地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

神奈川県西部 骨雲 (1)

NO.69764 梅さん 2012/01/13 Fri 08:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 連投ですいません。

神奈川県西部でも骨雲をみました。


レスの表示・非表示

Re: 逗子海岸でも

NO.69789 ぱすた 2012/01/13 Fri 10:19 編集
  • 返信する

雲 240kb 逗子海岸からも同じような雲が見られました。
奥側は三浦半島、千葉方面です。
雲は写真左手、横浜方面に流れていきました。
何もなければいいのですが…


▲ページTOPへ

地震雲? (2)

NO.69763 梅さん 2012/01/13 Fri 08:16 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 1月13日朝7時1分ころ、神奈川県西部から東に向かって撮った写真です。
真ん中下と、その右に微かにあるニョロっとした雲ですが、地震雲でしょうか?


レスの表示・非表示

Re: 地震雲?

NO.69793 ご近所さん 2012/01/13 Fri 11:07 編集
  • 返信する

> 1月13日朝7時1分ころ、神奈川県西部から東に向かって撮った写真です。
> 真ん中下と、その右に微かにあるニョロっとした雲ですが、地震雲でしょうか?

この景色!
めっちゃ近所ですよーー!


Re^2: 地震雲?

NO.69816 梅さん 2012/01/13 Fri 13:22 編集
  • 返信する

> この景色!
> めっちゃ近所ですよーー!

うわ〜、場所は内緒で・・。


▲ページTOPへ

埼玉東部です (4)

NO.69758 えあばーす 2012/01/13 Fri 07:49 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 皆さんおはようございます。
7時2分頃 南向きです
朝からホネっぽい雲が出てました。
ホネ以外の部分が、空一面を覆ってました。


レスの表示・非表示

Re: 埼玉東部です

NO.69759 えあばーす 2012/01/13 Fri 07:53 編集
  • 返信する

雲 240kb 7時27分 北東側です


Re: 埼玉東部です

NO.69766 ALICE 2012/01/13 Fri 08:38 編集
  • 返信する

雲 144kb 同じ雲だと思いますが、久々に変な感じでパシャリ。伊豆から8時20分 北の空です。


Re: 埼玉東部です

NO.69772 茨城/県西 2012/01/13 Fri 08:57 編集
  • 返信する

雲 180kb おはようございます。

茨城県西、埼玉との県境からです。
これも同じ雲かと思いますが、
07:50ころ、北東の空。
シマシマで放射状気味です。
いつから出ていたのかわかりませんが、
08:20ころにはほぼ消えてました。


Re^2: 埼玉東部です

NO.69829 えあばーす 2012/01/13 Fri 17:23 編集
  • 返信する

ALICEさま 茨城/県西さま
レスありがとうございます
今日の朝もいろんな雲が出てましたね。
8時まわってからは徐々に雲もきれて、快晴の埼玉東部でした。
昨日は地震が多かったので、日中ヒヤヒヤしてましたけど
このまま穏やかに1日を終えたいですね。


▲ページTOPへ

千葉茨城方面1/13 07:05 (0)

NO.69755 じぇい 2012/01/13 Fri 07:40 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 1/13 7:05頃

千葉内陸部より撮影の放射状雲。
起点は北東方面。千葉茨城の海側?


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

千葉県南部(内陸部) (10)

NO.69754 こちら千葉県南部 2012/01/13 Fri 07:35 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 皆さんおはようございます。

今日も朝から大きな帯状雲、細かなシマシマの様な雲が出ています。

方角的には南西〜北東ですかね?

今日は日中暖かくなるとの事なので注意しましょう!


レスの表示・非表示

Re: 千葉県南部(内陸部)

NO.69756 こちら千葉県南部 2012/01/13 Fri 07:43 編集
  • 返信する

雲 135kb 何枚か貼ります。


Re^2: 千葉県南部(内陸部)

NO.69757 こちら千葉県南部 2012/01/13 Fri 07:45 編集
  • 返信する

雲 135kb 北東方面に断層的な雲あり?


Re: 千葉県南部(内陸部)

NO.69760 千葉県市川市民 2012/01/13 Fri 07:55 編集
  • 返信する

雲 240kb 千葉県市川市、JR市川駅ホームからの画像です。
方角は、市川駅ホームから東京方面、スカイツリーが見える方向です。
放射状&波状の雲が気になります。


Re^2: 千葉県南部(内陸部)

NO.69781 りかぽん 2012/01/13 Fri 09:17 編集
  • 返信する

こちら千葉県南部さん おはようございます
先程タケゾウの所に縦の虹がありましたよ 雲も怪しいし日中暖かいみたいなので 今日は要注意ですね


Re^3: 千葉県南部(内陸部)

NO.69821 タケゾウ 2012/01/13 Fri 15:03 編集
  • 返信する

雲 135kb りかぽんさん、私の縦の虹スレにこちら千葉県南部さんを連れて来て頂きありがとうございますo(^-^)o
沢山レスを頂き、皆さん一人一人にお返事できなくて申し訳ないです…m(__)m
昼前に北の山の向こうからさざ波の雲が見えました(*_*)
千葉市でも見えたかな…(^^ゞ


Re: 千葉県南部(内陸部)

NO.69811 タケゾウ 2012/01/13 Fri 12:56 編集
  • 返信する

雲 135kb こちら千葉県南部さんこんにちは。
今日は気になる雲が多かったですね(>_<)
鴨川からも放射状の雲が見えましたよ(*_*)
一枚貼らせて下さいm(__)m


Re^2: 千葉県南部(内陸部)

NO.69818 こちら千葉県南部 2012/01/13 Fri 13:59 編集
  • 返信する

> こちら千葉県南部さんこんにちは。
> 今日は気になる雲が多かったですね(>_<)
> 鴨川からも放射状の雲が見えましたよ(*_*)
> 一枚貼らせて下さいm(__)m

タケゾウさん、こんにちはです(^-^*)
う〜む、と考えさせられる程の危機を感じさせる放射状の雲でした。

鴨川や海沿いの地域の方、常に警戒しておいて下さいね。


Re^3: 千葉県南部(内陸部)

NO.69830 こちら千葉県南部 2012/01/13 Fri 17:28 編集
  • 返信する

千葉県市川市民さん
朝からレス頂きながら今になりました。申し訳ありません。
年末年始からやけに空が騒がしくなりましたよね

ちょくちょくありますし!小さいのが有るから良いのかも知れませんが…
これからも情報交換お願いします。


Re^4: 千葉県南部(内陸部)

NO.69852 こちら千葉県南部 2012/01/13 Fri 20:51 編集
  • 返信する

雲 135kb しかし今日は午前中を中心に変な空でしたね。

8:45頃、南西の空から拡がる放射状。


Re^4: 千葉県南部(内陸部)

NO.69904 千葉県市川市民 2012/01/14 Sat 21:13 編集
  • 返信する

こちら千葉県南部さんへ

丁寧なご返信、ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願い致します。


▲ページTOPへ

初投稿 (0)

NO.69753 ヌン 2012/01/13 Fri 07:22 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 埼玉の久喜市から。7時頃の南東方向を撮りました。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

朝焼けと帯状 (0)

NO.69751 ナナ 2012/01/13 Fri 06:25 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 先程群馬県太田市上空で携帯で写真撮りました。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

雲ひとつない空に一本筋の雲 (0)

NO.69746 貴之 2012/01/13 Fri 02:26 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

こちらは所沢の高層マンションからですが、立川方面から新宿副都心方面にかけて低層の一本筋の雲が確認出来ます。時間経過しても形状は変わらず、1時間以上あります。撮影を試みましたが、夜間ゆえ撮れませんでしたが、ご報告まで。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

静岡県湖西市にて 22時52分ごろ (4)

NO.69725 へちま 2012/01/12 Thu 23:03 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

タイトル通り、静岡県湖西市で地震雲みたいなのを発見しました。

撮影時間は22時52分。
雲の位置は、たぶん新居町あたり。
東から西へと一本筋で、風があるため南へと流されています。

つい先日、30年以内に地震が起きる確率が上がったばっかだし、もうイヤ。


レスの表示・非表示

Re: 静岡県湖西市にて 22時52分ごろ

NO.69730 匿名 2012/01/12 Thu 23:39 編集
  • 返信する

> タイトル通り、静岡県湖西市で地震雲みたいなのを発見しました。
>
> 撮影時間は22時52分。
> 雲の位置は、たぶん新居町あたり。
> 東から西へと一本筋で、風があるため南へと流されています。
>
> つい先日、30年以内に地震が起きる確率が上がったばっかだし、もうイヤ。

流されてるなら大丈夫やないですか?


Re: 静岡県湖西市にて 22時52分ごろ

NO.69732 チャーリー 2012/01/12 Thu 23:41 編集
  • 返信する

> タイトル通り、静岡県湖西市で地震雲みたいなのを発見しました。
>
> 撮影時間は22時52分。
> 雲の位置は、たぶん新居町あたり。
> 東から西へと一本筋で、風があるため南へと流されています。
>
> つい先日、30年以内に地震が起きる確率が上がったばっかだし、もうイヤ。

同じ時刻位に浜松市湖東付近上空も西から東への飛行機雲が変形したと思われる一本筋の太い雲が走ってましたね。

しかも同時刻に音羽に居る同僚と携帯が繋がっていたんですが、同じ事言ってましたよ。


Re: 静岡県湖西市にて 22時52分ごろ

NO.69742 通りすがり 2012/01/13 Fri 01:12 編集
  • 返信する

> タイトル通り、静岡県湖西市で地震雲みたいなのを発見しました。
>
> 撮影時間は22時52分。
> 雲の位置は、たぶん新居町あたり。
> 東から西へと一本筋で、風があるため南へと流されています。
>
> つい先日、30年以内に地震が起きる確率が上がったばっかだし、もうイヤ。

ついでに富士山に噴火の兆候がみられるようですね。
日本列島も大変な時期に入りましたね


Re: 静岡県湖西市にて 22時52分ごろ

NO.69747 匿名 2012/01/13 Fri 03:34 編集
  • 返信する

> タイトル通り、静岡県湖西市で地震雲みたいなのを発見しました。
>
> 撮影時間は22時52分。
> 雲の位置は、たぶん新居町あたり。
> 東から西へと一本筋で、風があるため南へと流されています。
>
> つい先日、30年以内に地震が起きる確率が上がったばっかだし、もうイヤ。

って事は明日か明後日くらいって事かな?

来てほしくない


▲ページTOPへ

川崎市多摩区より (11)

NO.69708 スカイラーク* 2012/01/12 Thu 21:23 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 今朝の雲。。

9:23ごろ。。

太陽を覆い隠すように雲がまとわりついてました。。


レスの表示・非表示

Re: 川崎市多摩区より

NO.69728 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/12 Thu 23:32 編集
  • 返信する

こんばんは
スカイラーク*01/12さん
中心?から放射状に切れ目が見えます
フランスみたいo(^-^)o


Re^2: 川崎市多摩区より

NO.69740 スカイラーク* 2012/01/13 Fri 00:30 編集
  • 返信する

> こんばんは
> スカイラーク*01/12さん
> 中心?から放射状に切れ目が見えます
> フランスみたいo(^-^)o

茶ー千葉 さん

こんばんは、スカイラーク*です。
最近は太陽にせよ月にせよ
雲が覆う。。
光に近づくかの如くの雲が多いですね。。

フランスに見えるのですね。。
素敵な見え方ですね。。


Re: 川崎市多摩区より

NO.69734 匿名 2012/01/12 Thu 23:42 編集
  • 返信する

> 今朝の雲。。
>
> 9:23ごろ。。
>
> 太陽を覆い隠すように雲がまとわりついてました。。

夜みたいですね。


Re^2: 川崎市多摩区より

NO.69741 スカイラーク* 2012/01/13 Fri 00:32 編集
  • 返信する

> > 今朝の雲。。
> >
> > 9:23ごろ。。
> >
> > 太陽を覆い隠すように雲がまとわりついてました。。
>
> 夜みたいですね。

_________

匿名 さん

朝でしたのに。。
ほんとそうですね。。
画像だけ見てると夜に思えますね。。
今日はお天気がよいのか曇りなのか。。
白とグレー。。
ミックスされた雲が多かったように思います。


Re^3: 川崎市多摩区より

NO.69744 香美 2012/01/13 Fri 02:05 編集
  • 返信する

美しい空ですね〜


Re^4: 川崎市多摩区より

NO.69775 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2012/01/13 Fri 09:05 編集
  • 返信する

スカイラークさん、皆さん、おはようございます。
ちょっと、石垣状っぽく見えました。
個人的に、注意したい雲かな・・・
気象性であり、揺れない事を願います。


Re^5: 川崎市多摩区より

NO.69806 匿名 2012/01/13 Fri 12:38 編集
  • 返信する

> スカイラークさん、皆さん、おはようございます。
> ちょっと、石垣状っぽく見えました。
> 個人的に、注意したい雲かな・・・
> 気象性であり、揺れない事を願います。

えー?
フランスみたいでこんな美しい雲も注意ですか....
石垣状かな、これ?


Re^6: 川崎市多摩区より

NO.69812 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2012/01/13 Fri 13:03 編集
  • 返信する

> えー?
> フランスみたいでこんな美しい雲も注意ですか....
> 石垣状かな、これ?

匿名さん、こんにちは。
詳しく分からないので、石垣状とは断定していません。「石垣状っぽく見えた」と感じました。
それとも「虫食い状の雲」なのかな?
層積雲の層状雲だと思いましたが・・・

詳しく知りたいので・・・
匿名さん、何雲なのか教えて下さい。よろしくお願い致します。


Re^7: 川崎市多摩区より

NO.69956 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/15 Sun 12:47 編集
  • 返信する

スカイラーク*さん、お邪魔します。

くー&ちゃさん、こんにちは。
私が答えてよいものか迷ったのですけれど、横から失礼します。
お写真の雲は、層積雲の【隙間雲】だとおもいます。
【層状雲】は 名前のとおり 層状で隙間がほとんど無い雲で、くー&ちゃさんが石垣状雲だと教えてくださった雲が そうでしたね。
地震雲の知識がまだまだなので 初めて聞いたのですが、【虫食い状の雲】というのは こんな感じの雲なのですね。(検索してみたのですが、残念ながらヒットせずでした。)
個人的には・・・毎日空の写真を撮られている方のブログに お写真のような雲の写真がよくアップされていて、綺麗な空〜と思っていたのでスルーしてしまったのですが。


Re^8: 川崎市多摩区より

NO.70006 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2012/01/15 Sun 20:55 編集
  • 返信する

スカイラーク*さん、またまたお邪魔します。

ミュウさん、こんばんは。
返信遅くなりすみません・・・

> お写真の雲は、層積雲の【隙間雲】だとおもいます。

あっ、そうですね・・・
スカイラーク*さんの雲、隙間があるので「層状雲」ではなく「隙間雲」ですね。
教えてくれてありがとうございます。

> 地震雲の知識がまだまだなので 初めて聞いたのですが、【虫食い状の雲】というのは こんな感じの雲なのですね。(検索してみたのですが、残念ながらヒットせずでした。)

「虫食い状の雲」ではなく「虫食い状の太陽」でした。すみません。
でも、スカイラーク*さんのお写真の隙間雲は気象性の雲の確率が高いかもと思いました。
仮に「虫食い状の太陽」だとしたら、直前前兆らしいので・・・なので、安心しました。


Re^9: 川崎市多摩区より

NO.70135 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/16 Mon 18:32 編集
  • 返信する

スカイラーク*さん、お邪魔します。

くー&ちゃさん、こんばんは。
【虫食い状の太陽】の写真見ました。1枚しかヒットしなかったのですけど、隙間雲のような雲が太陽を覆って 虫食い状に見えるのですね。
太陽から何か力が発せられて雲が集まる みたいな感じなのでしょうか??・・・ぜんぜん違うかな??(汗)
とりあえずスカイラーク*さんのお写真の太陽は大丈夫みたいで良かったですね。
ご教授ありがとうございました。


▲ページTOPへ

前10件
(631-640/1089)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク