地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
11月5日(今日)朝7時頃撮影。
大きすぎて分かりませんが北西が中心で南東に同心円状っぽくなってるの…かも。
全体は確認出来てません。
黒石市の端から弘前市に来ましたがまだ窓から画像と同じ雲が見えます。
Re: 青森県
NO.60624 匿名 2011/11/05 Sat 07:56 編集どうやら気象性のようです。
気象衛星画像で確認してみると安心しますよ。
Re: 青森県
NO.60625 とも◆c0xf7D8Z0I 2011/11/05 Sat 07:59 編集主さんの撮影から一時間程経過していますが、秋田からも確認出来ます。北西から北に広い断層ありますね。今日の天気が青森→曇りのち雨。秋田→晴れのち曇りです。昨日の青森からスレも>>60498ありましたので気象性だと思いますが。。。
Re^2: 青森県
NO.60639 ここれって 2011/11/05 Sat 10:57 編集雲が上になってますよね?逆が地震雲と言われてるみたいです。この雲は天気も下り坂の為気象性ですね。
Re^3: 青森県
NO.60647 茨城 2011/11/05 Sat 11:35 編集> 雲が上になってますよね?逆が地震雲と言われてるみたいです。この雲は天気も下り坂の為気象性ですね。
天気が悪くなるからじゃないかな・・と思って見てたのですが、このように書いてくれると勉強になりますし安心しますね。
Re: 青森県
NO.60652 2011/11/05 Sat 11:50 編集すっごい雲やな〜
でもでも地震雲ぢゃなくて
良かったぜよ(^∀^)ノ
Re: 青森県
NO.60690 ぬここ 2011/11/05 Sat 15:33 編集レスありがとうございます。
おお…勉強になりました!
何はともあれ気象性のようで良かったです´∀`
Re: 青森県
NO.60742 貞子 2011/11/06 Sun 00:00 編集地震性。。。気象性。。。いつから区分が。。。確立されたの。。。
Re^2: 青森県
NO.60757 黒子 2011/11/06 Sun 08:02 編集> 地震性。。。気象性。。。いつから区分が。。。確立されたの。。。
地震性と気象性の区分が確率された? どうしてそんな風に捉えちゃうの?
匿名さんや これってさんは この雲が気象で発生してることを説明してくれただけ。
お二人の説明を読んで、 気象性と納得できた人はそれでよし、 納得できない人は警戒したらいい。
貞子さんは、 地震性の可能性もあるのに気象性と決めるのはおかしいって思うのなら、 その理由を、 わかりやすく 正々堂々と伝えましょ、 貞子になって あちこちに 呪文のように書き連ねないで(^_^;)
地震雲は確率されてないのだから、 気象に肯定的な人、 否定的な人、 どっちが正しいってのはないのだから、
相手のことを 敵対視しないで 否定・批判しないで、 互いの意見を尊重しながら この場を共有しましょうよ。
Re^3: 青森県
NO.60762 貞子 2011/11/06 Sun 09:07 編集うん。。。わかった。。。ごめんね。。。
静岡市中部より伊豆方面です。雲が下の黒い部分です。最近では地震雲かな!?と思うものが多数みかけるので、あまり驚かなくなりましたが、参考までに、関係ない雲ならすみません。
Re: 今朝5時50分の静岡市
NO.60615 あおい 2011/11/05 Sat 06:04 編集
Re^2: 今朝5時50分の静岡市
NO.60616 あおい 2011/11/05 Sat 06:07 編集
Re^3: 今朝5時50分の静岡市
NO.60621 秋穂 2011/11/05 Sat 07:47 編集あおいさん、おはようございます^^
画像は7時43分の 精進湖のライブカメラです。
今日も気温が上がりそうで、富士山周辺からは大量に雲が発生しそうですね〜^^
Re^4: 今朝5時50分の静岡市
NO.60630 鼻 2011/11/05 Sat 08:55 編集> あおいさん、おはようございます^^
>
> 画像は7時43分の 精進湖のライブカメラです。
>
> 今日も気温が上がりそうで、富士山周辺からは大量に雲が発生しそうですね〜^^
上の方と同じ雲ですね
気象性だと行ってますよ
Re^4: 今朝5時50分の静岡市
NO.60633 あおい 2011/11/05 Sat 09:32 編集秋穂さん、おはようございます!
凄く神秘的な綺麗な富士山ですね
天気の関係で今日も沢山雲がでるのですかね、
地震雲と気象的なものの区別が難しい私ですが、今日も空を眺めながらの1日になりそうです(笑)
Re^5: 今朝5時50分の静岡市
NO.60635 あおい 2011/11/05 Sat 09:36 編集鼻さん 気象性なんですね、ありがとうございます。安心しました。
昼の新潟の雲です。方位は分かりませんでしたorz
あと現在の月赤くて高度が低くないですか?(つд`)こわいです。
Re: 昼の新潟の雲です。
NO.60622 匿名 2011/11/05 Sat 07:52 編集雲はここ何日か投稿が多い飛行機雲だと思いますよ。
赤い月も投稿が多いので下スレをさかのぼって確認して安心してください。
Re^2: 昼の新潟の雲です。
NO.60631 鼻 2011/11/05 Sat 08:56 編集> 雲はここ何日か投稿が多い飛行機雲だと思いますよ。
>
> 赤い月も投稿が多いので下スレをさかのぼって確認して安心してください。
低いと大きく赤くオレンジ見えますよ
Re^2: 昼の新潟の雲です。
NO.60653 2011/11/05 Sat 11:53 編集> 雲はここ何日か投稿が多い飛行機雲だと思いますよ。
飛行機雲ぢゃないやろ
Re^3: 昼の新潟の雲です。
NO.60684 匿名 2011/11/05 Sat 15:02 編集> 飛行機雲ぢゃないやろ
何雲?
「地震雲でしょうか?」と投稿。それが飛行機雲かどうか分からないから投稿してるんですよね。
そのような投稿が駄目なら「これが地震雲です」と断言できる方のみの投稿に制限したらいいんじゃないでしょうか。
確かに何度も飛行機雲を見せられる人には苦痛かもしれませんが、みんながみんな、飛行機雲と地震雲の区別がきっちり分かる人以内と思います。
不安で投稿してるんだと思います。
どちらも否定する訳じゃないですが、最近なんか荒れてるな〜と感じるのは私だけでしょうか。
丁寧に「それは飛行機雲ですよ」と書いてくれる方もいるのなぁ・・・。
Re: 専門家?
NO.60571 匿名 2011/11/04 Fri 23:24 編集> 「地震雲でしょうか?」と投稿。それが飛行機雲かどうか分からないから投稿してるんですよね。
> そのような投稿が駄目なら「これが地震雲です」と断言できる方のみの投稿に制限したらいいんじゃないでしょうか。
>
> 確かに何度も飛行機雲を見せられる人には苦痛かもしれませんが、みんながみんな、飛行機雲と地震雲の区別がきっちり分かる人以内と思います。
> 不安で投稿してるんだと思います。
>
> どちらも否定する訳じゃないですが、最近なんか荒れてるな〜と感じるのは私だけでしょうか。
>
> 丁寧に「それは飛行機雲ですよ」と書いてくれる方もいるのなぁ・・・。
誤字すみません。「以内」→「居ない」です。
Re: 専門家?
NO.60575 狭山市民 2011/11/04 Fri 23:40 編集それでいいんじゃない。 飛行機雲って特徴的だと思うけどな… そもそも 地震雲ができるのがプレートや岩盤の圧力により発生する電場や磁場に拠る仮定からすると 他の雲が普通なのに一本だけ細長い地震雲が発生する条件ってスゲーレアケースだと思う
Re^2: 専門家?
NO.60580 匿名 2011/11/04 Fri 23:52 編集> それでいいんじゃない。 飛行機雲って特徴的だと思うけどな… そもそも 地震雲ができるのがプレートや岩盤の圧力により発生する電場や磁場に拠る仮定からすると 他の雲が普通なのに一本だけ細長い地震雲が発生する条件ってスゲーレアケースだと思う
飛行機雲は特徴的な雲、
一本だけ細長い地震雲(竜巻形地震雲)が発生する条件はすげーレアケース、
激しく同意
これからも空を見続けて飛行機雲を知ってほしい
Re: 専門家?
NO.60576 あ 2011/11/04 Fri 23:42 編集> 「地震雲でしょうか?」と投稿。それが飛行機雲かどうか分からないから投稿してるんですよね。
> そのような投稿が駄目なら「これが地震雲です」と断言できる方のみの投稿に制限したらいいんじゃないでしょうか。
>
> 確かに何度も飛行機雲を見せられる人には苦痛かもしれませんが、みんながみんな、飛行機雲と地震雲の区別がきっちり分かる人以内と思います。
> 不安で投稿してるんだと思います。
>
> どちらも否定する訳じゃないですが、最近なんか荒れてるな〜と感じるのは私だけでしょうか。
>
> 丁寧に「それは飛行機雲ですよ」と書いてくれる方もいるのなぁ・・・。
飛行機雲らしい画像を載せる前に、過去スレの画像を見て欲しいです。
写真を撮る前に、15分前から空をみてれば、飛行機雲か、わかると思います。
Re^2: 専門家?
NO.60578 ? 2011/11/04 Fri 23:46 編集> > 「地震雲でしょうか?」と投稿。それが飛行機雲かどうか分からないから投稿してるんですよね。
> > そのような投稿が駄目なら「これが地震雲です」と断言できる方のみの投稿に制限したらいいんじゃないでしょうか。
> >
> > 確かに何度も飛行機雲を見せられる人には苦痛かもしれませんが、みんながみんな、飛行機雲と地震雲の区別がきっちり分かる人以内と思います。
> > 不安で投稿してるんだと思います。
> >
> > どちらも否定する訳じゃないですが、最近なんか荒れてるな〜と感じるのは私だけでしょうか。
> >
> > 丁寧に「それは飛行機雲ですよ」と書いてくれる方もいるのなぁ・・・。
>
このスレ主いつも同じようなスレ立ててないか?
Re^3: 専門家?
NO.60584 匿名 2011/11/05 Sat 00:10 編集すみません。匿名とさせて頂いてますが、本日の様な投稿は初めてです。
どなたかと勘違い?されてるかもしれませんが・・・。
地震雲投稿ではないスレッドなので不快でしたら削除しますね。
Re^2: 専門家?
NO.60583 ねこぱんち 2011/11/05 Sat 00:07 編集> 飛行機雲らしい画像を載せる前に、過去スレの画像を見て欲しいです。
全く同じ画像なんて、一枚も無いんだから、別にいいんじゃない?
ふつうの社会人にはそんな暇もないし‥
> 写真を撮る前に、15分前から空をみてれば、飛行機雲か、わかると思います。
目の前の雲に「はっ!」として、撮影してる人が多いんだから、それは無理。
15分前から空をみて撮影してる人のほうが、まるで狙っているようで、動機が不純じゃない?
あんまり初心者の投稿を批判してると、みーんな遠慮して、退屈な場所になっちゃうよ。
Re^3: 専門家?
NO.60587 ねこぱんち 2011/11/05 Sat 00:24 編集あと‥核心ついてるスレがあるのに、誰もレスしてない時があったりして‥
普段偉そうに解説してる人達は何してるのかなーって(笑)
きっと‥いまさら認める訳にはいかないんだね、老害妖怪ナベ○ネみたい。
Re^4: 専門家?
NO.60588 大阪 2011/11/05 Sat 00:44 編集> あと‥核心ついてるスレがあるのに、誰もレスしてない時があったりして‥
> 普段偉そうに解説してる人達は何してるのかなーって(笑)
> きっと‥いまさら認める訳にはいかないんだね、老害妖怪ナベ○ネみたい。
↑
あんた、それ「余分」やな。
最初のレスで同感やったけど。
Re^4: 専門家?
NO.60590 ねこぱんちをパンチ 2011/11/05 Sat 00:54 編集> あと‥核心ついてるスレがあるのに、誰もレスしてない時があったりして‥
> 普段偉そうに解説してる人達は何してるのかなーって(笑)
> きっと‥いまさら認める訳にはいかないんだね、老害妖怪ナベ○ネみたい。
そこまで言うあなたは相当知識があるんだね。
核心ついてるって思うならあなたがレスしたらいいじゃない、地震雲だと確信したのならレスして皆に知らせてよ!
レスもしないで眺めて批評して楽しんで、偉そうに文句ばかり書き連ねて、何しにここに来てるの?すごく気分が悪いよ。
あさんのレスも批判じゃなくて改善の為の提案をしてくれてるんでしょ。
Re^5: 専門家?
NO.60597 ねこぱんちにキック 2011/11/05 Sat 01:37 編集> そこまで言うあなたは相当知識があるんだね。
> 核心ついてるって思うならあなたがレスしたらいいじゃない、地震雲だと確信したのならレスして皆に知らせてよ!
> レスもしないで眺めて批評して楽しんで、偉そうに文句ばかり書き連ねて、何しにここに来てるの?すごく気分が悪いよ。
> あさんのレスも批判じゃなくて改善の為の提案をしてくれてるんでしょ。
解説や見解のレスをしてくれている方々だって、社会人が多く、いつもいつもこの掲示板を覗きに来られるわけじゃないし、全部にレスできる時間もあるわけないでしょう。
ねこぱんちをパンチさんが言うように、アナタがわかりやす〜い見解を出したらどうですか?
Re^5: 専門家?
NO.60598 ねこぱんち 2011/11/05 Sat 01:39 編集どうしたらそういう話しになっちゃう訳?
核心=地震雲だけなの?
私がスレ主さんにかわり広報する義務を負うの?
売り言葉に買い言葉はきりないよ。
私は批判ばかりしないで、ありきたりの気象性の画像でも、もう一度違う角度からみてあげて‥って言いたいの。
もっと多角的に、みんなで勉強しなおさなくちゃ、永遠に答えに近づけないよ。
なんか‥本当につかれる。
こうやって「いい場所つくりたいなぁ」って思っていた人達が、ひとり、またひとりって去って行ったんだね。
Re^6: 専門家?
NO.60603 匿名 2011/11/05 Sat 02:12 編集ねこぱんちさん
NO.60583のコメントは別に悪いとは思わないけれど、NO.60587の方は、?と思う。
解説してくれている人は、投稿に批判しているんじゃないと思う。
明らかに間違った認識や誤解を解いてくれているのだから。
ナベ○ネ云々などと書くから、また不快感を与えてしまう。
良い場をつくりたいと思うなら、アナタもそういうところを改善してください。
Re^6: 専門家?
NO.60604 大阪 2011/11/05 Sat 02:17 編集げっ。。疲れんのはこっちや!あんたの2つ目のレスで反感かっとんのやろ?
> 私は批判ばかりしないで、ありきたりの気象性の画像でも、もう一度違う角度からみてあげて‥って言いたいの。
> もっと多角的に、みんなで勉強しなおさなくちゃ、永遠に答えに近づけないよ。
↑↑
最初っからそない言うたらええんちゃうの?
2つ目、よう見てみ〜や。
余分や思わん?ただの「愚痴」やん。
後から言い訳されたかて遅いっちゅ〜ねん!!
キックやら、パンチされてからに…。
Re^7: 専門家?
NO.60606 匿名 2011/11/05 Sat 02:23 編集> 後から言い訳されたかて遅いっちゅ〜ねん!!
> キックやら、パンチされてからに…。
↑
この大阪さんの面白いレスに免じて、もう終わりにする!(^_^)/
場を良くしたい思いは一緒だと思うからね。
Re^8: 専門家?
NO.60607 大阪 2011/11/05 Sat 02:34 編集> > 後から言い訳されたかて遅いっちゅ〜ねん!!
> > キックやら、パンチされてからに…。
>
> ↑
> この大阪さんの面白いレスに免じて、もう終わりにする!(^_^)/
> 場を良くしたい思いは一緒だと思うからね。
あらっ。主さんですか?
ゴメンやで〜。
けど、よう思いきってスレたててくれたよ。
もう、正直「雲」なんぞ興味なくしてたから。
ほな、おやすみ〜♪
Re^8: 専門家?
NO.60610 ねこぱんち 2011/11/05 Sat 03:10 編集> この大阪さんの面白いレスに免じて、もう終わりにする!(^_^)/
> 場を良くしたい思いは一緒だと思うからね。
主さん、ついエキサイトしちゃって、ごめんなさい。
終わりにします。
おやすみなさい!
Re^7: 専門家?
NO.60608 ねこぱんち 2011/11/05 Sat 02:38 編集> 2つ目、よう見てみ〜や。
> 余分や思わん?ただの「愚痴」やん。
> 後から言い訳されたかて遅いっちゅ〜ねん!!
私、大阪さんにレスしてませんけど?
でも折角なので‥
私はこの2つめ抜きには、良い場所つくりは難しいとおもいます。
(いつの日か、その意味に気付いてくれればそれで構いません)
私の全てのレスが、連続性のある、私の意見です。
言い訳はしないのがモットーです。
文脈に不快感を感じられたのなら、謝罪します。
Re^8: 専門家?
NO.60614 トクメイ 2011/11/05 Sat 06:02 編集> 私、大阪さんにレスしてませんけど?
勝手な人……
ここでレスしたら、レスした相手以外のあらゆる人からレスが返ってくるかもしれないことはわかってるでしょ、長くここに居るのなら
Re^9: 専門家?
NO.60650 ねこぱんち 2011/11/05 Sat 11:39 編集> 勝手な人……
>
> ここでレスしたら、レスした相手以外のあらゆる人からレスが返ってくるかもしれないことはわかってるでしょ
これは主さん達におやすみの挨拶をする前に書いたレスです。
下の方では論理だてて解説したレスが‥レス主以下、道連れで削除されました。
それで、さらに意味不明に‥
時系列を確認しないで、レスされる方々、折角ノーサイドで終わったスレに再び火をつけてませんか?
朝から勘違いレスの連発‥
投稿時間の確認は必須、みんなで注意しましょ‥
Re^10: 専門家?
NO.60654 匿名 2011/11/05 Sat 11:56 編集> これは主さん達におやすみの挨拶をする前に書いたレスです。
>
> 下の方では論理だてて解説したレスが‥レス主以下、道連れで削除されました。
> それで、さらに意味不明に‥
>
> 時系列を確認しないで、レスされる方々、折角ノーサイドで終わったスレに再び火をつけてませんか?
>
> 朝から勘違いレスの連発‥
> 投稿時間の確認は必須、みんなで注意しましょ‥
↑
多分、その部分のレス消去したのは、雲研NO.9さんでしょう。
まぁ、読んでいた限り…ねこぱんちさんは別に理論だてたレスをしたとは見受けられませんでしたがね。
Re^11: 専門家?
NO.60658 ねこぱんち 2011/11/05 Sat 12:27 編集> 多分、その部分のレス消去したのは、雲研NO.9さんでしょう。
>
> まぁ、読んでいた限り…ねこぱんちさんは別に理論だてたレスをしたとは見受けられませんでしたがね。
あのような、かみ砕いた簡単な理論か、理解出来ない方や「揚げ足取り命」みたいな低俗な方々は、
クリエイティブな社会人にとって、クズ以外のなにものでもありますん。
一生社会の底辺で、はいずりまわり、他人批判、他人を陥れる事などにご尽力下さい。
Re^12: 専門家?
NO.60680 審判員 2011/11/05 Sat 14:24 編集> あのような、かみ砕いた簡単な理論か、理解出来ない方や「揚げ足取り命」みたいな低俗な方々は、
> クリエイティブな社会人にとって、クズ以外のなにものでもありますん。
> 一生社会の底辺で、はいずりまわり、他人批判、他人を陥れる事などにご尽力下さい。
だからさー、こういう暴言はやめませんか?と話し合っているのに、
この人、頭弱いのか?
クズとか、底辺ではいずりまわり…とかこの場で関係ない話なのに、
キレやすい性格なんだな。
どう冷静にみても、ねこぱんちは一人で空回りして、皆の反感買ってる。
クリエイティブとか自分のこと言ってるのが呆れるぞ〜もうやめときな!
Re^8: 専門家?
NO.60626 匿名 2011/11/05 Sat 08:33 編集> 私、大阪さんにレスしてませんけど?
売り言葉に買い言葉はアナタでしょ。
いちいちこういうこと言わんでいいよね?
Re^9: 専門家?
NO.60660 妖怪猫又 2011/11/05 Sat 12:30 編集> これは主さん達におやすみの挨拶をする前に書いたレスです。
???
おやすみの挨拶前か後かは関係ないと思う。
ここの掲示板でレスしたら、レスした相手じゃない人以外からもレスが返ってくる、それはわかってますよね?
だから大阪さんがあなたにレスしたことも悪いことじゃないし何の問題はない、なのにあの一文はないんじゃない?それが売り言葉に買い言葉だ、って言ってるんだと思うけど。
大阪さんに対してのレスは反省したってことですか?
あなたの2つ目のレスと大阪さんへのレスには複数の人が注意のレスしてます。
てことは、あなたの考え方や文章表現には少なからず掲示板の利用者を不愉快な気分にさせる問題点があるんじゃない?
みなさんからの注意を受け止めて、反省するとか改めようと思う気持ちは無いの?
今回のレスも、売り言葉に買い言葉、自分は悪くないからって向き合おうとしてない...そんな風にしか感じられず残念。
Re^10: 専門家?
NO.60677 ねこぱんちにキック 2011/11/05 Sat 14:10 編集> あなたの2つ目のレスと大阪さんへのレスには複数の人が注意のレスしてます。
>
> てことは、あなたの考え方や文章表現には少なからず掲示板の利用者を不愉快な気分にさせる問題点があるんじゃない?
>
> みなさんからの注意を受け止めて、反省するとか改めようと思う気持ちは無いの?
>
> 今回のレスも、売り言葉に買い言葉、自分は悪くないからって向き合おうとしてない...そんな風にしか感じられず残念。
そう思います。
だいたい自らをクリエイティブと言う人って何でしょうか(笑)?
そのわりに、どなたを指しているのかわからないけれど、クズなどという言葉を使う。不愉快な表現ですよね。
クリエイティブどころか知性のある言葉とは思えませんが…?
それに他人批判云々言ってますが、一番批判的なことを言っているのはアナタではないですか?
このスレで一番荒らしているのは、ねこぱんちさんでしょう。
是非、失礼な言葉遣いを悔い改めることからはじめてください。
Re^11: 専門家?
NO.60699 心配だ 2011/11/05 Sat 16:26 編集> このスレで一番荒らしているのは、ねこぱんちさんでしょう。
> 是非、失礼な言葉遣いを悔い改めることからはじめてください。
このスレが立った時からみてたけど[ねこぱんちさん]にブレも荒らしもなかったぞ。
スレ主さんが終わりと言えば、きちんとやめてたし。
その後でスレ削除した人や、しつこく[ねこぱんちさん]のレスによってたかって批判してた人達が、俺には卑怯者に見えたぞ。
彼らが板が荒れた後、うれしそうに生き生きして見えたのは俺の気のせいかな?
またひとり、まっとうな意見を口に出せる人が沈められた。
毎日毎日‥
この板、本当に大丈夫なのか?
Re^12: 専門家?
NO.60707 心配ない 2011/11/05 Sat 17:34 編集> またひとり、まっとうな意見を口に出せる人が沈められた。
まっとうな意見を 人に不快感を与えず 正しい表現で伝えられる人、
異なる意見を持つ人を批判したりせず 互いの意見を尊重し合いつつ利用出来てる人、
叩かれても批判されても めげずに掲示板向上の為に頑張る人はいますから。
心配ですさんが心配してるようなことにはなってないし これからもならないですから〜v(・∀・*)
そんなに心配なら 心配ださんもまっとうな意見を口に出して 掲示板向上を目指しましょうよ!
Re^12: 専門家?
NO.60709 匿名 2011/11/05 Sat 17:44 編集> このスレが立った時からみてたけど[ねこぱんちさん]にブレも荒らしもなかったぞ。
> スレ主さんが終わりと言えば、きちんとやめてたし。
> その後でスレ削除した人や、しつこく[ねこぱんちさん]のレスによってたかって批判してた人達が、俺には卑怯者に見えたぞ。
そうでしょうか…?
不快な言葉を使っているのに?
私は通して読んでみて、ねこぱんちさんに不快感を感じました。
皆さんが批判していた二番目のレスやクズ発言など、どう読んでも、まっとうな意見を言ってるとは思いません。
Re: 専門家?
NO.60620 匿名◆W39/wQTPc. 2011/11/05 Sat 07:38 編集おはようございます。スレ主匿名さんとは違う匿名です。言いたいことは分かる気がします。レスとか全部読んでいて思うのは、地震雲でもなんでもないと言う人の中に「くだらないスレ入れるな」というような発言をする人や「重要なレスが下がる」という書き込みをする人が時々・・いえ・・結構居るけど、それもわからなくもないんだけど、思うにこんな提案をするのもおこがましいけど・・「今日見た?雲」というタイトルで誰かが投稿したらそこに訪問してくる人が?だとおもったレスをつながて投稿する形ってどうでしょうか?そうすればスレ数が増えて苦情を言われることも少なくなる?・・あ、でも・簡単にはそういかないか?・・・ただ時々思うのが「違います」「勉強しろ」「バ○ぢゃね」とか言う単発レスを置かれると 置いた本人の心情と違った捉え方もされてしまうこともあるので「心配しなくて大丈夫だと思います」という優しい感じのレスなら、それを読む方も違う捉え方をするんじゃないかなと思うんだけど・・うーん・・・難しいね・・
Re^2: 専門家?
NO.60628 匿名 2011/11/05 Sat 08:52 編集思うにこんな提案をするのもおこがましいけど・・「今日見た?雲」というタイトルで誰かが投稿したらそこに訪問してくる人が?だとおもったレスをつながて投稿する形ってどうでしょうか?そうすればスレ数が増えて苦情を言われることも少なくなる?・・
個人的な意見ですが
「この雲は地震雲…?」「今日撮った雲です」
のようなスレタイだと、過去スレから自分と同じ雲を探すのは大変です。
『○○(地名)の雲です』
『▲▲(の様な)雲が○○に出てました』
だと、見つけやすいなぁ…って思っているので、私はいつもスレタイは明確にしてます…。
Re^3: 専門家?
NO.60637 匿名 2011/11/05 Sat 10:23 編集> 「この雲は地震雲…?」「今日撮った雲です」
> のようなスレタイだと、過去スレから自分と同じ雲を探すのは大変です。
>
> 『○○(地名)の雲です』
> 『▲▲(の様な)雲が○○に出てました』
> だと、見つけやすいなぁ…って思っているので、私はいつもスレタイは明確にしてます…。
そうかぁ・・やっぱしなかなか難しいかもね
Re: 専門家?
NO.60634 とくめい雲 2011/11/05 Sat 09:33 編集> 丁寧に「それは飛行機雲ですよ」と書いてくれる方もいるのなぁ・・・。
スレ主さん
確かに言葉遣いがストレート過ぎたり暴言を吐くような人もいますが、そういう人ばかりではなく、雲をよくわかっている方のコメントは親切な表現をしてくださっていると思います。
「これは飛行機雲の特徴が出ている雲だと思います」と丁寧にレスされていたり。
飛行機雲とわかる投稿はスルーする私から見たら、”わざわざレスするなんて優しいな”と思うことも。
ただ、そいう方に対して今度は「アナタはすぐ飛行機雲だと批判する」と言い出す人がいたり…親切にレスしても文句や批判される。正直、キリがありません。
こういう話題がよく出ますが、結局は個人のモラルの問題だと思います。
Re: 専門家?
NO.60645 オロナイン 2011/11/05 Sat 11:28 編集スレ主さんの仰ること良く解りますよ。
私も最初はそうでしたから…
震災後六月頃からここを覗くようになりました。以前は空を見ると言えば富士山と夜空ぐらいでした。
飛行機雲も最初の頃はどの雲を見ても、どれも地震雲に見えてしまいます。
一日に何回も空を眺め、飛行機雲の変化に関心を持ち、崩れて行くまで観察する時もありました。(時間に余裕のある時)
そうしている内に、なんとなく飛行機雲の判断
に自信がついてきました。それと同時に今まで見た事の無かった大気光学現象も解る様になり、時間の空いた時は空を眺めています。
初心者でまだ詳しく解らない人の投稿も、最初は皆同じようなプロセスを辿って行くのだと思います。
誰でも気軽に参加できる掲示板にして行きたいですよね…
Re: 専門家?
NO.60648 通りすがり 2011/11/05 Sat 11:36 編集> 「地震雲でしょうか?」と投稿。それが飛行機雲かどうか分からないから投稿してるんですよね。
> そのような投稿が駄目なら「これが地震雲です」と断言できる方のみの投稿に制限したらいいんじゃないでしょうか。
>
> 確かに何度も飛行機雲を見せられる人には苦痛かもしれませんが、みんながみんな、飛行機雲と地震雲の区別がきっちり分かる人以内と思います。
> 不安で投稿してるんだと思います。
>
> どちらも否定する訳じゃないですが、最近なんか荒れてるな〜と感じるのは私だけでしょうか。
>
> 丁寧に「それは飛行機雲ですよ」と書いてくれる方もいるのなぁ・・・。
地震と雲の関係はないので、専門家はいないよ。
Re^2: 専門家?
NO.60651 匿名 2011/11/05 Sat 11:49 編集> そのような投稿が駄目なら「これが地震雲です」と断言できる方のみの投稿に制限したらいいんじゃないでしょうか。
地震雲自体が解明されていないし、学術的に認められていないので、「これが地震雲です」と断言できる人などそもそもいません。
特にこの掲示板で雲に詳しい方ほど「地震雲です」などと言いませんよ。
「地震雲では?」と怯えてたり、決めつけている人は雲の知識のない人ばかりです。
Re^3: 専門家?
NO.60655 ・・・ 2011/11/05 Sat 11:58 編集> 地震雲自体が解明されていないし、学術的に認められていないので、「これが地震雲です」と断言できる人などそもそもいません。
と云うのであれば
何も言わないほうが良いのでは?・・
Re^4: 専門家?
NO.60679 匿名 2011/11/05 Sat 14:17 編集> と云うのであれば
> 何も言わないほうが良いのでは?・・
だから私は「地震雲です」などとは発言しませんよ。
Re: 専門家?
NO.60661 茨城 2011/11/05 Sat 12:32 編集この投稿は地震雲投稿ですか?
地震雲の投稿を見に来たのですが・・。
どうしても言いたいことあるなら地震雲の写真と一緒にお願いできますか。
そしたらスレ違いにならないかな・・と。
でも長文は困ります。
次画像に行くまでに大変なので要点のみでお願いします。
スレ違いは、たとえ良いことを書いたとしても台無しになりますよ。
Re^2: 専門家?
NO.60705 匿名に 2011/11/05 Sat 17:14 編集以前、地震雲かもしれないと画像を載せました。
もちろん、数時間経っても消えないので投稿しました。
でも、思い切り飛行機雲だと否定されました。が、その数時間後に地震きました…。
それ以来、こちらには一切投稿しないことにしました…。
本当は地震雲か飛行機雲なんて、誰にもわからないのに専門家のように否定する方々に疑問です。
投稿するより自分で空みて地震対策した方がよさそうなんで…。
Re^3: 専門家?
NO.60708 立つ鳥あとを濁さず 2011/11/05 Sat 17:40 編集> 以前、地震雲かもしれないと画像を載せました。
> もちろん、数時間経っても消えないので投稿しました。
>
> でも、思い切り飛行機雲だと否定されました。が、その数時間後に地震きました…。
>
> それ以来、こちらには一切投稿しないことにしました…。
>
> 本当は地震雲か飛行機雲なんて、誰にもわからないのに専門家のように否定する方々に疑問です。
>
> 投稿するより自分で空みて地震対策した方がよさそうなんで…。
それでいいんじゃないですか。
飛行機雲も数時間経っても消えない事もあるし、
地震が来たからそこに出てた雲が地震雲だったのかどうかも誰にもわからないしね。
Re^3: 専門家?
NO.60718 …… 2011/11/05 Sat 18:45 編集専門家のように否定する方々に疑問です。
>
どうして否定されるのがいやなんですか?正しい事教えてもらえて勉強になりました。って前向きにとらえられないのかな?
あと空でわかるなら専門家も発表すると思いますが…気象性の雲や飛行機雲が地震雲なら日本全国、いや、世界各地でほぼ毎日地震勃発ですね!!えらいこっちゃ。否定されるのがそんなにいやならここで聞く前にみなさんもう少し自分で調べてみたらいかがですか?
それとも地震雲だ!と言ってもらいたいのかな?
Re^4: 専門家?
NO.60739 金田一 2011/11/05 Sat 22:56 編集まただ‥上のほうで猫さんが吊しあげられてたのもそうだけど、書き手の真意が理解できずに批判する人が、あまりにも多過ぎでしょ。
日本人の文章読解力って、こんなに低いのか?
書き手にしてみれば、意味不明な批判にさらされ続け‥
最後は感情的になるか、あきれて消えるか。
どちらにせよ、この板の未来は暗いね。
Re^3: 専門家?
NO.60736 貞子 2011/11/05 Sat 22:38 編集> それ以来、こちらには一切投稿しないことにしました…。
がっかりして。。。消えていった人。。。たくさんみたよ。。。
> 本当は地震雲か飛行機雲なんて、誰にもわからないのに専門家のように否定する方々に疑問です。
何人もの人達が。。。その肝心な部分を。。。一生懸命に指摘してきたけど。。。ほとんどの人には。。。理解出来ないみたい。。。
Re^4: 専門家?
NO.60741 匿名 2011/11/05 Sat 23:24 編集誰かさんも言ってたけど。
これはなんだ!!って画像には全くコメントしないくせに、個人攻撃となると何回もコメント‥いや文句つけてるひと多過ぎないか??
お前がおかしい、貴女がおかしいって。
そう言った時点で自分もおかしいだろ??
レスは後出しが絶対有利安全。勇気あるスレ立て者やレス先出し者には、敬意を払いもう少し寛大にならないか??
Re: 専門家?
NO.60728 スレ主です。 2011/11/05 Sat 20:28 編集スレ立て以降初めての書き込みです。
私の書いたスレで結果的に荒れてしまいました。
掲示板に来られた方々には本当に申し訳ない思いでいっぱいです。
個人個人様々な思いがあるでしょうが、私はこの版を見始めて空を見上げる事が多くなりました。
と同時に防災意識を常に持つ事を学びました。
地震雲は科学的にないかもしれない、でも
考える事によって頭の片隅に防災意識が生まれるんですよね。
結果的に皆さんの気持ちを不快に持っていってしまった事お詫び致します。
もう大きな地震は来て欲しくない・・・祈るのみです。
Re^2: 専門家?
NO.60729 スレ主です。 2011/11/05 Sat 20:30 編集この版→この板
また誤字・・・重ね重ねお詫びいたします・・・。
撮影場所:沖縄県本島北部
撮影日時:11/4 pm3:00頃
撮影方向:北東
気になった雲があったんで投稿しました。
Re: 沖縄より(PM3:00 北東
NO.60683 ミュウ◆wT6973hky6 2011/11/05 Sat 14:47 編集まーやさん、こんにちは。
その雲は積雲(せきうん)という雲だと思います。
空の低い位置に、 そんなふうに並んだり 群れをなして現れるのが特徴だそうですよ。
並んだ様子を不思議に思われて 投稿される方 多いです。
春と秋に現れることが多い雲みたいですけど、沖縄も秋めいてますか?
Re^2: 沖縄より(PM3:00 北東
NO.60712 湘南ママ◆NeXnvOGCIQ 2011/11/05 Sat 18:08 編集まーやさん、ミュウさん、お邪魔します。
9月22日に神奈川県で、同じような感じの雲片に立体感のある積雲を見ましたが、特に前後に大きな地震はありませんでした。
ご報告までに。
Re^3: 沖縄より(PM3:00 北東
NO.60760 ミュウ◆wT6973hky6 2011/11/06 Sun 08:38 編集まーやさん、失礼します。
湘南ママさん、ありがとうございます。
同じ雲が同じように並んでますね!
前後に大きな地震がなかったとのことで、まーやさんには安心していただけるでしょうか☆
Re^4: 沖縄より(PM3:00 北東
NO.60763 まーや◆bCp/qCCulA 2011/11/06 Sun 09:13 編集ミュウさん、湘南ママさん、返答ありがとうございます。
なかなか返事を返す事が出来ずにすみませんでした。
【前後に大きな地震がなかった】ということで安心しました。
また気になる雲があったら投稿させて頂きます。
その時はまたご意見よろしくお願いします。
Re^5: 沖縄より(PM3:00 北東
NO.61291 @賢 2011/11/09 Wed 21:43 編集前兆だったのかね。
沖縄より(10/19 pm1:00頃
NO.61337 まーや◆bCp/qCCulA 2011/11/09 Wed 23:27 編集> 前兆だったのかね。
撮影場所:沖縄県本島北部
撮影方向:南西
撮影日時:10/19 pm1:00頃
今から3週間前の写真です。
震源地の方角になります。
先に投稿した写真は方角が違うんでちょっと悩みます。
こちらの写真が前兆になるのかな?(後出しなのでこちらに投稿)
そんなに長くはありませんが西方面に向かって2本伸びています。
携帯+夜で見にくくてすみません。
Re: 長野県中部
NO.60641 u 2011/11/05 Sat 11:14 編集> そんなに長くはありませんが西方面に向かって2本伸びています。
> 携帯+夜で見にくくてすみません。
Re^2: 長野県中部
NO.60643 匿名 2011/11/05 Sat 11:17 編集多分、飛行機雲が巻雲に発達している状態ではないかと思います。
新潟県西蒲区新幹線脇のセーブオンにて撮影。
ほぼ真西の方角 16時40分です。
Re: 新潟県西蒲区です
NO.60544 またか… 2011/11/04 Fri 20:58 編集他にも同じ雲を投稿してる方おります。同じ雲情報は要らないかと思いますが…スレ立てる前に他の方のスレ見てます?先に立てた方にレスする形にすれば画像も貼れますよ!
11月1日の朝8時頃、静岡県富士市の南東の空に、富士山の東側のすそから富士川町の山にかけて一直線に厚い断層雲が続いていて、かなり不気味でした…
Re: 4日前の写真ですが…
NO.60692 NO NAME 2011/11/05 Sat 15:40 編集> 11月1日の朝8時頃、静岡県富士市の南東の空に、富士山の東側のすそから富士川町の山にかけて一直線に厚い断層雲が続いていて、かなり不気味でした…
この雲って、恐らくNo.60069の記事の雲と一緒ですよね。
私も富士宮市在住で沼津までの通勤中ずっとこの雲いましたけど、後で気象衛星で確認したらちゃんと動いていましたよ。
私もプロではないので、『気象性だ』と断言は出来ませんが(^_^;)
Re^2: 4日前の写真ですが…
NO.60731 富士宮市 2011/11/05 Sat 20:59 編集No.60069の投稿と同じでした(^-^;
しっかり確認しないで投稿してしまってすみません(^o^;)
安心しました♪
ありがとうございます!
飛行機雲ばっかりじゃん…
よく見てから投稿しやがれ!
Re: もう
NO.60530 匿名 2011/11/04 Fri 19:30 編集> 飛行機雲ばっかりじゃん…
>
> よく見てから投稿しやがれ!
普通に言っても
無駄なようなのでスレ主さん風に1言
「だーかーらーーーーこれぞ!地震雲!!って写真1枚でイイから掲載してくださいよーーーーーー!!」
Re^2: もう
NO.60537 あ 2011/11/04 Fri 20:03 編集> > 飛行機雲ばっかりじゃん…
> >
> > よく見てから投稿しやがれ!
>
> 普通に言っても
> 無駄なようなのでスレ主さん風に1言
>
> 「だーかーらーーーーこれぞ!地震雲!!って写真1枚でイイから掲載してくださいよーーーーーー!!」
だーかーらー地震雲なんて都市伝説に過ぎないから無理だっつ〜の〜
Re^3: もう
NO.60546 ここって 2011/11/04 Fri 21:01 編集飛行機雲&今の季節によく見る雲&気象性の雲ばかり。おまけに同じ雲の投稿連チャンだし。地震が起きる前は空なんて見てなかった人多いんだろうな!
Re^3: もう
NO.60548 ぴぃちゃん 2011/11/04 Fri 21:10 編集>飛行機雲ばっかりじゃん…
>よく見てから投稿しやがれ!
言葉使いや態度が投稿者や掲示板を見ている人たちに不快にさせてますから発言は気をつけてください。
> だーかーらー地震雲なんて都市伝説に過ぎないから無理だっつ〜の〜
そのように思うのなら、ここに来なければいいのではないですか !
Re^2: もう
NO.60547 なんでやねん 2011/11/04 Fri 21:06 編集地震がおきてる
場所なら なんでもかんでも地震雲!
やめてーな
レンズ雲まで注意かいな…まったく。
そこだけやないで
でてるのは。
おきてえへんがな
こっちは…
Re^3: もう
NO.60556 なら見るな 2011/11/04 Fri 21:55 編集文句ばっか言う輩はこのサイトにアクセスしなきゃいいんじゃん。変なの…大震災があったから皆さん、自分も含めて、このサイトにアクセスしてるんだと思う。文句や誹謗中傷したい輩はわざわざアクセスしなきゃいいんじゃん( ´艸`)
Re^4: はぁ
NO.60582 だ〜か〜ら〜 2011/11/05 Sat 00:06 編集> 文句ばっか言う輩はこのサイトにアクセスしなきゃいいんじゃん。変なの…大震災があったから皆さん、自分も含めて、このサイトにアクセスしてるんだと思う。文句や誹謗中傷したい輩はわざわざアクセスしなきゃいいんじゃん( ´艸`)
結局は震災後に来た奴らばっかだからこんな投稿ばっかなんじゃない?
誹謗中傷じゃないだろ、もろ飛行機雲なんていらないんだよ
Re^3: もう
NO.60629 スッキリ 2011/11/05 Sat 08:52 編集> 地震がおきてる
> 場所なら なんでもかんでも地震雲!
> やめてーな
> レンズ雲まで注意かいな…まったく。
> そこだけやないで
> でてるのは。
> おきてえへんがな
> こっちは…
激しく同意!!
レンズ雲に注意?
天気下り坂の波状雲に注意?
地震がおきてる場所ならレンズ雲も鱗雲も地震雲!?
同じこと思ってる人がいるとわかってちょっとスッキリ
Re: もう
NO.60574 のん 2011/11/04 Fri 23:37 編集> 飛行機雲ばっかりじゃん…
>
> よく見てから投稿しやがれ!
なぜ2チャンのような板になってるのか、ここ2、3日見てました。
若いのか、頭が悪いのか…微妙です。
Re: もう
NO.60599 みかん 2011/11/05 Sat 01:41 編集> 飛行機雲ばっかりじゃん…
>
> よく見てから投稿しやがれ!
普通の飛行機雲とは明らかに違うから気になって皆投稿するし閲覧もするのでは…?
注意警戒の意識を持つ事は悪い事ではないし、今日本中、世界中で異変が起こっている事は確かだと思います。
皆さんの投稿されている雲を見て変だと思わないのですか?
ただの飛行機雲には見えないのは私だけでしょうか?
Re^2:
NO.60611 そう 2011/11/05 Sat 03:19 編集> > 飛行機雲ばっかりじゃん…
> >
> > よく見てから投稿しやがれ!
>
> 普通の飛行機雲とは明らかに違うから気になって皆投稿するし閲覧もするのでは…?
> 注意警戒の意識を持つ事は悪い事ではないし、今日本中、世界中で異変が起こっている事は確かだと思います。
> 皆さんの投稿されている雲を見て変だと思わないのですか?
> ただの飛行機雲には見えないのは私だけでしょうか?
そうです、あなただけでしょうね。
Re: Re^2:
NO.60638 関東 2011/11/05 Sat 10:55 編集地震雲は存在しない。飛行機雲に決まっている。そのた諸々。
ちなみに地震雲は都市伝説じゃないですよ。
ネットだからなんとでも言えるけど否定しかしないとホントに無知な人にしか思われないよ?
まぁ地震の恐怖味わってない連中はなんとでも言えるわな。
とりあえず誹謗中傷がしたいのならこの板にはこないで何処かに行ってください。
ここはあなた方のようなワケわからない連中を相手にするために作られたんじゃないから。
Re^2: Re^2:
NO.60657 みく 2011/11/05 Sat 12:26 編集関東さんの意見に同感です
人の悪口しか言えないような人や痛みのわからない人は違うとこへ行ってほしいです
人としての優しさがないなんて情けない
いくら板でも、相手がいるのですからね
わきまえてください
Re^3: Re^2:
NO.60697 ララ 2011/11/05 Sat 16:15 編集> 人としての優しさがないなんて情けない
> いくら板でも、相手がいるのですからね
> わきまえてください
人の事ばかり言ってるあなたもね。
Re: もう
NO.60715 とく 2011/11/05 Sat 18:23 編集一番嫌なのは写真貼れないのに投稿する人。
ちゃんと投稿する前に確認して欲しい。
Re^2: もう
NO.60786 ららら 2011/11/06 Sun 19:54 編集> 一番嫌なのは写真貼れないのに投稿する人。
> ちゃんと投稿する前に確認して欲しい。
なので、これからはみんな写真を添えて投稿だ!
わかりましたか?
Re: 新潟です
NO.60525 匿名 2011/11/04 Fri 18:46 編集何人かの方が投稿されているようですが、飛行機雲のようですね。
このように渦巻き状にもなりますから。
上手く撮られた美しい写真ですね。
Re: 新潟です
NO.60538 あり 2011/11/04 Fri 20:12 編集(x_x;)竜巻雲みたいな迫力ですね(;_;)
形を変えず暫く動かずあったなら@週間くらい気をつけた方がいいかもですね(;_;)
Re^2: 新潟です
NO.60559 匿名2 2011/11/04 Fri 22:46 編集> (x_x;)竜巻雲みたいな迫力ですね(;_;)
> 形を変えず暫く動かずあったなら@週間くらい気をつけた方がいいかもですね(;_;)
飛行機雲だと思いますよ
飛行機雲の特徴がよく出てるんで
見慣れない人にとったら竜巻雲の見本みたいな雲ですけどね
それから参考までに、飛行機雲も形を変えずに暫く動かないこともありますよ
Re: 新潟です
NO.60572 プリウス 2011/11/04 Fri 23:28 編集上空を
今日は何機も飛んでいくのを見ました。
写真も飛行機雲ですね。。
Re: 新潟です
NO.60632 マツ 2011/11/05 Sat 09:06 編集これ、飛行機雲でわ無いです、ほぼ地震雲です、いったん注意しった方がいいかもね。
Re^2: 新潟です
NO.60642 ぴぃちゃん 2011/11/05 Sat 11:14 編集> これ、飛行機雲でわ無いです、ほぼ地震雲です、いったん注意しった方がいいかもね。
飛行機雲でないことに同感です。
しかし「ほぼ地震雲です」と断定するのは疑問です。
Re^3: 新潟です
NO.60646 飛行機雲 2011/11/05 Sat 11:32 編集> > これ、飛行機雲でわ無いです、ほぼ地震雲です、いったん注意しった方がいいかもね。
>
> 飛行機雲でないことに同感です。
> しかし「ほぼ地震雲です」と断定するのは疑問です。
レスされてるプリウスさんは飛行機雲が出来るところを見ていたみたいですよー。それでも飛行機雲ではないと?
Re^4: 新潟です
NO.60656 ぴぃちゃん 2011/11/05 Sat 12:08 編集> レスされてるプリウスさんは飛行機雲が出来るところを見ていたみたいですよー。それでも飛行機雲ではないと?
写真の雲の大きさを特徴を良く見てくださいよ !
写真の雲に比べたら飛行機雲は米粒くらいです。
プリウスさんは飛行機が飛んでいるのを見た場所と時刻は書いてませし、スレ立aaさんが目撃した場所と時間が同じと判断するのは疑問ですので飛行機雲たど断定するのは大いに疑問です。
Re^5: 新潟です
NO.60663 えーと 2011/11/05 Sat 12:38 編集> 写真の雲の大きさを特徴を良く見てくださいよ !
> 写真の雲に比べたら飛行機雲は米粒くらいです。
写真の飛行機雲は広がってますからね(^_^;)
飛行機雲は時間の経過とともに元の何倍にも広がるし渦巻いたようにもなりますから。
飛行機雲が広がることを知らない、この雲と飛行機雲の大きさを比べてしまうぴぃちゃんさん、ぜひもっと飛行機雲を見て知ってほしいです。
Re^6: 新潟です
NO.60665 ぴぃちゃん 2011/11/05 Sat 12:58 編集> 飛行機雲は時間の経過とともに元の何倍にも広がるし渦巻いたようにもなりますから。
お言葉を返すようで恐縮ですが
飛行機雲は時間の経過とともに消え去りますよ !
Re^7: 新潟です
NO.60669 えーと 2011/11/05 Sat 13:14 編集> お言葉を返すようで恐縮ですが
> 飛行機雲は時間の経過とともに消え去りますよ !
あっという間に消え去るものもあれば、時間をかけて少しずつ消えていくもの、一時間以上ほぼ形を変えずにいるもの……形の変化と同様、消え方も様々です。
一年と言いたいところですけど、一ヶ月でもいいですから、毎日飛行機雲を観察してみてください。
Re^8: 新潟です
NO.60686 紙ひこうき 2011/11/05 Sat 15:16 編集ぴぃちゃんさん
飛行機雲は、上空の気象条件によっては長時間残ったり、大きく広がったり厚みのある雲になったと様々に変化したりします。
えーとさんがおっしゃるように、暫く観察してみるとよくわかりますよ。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。