にしては高度が低すぎますし、写真には写っていませんが、両端も切れていて飛行機は見当たりませんでした。
> どう見ても飛行機雲ですよ。
Re: 龍状
NO.209 静岡茶 2010/01/19 Tue 20:26 編集ケムトレイルでしょう。飛行機雲はこんなに低く太くは見えない。
静岡県御殿場市から箱根の方を向いて撮影しています
見づらいかもしれませんが渦を巻いているようにみえます
小田原、湯河原沖の方です
竜巻?
NO.151 ん… 2010/01/18 Mon 16:14 編集これは竜巻型地震雲では無いですね…竜巻型地震雲は震源地付近の地表から上空にのびてるので。
Re: 竜巻?
NO.156 あ 2010/01/18 Mon 20:14 編集> 静岡県御殿場市から箱根の方を向いて撮影しています
> 見づらいかもしれませんが渦を巻いているようにみえます
> 小田原、湯河原沖の方です
私は地震雲だと思いますね。
Re: 竜巻?
NO.210 静岡茶 2010/01/19 Tue 20:28 編集ケムトレイルでしょう。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。