地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

東京多摩地区 (7)

NO.62545 てこ 2011/11/16 Wed 16:32 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 本日16時頃、北東あたりを中心にした

放射状の雲が空一面に出ていました。


レスの表示・非表示

Re: 東京多摩地区

NO.62546 てこ 2011/11/16 Wed 16:34 編集
  • 返信する

雲 240kb 北東に向かって左端から…


Re: 東京多摩地区

NO.62547 てこ 2011/11/16 Wed 16:36 編集
  • 返信する

雲 240kb 右端です。


Re^2: 東京多摩地区

NO.62571 もりりっち 2011/11/16 Wed 20:21 編集
  • 返信する

凄い迫力ある雲ですね(-_-;)そろそろ溜め込んでたのが揺れるのかな(;_;)


Re: 東京多摩地区

NO.62561 用心亡 2011/11/16 Wed 18:15 編集
  • 返信する

なんて言うか、野太い片側ろっ骨だね。
携帯からで、アレなんだけど川沿いですかな?多摩川とか。
正断層地震雲とかかね?
いやいやジョークですよ。
でも、様子みたい感じだね。
念には念を。
用心に越した事は無い。


Re^2: 東京多摩地区

NO.62562 よし 2011/11/16 Wed 18:30 編集
  • 返信する

その雲 流れてきてる
虎柄みたいなやつ

埼玉


Re^3: 東京多摩地区

NO.62572 匿名 2011/11/16 Wed 20:37 編集
  • 返信する

うね雲に見える。


Re^4: 東京多摩地区

NO.62598 埼玉県 2011/11/16 Wed 22:59 編集
  • 返信する

埼玉県北部です。
19時頃同じ雲を見ました。


▲ページTOPへ

埼玉県新座市 (1)

NO.62543 ぷくぷく 2011/11/16 Wed 16:26 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 16時ちょっと前、西の空に見えました。

初めて投稿しますが、
如何でしょうか。

ちょっと怖い感じでした。


レスの表示・非表示

Re: 埼玉県新座市

NO.62550 アトム 2011/11/16 Wed 16:58 編集
  • 返信する

> 16時ちょっと前、西の空に見えました。
>
> 初めて投稿しますが、
> 如何でしょうか。
>
> ちょっと怖い感じでした。

私も新座市民で、同じ雲を見ました。
子どもは「竜巻みたいな雲だ」と言っていましたが、私はまず地震のことが頭に浮かびました。
今も厚い雲が放射状に伸びてますね。


▲ページTOPへ

迫り来る… (6)

NO.62542 アルプス工業 2011/11/16 Wed 16:25 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 迫り来る様な雲でした。
16時頃
茨城県龍ヶ崎市より西方向


レスの表示・非表示

Re: 迫り来る…

NO.62544 マニア 2011/11/16 Wed 16:29 編集
  • 返信する

> 迫り来る様な雲でした。
> 16時頃
> 茨城県龍ヶ崎市より西方向

>不気味じゃ。


Re^2: 迫り来る…

NO.62548 アルプス工業 2011/11/16 Wed 16:39 編集
  • 返信する

> > 迫り来る様な雲でした。
> > 16時頃
> > 茨城県龍ヶ崎市より西方向
>
> >不気味じゃ。

ですね。実際は写真の約2割増の不気味さでした。


Re^3: 迫り来る…

NO.62560 @茨城 2011/11/16 Wed 18:12 編集
  • 返信する

気持ち悪い雲ですね。


Re^4: 迫り来る…

NO.62576 匿名 2011/11/16 Wed 20:39 編集
  • 返信する

嫌いじゃないな、この色。
綺麗じゃん。


Re^5: 迫り来る…

NO.62591 ムーン 2011/11/16 Wed 21:52 編集
  • 返信する

雲 240kb 久々に不気味な夕暮れでしたね

本日16時、茨城県南
西側でした


Re^6: 迫り来る…

NO.62597 アルプス工業 2011/11/16 Wed 22:54 編集
  • 返信する

> 久々に不気味な夕暮れでしたね
>
> 本日16時、茨城県南
> 西側でした

震災以降、どうも神経質になってます。
何もない事が一番です。


▲ページTOPへ

一直線 (4)

NO.62537 広島市西区です 2011/11/16 Wed 15:53 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 今朝6時半に南の方角に一直線の雲が出ていました。さっき確認したらまだ消えてないようです。
上が6時半、下が15時40分頃の画像です。


レスの表示・非表示

Re: 一直線

NO.62603 ミュウ◆wT6973hky6 2011/11/16 Wed 23:56 編集
  • 返信する

こんばんは。
ずいぶん長い時間消えずに出ていたんですね。>>62504
こういう、直線的でシャープで、長時間現れ続ける雲は、個人的に帯状形だと思っているのですけれど。
詳しい方たちからレスがないので私の思い込みであって気象性であってほしいです。


Re: 一直線

NO.62608 b・ぽてち_universal 2011/11/17 Thu 01:22 編集
  • 返信する

中央構造線沿いですな。

‥香川、徳島でなかなか起きてくれませんからねぇ。

これは、かなり危険な香りです。
規模が大きい。
大きい範囲の動きに関係した雲だと思います。
四国の瀬戸内海側が広く揺れるかもなぁ。

この雲が四国の太平洋側に出た場合、東南海沖地震の前兆となるはずです。

フィリピン海プレート沿いは沖縄、熊本が揺れましたからねぇ。

沖縄なんかは、これからが本番のようですし。


Re^2: 一直線

NO.62619 匿名 2011/11/17 Thu 05:21 編集
  • 返信する

>>62614
上記の画像に一直線らしき雲を確認出来ませんか?
中央構造線沿いではないようですが。


Re^3: 一直線

NO.62621 ミュウ◆wT6973hky6 2011/11/17 Thu 08:00 編集
  • 返信する

スレ主さん、匿名さん。

> 中央構造線沿いではないようですが。

ぽてちさんのレスの信憑性は、これまでのレスを検索してご覧いただくとおわかりいただけると思います。
これまでに何人もの方が注意されてきたのですけれど。。。


▲ページTOPへ

神奈川県横浜市より南西(富士山の方角) (6)

NO.62533 東京より南部 2011/11/16 Wed 15:44 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 先程、16日午後3時30分すぎ

神奈川県横浜市港北区より見て、南西(富士山の方角)

東から南西にかけて…断層雲に似た感じの空模様です。

今朝は、うっすらと雪を被った、富士山がきれいに 見えていましたが…

夕暮れでも無いのに変です。


レスの表示・非表示

Re: 神奈川県横浜市より南

NO.62534 東京より南部 2011/11/16 Wed 15:47 編集
  • 返信する

雲 135kb 2枚目→ 先程、16日午後3時30分すぎ

神奈川県横浜市港北区より見て、南の方角

断層雲に似た感じの空模様です。
夕暮れでも無いのに変です。


Re^2: 神奈川県横浜市より南

NO.62535 匿名 2011/11/16 Wed 15:49 編集
  • 返信する

そのぶ厚い雲が夕暮れに近い条件を満たしている?


Re^3: 神奈川県横浜市より南

NO.62538 ? 2011/11/16 Wed 16:00 編集
  • 返信する

> 断層雲に似た感じの空模様です。
> 夕暮れでも無いのに変です。

雲がそんな風に出るのは夕暮れ時だけなんでしょうか?


Re^3: 神奈川県横浜市より南

NO.62539 うーちゃん 2011/11/16 Wed 16:00 編集
  • 返信する

蒲田でもそんな感じです。
ちなみにこんな空だった時に震度3ぐらいあった時がありました。6月頃だったかな…変な空だったからおかしいなと思っていたのと同じ空です。たぶん震源はもっと大きかったので、気を付けたいと思います。


Re^3: 神奈川県横浜市より南

NO.62540 東京より南部 2011/11/16 Wed 16:01 編集
  • 返信する

> そのぶ厚い雲が夕暮れに近い条件を満たしている?

ただの夕暮れでしたか(^_^;)

お騒がせしましたm(_ _)m


Re: 神奈川県横浜市より南西(富士山の方角)

NO.62541 千葉県 2011/11/16 Wed 16:12 編集
  • 返信する

昨日もこんな感じでした。
まだ夕方って時間帯でもなく やはり15:30過ぎには 夕焼け空のようになって 一時間後には真っ黒い雲が空一面を覆ってました(>_<)

付近の雨雲レーダーにも それらしき予報も一切なく…

全く昨日と同じような現象で少し怖いです(T_T)


▲ページTOPへ

不気味 (6)

NO.62509 宮城県 2011/11/16 Wed 08:16 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 今朝の仙台市街地方面です。なんだか不気味な感じでした


レスの表示・非表示

Re: 不気味

NO.62519 ちゃ 2011/11/16 Wed 09:44 編集
  • 返信する

> 今朝の仙台市街地方面です。なんだか不気味な感じでした

何もないことをお祈りしています


Re^2: 不気味

NO.62521 宮城県 2011/11/16 Wed 09:47 編集
  • 返信する

> > 今朝の仙台市街地方面です。なんだか不気味な感じでした
>
> 何もないことをお祈りしています

ありがとうございます


Re^3: 不気味

NO.62528 匿名 2011/11/16 Wed 13:15 編集
  • 返信する

岩手県住みです。時々仙台に遊びに行きます。
仙台へ行った時、いつも上空の雲の雰囲気が私の住んでる地域と違った、ただならぬ印象を受けます。
大震災後から雲を注意して見始めたので、以前からそうなのか土地特有の雲の形状なのかもしれませんがいつもと違う雲を発見すると不安になります。
地元の方ならなおさらでしょう。
常日頃から万が一に備えて、少しでも不安材料を減らすしかないですね。
もう大きな地震、来ませんように。


Re^4: 不気味

NO.62532 宮城県 2011/11/16 Wed 14:13 編集
  • 返信する

> 岩手県住みです。時々仙台に遊びに行きます。
> 仙台へ行った時、いつも上空の雲の雰囲気が私の住んでる地域と違った、ただならぬ印象を受けます。
> 大震災後から雲を注意して見始めたので、以前からそうなのか土地特有の雲の形状なのかもしれませんがいつもと違う雲を発見すると不安になります。
> 地元の方ならなおさらでしょう。
> 常日頃から万が一に備えて、少しでも不安材料を減らすしかないですね。
> もう大きな地震、来ませんように。

岩手も被害が多かったですよね。これ以上被害が出るような災害が来てほしくないですね。


Re^5: 不気味

NO.62553 るんちき 2011/11/16 Wed 17:29 編集
  • 返信する

みんなの心暖まる言葉に泣けた(ρ_;)


Re^6: 不気味

NO.62583 宮城県 2011/11/16 Wed 20:53 編集
  • 返信する

> みんなの心暖まる言葉に泣けた(ρ_;)
ありがとうございます。


▲ページTOPへ

竜巻雲 (4)

NO.62502 きよ 2011/11/16 Wed 06:29 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 熊本市北部から、北東の阿蘇菊地方面に、はっきりと地震竜巻雲があります。


レスの表示・非表示

Re: 竜巻雲

NO.62504 広島市西区です 2011/11/16 Wed 06:51 編集
  • 返信する

雲 144kb 南方向に似たような雲が見えます。


Re^2: 竜巻雲

NO.62506 きよ 2011/11/16 Wed 07:19 編集
  • 返信する

> 南方向に似たような雲が見えます。

今も、同じく雲があり、画像が悪く申し訳ないのですが、飛行機が同じ方向へ、飛行機雲を作り行きましたが、飛行機雲は、消えました。
竜巻雲は、地上から伸びてました。


Re: 竜巻雲

NO.62523 Q @高松市 2011/11/16 Wed 10:42 編集
  • 返信する

高松市からも南の空に見えてました。
たぶん同じ雲だと思います。
ずっと消えないのですごく気になって見てました。
6時半ごろから9時を過ぎてもまだありました。


Re^2: 竜巻雲

NO.62536 匿名 2011/11/16 Wed 15:51 編集
  • 返信する

写真、はっきり見えない(ほとんど見えない)のが残念。


▲ページTOPへ

11月15日 沖縄北谷 (5)

NO.62495 k 2011/11/16 Wed 02:32 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 地震曇りらしきもの発見したので載せます!これは北向けかな?


レスの表示・非表示

Re: 11月15日 沖縄北谷

NO.62497 おきなわ 2011/11/16 Wed 03:36 編集
  • 返信する

> 地震曇りらしきもの発見したので載せます!これは北向けかな?

私も夕方見ました。
浦添市です。西から北にありましたよ。
怖いですね(>_<)


Re: 11月15日 沖縄北谷

NO.62511 piko 2011/11/16 Wed 08:29 編集
  • 返信する

やっぱり 昨日沖縄の雲は何時にみても 異様でしたよね〜 私も気になってしょっちゅう 見ていたんですが、いつもとは違う雲ばかりで
なんか嫌な感じでした。


Re: 11月15日 沖縄北谷

NO.62517 ジュウザ 2011/11/16 Wed 09:20 編集
  • 返信する

> 地震曇りらしきもの発見したので載せます!これは北向けかな?

長い帯状の雲に見えますね。
この雲は海上に現れていたのでしょうか?
昨日、PM7:00頃
宮城県仙台市の上空にも暗くて画像は撮れませんでしたが高速道路を走りながら帯状のような雲が見えてました。
地震雲とは確定は出来ませんが注意したい雲だと個人的に思っています。
沖縄は宮城県に比べれば地震の少ない所だと思いますが、過去にどのような地震があってどこまでの被害があったかを調べていると良いかと思います。
いざという時に知識があれば、どこに非難するかなど行動出来るかと思います。
私も知らなかったんですが、仙台でも海からかなり離れている中田という所があり、そこの石碑か何かに津波がここまで来たと残っていたそうです。
長くなってしまいましたが、防災対策と防災意識を忘れずにです。


Re^2: 11月15日 沖縄北谷

NO.62522 くー&ちゃ「◆BwnwPOA4gg 2011/11/16 Wed 10:35 編集
  • 返信する

> > 地震曇りらしきもの発見したので載せます!これは北向けかな?
>
> 長い帯状の雲に見えますね。
> この雲は海上に現れていたのでしょうか?
> 昨日、PM7:00頃
> 宮城県仙台市の上空にも暗くて画像は撮れませんでしたが高速道路を走りながら帯状のような雲が見えてました。
> 地震雲とは確定は出来ませんが注意したい雲だと個人的に思っています。
> 沖縄は宮城県に比べれば地震の少ない所だと思いますが、過去にどのような地震があってどこまでの被害があったかを調べていると良いかと思います。
> いざという時に知識があれば、どこに非難するかなど行動出来るかと思います。
> 私も知らなかったんですが、仙台でも海からかなり離れている中田という所があり、そこの石碑か何かに津波がここまで来たと残っていたそうです。
> 長くなってしまいましたが、防災対策と防災意識を忘れずにです。

kさん、ジュウザさん、皆さん、おはようございます。私も、帯状雲かな?と思いました。ジュウザさんのように、帯状雲は、私も個人的に気になる雲の一つです。
揺れませんように。。。


Re: 11月15日 沖縄北谷

NO.62525 しゅう 2011/11/16 Wed 12:08 編集
  • 返信する

> 地震曇りらしきもの発見したので載せます!これは北向けかな?

こんにちは、しゅうです。

最近の沖縄は雲の様子がおかしいですねァ
先週日曜日もなみなみ雲が出てましたよ。
しばらくは地震に注意する必要があるかもしれませんね!!


▲ページTOPへ

静岡県焼津市 (20)

NO.62466 たまもん 2011/11/15 Tue 23:15 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 朝出勤途中に発見しました!

地震雲かと思い思わず撮ったのですが、
どうなのでしょうか・・・


レスの表示・非表示

Re: 静岡県焼津市

NO.62470 しらね 2011/11/15 Tue 23:48 編集
  • 返信する

> 朝出勤途中に発見しました!
>
> 地震雲かと思い思わず撮ったのですが、
> どうなのでしょうか・・・

いいかげん飛行機雲載せるのやめてくれ


Re^2: 静岡県焼津市

NO.62481 名無し 2011/11/16 Wed 00:43 編集
  • 返信する

> > 朝出勤途中に発見しました!
> >
> > 地震雲かと思い思わず撮ったのですが、
> > どうなのでしょうか・・・
>
> いいかげん飛行機雲載せるのやめてくれ

↑飛行機って上や下に向かって飛ぶのでしようか?っでこれは飛行機雲なんですか?


Re^3: 静岡県焼津市

NO.62491 あのね・ 2011/11/16 Wed 01:34 編集
  • 返信する

> > > 朝出勤途中に発見しました!
> > >
> > > 地震雲かと思い思わず撮ったのですが、
> > > どうなのでしょうか・・・
> >
> > いいかげん飛行機雲載せるのやめてくれ
>
> ↑飛行機って上や下に向かって飛ぶのでしようか?っでこれは飛行機雲なんですか?

地球は丸いって、小学校で習いませんでした??
縦に伸びてる=飛行機が上下に飛ぶ!?ってどうゆう感覚なんだろ??


Re^4: 静岡県焼津市

NO.62518 ミュウ◆wT6973hky6 2011/11/16 Wed 09:28 編集
  • 返信する

名無しさんへ。

> ↑飛行機って上や下に向かって飛ぶのでしようか?っでこれは飛行機雲なんですか?

飛行機雲がなぜ縦に見えるかは、こちらの添付画像がわかりやすく参考になると思います。ご覧になられてみてください。>>46943

飛行機雲を見慣れていない方にとって 縦にまっすぐ伸びる雲は、「地震雲!?」と思う雲の代表選手だと思います。私も昔そう思ってました。


Re^2: 静岡県焼津市

NO.62529 匿名1 2011/11/16 Wed 13:21 編集
  • 返信する

> いいかげん飛行機雲載せるのやめてくれ

利用規約

1,当掲示板へ書き込める内容は、一般的に地震雲と呼ばれる雲や、地震の前兆と疑わしい空の様子の目撃報告のみです。地震雲の存在や、地震雲による地震予知の信憑性などをテーマにした討論は取り扱わないものとします。
当掲示板は、地震雲による地震予知の可能性を信じ、防災につながる事を願っています。より多くの方に情報提供いただけるよう、投稿しやすい環境づくりにご協力下さい。

***信憑性など、取り扱わない***
***投稿しやすい環境づくり***

投稿について、批判は、できないのでは?


Re: 静岡県焼津市

NO.62478 b・ぽてち_universal 2011/11/16 Wed 00:33 編集
  • 返信する

雲 240kb 地震雲ですな。

‥って言うか、駿河湾の焼津市のすぐ側、深さ30kあたりでばっちり起きてるのがハイネットに出てましたよ。


Re^2: 静岡県焼津市

NO.62480 アンチぽてち 2011/11/16 Wed 00:42 編集
  • 返信する

そんな小さい地震に対応するわけないでしょ!!!!!いい加減なコトいいなさんな!!!!!


Re^3: 静岡県焼津市

NO.62485 匿名 2011/11/16 Wed 01:09 編集
  • 返信する

> そんな小さい地震に対応するわけないでしょ!!!!!いい加減なコトいいなさんな!!!!!

同感です。
過去スレを見て勉強しましょう。


Re^4: 静岡県焼津市

NO.62499 おいおい… 2011/11/16 Wed 05:55 編集
  • 返信する

> > そんな小さい地震に対応するわけないでしょ!!!!!いい加減なコトいいなさんな!!!!!
>
> 同感です。
> 過去スレを見て勉強しましょう。

b・ぽてちさん、過去レス見たら、あなたそんな発言ばっかりじゃん!┓(´〜`)┏


Re^5: 静岡県焼津市

NO.62524 対応は 2011/11/16 Wed 11:00 編集
  • 返信する

そんな小さい地震に対応するわけないでしょ!!!!!いい加減なコトいいなさんな!!!!!

地震雲って、どの程度の大きさから対応してくるものですか?わからないのでしりたいです。


Re^6: 静岡県焼津市

NO.62526 まったく 2011/11/16 Wed 13:03 編集
  • 返信する

> そんな小さい地震に対応するわけないでしょ!!!!!いい加減なコトいいなさんな!!!!!
>
> 地震雲って、どの程度の大きさから対応してくるものですか?わからないのでしりたいです。


Re^5: 静岡県焼津市

NO.63604 b・ぽてち 2011/11/23 Wed 02:00 編集
  • 返信する

> > > そんな小さい地震に対応するわけないでしょ!!!!!いい加減なコトいいなさんな!!!!!
> >
> > 同感です。
> > 過去スレを見て勉強しましょう。
>
> b・ぽてちさん、過去レス見たら、あなたそんな発言ばっかりじゃん!┓(´〜`)┏

あはは!
俺じゃないよ。

へ〜、地震より俺のことを気にする暇人も居るんだねぇ‥。

こういう人達が日本をダメにしてるんだよね。


Re^2: 静岡県焼津市

NO.62527 匿名U 2011/11/16 Wed 13:12 編集
  • 返信する

> 地震雲ですな。

   ↑
飛行機雲に b・ぽてちさんが「地震雲ですな」ってレスするのを
私もいい加減にして!と思っていました。
ヘンに煽るのはやめてほしい。


Re^3: 静岡県焼津市

NO.62530 匿名V 2011/11/16 Wed 13:25 編集
  • 返信する

同感。やめて。


Re^4: 静岡県焼津市

NO.62531 で? 2011/11/16 Wed 13:52 編集
  • 返信する

自分も知りたい。

地震雲=マグニチュードの上限は?


Re^5: 静岡県焼津市

NO.62549 おかぴ 2011/11/16 Wed 16:48 編集
  • 返信する

地震雲Q&Aにでていましたが、規模は関係なさそうですよ?たまにしか雲板見ない私が言える事ではなさそうですが…。参考までに!
b・ポテチさんは掲示板の首都圏さんみたいですね!私はブライトさんみたいな方と、ポテチさんみたいな方がいた方がバランスよさそうに感じますが…。否定されるのが嫌な方もたくさんいらっしゃいますからね…。


Re^6: 静岡県焼津市

NO.62564 はい 2011/11/16 Wed 18:58 編集
  • 返信する

飛行機雲だと思うなら飛行機雲に見えると言えば良いのだけなのでは。
「いい加減に」や「過去スレ見ろ」なんて煽るから荒れると思います。
ここへ来る方は必ずしも雲に詳しい方ばかりではないと思うので、ベテランの方はイライラするかもしれませんがせめて無視の対応をとっていただきたい。


Re^7: 静岡県焼津市

NO.62580 匿名U 2011/11/16 Wed 20:44 編集
  • 返信する

> 飛行機雲だと思うなら飛行機雲に見えると言えば良いのだけなのでは。
> 「いい加減に」や「過去スレ見ろ」なんて煽るから荒れると思います。
> ここへ来る方は必ずしも雲に詳しい方ばかりではないと思うので、ベテランの方はイライラするかもしれませんがせめて無視の対応をとっていただきたい。

  ↑
b・ぽてちさんですよね?
飛行機雲に対して、いつも「地震雲ですな」というレスをつけ、それでも皆さんも暫く無視していたと思いますよ。
しかし、今回のいかにも飛行機雲という画像にまで、「地震雲」というレスをつけるから、今回のように皆さん、「いい加減にして」という気持ちで意見しているのでしょう?
(画像を投稿したスレ主さんは、気にしないでくださいね)


Re: 静岡県焼津市

NO.62575 たまもん 2011/11/16 Wed 20:39 編集
  • 返信する

NO.62564さんに救われました。

これを機に雲の事を少し知れたらいいなと思いましたね。

みなさま色々なご意見ありがとうございました!


Re^2: 静岡県焼津市

NO.62584 匿名U 2011/11/16 Wed 20:53 編集
  • 返信する

たまもんさん

思わぬ議論に発展して、ごめんなさい。
一口に飛行機雲と言っても、上空の風や湿気の状態で多様に変化します。
機があるごとに空を見て観察しているうちに、いろいろわかってくると思います。


▲ページTOPへ

この雲は?? (2)

NO.62458 新潟下越 2011/11/15 Tue 21:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 前のですけど(>_<)

不気味でしたので!!


レスの表示・非表示

Re: この雲は??

NO.62465 世田谷区 2011/11/15 Tue 22:57 編集
  • 返信する

> 前のですけど(>_<)
>
> 不気味でしたので!!

…いつのですか??
この雲を見たとき、地震はきましたか??地震の規模とか…聞きたいです!!


Re^2: この雲は??

NO.62516 ミュウ◆wT6973hky6 2011/11/16 Wed 09:04 編集
  • 返信する

雲 150kb 新潟下越さん、世田谷区さん、おはようございます。
他の方のレスと一緒に消えてしまったので、もう一度失礼します。
2本のラインは 飛行機雲の影だと思います。
うろこ雲の上に 時間差で飛んだ飛行機の飛行機雲が2本あって、その影がうろこ雲に映っているのだと思います。
初めて見たら なんだろう!?って不気味に感じますよね。
添付画像は以前投稿されたお写真をお借りしたものですけど、同じ状況でできた飛行機雲の影です。


▲ページTOPへ

前10件
(331-340/723)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク