地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
先日の夜中の雲ではみなさんから色々なお話を聞けて助かりました。
ありがとうございますm(_ _)m
そして出勤途中の雲です。
この前の夜よりは薄いので気象性だと思いますが…
またお話をお聞かせくださいませ。
Re: 11日10時すぎの雲
NO.69109 オロナイン 2012/01/10 Tue 11:00 編集
似たような雲なので失礼しますm(__)m、山梨県甲斐市です。先程撮った画像です。今朝から東〜西の航空路に発生した飛行機雲が、この様に南北に変化して行きました。(右方向が富士山)今、富士山上空に帯状のような?レンズ雲のような?雲が出ています。
1月10日AM07:00頃の写真です。通勤途中の車内より撮影しました。場所は葛飾区金町付近より西側を撮影したものです。同じような写真がありましたので投稿させていただきます。車内より撮影した為、見えにくい写真となっておりますがご了承ください。
Re: 1月10日早朝撮影
NO.69126 匿名2 2012/01/10 Tue 12:46 編集
> 1月10日AM07:00頃の写真です。通勤途中の車内より撮影しました。場所は葛飾区金町付近より西側を撮影したものです。同じような写真がありましたので投稿させていただきます。車内より撮影した為、見えにくい写真となっておりますがご了承ください。
同じ時間たいに江戸川区から東の空に出てました。
Re: 1月10日早朝撮影
NO.69213 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/10 Tue 17:59 編集こんばんは。
お二方の画像の雲は、飛行機雲の特徴がよく出ていると思います。匿名2さんの画像には飛行機雲の影も写っていますね。
Re: 奥浜名湖より
NO.69094 チャーリー 2012/01/10 Tue 10:28 編集
Re^2: 奥浜名湖より
NO.69254 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/10 Tue 19:48 編集チャーリーさん、こんばんは。
巻雲の【毛状雲】という雲だと思います。
低気圧の前面などに現れる雲だそうです。
1月10日8時半頃、東の空に見えました。
今は一本に減っています。
Re: 栃木県南部
NO.69144 茨城県北 2012/01/10 Tue 14:52 編集> 1月10日8時半頃、東の空に見えました。
> 今は一本に減っています。
こちら見ましたよ。複数並んで出ていました。
飛行機が飛んでいましたが、それよりも高い位置にある雲でしたね。
Re: 栃木県南部
NO.69216 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/10 Tue 18:05 編集> 1月10日8時半頃、東の空に見えました。
> 今は一本に減っています。
こんばんは。
飛行機雲のように見えますね。今日は飛行機雲ができやすく残りやすい気象条件だったようです。
Re^2: 栃木県南部
NO.69269 茨城県北 2012/01/10 Tue 20:48 編集> > 1月10日8時半頃、東の空に見えました。
> > 今は一本に減っています。
>
> こんばんは。
> 飛行機雲のように見えますね。今日は飛行機雲ができやすく残りやすい気象条件だったようです。
夕方のテレビでやってましたね(o^∀^o) 珍しいからびっくりでした。
Re^3: 栃木県南部
NO.69328 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/10 Tue 23:14 編集> 夕方のテレビでやってましたね(o^∀^o) 珍しいからびっくりでした。
こんばんは。
今の日本の現状では、飛行機雲の有無に関わらず、警戒が必要かもしれませんね。お互い気をつけましょう。
Re^4: 栃木県南部
NO.69569 茨城県北 2012/01/12 Thu 00:46 編集> > 夕方のテレビでやってましたね(o^∀^o) 珍しいからびっくりでした。
>
> こんばんは。
> 今の日本の現状では、飛行機雲の有無に関わらず、警戒が必要かもしれませんね。お互い気をつけましょう。
はいo(`▽´)o
地震嫌い。備えは万全o(`▽´)o
気を付けます。ありがとうございました。
毎日空を見上げてるわけではないのですが、ふと見上げるとあまり見たことがない雲だったので写真を撮ってみました。
逆光で画面に収まりきらず実際はこの二倍くらいの長さです。飛行機雲より明らかに太いです。一度消滅してまたすぐ同様の雲が出現しました。
福島県南部の浜通り、午前9時、方角は南東です。
南西に立ち上る太い煙りのような雲もありました。
Re: 通常の雲でしょうか?
NO.69220 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/10 Tue 18:21 編集
こんばんは。
飛行機雲のように見えます。飛行機雲は最初の太さの数十倍にも太くなることがあります。また、気象条件よって、かなり長い雲になることもあります。参考画像は、40分ほど前にでき、太くなった飛行機雲に、新しい飛行機雲を作りながら交差していく飛行機です。
Re^2: 通常の雲でしょうか?
NO.69321 ごんべ 2012/01/10 Tue 22:40 編集> こんばんは。
> 飛行機雲のように見えます。飛行機雲は最初の太さの数十倍にも太くなることがあります。また、気象条件よって、かなり長い雲になることもあります。参考画像は、40分ほど前にでき、太くなった飛行機雲に、新しい飛行機雲を作りながら交差していく飛行機です。
飛行機雲は太くなるのですね。知識がないので慌ててしまいました。
詳しい解説ありがとうございます!
Re^3: 通常の雲でしょうか?
NO.69333 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/10 Tue 23:22 編集> 飛行機雲は太くなるのですね。知識がないので慌ててしまいました。
こんばんは。
飛行機雲は、我々が思っている以上に多彩な変化をします。慣れないと ついつい慌ててしまいすよね。しかし、今の日本では、いつどこで中規模以上が発生してもおかしくないので、注意は必要ですね。お互い気をつけましょう。
飛行機雲の参考サイト↓貼っておきます。
http:ameblo.jp/kiyotaro474/
神奈川の川崎より3枚貼ります。
1枚目/昨日1/9 16時すぎ
西の空にポツンと
変な形でした。
Re: 変な雲
NO.69086 かえで 2012/01/10 Tue 09:54 編集
> 神奈川の川崎より3枚貼ります。
>
2枚目/10日 7時すぎ
東の空
Re^2: 変な雲
NO.69087 かえで 2012/01/10 Tue 09:59 編集
> > 神奈川の川崎より3枚貼ります。
3枚目/10日 7時すぎ
同じく東の空
飛行機雲に巻雲?がまとわりつき巨大な鳥のように見えました。
Re^3: 変な雲
NO.69118 クロキリ 2012/01/10 Tue 12:31 編集こんにちは。
ちょっと質問なんですが、1枚目の『変な雲』って…まさか、あの三角2つの事ですか?
あれって雲なんですか?
もしそうなら初めて見ました。
地面と平行な三角(倒れた三角)は見掛けますが、地面と垂直な(立った)三角雲…
別の角度からも見てみたいです。
Re^4: 変な雲
NO.69131 かえで 2012/01/10 Tue 13:15 編集クロキリさんこんにちは。
1枚目の△は雲です。
夕日に照らされポツンとあったので
余計に目立っていました。
変な形ですよね。私も初めて見ました。
飛行機雲が時間経過とともに変形したのかなと思いましたが…
それでちょっと昨日の投稿で同じような雲探してみたらありました。
張り付け方が分からず申し訳ありません。
No.68964のせいさんの投稿の雲と同じかと思われます。
せいさんによりますと最初は1本で分裂し2本になったようで…
それが風で流され△のような形になったのか…
やはり飛行機雲の残りなんでしょうか?
それより確認もせず同じ雲の投稿をしてしまい
次回からは気をつけたいと思います。
Re^5: 変な雲
NO.69171 かえで 2012/01/10 Tue 16:06 編集
この雲は茨城県の常磐道千代田PAにて今朝8:30ごろに撮影したものです。
撮影方向は水戸方面を写してます。
写真には数本の雲しか写っていませんが、ぱっと見ても10本以上の雲がありましたね。
今日は各地で地震雲が発生しているようですがいやな感じですね。
Re: この雲は・・・
NO.69090 fushigigumo 2012/01/10 Tue 10:04 編集
Re^2: この雲は・・・
NO.69184 チャイ 2012/01/10 Tue 16:29 編集今日は細長い変な雲が多いですね。。。
全国似たような雲が見られるみたいですね。
私も水戸市ですが飛行機雲のような細長い雲やカーブした雲など見ました。運動中で撮れませんでしたが…。
注意が必要かもですね。
Re: この雲は・・・
NO.69224 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/10 Tue 18:26 編集こんばんは。
飛行機雲の特徴がよく出ていると思います。飛行機雲多発日ですね。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。