地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

千葉 (1)

NO.62256 千葉北西部 2011/11/14 Mon 04:46 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 13日夕方6時頃撮影
南から北にかけてだと思います。
大きくて威圧感がありました。

飛行機雲が広がっただけかな?


レスの表示・非表示

Re: 千葉

NO.62282 匿名 2011/11/14 Mon 11:08 編集
  • 返信する

> 飛行機雲が広がっただけかな?

スレ主さんの予想に一票!


▲ページTOPへ

変な形? (8)

NO.62250 (^^) 2011/11/14 Mon 01:28 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 最近変な雲が多いですが。これも気象性か飛行機雲でしょうか?


レスの表示・非表示

Re: 変な形?

NO.62263 千葉北西部 2011/11/14 Mon 07:04 編集
  • 返信する

> 最近変な雲が多いですが。これも気象性か飛行機雲でしょうか?

飛行機雲にはみえないですよね( ̄〜 ̄;)


Re^2: 変な形?白鳥?

NO.62265 東京より南部 2011/11/14 Mon 07:26 編集
  • 返信する

雲 135kb > > 最近変な雲が多いですが。これも気象性か飛行機雲でしょうか?
>
> 飛行機雲にはみえないですよね( ̄〜 ̄;)

昨日(13)夕方4時20分頃、川崎市から見て、西の方角に…

白鳥のような形の雲を見つけました。

不思議でしたので、撮ってみましたが…

龍の形の雲が現れたら、その後…大きい地震が起きる事があるみたいですが…
白鳥?なので、関係ないかも知れませんね!?


Re^3: 変な形?白鳥?

NO.62360 おばあ78 2011/11/15 Tue 00:10 編集
  • 返信する

> 龍の形の雲が現れたら、その後…大きい地震が起きる事があるみたいですが…
> 白鳥?なので、関係ないかも知れませんね!?

伝説と地震雲の微妙な関係です。


Re: 変な形?

NO.62288 飛行少年 2011/11/14 Mon 11:56 編集
  • 返信する

雲 240kb 16:21
白鳥の正体はなんと・・・


Re: 変な形?

NO.62289 飛行少年 2011/11/14 Mon 11:57 編集
  • 返信する

雲 240kb 16:32
飛行機雲です


Re^2: 変な形?

NO.62306 東京より南部 2011/11/14 Mon 16:40 編集
  • 返信する

> 16:32
> 飛行機雲です

↑ありがとうございますm(_ _)m
ここまで…飛行機雲は、変化するんですね!?

良かったです!!
地震の前兆現象でなくてm(_ _)m


Re^3: 変な形?

NO.62333 匿名で 2011/11/14 Mon 22:17 編集
  • 返信する

> > 16:32
> > 飛行機雲です
>
> ↑ありがとうございますm(_ _)m
> ここまで…飛行機雲は、変化するんですね!?
>
> 良かったです!!
> 地震の前兆現象でなくてm(_ _)m

そんなに簡単に信じていいのでしょうか?
相当変なところがある画像ですよ、信じる者は救われ、騙される。


Re^4: 変な形?

NO.62463 ち 2011/11/15 Tue 22:05 編集
  • 返信する

その下の雲が
私は、気になりました

お互ぃ気をつけましょ


▲ページTOPへ

千葉県より (8)

NO.62242 ネッスー 2011/11/14 Mon 00:16 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 一応載せておきます。

昨日の夜放射状の雲が木更津から外房に向って出てましたが写真撮れませんでした。。。

今日13日の14時くらいに空を見たらこんなのが出てましたので気になり撮りました。季節的な雲ですかね?それとも飛行機雲?何本か飛行機雲が出来てましたが他のは早めに消えてましたが。こちらの雲は中々消えませんでした。

千葉県東方沖でのスロースリップはほぼ終息ということですが、気になります。。


レスの表示・非表示

Re: 千葉県より

NO.62271 匿名 2011/11/14 Mon 10:14 編集
  • 返信する

飛行機雲が流れた形になってるだけです。
お疲れちゃん。


Re: 千葉県より

NO.62307 Fennel◆3hNn1G32E2 2011/11/14 Mon 16:44 編集
  • 返信する

こんにちは。
これは飛行機雲が発達して広がっていった状態だと思います。
湿った空気の場合は、長時間、雲が残る場合もあります。
上空に迫力のある長い雲があると気になりますよね。


Re^2: 千葉県より

NO.62324 匿名 2011/11/14 Mon 19:40 編集
  • 返信する

> こんにちは。
> これは飛行機雲が発達して広がっていった状態だと思います。
> 湿った空気の場合は、長時間、雲が残る場合もあります。
> 上空に迫力のある長い雲があると気になりますよね。

これは素人には飛行機雲に見えないですね。
私もこんな雲を見かけたら不安になると思います。


Re: 千葉県より

NO.62331 もりりっち 2011/11/14 Mon 21:49 編集
  • 返信する

昨日も千葉北東部から見て同じような雲が西に見え震度@ですが地震がありました。今日の雲は私も見た時長く肋骨状になってたしみゆ吉さんのプログもなんか不安になってます(;_;)


Re^2: 千葉県より

NO.62397 匿名 2011/11/15 Tue 08:52 編集
  • 返信する

> 昨日も千葉北東部から見て同じような雲が西に見え震度@ですが地震がありました。今日の雲は私も見た時長く肋骨状になってたしみゆ吉さんのプログもなんか不安になってます(;_;)

震度1で地震雲だ!ってびびってたら毎日生きた心地しないでしょ?
気にし過ぎ。
地震雲らしき雲が投稿されてなくても震度1より大きく揺れてる事多数。
冷静に判断しよう。


Re: 千葉県より

NO.62346 やみくも 2011/11/14 Mon 23:34 編集
  • 返信する

高気圧の辺縁に出来る高層の雲では有りませんか?天気図と比べてみてはいかがでしょうか?


Re^2: 千葉県より

NO.62372 ミュウ◆wT6973hky6 2011/11/15 Tue 00:45 編集
  • 返信する

> これは素人には飛行機雲に見えないですね。
> 私もこんな雲を見かけたら不安になると思います。

そうですよね、この雲を初めてご覧になられたら、飛行機雲には見えないでしょうし、不安になられますよね。

この雲は、巻雲という雲の中の、肋骨雲という雲で(※肋骨型地震雲とはまったく別の雲です)、
やみくもさんがレスされているとおり、高気圧圏内 又は低気圧の前面に現れる雲だそうです。

秋に見られることが多く、珍しい雲ではなく、こちらの掲示板にも投稿が多い雲ですけど、
名前のとおり 魚の骨のような形が特徴で 不気味に感じられる方が多いみたいです。

飛行機雲が時間の経過とともに この肋骨雲に変化することがよくあるのですが、
ネッスーさんのお写真の雲は長くて直線的ですので 飛行機雲が変化したものに私も見えます。

そしてこちらですが。

> 何本か飛行機雲が出来てましたが他のは早めに消えてましたが。こちらの雲は中々消えませんでした。

上空での複雑な大気の状態によって 飛行機雲ができたりできなかったりするそうで、
飛行機雲を作って飛んでいる飛行機の横を 雲を作らずに飛んでいく飛行機もあるそうです。

こちら、肋骨雲についてです。参考になるかと思います。

http:スラスラgxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo-jp&guid=on&output=xhtml1_0&wsc=tb&wsi=a059ce962935d69f&u=http%3A%2F%2Fwapichan.sakura.ne.jp/ve.htm&ei=zSjBTqLfBZSukAXUm8TNBg

長文になってしまいすみません。


Re^3: 千葉県より

NO.62384 匿名 2011/11/15 Tue 07:30 編集
  • 返信する

解説ありがとうございます!
とても勉強になりました。


▲ページTOPへ

彩雲…東京ドーム (0)

NO.62234 まいける 2011/11/13 Sun 23:25 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

2011/11/13後楽園内で、16時頃 西南西に気球を見ようと見上げると写真でも撮れるぐらいの彩雲を見ました。ずっと都内全体がガスっているのが、ただの温暖化?なら良いのですが…今日は、SMAPのコンサートらしく見た方も多いのでは☆ヽ(~-~(・_・ )ゝ


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

これは? (8)

NO.62233 らんらん 2011/11/13 Sun 23:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 神奈川県西部から15:00くらいの空です。

飛行機の通り道ではないのは確認済みなんですが、これも気象性になりますか?
太くてしっかりと消えずに真っ直ぐ伸びていました。


レスの表示・非表示

Re: これは?

NO.62244 ARMIN 2011/11/14 Mon 00:34 編集
  • 返信する

> 飛行機の通り道ではないのは確認済みなんですが、これも気象性になりますか?
> 太くてしっかりと消えずに真っ直ぐ伸びていました。

かなり高い上空に飛行機の通り道があるのでは?
目で確認できないぐらいの上空にも飛んでますので。


Re: これは?

NO.62260 b・ぽてち_universal 2011/11/14 Mon 06:11 編集
  • 返信する

雲の流れる向きは南-北ですかね?

これが地震雲ならば、甲信越の糸-静線に沿った筋雲と同じ日に出ていた、ことになる。

そして房総半島南部の地震も同じ頃合い。
千葉沖のスロースリップも収まっている。

これが地震雲である可能性は8割くらいありますな。

第2次関東大震災になるかも知れません。

もしくは、埼玉県西部の空白域で深さ30kあたりでM5〜の怖いのが起きるかも知れない。

さらには、世の中が地震を忘れている雰囲気ですからねぇ。

条件が揃ってます。


Re^2: これは?

NO.62261 b・ぽてち_universal 2011/11/14 Mon 06:23 編集
  • 返信する

とは言っても、タービュランスの痕もあるようだし、これは飛行機雲でしょうな。

ただ、後方の筋雲2本のほうが実は怪しい。

首都圏で南北の筋雲がもっとたくさん出るはずなんだがなぁ。


Re: これは?

NO.62272 匿名 2011/11/14 Mon 10:15 編集
  • 返信する

どう見ても飛行機雲ですwww
本当にありがとうございましたwwwww

こういうつまんない雲写真のせいで貴重な雲の投稿が埋もれていくよねー
もうさ、いい加減にしてよね。


Re^2: これは?

NO.62275 空好き 2011/11/14 Mon 10:29 編集
  • 返信する

> どう見ても飛行機雲ですwww
> 本当にありがとうございましたwwwww

> こういうつまんない雲写真のせいで貴重な雲の投稿が埋もれていくよねー
> もうさ、いい加減にしてよね。

空をよく見てる人、飛行機雲をよく見てる人もいれば、
空に興味が無くて空なんて見ない人、飛行機雲のことも知らない人だっているんだから。
優しく教えてあげましょうよ。


Re^3: これは?

NO.62335 REIKO 2011/11/14 Mon 22:40 編集
  • 返信する

> 空に興味が無くて空なんて見ない人、飛行機雲のことも知らない人だっているんだから。
> 優しく教えてあげましょうよ。

毎日誰かが優しく教えてあげればよいのですが、きりがないよね。


Re^2: これは?

NO.62296 通りすがり 2011/11/14 Mon 14:56 編集
  • 返信する

> どう見ても飛行機雲ですwww
> 本当にありがとうございましたwwwww
>
> こういうつまんない雲写真のせいで貴重な雲の投稿が埋もれていくよねー
> もうさ、いい加減にしてよね。

☆2ちゃんねるの嵐さながらの事は辞めましょうね。
言葉の語尾にWWWなんて日本語もありません!
個人の投稿に見苦しい批判は邪魔です


Re^2: これは?

NO.62343 AGE51 2011/11/14 Mon 23:23 編集
  • 返信する

> 雲の流れる向きは南-北ですかね?
>
> これが地震雲ならば、甲信越の糸-静線に沿った筋雲と同じ日に出ていた、ことになる。
>
> そして房総半島南部の地震も同じ頃合い。
> 千葉沖のスロースリップも収まっている。
>
> これが地震雲である可能性は8割くらいありますな。
>
> 第2次関東大震災になるかも知れません。
>
> もしくは、埼玉県西部の空白域で深さ30kあたりでM5〜の怖いのが起きるかも知れない。
>
> さらには、世の中が地震を忘れている雰囲気ですからねぇ。
>
> 条件が揃ってます。

それは大変な事になりました!ニュースではまだその事は言ってなかったですよね。


▲ページTOPへ

沖縄 今朝の雲 (1)

NO.62231 中部 2011/11/13 Sun 23:11 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 133kb 今朝の雲...
半分は雲なし、明るい
半分は雲で覆い尽くされてる、暗い

何か分からんけど
不思議な光景でした。


レスの表示・非表示

Re: 沖縄 今朝の雲

NO.62279 piko 2011/11/14 Mon 10:54 編集
  • 返信する

私も沖縄です(°_°;)
怖いなんか沖縄ではなかなかみない雲ですね〜
ここでしかみたことないような感じの雲でこわいさー(;゚Д゚)!

でももしかしたら、今朝の大雨のための希少性の雲だったかも?! そう願います・・


▲ページTOPへ

11月12日の雲 (9)

NO.62230 雲を見る人 2011/11/13 Sun 23:07 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 11月12日の雲が、カーテンのようだったので
写メしました。

11月10日から地震雲が多い気がします。

注意!


レスの表示・非表示

Re: 11月12日の雲

NO.62237 湘南育ち 2011/11/13 Sun 23:41 編集
  • 返信する

場所と方角教えてください(^o^)


Re: 11月12日の雲

NO.62238 世田谷区 2011/11/13 Sun 23:41 編集
  • 返信する

> 11月12日の雲が、カーテンのようだったので
> 写メしました。
>
> 11月10日から地震雲が多い気がします。
>
> 注意!

場所はどちらですか??


Re: 11月12日の雲

NO.62252 鴉 2011/11/14 Mon 01:39 編集
  • 返信する

> 11月12日の雲が、カーテンのようだったので
> 写メしました。
>
> 11月10日から地震雲が多い気がします。
>
> 注意!

確かにカーテンみたいですね、初めて見ました。場所はどこですか?


Re: 11月12日の雲

NO.62273 匿名 2011/11/14 Mon 10:16 編集
  • 返信する

なぜ地域を記載しないで投稿するんでしょうね?
頭おかしい人おおすぎ。


Re^2: 11月12日の雲

NO.62349 M 2011/11/14 Mon 23:44 編集
  • 返信する

> なぜ地域を記載しないで投稿するんでしょうね?
> 頭おかしい人おおすぎ。

↑それ言っちゃまずいよ。
私も同じ事思うけど。
地域無し投稿は、あてにならないでしょ。


Re: 11月12日の雲

NO.62287 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/14 Mon 11:48 編集
  • 返信する

> 11月12日の雲が、カーテンのようだったので
> 写メしました。
>
> 11月10日から地震雲が多い気がします。
>
> 注意!

こんにちは。
飛行機雲が数機通過した後、薄く広がるように変形すると、このようになる事があります。


Re: 11月12日の雲

NO.62293 匿名 2011/11/14 Mon 14:03 編集
  • 返信する

> 11月10日から地震雲が多い気がします。
>

地震雲と決めつけるのはなぜですか?
表現は自由ですが「地震雲のようなあやしい雲」などにしたほうが良いと思います。


Re: 11月12日の雲

NO.62295 すずめ 2011/11/14 Mon 14:53 編集
  • 返信する

航跡ではないですか?
飛行機が薄い雲を裂くように飛ぶと、この様になるこ事があります。


Re^2: 11月12日の雲

NO.62338 すごい 2011/11/14 Mon 23:07 編集
  • 返信する

ブライトさんの解答が見たい


▲ページTOPへ

さいたま (8)

NO.62217 みや 2011/11/13 Sun 21:15 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb お昼頃 南向き撮影ですがすぐ近くにありました。


レスの表示・非表示

Re: さいたま

NO.62218 みや 2011/11/13 Sun 21:18 編集
  • 返信する

雲 135kb 10分後です。 そのあと30分ほどして見たときは曇り空にまぎれて消えていたので大丈夫かしら…?


Re^2: さいたま

NO.62239 ジュウザ 2011/11/14 Mon 00:10 編集
  • 返信する

雲 240kb > 10分後です。 そのあと30分ほどして見たときは曇り空にまぎれて消えていたので大丈夫かしら…?

二枚目の写真、いま拝見しました。
この部分だけ囲まれて出来た波状雲みたいな感じですね。
部分的な波状雲は何回か見ていますが、このような感じは、私は初めてです。
地震雲はまだ、確定出来ないのが現状ですが、皆さんが投稿されている写真から何か掴めるようになるかもしれませんね。
私も震災後から、この板を見ていますが、見れば見る程に貼れる雲がなくなってしまいそうです。
例え気象性の雲でも違う感じに思える雲は貼っていこうと思っています。
昨日の宮城県名取市から東側上空の画像、時間は16時過ぎぐらいだったと思います。
何枚か貼っておきます。


Re^3: さいたま

NO.62241 ジュウザ 2011/11/14 Mon 00:13 編集
  • 返信する

雲 240kb その後に黒い雲が現れて砕けていく感じの雲になりました。


Re^4: さいたま

NO.62243 ジュウザ 2011/11/14 Mon 00:18 編集
  • 返信する

雲 240kb 宮城県名取市から南下して岩沼市上空から南側の画像です。
凸型の雲が何個か現れてきました。


Re^3: さいたま

NO.62248 みや 2011/11/14 Mon 00:56 編集
  • 返信する

二枚目の写真、いま拝見しました。
> この部分だけ囲まれて出来た波状雲みたいな感じですね。

そうです。このせまい1部分だけでまわりは薄い雲に覆われていました。


Re: さいたま

NO.62219 ジュウザ 2011/11/13 Sun 21:24 編集
  • 返信する

> お昼頃 南向き撮影ですがすぐ近くにありました。

ノコギリ刃状の雲はケルビンヘルツホルム波雲ですね。
なかなか見れない雲で私も3回程、目撃してます。
その時は大きな地震はありませんでした。
晴天時の気流の変化で起きるようです。


Re^2: さいたま

NO.62223 みや 2011/11/13 Sun 22:45 編集
  • 返信する

> ノコギリ刃状の雲はケルビンヘルツホルム波雲ですね。
> なかなか見れない雲で私も3回程、目撃してます。
> その時は大きな地震はありませんでした。
> 晴天時の気流の変化で起きるようです。

ジュウザさん有り難う御座います。午前中は晴れて暑いほどでしたが、お昼過ぎから雲に覆われました。そんなことも関係しているのかな? 貴重な雲なら見れて良かったです。


Re: さいたま

NO.62303 ☆ 2011/11/14 Mon 16:34 編集
  • 返信する

> お昼頃 南向き撮影ですがすぐ近くにありました。

ぜひこちらをご覧になってみてください。
非常によく似ていましたので・・・

http:●●sanbika.net/trd030921.html
(●をスラッシュに)

全く関係なければいいのですが。


▲ページTOPへ

鎌倉上空 (4)

NO.62215 さすけ 2011/11/13 Sun 20:56 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 富士山の方向から東に流れる雲 13日15時


レスの表示・非表示

Re: 鎌倉上空

NO.62225 匿名 2011/11/13 Sun 22:50 編集
  • 返信する

> 富士山の方向から東に流れる雲 13日15時

今日は上空に沢山の飛行機雲が発生していました。


Re: 鎌倉上空

NO.62246 微笑み猫 2011/11/14 Mon 00:46 編集
  • 返信する

> 富士山の方向から東に流れる雲 13日15時

これは!ひょっとして!
飛行機雲に大変よく似ているにゃん。


Re: 鎌倉上空

NO.62278 コロリンコ 2011/11/14 Mon 10:51 編集
  • 返信する

↓のKISHIくんさんの投稿にもありましたが、このような雲、自分も見ました。

飛行機雲で、地震がないといいのですが、しばらく用心したいと思います。ありがとうございました。


Re^2: 鎌倉上空

NO.62283 匿名 2011/11/14 Mon 11:26 編集
  • 返信する

> ↓のKISHIくんさんの投稿にもありましたが、このような雲、自分も見ました。
>
> 飛行機雲で、地震がないといいのですが、しばらく用心したいと思います。ありがとうございました。

これはどう見ても飛行機雲。
飛行機雲に用心する必要はありませんからっ。


▲ページTOPへ

変な雲 (1)

NO.62206 ウイリ− 2011/11/13 Sun 19:56 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 横浜

西から 東方面の 雲


レスの表示・非表示

Re: 変な雲

NO.62227 匿名 2011/11/13 Sun 22:57 編集
  • 返信する

波状雲ですね。
今日はあちこちに出ていました。


▲ページTOPへ

前10件
(361-370/723)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク