地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
本日の夕方西の空撮影しました。なんか朝の茨城北部の地震から有感地震が止まっててみゆ吉さんケイトさんも警戒出てますが大きく揺れそうで心配です(;_;)
Re: 千葉北東部
NO.62468 君津市 2011/11/15 Tue 23:26 編集> 本日の夕方西の空撮影しました。なんか朝の茨城北部の地震から有感地震が止まっててみゆ吉さんケイトさんも警戒出てますが大きく揺れそうで心配です(;_;)
上手く西日の太陽をとらえていますねp(^^)q
このような時自分も有るかな?って思います。
しかし何処でどの位のが来るのか?解れば良いのですがね…注意します。
Re^2: 千葉北東部
NO.62505 お願い 2011/11/16 Wed 06:52 編集> 本日の夕方西の空撮影しました。なんか朝の茨城北部の地震から有感地震が止まっててみゆ吉さんケイトさんも警戒出てますが大きく揺れそうで心配です(;_;)
あちこちで体感ブロガーさんのこと書いてらっしゃるけど、彼女たちのことはみんながみんな受け入れてる訳じゃないの。否定的な人もいるんです。地震雲掲示板でまで「体感者がこうだから……」って書くのは控えてくださいませんか。雲と雲に関係する情報のみ頂きたいんです。
Re^3: 千葉北東部
NO.62514 みか 2011/11/16 Wed 08:53 編集同感ですね。雲になんの関係がある訳?ブログネタはもううんざりです。
Re^4: 千葉北東部
NO.62606 ? 2011/11/17 Thu 00:24 編集> 同感ですね。雲になんの関係がある訳?ブログネタはもううんざりです。
私ゎかまゎなぃと思います。
Re^5: 千葉北東部
NO.62628 匿名 2011/11/17 Thu 09:26 編集> 私ゎかまゎなぃと思います。
地震雲掲示板は地震雲の目撃投稿をする掲示板です。
ゎ ←このような場所で使うのはやめようね。
Re: 沖縄県那覇市
NO.62437 海 2011/11/15 Tue 16:46 編集浦添市です。
僕はあまり知識がないのですが
最近地震もあったせいか、
気になったので撮りました。
同じく16時半頃です。
Re: 沖縄県那覇市
NO.62444 匿名 2011/11/15 Tue 17:56 編集> 沖縄県那覇市古波蔵
> 午後16時35分
> 全体的に広がる
全体的に広がる鱗雲。
ですよね。
R4福島県本宮付近を北上中、福島市方面に見えました。
海側の山の上にも見えましたが、車内でうまく撮れず断念…
Re: これって地震雲ですか?
NO.62445 匿名 2011/11/15 Tue 17:58 編集> R4福島県本宮付近を北上中、福島市方面に見えました。
>
> 海側の山の上にも見えましたが、車内でうまく撮れず断念…
寒気が南下して天気が崩れています。
寒いです。
Re^2: これって地震雲ですか?
NO.62446 みか 2011/11/15 Tue 18:26 編集気象性かもですね。
夕方雨降りましたし。今も少し降ってますよ。
Re: これって地震雲ですか?
NO.62477 まるち 2011/11/16 Wed 00:25 編集> R4福島県本宮付近を北上中、福島市方面に見えました。
> 海側の山の上にも見えましたが、車内でうまく撮れず断念…
雲側方面、雨上がりの状態では。
現在の那覇市からです 南西側です
毎日雲は気にしてみているんですが、はじめて
こういうのをみました。
天気は良好です
気象性でしょうか?それとも断層雲でしょうか?
Re: 沖縄那覇市から(断層雲ですか??)
NO.62422 b・ぽてち_universal 2011/11/15 Tue 12:54 編集南西ですか‥。
この前の沖縄の筋雲も、この不連続線と平行な向きでしたよねぇ。
筋雲ではないが、地震雲でしょうな。
震源は、もちろん那覇より南西方向で沖縄、台湾の間の何処かだと思います。
先の地震よりも浅く広く動くと思うので、津波に警戒でしょうなぁ。
沖縄ですからねぇ。
海岸で遊んでいる人達多いですよねぇ‥。
Re^2: 沖縄那覇市から(断層雲ですか??)
NO.62434 piko 2011/11/15 Tue 16:28 編集
みなさんコメントありがとうございます。
現在の状況はあの断層雲はなくなりウロコ雲状態です(UPしている写真です)。 地震がこなきゃいいけど・・・(T_T)
こちらの雲情報投稿とは関係なく 個人的な事にはなるんですが、実は昨夜夢で 下から強く「ドン!」と突き上げるような地震が起こり、津波警報が出る夢をみてしまったんです。
だから私なりにかなり心配なってしまって・・
夢が当たるかあたらないかは別として、この1週間くらいはいつもより注意していきたいと思います。
Re^3: 沖縄那覇市から(断層雲ですか??)
NO.62440 piko 2011/11/15 Tue 17:16 編集スレ主ですが、さっき私が投稿した写真が
知らない写真に変わっているんですが、
どういうことなんでしょうか〜??
みたことのない写真が掲載されてます。
でも写真をクリックしたら、私がUPした写真がでるんです。。不思議・・・・
Re^4: 沖縄那覇市から(断層雲ですか??)
NO.62448 匿名 2011/11/15 Tue 18:43 編集本当ですね!画像が入れ替わりますね。
不思議…(^_^;)
Re: 沖縄那覇市から(断層雲ですか??)
NO.62433 もりりっち 2011/11/15 Tue 16:14 編集下が雲だしはっきりA分割してる地震雲に見えますね(x_x;)ケイトさんやみゆ吉さんも大きめの体感があるようなので怖いですね(;_;)
Re^2: 沖縄那覇市から(断層雲で
NO.62503 断層って 2011/11/16 Wed 06:43 編集> 下が雲だしはっきりA分割してる地震雲に見えますね(x_x;)ケイトさんやみゆ吉さんも大きめの体感があるようなので怖いですね(;_;)
断層形地震雲って下が雲だと断層形地震雲なの?別の人は違うって書いてたよ。
Re: 沖縄那覇市から(断層雲ですか??)
NO.62439 おきなわ 2011/11/15 Tue 16:57 編集
> 現在の那覇市からです 南西側です
> 毎日雲は気にしてみているんですが、はじめて
> こういうのをみました。
> 天気は良好です
>
> 気象性でしょうか?それとも断層雲でしょうか?
今の浦添市、西海岸側の空にも引くて長〜い帯みたいな雲が出てます。
久しぶりに空を見たのですが ちょっと変な雲多いですね。
部屋が1階なのでいい写りしてないのですが 載せてみますね。
Re: 沖縄那覇市から(断層雲ですか??)
NO.62442 マット 2011/11/15 Tue 17:34 編集> 現在の那覇市からです 南西側です
> 毎日雲は気にしてみているんですが、はじめて
> こういうのをみました。
> 天気は良好です
>
> 気象性でしょうか?それとも断層雲でしょうか?
凄い雲ですね(;゚Д゚)。゚!!
お互い気をつけましょう(^_^;)
Re: 沖縄那覇市から(断層雲です
NO.62464 湘南育ち 2011/11/15 Tue 22:52 編集以前、琉球大学の木村名誉教授が、台湾のほう、与那国島のほうでマグニチュード8ぐらいと、北海道の更に北のほうでマグニチュード8クラスがここ何年かで起きると予測出してたの思い出しました…
Re^2: 沖縄那覇市から(断層雲です
NO.62513 piko 2011/11/16 Wed 08:39 編集> 以前、琉球大学の木村名誉教授が、台湾のほう、与那国島のほうでマグニチュード8ぐらいと、北海道の更に北のほうでマグニチュード8クラスがここ何年かで起きると予測出してたの思い出しました…
え〜怖いですね・・・(T_T)
ただこれだけは言えるんですが、昨日はほんとにいつもと違っていましたよ。
今日は全然大丈夫みたいなんですが・・
でもこの1週間は十分注意して 念のため地震対策しておきましょうよ
沖縄の人は(私もうちなーんちゅです)、地震をそこまで経験してないから
危機感が薄い方だと思うので、これからは
もう少し気をはらないといけないと思ってます。
地震・津波警報がきても「大丈夫よ〜なんくるないさ(どうにかなるさ)」ってなりそうで怖い
Re: 世田谷から西。富士山方面
NO.62420 匿名 2011/11/15 Tue 12:18 編集お〜これは!
ギザギザポテト雲出現?
Re^2: 世田谷から西。富士山方面
NO.62447 ぎり東京都下 2011/11/15 Tue 18:39 編集> お〜これは!
> ギザギザポテト雲出現?
先日13日(日)も同じの出現してましたが、秋特有の空模様だと思います。
Re: 世田谷から西。富士山方面
NO.62425 匿名 2011/11/15 Tue 14:06 編集> 昨日16時頃の夕景です。
> 久しぶりに「はっ」としました。
同じく世田谷からです。
我が家からも西の富士山方面に見えました。
今も西側太い帯状?の雲があるような…
はじめまして。
外出の際、ヤバそうな雲を見かけたので投稿します
Re: 千葉県松戸市から北方
NO.62419 匿名 2011/11/15 Tue 12:16 編集飛行機雲に見える♪
日曜日の東京競馬場です。東京 府中です。
南の方角に見えました。3時くらいです。
馬よりも雲が気になって(*^_^*)
Re: 採雲
NO.62399 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/15 Tue 09:20 編集> 日曜日の東京競馬場です。東京 府中です。
> 南の方角に見えました。3時くらいです。
>
> 馬よりも雲が気になって(*^_^*)
画像情報を見ると、武蔵野ステークス(GV)発走15分前の空のようです。広義では、彩雲でも間違いではないですが、詳しい名称は【環天頂アーク】で、美しい光学現象の一つです。この16分36秒後、私はガックリ頭を項垂れ、さらにその十数分後も・・・。
Re^2: 採雲
NO.62401 ジンジャー 2011/11/15 Tue 09:30 編集きれいな環天頂アークですね。
天を見上げたり、地を見たり忙しかったですね。
この日の青森Kさんの思いは、空ではなく馬場に散ったのですね…^^;
Re^3: 採雲
NO.62409 ふ〜 2011/11/15 Tue 11:30 編集> きれいな環天頂アークですね。
> 天を見上げたり、地を見たり忙しかったですね。
>
> この日の青森Kさんの思いは、空ではなく馬場に散ったのですね…^^;
皆さん競馬に夢中で気がつかれた方はいないかもですよ(^^ゞ
あっという間に消えました。
初めての投稿のものでご迷惑おかけしまして
申し訳ありません。
Re^2: 採雲
NO.62407 ふ〜 2011/11/15 Tue 11:25 編集
> > 日曜日の東京競馬場です。東京 府中です。
> > 南の方角に見えました。3時くらいです。
> >
> > 馬よりも雲が気になって(*^_^*)
>
> 画像情報を見ると、武蔵野ステークス(GV)発走15分前の空のようです。広義では、彩雲でも間違いではないですが、詳しい名称は【環天頂アーク】で、美しい光学現象の一つです。この16分36秒後、私はガックリ頭を項垂れ、さらにその十数分後も・・・。
ありがとうございます。
初めての投稿のもので申し訳ありません‥
競馬は残念でしたね(>_<)
皆さん 競馬に夢中で気がつかれた方はいたのでしょうかね!?
もう一枚載せます。
Re^3: 採雲
NO.62424 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/15 Tue 14:02 編集> ありがとうございます。
> 初めての投稿のもので申し訳ありません‥
いえいえ、また疑問に思う雲があったら投稿してください。
> 競馬は残念でしたね(>_<)
慣れてますから(^^;;
> 皆さん 競馬に夢中で気がつかれた方はいたのでしょうかね!?
環天頂アークは、上空高い所に現れますので、競馬場だとなかなか気づかないと思いますが、良く見つけましたね^^
> もう一枚載せます。
ついでに、NO.62389の画像もこちらに載せて、向こうを削除するというのは いかがでしょう(^^)b
ジンジャーさん、こんにちは。
> この日の青森Kさんの思いは、空ではなく馬場に散ったのですね…^^;
府中・京都・新潟、全ての馬場に散りました(^^;;
Re^4: 採雲
NO.62457 ふ〜 2011/11/15 Tue 20:56 編集
> > ありがとうございます。
> > 初めての投稿のもので申し訳ありません‥
>
> いえいえ、また疑問に思う雲があったら投稿してください。
>
> > 競馬は残念でしたね(>_<)
>
> 慣れてますから(^^;;
>
> > 皆さん 競馬に夢中で気がつかれた方はいたのでしょうかね!?
>
> 環天頂アークは、上空高い所に現れますので、競馬場だとなかなか気づかないと思いますが、良く見つけましたね^^
>
> > もう一枚載せます。
>
> ついでに、NO.62389の画像もこちらに載せて、向こうを削除するというのは いかがでしょう(^^)b
>
> ジンジャーさん、こんにちは。
>
> > この日の青森Kさんの思いは、空ではなく馬場に散ったのですね…^^;
>
> 府中・京都・新潟、全ての馬場に散りました(^^;;
削除しました。申し訳ありません‥。
福島県いわき市です
何だか不気味なので写メを取りました
東の方に出てました
Re: 何だか不気味
NO.62387 たま 2011/11/15 Tue 07:54 編集生で見たら、凄い迫力っぽいですね!
Re^2: 何だか不気味
NO.62391 フラガール 2011/11/15 Tue 08:04 編集> 生で見たら、凄い迫力っぽいですね!
ホントですよ
薄暗い感じがして怖かったです
Re: 何だか不気味
NO.62411 匿名 2011/11/15 Tue 11:45 編集> 福島県いわき市です
>
> 何だか不気味なので写メを取りました
> 東の方に出てました
下に雲って・・地震雲だと聞いたことありますよ。
今までいろんな写真の投稿見て初めて地震雲かと思いました。
でも、コメ少ないですね。
そうだと思うんだけどな。
Re^2: 何だか不気味
NO.62427 フラガール 2011/11/15 Tue 14:38 編集> > 福島県いわき市です
> >
> > 何だか不気味なので写メを取りました
> > 東の方に出てました
>
> 下に雲って・・地震雲だと聞いたことありますよ。
> 今までいろんな写真の投稿見て初めて地震雲かと思いました。
>
> でも、コメ少ないですね。
> そうだと思うんだけどな。
コメントありがとうございます
地震雲かもしれませんし、そうじゃないかもしれません
でも備えだけはしっかりしたいと思います
Re: 何だか不気味
NO.62423 鴉 2011/11/15 Tue 13:32 編集> 福島県いわき市です
>
> 何だか不気味なので写メを取りました
> 東の方に出てました
確かに不気味ですね。山形です、こちらは雲っていて確認できません…確認したかったな…
Re^2: 何だか不気味
NO.62428 フラガール 2011/11/15 Tue 14:41 編集> > 福島県いわき市です
> >
> > 何だか不気味なので写メを取りました
> > 東の方に出てました
>
> 確かに不気味ですね。山形です、こちらは雲っていて確認できません…確認したかったな…
コメントありがとうございます
山形は曇っているんですね
いわきは晴れ間がありますが
雲もありますね
Re^3: 何だか不気味
NO.62432 匿名。 2011/11/15 Tue 15:50 編集怖い感じですね…
地震雲でなければいいですね
Re^4: 何だか不気味
NO.62441 フラガール 2011/11/15 Tue 17:26 編集> 怖い感じですね…
>
> 地震雲でなければいいですね
コメントありがとうございます
ホントに地震雲ではないといいなと思います
昨夜も小さな揺れがありましたので
気をつけたいと思います
Re: 何だか不気味
NO.62443 くー&ちゃ「◆BwnwPOA4gg 2011/11/15 Tue 17:40 編集茨城県北部ですが…
先ほど雨が降りました。
気象性だと良いですね。
Re^2: 何だか不気味
NO.62455 フラガール 2011/11/15 Tue 20:34 編集> 茨城県北部ですが…
> 先ほど雨が降りました。
> 気象性だと良いですね。
茨城県北部は雨が降ったんですね
いわきは雨は降っていませんが
ホント気象性の雲ならいいです
寒いので体調崩さないようにしましょう
Re: 何だか不気味
NO.62449 茶-千葉◆6KgAhvAJBk 2011/11/15 Tue 19:10 編集フラガールさんへ
生で見たら怖いと思う雲
ありがとうございます。気付いてくれる方があるから、見物出来ます
気をつけて下さい。寒くなってきましたので、カイロを装備に加えます
Re^2: 何だか不気味
NO.62461 フラガール 2011/11/15 Tue 21:37 編集> フラガールさんへ
> 生で見たら怖いと思う雲
> ありがとうございます。気付いてくれる方があるから、見物出来ます
> 気をつけて下さい。寒くなってきましたので、カイロを装備に加えます
コメントありがとうございます
地震雲じゃないかもしれない
でも用心するに越したことはないと思います
福島県の浜通りには原発もありますし…
ホント冷えますね
防寒具も加えないといけませんね
Re^3: 何だか不気味
NO.62462 ち 2011/11/15 Tue 22:00 編集怖ぃ感じしますね…
同じ、福島なので凄く
不安な感じします(汗)
私の所は明日、雪だと
予報が出てぃますので
Wで不安な感じします
Re^4: 何だか不気味
NO.62647 フラガール 2011/11/17 Thu 14:49 編集> 怖ぃ感じしますね…
>
> 同じ、福島なので凄く
> 不安な感じします(汗)
>
> 私の所は明日、雪だと
> 予報が出てぃますので
>
> Wで不安な感じします
寒いですね
いわきも風が冷たいです
不安な感じだけで終わればと思っています
断水や停電、物が買えない状況は味わいたくないです
Re: 何だか不気味
NO.62496 Judas 2011/11/16 Wed 02:45 編集このような断層雲ですね
震災の前日の埼玉で、不気味な厚いどす黒い雲が東北方面の空を覆ってて、どんよりとした、怖い空でした
Re^2: 何だか不気味
NO.62649 フラガール 2011/11/17 Thu 14:52 編集> このような断層雲ですね
> 震災の前日の埼玉で、不気味な厚いどす黒い雲が東北方面の空を覆ってて、どんよりとした、怖い空でした
今日のいわきはお天気です
ただ車のFMラジオにノイズが入ります
風があるからかもしれませんね
楓雲
茨城県南 14日午後2時頃
真上あたりを撮影
微震あり
午後5時 キジが鳴く
雲は 30分そのままのこっていました
Re: 楓雲?
NO.62381 うん 2011/11/15 Tue 01:21 編集> 楓雲
>
> 茨城県南 14日午後2時頃
> 真上あたりを撮影
>
> 微震あり
> 午後5時 キジが鳴く
>
> 雲は 30分そのままのこっていました
では、その場所が震源地と成りうるかもですね。
Re: 楓雲?
NO.62383 ふう 2011/11/15 Tue 02:43 編集> 楓雲
>
> 茨城県南 14日午後2時頃
> 真上あたりを撮影
>
> 微震あり
> 午後5時 キジが鳴く
>
> 雲は 30分そのままのこっていました
懲りずによくもまぁ…
Re^2: 楓雲?
NO.62386 匿名 2011/11/15 Tue 07:40 編集> 懲りずによくもまぁ…
HNよく見て下さい。この方はお騒がせのココアさんとは別の方ですよ。
茨城南部の情報は助かります。前兆などで異変がありましたらお知らせ下さい。
宜しくお願いします。
Re^3: 楓雲?
NO.62390 いやいや 2011/11/15 Tue 07:59 編集> HNよく見て下さい。この方はお騒がせのココアさんとは別の方ですよ。
ココアさんが成り済まし防止記号付けたんでしょ
茨城で、雲だけじゃなくて微震にキジ……ココアさんですってば
Re^4: 楓雲?
NO.62410 匿名 2011/11/15 Tue 11:37 編集雲が30分動かなかったとありますが、それってよく見られる自然現象としては考えられないことなのでしょうか?
湿度や風の状況によって起こり得そうな気もするのですが…
勉強不足ですみませんm(_ _)m
気象に詳しい方いらっしゃいませんか…
Re^5: 楓雲?
NO.62414 ショウガ 2011/11/15 Tue 11:57 編集> 雲が30分動かなかったとありますが、それってよく見られる自然現象としては考えられないことなのでしょうか?
>
> 湿度や風の状況によって起こり得そうな気もするのですが…
>
なにはともあれ
茨城南部震源の地震は良くないの聞くので
一部の情報源としてありがとうございます。
Re^6: 楓雲?
NO.62431 @茨城 2011/11/15 Tue 15:28 編集もう来ないと言ってませんでした?ココアさん。同一人物ですよ。
Re^7: 楓雲?
NO.62438 ジンジャー 2011/11/15 Tue 16:54 編集ココアさん、こんにちは。
お住まいの付近ではキジがいるんですね。
夜中も2回、微震があったようですね…
また、気になる雲があったら報告してください。
Re^8: 楓雲?
NO.62450 匿名 2011/11/15 Tue 20:17 編集> ココアさん、こんにちは。
> お住まいの付近ではキジがいるんですね。
> 夜中も2回、微震があったようですね…
>
> また、気になる雲があったら報告してください。
ジンジャーもココアも同一人物やん!!
Re^9: 楓雲?
NO.62453 ジンジャー 2011/11/15 Tue 20:27 編集> ジンジャーもココアも同一人物やん!!
↑
失礼な(-_-;) 別人です!
Re^8: 楓雲?
NO.62484 ココア◆bzsEWmV1PI 2011/11/16 Wed 00:53 編集> ココアさん、こんにちは。
> お住まいの付近ではキジがいるんですね。
> 夜中も2回、微震があったようですね…
>
> また、気になる雲があったら報告してください。
ありがとう御座います
しばらく 8月はじめ以来のキジの鳴き声にびっくり
15日朝8時には 鳴き叫ぶ
その後微震 強くなったので 震災の恐怖を目の当たりにして トラウマになってしまっているのかもしれませんね
失礼します
Re^6: 楓雲?
NO.62472 ココア◆bzsEWmV1PI 2011/11/15 Tue 23:54 編集> > 雲が30分動かなかったとありますが、それってよく見られる自然現象としては考えられないことなのでしょうか?
> >
> > 湿度や風の状況によって起こり得そうな気もするのですが…
> >
>
> なにはともあれ
> 茨城南部震源の地震は良くないの聞くので
> 一部の情報源としてありがとうございます。
こんばんは よくないんですねぇ
笑わないで聞いてくださいね
私個人的な発想ですから逃げる準備してました
家が揺れるほどの微震
また 揺れる時間が長い夜横になるとわかるんです
今朝8時頃 キジの鳴き叫び
栃木県小山市から
茨城県県境をカラスの大群が円を書くように 同じところをぐるぐる飛んでいました
午前11時頃の事です
皆さん 優しいお言葉
本当に ありがとう御座います
Re^4: 楓雲?
NO.62467 ココア◆bzsEWmV1PI 2011/11/15 Tue 23:26 編集> > HNよく見て下さい。この方はお騒がせのココアさんとは別の方ですよ。
>
> ココアさんが成り済まし防止記号付けたんでしょ
>
> 茨城で、雲だけじゃなくて微震にキジ……ココアさんですってば
はい 成りすまし防止
付けました
Re: 茨城県南部
NO.62593 ココア◆bzsEWmV1PI 2011/11/16 Wed 22:01 編集午後9時30分頃ろ
茨城県南部ら北西の空に Vの形をしたくもを見ました
夜なので 撮影不可でした
時同じ カラスの鳴き声
微震 強弱波有り
Re: 地震きますね?
NO.62373 CR 2011/11/15 Tue 00:48 編集> 11月13日横浜北部から東京湾方向にで撮影です
地震が起きると思われる理由を教えていただけませんか?
体感でしょうか?
Re: 地震きますね?
NO.62412 匿名 2011/11/15 Tue 11:47 編集あ〜・・タイトルが悪かったね・・・・・。残念
Re: 地震きますね?
NO.62417 男前 2011/11/15 Tue 12:12 編集いじられてるね?(笑)
地震の履歴や、空の様子からして、
何となくまた茨城や福島が可能性があるかと。。
茨城在住だから、気になる。。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。