地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
今夜の月
めっちゃデカッ
Re: でかっ
NO.69704 樽見 明 2012/01/12 Thu 20:57 編集> 今夜の月
>
> めっちゃデカッ
俺のチンポはもっと硬くてデカイよ
Re^2: でかっ
NO.69710 クサッ!! 2012/01/12 Thu 21:28 編集> > 今夜の月
> >
> > めっちゃデカッ
>
> 俺のチンポはもっと硬くてデカイよ
ポークビッツのくせして
見栄張んなよ!!
Re^2: でかっ
NO.69713 (笑) 2012/01/12 Thu 21:38 編集> > 今夜の月
> >
> > めっちゃデカッ
>
> 俺のチンポはもっと硬くてデカイよ
落ち着け。
一体何kmのチンコなんだ。(笑)
Re^3: でかっ
NO.69715 樽見 明 2012/01/12 Thu 21:41 編集> > > 今夜の月
> > >
> > > めっちゃデカッ
> >
> > 俺のチンポはもっと硬くてデカイよ
>
本当にデカイんだって
犬のチンポ位だけどね
Re^4: でかっ
NO.69717 爆笑 2012/01/12 Thu 21:49 編集> > > > 今夜の月
> > > >
> > > > めっちゃデカッ
> > >
> > > 俺のチンポはもっと硬くてデカイよ
> >
> 本当にデカイんだって
>
> 犬のチンポ位だけどね
犬くらいだってプッ(笑)
Re^5: でかっ
NO.69836 かな 2012/01/13 Fri 17:56 編集> > > > > 今夜の月
> > > > >
> > > > > めっちゃデカッ
> > > >
> > > > 俺のチンポはもっと硬くてデカイよ
> > >
> > 本当にデカイんだって
> >
> > 犬のチンポ位だけどね
>
> 犬くらいだってプッ(笑)
ワァン!!ヴゥ…ワァオ!!ワンワン!!キャァイン(怒)
Re^4: でかっ
NO.69726 匿名 2012/01/12 Thu 23:03 編集> > > > 今夜の月
> > > >
> > > > めっちゃデカッ
> > >
> > > 俺のチンポはもっと硬くてデカイよ
> >
> 本当にデカイんだって
>
> 犬のチンポ位だけどね
ホカ行ってじまんしてくれ・・・
Re^4: でかっ
NO.69736 ゆみ 2012/01/12 Thu 23:54 編集> > > > 今夜の月
> > > >
> > > > めっちゃデカッ
> > >
> > > 俺のチンポはもっと硬くてデカイよ
> >
> 本当にデカイんだって
>
> 犬のチンポ位だけどね
こんなところで自慢されてもね。奥さんや彼女居ないの?可哀想に。
Re^5: でかっ
NO.69739 クサッ!! 2012/01/13 Fri 00:15 編集> > > > > 今夜の月
> > > > >
> > > > > めっちゃデカッ
> > > >
> > > > 俺のチンポはもっと硬くてデカイよ
> > >
> > 本当にデカイんだって
> >
> > 犬のチンポ位だけどね
>
> こんなところで自慢されてもね。奥さんや彼女居ないの?可哀想に。
犬並み!?
犬に失礼やろ!!
犬に謝れ!!!!
120112 16:30頃 地震雲?目黒本町より羽田方向 大田区近隣で火事等の情報求む。
Re: 120112 16:30頃 地震雲?
NO.69698 通行人 2012/01/12 Thu 20:02 編集地区の消防署に問い合わせをすれば、すぐにわかるんじゃない?
Re^2: 120112 16:30頃 地震雲
NO.69701 … 2012/01/12 Thu 20:39 編集と言うか…どう見ても煙じゃん?
Re^3: 120112 16:30頃 地震雲
NO.69707 匿名 2012/01/12 Thu 21:12 編集これ川崎工業地帯のだよ。明日も同様に見てみ。
Re: 120112 16:30頃 地震雲?
NO.69729 hiro 2012/01/12 Thu 23:35 編集> 120112 16:30頃 地震雲?目黒本町より羽田方向 大田区近隣で火事等の情報求む。
Re^2: 120112 16:30頃 地震雲?
NO.69731 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/12 Thu 23:40 編集川崎の火力発電所(扇島の)は?
又は川崎の鉄工所は?湾岸線走るとつばさ橋位で、白煙上がってないかい?
Re: 120112 16:30頃 地震雲?
NO.69733 hiro 2012/01/12 Thu 23:41 編集> 120112 16:30頃 地震雲?目黒本町より羽田方向 大田区近隣で火事等の情報求む。
私も同時刻に同様の雲見ました。江戸川の葛西から見て千葉沖方面かと思います。投稿写真は下が見えにくいですが、私が見た同様の雲は工場の煙突から出ている様な煙ではないと見えました。念のため用心します。
Re^2: 120112 16:30頃 地震雲?
NO.69737 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/13 Fri 00:08 編集hioさん
こんばんは、
葛西から千葉沖方面と言うことは→ディズニ-ランド先、海側に見えたんですか?
もう少しどちらかに、それてますか?
> > 120112 16:30頃 目黒本町より羽田方向。
> 私も同時刻に。江戸川の葛西から見て千葉沖方面かと思います。
> 念のため用心します。
Re^3: 120112 16:30頃 地震雲
NO.69752 世田谷セレブ 2012/01/13 Fri 06:35 編集渋谷に近い世田谷在住です昨日は外出していて確認
出来ませんでしたが
昨年12月に同じ様な雲を3回見ました。
最初はは火事!?と思いましたが煙の動きとは違い
何時間か、かけてユックリ形を変え流れて行ったので雲だとわかり遊びに来ていた友人も不思議がっていました。
1本だけの日と5〜6本確認出来た日も有りました。
高層の自宅マンションから羽田方面が良く見えます。
Re: ハート
NO.69693 キング 2012/01/12 Thu 19:31 編集
Re^2: ハート
NO.69695 ゆぅ 2012/01/12 Thu 19:45 編集ラブラブですね〜(*^^*)
Re: ハート
NO.69718 free good 2012/01/12 Thu 21:52 編集あぁ〜
なんかぁ〜
こゆ〜感覚で
空を見上げていた
幼少時を思い出しました!
おっかないのはイヤです。
Re^2: ハート
NO.69719 きな 2012/01/12 Thu 21:59 編集これポストカードだろ 同じの家にあるし いらん事するな暇人が ぼけ
Re^3: ハート
NO.69720 ゆぅ 2012/01/12 Thu 22:29 編集ぼけって言った奴がぼけなんだよ
知らないの?
Re^3: ハート
NO.69761 キング 2012/01/13 Fri 07:55 編集なにがいらんことかわからないね〜っ?
ちゃちいれるあなたがぼけちゃうのかね〜っ
ぼっけ〜っ
浜松です。
南の空に帯状雲が出てました。気になるので投稿しましたが、よくある雲でしたらごめんなさい。
1/12 17時過ぎ撮影
撮影場所:浜松市北部
撮影方向:南南西
Re: 気になる長い雲
NO.69684 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/12 Thu 18:58 編集優さん
情報ありがとうございます
浜松市天竜区久し振りに揺れてましたね
東北ばかりでなく西からもあるので、揺り戻しでしょうか....
気になります
> 1/12 17時過ぎ撮影
> 撮影場所:浜松市北部
> 撮影方向:南南西
Re^2: 気になる長い雲
NO.69696 優 2012/01/12 Thu 19:47 編集茶ー千葉さん こんばんは
お返事ありがとうございます。雲画像のスレを立てるのは初めてでドキドキしてました。
大きな揺れがないよう祈るばかりです。
今年からは、おかしいな…と思う雲をみたら積極的に投稿して、少しでも皆さんと一緒に情報を提供しあえたらいいなと思ってます。宜しくお願いします!
Re^3: 気になる長い雲
NO.69702 鈴鹿市 2012/01/12 Thu 20:41 編集
> 大きな揺れがないよう祈るばかりです。
> 優さん
こんばんは。
帯状雲だと思います
形図の説明には
雲が長い程 発生が近い 私の場合この雲
1月8日 16時 56分
南々西方向 奈良?
1月9日 0時37分
和歌山北部震源の地震 奈良 三重南部
震度3でした。
私としては
注意してほしいと
思いましたので…
Re^4: 気になる長い雲
NO.69723 優 2012/01/12 Thu 22:47 編集鈴鹿市さん こんばんは
情報ありがとうございます。
鈴鹿市さんのお写真の雲とよく似てますね(^_^;)いつ揺れても慌てないよう心の準備をしつつ経過をみてみますね。
ありがとうございました。
Re^4: 気になる長い雲
NO.69934 鈴鹿市 2012/01/15 Sun 10:43 編集> > 大きな揺れがないよう祈るばかりです。
優さん
おはようございます。
今日ね 前兆掲示板に[緑がいっぱい]のタイトルを見てビックリしました。
優さんの方角と今日で、三日めだよね…
岐阜 長野県辺りが
揺れてるみたいです。
Re^5: 気になる長い雲
NO.70011 優 2012/01/15 Sun 21:18 編集鈴鹿市さん こんばんは
教えていただき、ありがとうございます! 今日は9時〜仕事でしたので、目覚ましは7:30(^_^;)揺れには全く気付かなかったです。
何だか嫌な感じですね。今日も何となく妙な雲…。子供の時から東海地震を頭に叩き込まれて育ってきたので、頭では理解しててもいざ何かあるとドキドキします。
話しはいつのまにか三連動にまで…(*_*)
みんなでアンテナはって、被害が少しでも小さくすむよう頑張りましょうね(*^o^*)
Re: 気になる長い雲
NO.69716 涼 2012/01/12 Thu 21:41 編集こちらは御前崎ですが、私もこの雲を
見ました!
仕事帰りに見たのですが、とても気に
なっていました。
揺れないことを祈るばかりです。
Re^2: 気になる長い雲
NO.69735 優 2012/01/12 Thu 23:43 編集涼さん こんばんは
御前崎からも見えたんですね。 ドキッとしませんでしたか?私は見た瞬間ピタッと体の動きが止まりました。
関東・東北地方の方々はじめ至る所で皆さん頑張ってるので、私達も防災意識を持って頑張りましょうね。
Re: 気になる長い雲
NO.69738 ローズ 2012/01/13 Fri 00:09 編集浜松です。
> 南の空に帯状雲が出てました。気になるので投稿しましたが、よくある雲でしたらごめんなさい。
>
> 1/12 17時過ぎ撮影
> 撮影場所:浜松市北部
> 撮影方向:南南西
最近、桜島が尋常じゃないです。
私は桜島と対面したところに家があるんですが、噴火で窓ガラス割れるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。私は二回くらい彩雲を見ました。
南の方向と聴くとビクッとしますが、目撃したら私たちも防災意識を高めたいので投稿お願いします。
Re^2: 気になる長い雲
NO.69839 優 2012/01/13 Fri 18:20 編集ローズさん こんばんは。
遅くなりましたが、お返事ありがとうございます。
桜島の件…毎日ヒヤヒヤした生活を送るのって、かなり精神的に疲れちゃいますね(*_*) 周りが想像する以上に大変な苦労をされてると思うと胸が痛みます。何もしてあげれませんが、一日も早く平穏な生活が出来る様こちらからも祈ってます!恐怖心とかに負けずに頑張って下さいね。
Re^3: 気になる長い雲
NO.69841 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/13 Fri 18:49 編集優さん、こんばんは。
浜松の優さんということは、優さんですね・・・??
私、勘違いしてました(ノ∇≦)ペチ! おっちょこちょいなので、またやらかしてしまいました、ごめんなさい<(_ _*)>
帯状雲は、個人的には、くっきりはっきりシャープで直線的な形状の雲を 帯状型地震雲だとおもっているのです。こんな感じです。>>62504>>62537
こちらの雲は9時間も同じ場所に出続けていたのですけれど、長時間同じ場所に現れ続けるのも条件のひとつとして見てます。
でも、鈴鹿市さんのレスを読むと、注意した方が良いみたいですね。私も参考になりました。
冬は風の影響で帯状や筋状の雲が出やすいみたいなので、気象性であって揺れないことを願ってますね。
お返事、のちほど書きますね☆
Re^4: 気になる長い雲
NO.69847 優 2012/01/13 Fri 20:02 編集ミュウさん こんばんは!
ありがとうございます♪今日地震くるかなぁ…と思い、子供達に『ジャングルジムには乗らないで』って一応注意しておきましたが、今のところ何事もなく少し安心しました。
鈴鹿市さんから教えてもらった事、ミュウさんから教えてもらった事…全てを頭にインプットしてまた1つ勉強になりました。感謝してます♪
そちらは毎日落ち着かず、心情考えると本当に辛くなります。昨日の地震も怖かったでしょう?(泣) いつか落ち着く日が来ます!みんなで乗り越えましょうね!
追伸:お返事書いてあります!(b^ー°)
地震雲なのでしょうか?
建物の上にある一直線の雲です。
大阪市から東、奈良方面です。
夕方16時15分頃に撮影しました。
30分後にはなくなりました。
Re: これは何という雲でしょうか?
NO.69680 匿名 2012/01/12 Thu 18:32 編集> 地震雲なのでしょうか?
> 建物の上にある一直線の雲です。
> 大阪市から東、奈良方面です。
>
> 夕方16時15分頃に撮影しました。
> 30分後にはなくなりました。
帯状雲。。。
Re: これは何という雲でしょうか
NO.69687 キング 2012/01/12 Thu 19:11 編集どう見ても普通の雲ですよね!
Re^2: これは何という雲でしょう
NO.69783 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/13 Fri 09:37 編集華さん、おはようございます。
積雲という雲だと思います。
そんな一直線の雲を見たらびっくりしますよね。
まわりにある雲も同じ雲で それが基本の形なのですけど、風や地形の影響で一直線に変化するそうです。冬は季節風など風の影響を受けて細長い形になることが多いみたいですよ。
↓詳しくは、こちらのサイトの、10種雲形一覧表の、【積雲】の【扁平雲】というところをご覧になられてみてください。
http:スラッシュスラッシュwapichan.sakura.ne.jp/cloud-story-kind.html
Re: どの方向も同じ雲が覆っています(4枚)
NO.69668 みかん@多摩 2012/01/12 Thu 17:12 編集
Re: どの方向も同じ雲が覆っています(4枚)
NO.69669 みかん@多摩 2012/01/12 Thu 17:14 編集
Re: どの方向も同じ雲が覆っています(4枚)
NO.69670 みかん@多摩 2012/01/12 Thu 17:17 編集
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。