地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

川崎市宮前区より (1)

NO.23086 モジュ 2011/05/15 Sun 13:59 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 13時30分頃
川崎市宮前区より
写真向って左から北から南


レスの表示・非表示

Re: 川崎市宮前区より

NO.23088 モジュ 2011/05/15 Sun 14:01 編集
  • 返信する

雲 240kb > 13時30分頃
先ほどの時間と同じ時間

> 川崎市宮前区より
> 写真向って左から西から東方面

地震とは関係ない同じ時間の
雲なのでびっくりしましした。
地震とは関係ないかもしれませんが
防災グッズの再確認をします。


▲ページTOPへ

皆さんと同じ雲。東京から (0)

NO.23081 gumi 2011/05/15 Sun 13:55 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 中野区からです、北西
〜北東。

たぶん皆さんと同じ雲です。
どこにも大きな地震が起きませんように。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

13時40分頃 (1)

NO.23080 プリン 2011/05/15 Sun 13:53 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 西宮市からです。
北東方面に並んでいます。
これは地震雲ですか?


レスの表示・非表示

Re: 13時40分頃

NO.23082 プリン 2011/05/15 Sun 13:55 編集
  • 返信する

雲 135kb もう一枚


▲ページTOPへ

東京 (0)

NO.23076 ほい 2011/05/15 Sun 13:41 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 東京です  ものすごく長い波のようなくもです


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

朝から怪しい雲 (1)

NO.23074 府中市にー 2011/05/15 Sun 13:39 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 朝からうっすらと波紋状雲が出たり消えたりしていましたが、今見たこれは強風のなかくっきりとしています。北西の窓から…でも真上を形くずさず北東(新宿千葉北部方面)に移動していきました。 もう一枚は南側です。


レスの表示・非表示

南側

NO.23078 府中市にー 2011/05/15 Sun 13:46 編集
  • 返信する

雲 240kb 同じ時刻 南側は放射状の雲(南西の伊豆駿河湾方面に集まる感じ) 今日は朝から微振動も続いています。
5/15 13:20 東京府中市


▲ページTOPへ

東京 杉並より (0)

NO.23071 ジャージ侍 2011/05/15 Sun 13:28 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb これは地震雲ですか?

ってか今日地震が
起きそうな気がします…

気のせいです


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

放射線状の雲 (2)

NO.23070 静岡県民 2011/05/15 Sun 13:22 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 静岡県東部から西方向に見た空です
時間は11時ころです


レスの表示・非表示

Re: 放射線状の雲

NO.23102 M7.74 2011/05/15 Sun 15:44 編集
  • 返信する

雲 240kb > 静岡県東部から西方向に見た空です
> 時間は11時ころです

wapichan.sakura.ne.jp/ra.htm
放射状雲【ほうしゃじょううん】
雲が一直線に何列も並び、まるで色紙の寄せ書きのように
扇形・放射状に広がって見える雲です。
放射状雲は、実際は各雲は平行に並んでいますが、
遠近効果で放射状に広がって見えます。

ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
悪天候が近いときや、
悪天候の中に出る雲です。
何十本ものすじ状の雲が放射状になった姿は不気味で、地震の前兆である地震雲ではないかと言われることも多い。ただ、気象性の雲として説明できる場合も多い。

【添付画像】
静岡県 > 東部(三島) ※14時40分〜15時40分の実況数
晴れ 11人  曇り 13人  雨 0人


Re: 放射線状の雲

NO.23104 よし 2011/05/15 Sun 15:47 編集
  • 返信する

> 静岡県東部から西方向に見た空です
> 時間は11時ころです

愛知も同じ、南西に向けて集まる感じ、北東に向けて放射状でした。写メ撮れず、、。


▲ページTOPへ

さざ波のような (0)

NO.23068 @東京都下 2011/05/15 Sun 13:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 13:15頃。
まるで波のように段々になっています。

朝外出時、写メは撮れなかったのですが、竜巻状・あばら状・放射状、地震雲に挙げられている様々な雲がひとつの空に同時にオンパレードといった感じでした。

空をよく見るようになったから気になっているのかもしれません…。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

太陽の周りに (5)

NO.23067 ジョイ 2011/05/15 Sun 13:20 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 長野県中部。
太陽の周りに虹があります。天気が崩れるのは火曜日のはずなので気になりました。


レスの表示・非表示

Re: 太陽の周りに

NO.23075 ぺっと 2011/05/15 Sun 13:41 編集
  • 返信する

> 長野県中部。
> 太陽の周りに虹があります。天気が崩れるのは火曜日のはずなので気になりました。

愛知県西部ですが こちらも確認できます。


Re^2: 太陽の周りに

NO.23204 mama 2011/05/15 Sun 20:02 編集
  • 返信する

北海道の道南でも、今日は太陽の周りに虹が出ていましたよ!!


Re: 太陽の周りに

NO.23090 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/15 Sun 14:04 編集
  • 返信する

雲 204kb 太陽を中心とした半径が、まっすぐ腕を延ばした先の握りこぶしの横幅2つ分、であれば「内暈」と呼ばれる大気光学現象の可能性が高いです。

これは「六角柱の氷晶」、つまりはるか上空に薄くひろがった巻雲や巻層雲がプリズムとして作用して発生することが判っており、地震前兆とはまず関連がなさそうです。

ご関心があれば、ぜひ詳しい発生原理の解説や、豊富な写真集を以下のURLからご参照ください。

http:homepage3.nifty.co●m/ueyama/sky2/sky.html#naiun

…とはいえ、今後当面は「前兆では?」といわれる現象報告の有無にかかわらず、余震や誘発と考えられる大地震に対する備えを解けない時期がしばらく続きますので、安心です、と言ってる訳ではありません。

***
写真/イラスト素材は「空の輝き」サイト
http:homepage3.nifty.co●m/ueyama/sky2/sky.html
のご好意により、許可を得て二次利用させていただいています。


Re: 太陽の周りに

NO.23094 翌檜 2011/05/15 Sun 14:08 編集
  • 返信する

神奈川県藤沢市です。今太陽の周りに。。同じように出ています。


Re: 太陽の周りに

NO.23112 よし 2011/05/15 Sun 16:32 編集
  • 返信する

雲 240kb > 長野県中部。
> 太陽の周りに虹があります。天気が崩れるのは火曜日のはずなので気になりました。

綺麗に撮られましたね!
もう一人、愛知県西部の者です(^^)
12:30頃撮りました。


▲ページTOPへ

5.15の雲 (0)

NO.23065 n 2011/05/15 Sun 13:19 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 静岡県中部11:30
画面左寄りの雲は破門状になっています。
(北 長野方面)
筋筋の雲は富士山方面からこちらに

南の御前崎からも放射線状の雲
(画像の反対側・・)

磁場の影響ですか?
糸魚川ー静岡海溝ライン


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

前10件
(701-710/1330)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク