地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年2月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

ひっきりなし (4)

NO.75296 ぴかりん 2012/02/13 Mon 12:23 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 朝からひっきりなしに、出ては消え出ては消えで放射状の雲がみられます。
過去の経験からして、4〜5ぐらいの最大震度はあったと思います。こんな感じの雲では。

震源は千葉か茨城沖か…?
遅くても明後日ぐらいまでには発振するか…

っつっても、どしろーと目線だから何とも言えませんよね。
画像も一部しか撮れなかったので、わかりずらいですが、、、なにもないことを祈ります。


レスの表示・非表示

Re: ひっきりなし

NO.75300 匿名 2012/02/13 Mon 12:31 編集
  • 返信する

> 朝からひっきりなしに、出ては消え出ては消えで放射状の雲がみられます。
> 過去の経験からして、4〜5ぐらいの最大震度はあったと思います。こんな感じの雲では。
>
> 震源は千葉か茨城沖か…?
> 遅くても明後日ぐらいまでには発振するか…
>
> っつっても、どしろーと目線だから何とも言えませんよね。
> 画像も一部しか撮れなかったので、わかりずらいですが、、、なにもないことを祈ります。

卑屈になるなよw
何も無いのが1番なんだし、もし何が起きても周りに知らせておけばって思うより、先に変調を伝えるのは間違ってないと思うよ

俺はまぁどうなるかは神のみぞ知るってのが地震だと思ってるんだけど、貴方の様に感じる人も中には居るんだと思うしね


Re: ひっきりなし

NO.75310 ハハハ 2012/02/13 Mon 13:03 編集
  • 返信する

雲 240kb こちらは東京 国立から12時ころの撮影です。


Re^2: ひっきりなし

NO.75317 みみ 2012/02/13 Mon 13:34 編集
  • 返信する

ぴかりんさんの画像の奥(雲が集まっている場所)は…千葉か茨城か分かりますか?


Re: ひっきりなし

NO.75319 t 2012/02/13 Mon 13:38 編集
  • 返信する

藤沢から見て東方向に同じような雲が出ていました。


▲ページTOPへ

放射状。。 (7)

NO.75287 とん 2012/02/13 Mon 11:47 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 11時ちょっと過ぎに東の方角に出ていました(汗)
放射状のように思うのですが。。。

場所は神奈川南部です


レスの表示・非表示

Re: 放射状。。

NO.75290 とん 2012/02/13 Mon 11:48 編集
  • 返信する

雲 240kb 2枚目です


Re^2: 放射状。。

NO.75303 とっこ 2012/02/13 Mon 12:38 編集
  • 返信する

こちら横浜市内です。同じような雲見ました。カラスも鳴いてますが、地震活発化してるから用心するに限りますよね。


Re^3: 放射状。。

NO.75309 クロキリ 2012/02/13 Mon 13:01 編集
  • 返信する

こんにちは。

一瞬オレンジの加工部分が雲に見えて「うをっ!!??」ってなりましたw

私的には気象性の雲かなーとも思いますが(たまに見られるので)
ただ、画像奥の部分が凄く気になります…

もしお手すきでしたら暫く観察して頂きたいなーと思いました。

【追記です】
スミマセン。11時に見られた雲だったんですね(汗

その後の様子は(特に画像奥の根元部分)いかがでしたか?


Re^4: 放射状。。

NO.75327 とん 2012/02/13 Mon 14:10 編集
  • 返信する

雲 179kb > こんにちは。
>
> 一瞬オレンジの加工部分が雲に見えて「うをっ!!??」ってなりましたw
>
> 私的には気象性の雲かなーとも思いますが(たまに見られるので)
> ただ、画像奥の部分が凄く気になります…
>
> もしお手すきでしたら暫く観察して頂きたいなーと思いました。
>
> 【追記です】
> スミマセン。11時に見られた雲だったんですね(汗
>
> その後の様子は(特に画像奥の根元部分)いかがでしたか?

こんにちは^^

加工が初めての経験で驚かせてすみません(汗)
今撮ってきたものですが、下のほうは全体的に白っぽくなっていましたが、先のほうがずっと長〜くのびて、自宅の上まで通り過ぎたような感じです。
基本他の方も見ているのと同じものだと思います。まだ放射状のかたちがありますね。。
今撮った写真があるのですが
時間がないので後で乗せます


Re^5: 放射状。。

NO.75362 とん 2012/02/13 Mon 16:05 編集
  • 返信する

雲 240kb 14時頃撮りました


Re^3: 放射状。。

NO.75363 とん 2012/02/13 Mon 16:17 編集
  • 返信する

> こちら横浜市内です。同じような雲見ました。カラスも鳴いてますが、地震活発化してるから用心するに限りますよね。

私も横浜なのできっと同じくもだと思います。
けっこう迫力ありましたね。


Re^4: 放射状。。

NO.75461 クロキリ 2012/02/14 Tue 01:27 編集
  • 返信する

こんばんは。

加工部分に勝手に驚いてスミマセン。
しかもお忙しい中にレス頂き、更に色まで変えて頂いて…
お気遣いありがとうございました(汗

かなり長時間出ていたんですね…
雪が降る前に見られる雲に似ている様な気もするので気象性の雲だったら良いのですが、ちょっと気を付けたい感じですよね。

ありがとうございました。


▲ページTOPへ

東の空に放射状の雲 (0)

NO.75286 七海 2012/02/13 Mon 11:47 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb こんにちは

相模原市緑区より

10時20分車内から撮影

東の空です。方角的には千葉の方だと思います。

この右側にはウロコ状の放射状雲がありました。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

この雲気持ち悪い (0)

NO.75284 ロキシー 2012/02/13 Mon 11:36 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb ふと外を見たら…
ちょっと気持ち悪い雲があります。
群馬県太田市より


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

今日の日の出ちょっと前位に… (0)

NO.75283 がく 2012/02/13 Mon 11:31 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

宇都宮から北方面に向かって朝の5時位に撮影!
地震雲かな?


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

筋雲 (8)

NO.75272 スカレー 2012/02/13 Mon 11:07 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

横須賀の空一面に筋雲が。

気にしすぎだと思いますが、気になったので初投稿させていただきました。


レスの表示・非表示

Re: 筋雲

NO.75274 スカレー 2012/02/13 Mon 11:12 編集
  • 返信する

写メを載せ忘れました。


Re^2: 筋雲

NO.75275 スカレー 2012/02/13 Mon 11:14 編集
  • 返信する

雲 180kb > 写メを載せ忘れました。


Re: 筋雲

NO.75277 みんな 2012/02/13 Mon 11:17 編集
  • 返信する

昨日の2月12日(日)の写真ですか?


Re^2: 筋雲

NO.75278 スカレー 2012/02/13 Mon 11:20 編集
  • 返信する

今日、さっき撮ったものです。


Re: 筋雲

NO.75279 クラウンアスリート乗り 2012/02/13 Mon 11:21 編集
  • 返信する

今、横浜大黒付近ですが、こっちも内陸から湾側に向かって筋雲とハッキリしたあばら雲が見られます。
方向は千葉方面かな。

> 横須賀の空一面に筋雲が。
>
> 気にしすぎだと思いますが、気になったので初投稿させていただきました。


Re^2: 筋雲

NO.75281 スカレー 2012/02/13 Mon 11:27 編集
  • 返信する

そうですね。千葉方面からの雲です。


Re^3: 筋雲

NO.75285 クロキリ 2012/02/13 Mon 11:44 編集
  • 返信する

こんにちは。

最近同じ様な雲が出てますね…

3日ほど同じ様な雲が投稿されてる様な気がしたので気象性の雲かなーと思って今の季節に過去投稿されてた画像を数年遡ってみましたが、同じ雲は無かったので(見落としてたらゴメンナサイ)もしかしたら注意が必要なのかもしれませんね…


Re^4: 筋雲

NO.75380 スカレー 2012/02/13 Mon 17:30 編集
  • 返信する

今日は雲に覆われて分厚い雲になっても筋が入ってたのがすごく気になった1日でした。

もしかしたらとすごく不安です…


▲ページTOPへ

神奈川県茅ヶ崎市 (0)

NO.75271 YOU 2012/02/13 Mon 11:06 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 2月13日(月)PM 11:00頃、北側から撮影。肋骨の様な雲がありました。ずっと形を維持したままの状態です。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

地震雲? (0)

NO.75264 りみ 2012/02/13 Mon 10:30 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 午前10時ぐらいの雲です。栃木県宇都宮市から西に向かって撮影しました。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

沖縄 (12)

NO.75261 おきなわ 2012/02/13 Mon 10:20 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 撮影日時:10:15〜
撮影場所:沖縄県北部
撮影方角:北西

断層雲から更に竜巻状の雲も…
沖縄より西側(東シナ海?)注意していきましょう
(>_<)


レスの表示・非表示

Re: 沖縄

NO.75262 おきなわ 2012/02/13 Mon 10:25 編集
  • 返信する

雲 240kb 撮影日時:10:15
撮影場所:沖縄県北部
撮影方角:北西から西


Re^2: 沖縄

NO.75263 おきなわ 2012/02/13 Mon 10:29 編集
  • 返信する

雲 240kb 撮影日時:10:15
撮影場所:沖縄県北部
撮影方角:西

9:30過ぎくらいから1時間経過してますが、流れず、ずっととどまっています

(>_<)


Re^3: 沖縄

NO.75266 おきなわ 2012/02/13 Mon 10:30 編集
  • 返信する

雲 240kb 撮影日時:10:15
撮影場所:沖縄県北部
撮影方角:西

あともう1枚


Re^4: 沖縄

NO.75289 山梨1 2012/02/13 Mon 11:48 編集
  • 返信する

わぁョ((((;゜Д゜)))、
怖いですね…

また、断層雲のその後の様子を教えてくださいね〜


Re^4: 沖縄

NO.75291 クロキリ 2012/02/13 Mon 11:49 編集
  • 返信する

雲と空の境目がモコモコしてて(関東の雲と違って)スパッとクッキリしてないので安心感が持てるのは私だけでしょうか…?


Re: 沖縄

NO.75298 タカコ 2012/02/13 Mon 12:26 編集
  • 返信する

こちら浦添市です。
曇り空に覆われてるだけなので北部がそんなだったとは知らなかったです。

昨日も一昨日も波状雲が西にありました。

怖いですね〜(>_<)


Re^2: 沖縄

NO.75305 はじめちゃん 2012/02/13 Mon 12:48 編集
  • 返信する

雲 240kb 初めて投稿します。
徳島からです。

他のお天気サイトから拾ったのですが、もしかして、沖縄で見えている曇って、これでしょうか?

東西に、すっごく長いので、気になります。


Re^3: 沖縄

NO.75314 おきなわ 2012/02/13 Mon 13:30 編集
  • 返信する

皆さん気象衛星からの写真ありがとうございます!!!

ものすごい長い雲だったんですね…プレート境界線上または近くに発生したものだとしたら、近いうちに揺れないか心配です…

北海道の右側の沖の方にある波々雲も気になります

(>_<)


Re^4: 沖縄

NO.75331 ジュウザ 2012/02/13 Mon 14:33 編集
  • 返信する

> 皆さん気象衛星からの写真ありがとうございます!!!
>
> ものすごい長い雲だったんですね…プレート境界線上または近くに発生したものだとしたら、近いうちに揺れないか心配です…
>
> 北海道の右側の沖の方にある波々雲も気になります
>
> (>_<)

気象性だとは思いますが、フィリピンプレートよりは上の方に位置しているかと思います。
上のスレのお天気小僧さんも気にかけて画像を貼ってました。
個人的には、房総沖のビーンズぽい形の薄い塊が気になりました。


Re: 沖縄

NO.75307 ジュウザ 2012/02/13 Mon 12:51 編集
  • 返信する

雲 180kb > 撮影日時:10:15〜
> 撮影場所:沖縄県北部
> 撮影方角:北西
>
> 断層雲から更に竜巻状の雲も…
> 沖縄より西側(東シナ海?)注意していきましょう
> (>_<)

本日のAM11:00の高知赤外画像を見ると台湾辺りから右に雲が伸びているようです。
参考までに画像を貼っておきますね。


Re^2: 沖縄

NO.75308 みう 2012/02/13 Mon 12:58 編集
  • 返信する

気象庁の衛星動画で確認したら元々は一つの雲だったみたいですが、台湾にさしかかった辺りからくっきり分かれていますね。


Re^3: 沖縄

NO.75441 奈々 2012/02/13 Mon 23:12 編集
  • 返信する

見ました。朝名護市 58号線沿い名護湾から。はっきり見えました。何もなければいいですけど!


▲ページTOPへ

ただの傘雲か? (4)

NO.75256 @富士五湖 2012/02/13 Mon 09:38 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 今朝の富士山。傘雲かもだけど横にかなり長いです。


レスの表示・非表示

Re: ただの傘雲か?

NO.75257 @富士五湖 2012/02/13 Mon 09:48 編集
  • 返信する

雲 240kb > 今朝の富士山。傘雲かもだけど横にかなり長いです。

こんな感じです。


Re: ただの傘雲か?

NO.75267 笛吹市 2012/02/13 Mon 10:36 編集
  • 返信する

> 今朝の富士山。傘雲かもだけど横にかなり長いです。

笠雲とは違うような…
ヤバそうな気がする…
丸く富士山囲んでるし気になります


Re: ただの傘雲か?

NO.75323 オロナイン 2012/02/13 Mon 14:02 編集
  • 返信する

雲 240kb > 今朝の富士山。傘雲かもだけど横にかなり長いです。

こんにちは。画像は10:00時河口湖(ライブカメラ)です。上空での風が強すぎて均整のとれた笠雲になりきれない、波動状のかなとこ笠雲のように見えます。山梨の天気予報では、午後から所により雪になり明日明後日と雨の予報が出ていますので、気象性の雲のように思います。


Re^2: ただの傘雲か?

NO.76524 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2012/02/21 Tue 11:56 編集
  • 返信する

> > 今朝の富士山。傘雲かもだけど横にかなり長いです。
>
> こんにちは。画像は10:00時河口湖(ライブカメラ)です。上空での風が強すぎて均整のとれた笠雲になりきれない、波動状のかなとこ笠雲のように見えます。山梨の天気予報では、午後から所により雪になり明日明後日と雨の予報が出ていますので、気象性の雲のように思います。

オロナインさん、こんにちは。
少し遅くのレスですみません。
富士山の笠雲やレンズ雲など詳しくなってきましたね。これからも富士山の雲の観測、よろしくお願い致しますね。
例の富士山の雲のサイト紹介して良かったです。もし、いつもと違う怪しい雲や気になる雲(笠雲やレンズ雲)を見かけましたら、よろしくお願い致します・・・


▲ページTOPへ

前10件
(501-510/895)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク