地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
2011年07月22日
19時前
東京新宿区
から西の空
ほとんど無風
※画像貼りこんだら、見づらくなったので、興味のある方は画面をクリックして、大きな写真で確認してください
Re: うずまく雲01
NO.36865 らん 2011/07/23 Sat 16:49 編集投稿ありがとうございます。でもスレを1つに纏めた方が…。先に投稿されたスレに連続投稿しては?
2011年07月22日
19時前
東京新宿区
から北の空
ほとんど無風
Re: うずまく雲02
NO.36824 千葉@♀ 2011/07/23 Sat 13:40 編集
2011年07月22日
18時前
千葉県北西
北の空
似た雲を見ました
この雲ですが、今朝9時前に北北東に出現しました。
でも、一定の場所ではなくて、この形を残しつつ斜め下に下がりながらも東方向に移動して行きました。
最初は驚いて、地震雲!と思い撮影はしましたが、移動したので不思議に思いました。
Re: この雲は何?
NO.36814 ジュウザ 2011/07/23 Sat 12:12 編集> この雲ですが、今朝9時前に北北東に出現しました。
> でも、一定の場所ではなくて、この形を残しつつ斜め下に下がりながらも東方向に移動して行きました。
> 最初は驚いて、地震雲!と思い撮影はしましたが、移動したので不思議に思いました。
なんか竜巻のような?ただの黒い長い雲だったのでしょうか?
びっくりしました
NO.36836 岩手県南より 2011/07/23 Sat 14:15 編集
コレが 地震雲とは確定はできません。
…が、ここは北上なんですが、最初に現れた場所は遠野方向でした。その後、南下して行ったのです。
地震雲らしきものは今も出ていますし、疑えばみんな地震雲になっちゃうのでだめですね。
こんな不安から、早く抜け出したいのが本音です。
添付したのは、この雲の30分後です。
Re: びっくりしました
NO.36863 仙台二郎 2011/07/23 Sat 16:37 編集これって、もしかしたらこの鱗雲の上にロール雲があったんではないでしょうか?
ロール雲なら、モーニンググローリーのように、回転しながら形を変えずに動いていくことは珍しくないので。
そうじゃなければ、この黒い影は気味が悪いですよね。大きめの地震もあったことですし。
Re^2: びっくりしました
NO.36877 匿名 2011/07/23 Sat 17:36 編集うろこ状の雲の上に帯状の雲があり
その陰が映っているというのが正しいと思います。
Re: この雲は何?
NO.36822 とと 2011/07/23 Sat 13:38 編集地震ありましたね
やっぱり地震雲だったのかも…
Re^2: この雲は何?
NO.36825 ミラノ 2011/07/23 Sat 13:40 編集地震雲だったんですね。
大丈夫でしたか?
Re: この雲は何?
NO.36830 ジュウザ 2011/07/23 Sat 13:48 編集
岩手県南よりさん
大丈夫でしたか?
宮城沖震源で岩手内陸部は5強、弱のようでしたが。
仙台も揺れました。
仙台も2日間、海側に雲の壁(断層型)が出てました。
地震雲になるかはわかりませんが…
見づらい写真ですが、2日前の大崎市から東側の写メを張っておきます。
Re^2: この雲は何?
NO.36839 ぽ 2011/07/23 Sat 14:27 編集> 岩手県南よりさん
> 大丈夫でしたか?
> 宮城沖震源で岩手内陸部は5強、弱のようでしたが。
> 仙台も揺れました。
> 仙台も2日間、海側に雲の壁(断層型)が出てました。
> 地震雲になるかはわかりませんが…
> 見づらい写真ですが、2日前の大崎市から東側の写メを張っておきます。
わたしも断層を宮城野区住みですが見ました。来るなぁと思ってましたけど…こちらは震度4ですみましたが岩手の方、大丈夫でしょうか。津波がなくて良かったです。
Re: この雲は何?
NO.36833 岩手内陸南部 2011/07/23 Sat 13:57 編集> この雲ですが、今朝9時前に北北東に出現しました。
> でも、一定の場所ではなくて、この形を残しつつ斜め下に下がりながらも東方向に移動して行きました。
> 最初は驚いて、地震雲!と思い撮影はしましたが、移動したので不思議に思いました。
わたしも全く同じ雲を写メってます。
グレーの部分が何かの影のように
東にスーッと移動してましたよね!
何だったんでしょう…
子供は「ボスだ!」って言ってました^^;
Re: この雲は何?
NO.36838 長岡 2011/07/23 Sat 14:25 編集震度5強 やはり地震雲でしたね
今後暫く注意しましょう
早く収束してほしいですね!
Re^2: この雲は何?
NO.36870 くもっち 2011/07/23 Sat 17:25 編集今のところ断定は難しいかと思いますが、資料として非常に貴重な写真と思います。撮影ありがとうございます。
訂正です
NO.37003 岩手県南より 2011/07/24 Sun 06:44 編集> 今のところ断定は難しいかと思いますが、資料として非常に貴重な写真と思います。撮影ありがとうございます。
このようなコメントを頂いたのに、訂正しないままにしておくのは気がかりで再度登場しました。携帯不慣れなもので、訂正できずにそのままにしてしまっていたのです。 二回目に投稿した写真ですが、30分後では無くて30秒後位なんです。移動の速さは普通の雲の速さと変わりが無い感じです。
Re: 訂正です
NO.37051 くもっちです 2011/07/24 Sun 11:55 編集ありがとうございます。
貴重なデータであることには変わりないと思います。曖昧情報ですみませんが、真面目に地震雲を探して実証しようという研究者もおられ、似た感じの写真をどこかで見ました。
地震雲の存在が実証されるかはまだ時間がかかるでしょうけれど、実証され、正式に気象庁などから地震注意報が出されるような日がいつか来れば、被害も抑えられ、いいことですよね。
Re: この雲は何?
NO.37156 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/24 Sun 21:12 編集こんばんは。
何人かの方が仰っていますが、雲の影であることは間違いないと思います。私の経験上、飛行機雲の場合が多いのですが、この画像だけでは断言できませんね。
Re: 川崎から
NO.36805 ばんび 2011/07/23 Sat 10:32 編集
> 南から出ています。
午前7時頃は波状雲が東側の南北に渡り波状雲が出てました。
昨晩は東側全体(特に南)が赤かったです
Re^2: 川崎から
NO.36807 ライダー 2011/07/23 Sat 10:35 編集放射状地震雲じゃないかな
宮城県の最南端、津波による被害を受けた山元町です。
21日の夕方、東の空に見えました。
上に向かってピロっと登って行くかのような変な雲。
Re: 地震雲
NO.36795 あ 2011/07/23 Sat 09:40 編集> 宮城県の最南端、津波による被害を受けた山元町です。
> 21日の夕方、東の空に見えました。
> 上に向かってピロっと登って行くかのような変な雲。
よく見るんですよね〜この雲…
でも不思議には思いませんよ^^
何も起こらなかったし
Re: 竜巻?飛行機?
NO.36832 匿名 2011/07/23 Sat 13:52 編集> 岩手内陸です。もしかしたら竜巻雲ですか?
もしかして、13時34分頃の前兆かな。
Re: 竜巻?飛行機?
NO.37155 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/24 Sun 21:10 編集> 岩手内陸です。もしかしたら竜巻雲ですか?
こんばんは、これは飛行機雲ですね。特徴がよく出ています。空をよく観察すると、またこのような経験をすると思います。
わぁー
NO.36788 雨味 2011/07/23 Sat 09:07 編集> 南東から北西方面へ 南東の方は間隔が狭かった。
キレイな青空ですね
Re: わぁー
NO.36810 茶-千葉 2011/07/23 Sat 11:43 編集> > 南東から北西方面へ 南東の方は間隔が狭かった。
> キレイな青空ですね
私も綺麗な青空に見えます
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。