地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

そして今日 (1)

NO.69432 あ 2012/01/11 Wed 09:57 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 撮った写真です


レスの表示・非表示

Re: そして今日

NO.69443 匿名 2012/01/11 Wed 10:41 編集
  • 返信する

[お願い]最低限のマナーは守って下さい。県や地域、時間など掲載するべきだし、スレを連続して立てなくても自分へレスして貼り付けて下さい。


▲ページTOPへ

うーん (1)

NO.69431 あ 2012/01/11 Wed 09:56 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 昨日撮った写真です

これは地震雲なのでしょうか


レスの表示・非表示

Re: うーん

NO.69462 あ 2012/01/11 Wed 11:47 編集
  • 返信する

どこなのかわからないので いつ取られたのか、どこでとられたのか 書いてください!


▲ページTOPへ

この雲? (7)

NO.69421 東名坊主 2012/01/11 Wed 09:09 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 二枚、張り付けます。

普通の雲でしたら、ごめんなさい。

神奈川から、静岡方面。

わらじのような、雲です。


レスの表示・非表示

Re: この雲?

NO.69423 東名坊主 2012/01/11 Wed 09:12 編集
  • 返信する

雲 180kb その横にあった雲


Re^2: この雲?

NO.69444 NAO 2012/01/11 Wed 10:48 編集
  • 返信する

> その横にあった雲

これって、さや豆形地震雲っていうやつですかね?


Re^3: この雲?

NO.69475 ルイ 2012/01/11 Wed 13:25 編集
  • 返信する

>
> これって、さや豆形地震雲っていうやつですかね?

さや豆形だとしたら大きい程揺れが大きな地震が起きるって言われてますよね。でも雨雲と間違える場合も多々あるみたいです。


Re^4: この雲?

NO.69486 クロキリ 2012/01/11 Wed 14:38 編集
  • 返信する

こんにちは。

2枚目の雲ですが、熊のジョンと言われてる雲に見えるのは気のせいですよね?
私が詳しくないのでそう見えるだけだと思いますが…どうでしょう?

熊のジョンって、つるし雲でしたっけ?←この程度です(汗


Re^5: この雲?

NO.69508 ルイ 2012/01/11 Wed 16:49 編集
  • 返信する

熊のジョンって黒雲だった様な。スレ主さんの雲は黒色じゃないですよね。


Re^6: この雲?

NO.69515 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2012/01/11 Wed 17:52 編集
  • 返信する

> 熊のジョンって黒雲だった様な。スレ主さんの雲は黒色じゃないですよね。

熊のジョンは、黒っぽい感じでボッテリとしていると思いますが・・・
私も、主さんの雲はレンズ雲の一種ではありますが、熊のジョンではないと思いました。

でも、レンズ雲は個人的にちょっと注意している雲でもあります・・・

風の影響、気象性であり、揺れない事を願います・・・


Re^7: この雲?

NO.69539 クロキリ 2012/01/11 Wed 20:16 編集
  • 返信する

> 熊のジョンって黒雲だった様な。スレ主さんの雲は黒色じゃないですよね。
>

こんばんは。

そうですよね!
ありがとうございました。

安心しました。


▲ページTOPへ

あちこちで (3)

NO.69419 ミッキー 2012/01/11 Wed 09:04 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 朝からいろんな県で似たような雲が出ていますね。心配です。
ちなみにこちら徳島の朝の雲です


レスの表示・非表示

Re: あちこちで

NO.69429 はる 2012/01/11 Wed 09:37 編集
  • 返信する

雲 240kb ミッキーさん、こんにちは(*^^*)千葉でも似たような雲が出ています。am9:00過ぎです。昨日の投稿にも同じような雲がありましたね。気になりますね。。


Re^2: あちこちで

NO.69436 ミッキー 2012/01/11 Wed 10:22 編集
  • 返信する

> ミッキーさん、こんにちは(*^^*)千葉でも似たような雲が出ています。am9:00過ぎです。昨日の投稿にも同じような雲がありましたね。気になりますね。。

千葉でも出ているんですね。今日は雲の投稿も多いので気を付けたいと思います。


Re^3: あちこちで

NO.69448 匿名 2012/01/11 Wed 11:14 編集
  • 返信する

寒気が流れ込むと筋状の雲が発生するんじゃありませんでしたか?


▲ページTOPへ

大阪南の空 (1)

NO.69418 大阪の主婦 2012/01/11 Wed 09:02 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 8時過ぎにみたときはこのような形の雲でした。気になったので投稿しました。


レスの表示・非表示

Re: 大阪南の空

NO.69420 大阪の主婦 2012/01/11 Wed 09:08 編集
  • 返信する

雲 240kb > 8時過ぎにみたときはこのような形の雲でした。気になったので投稿しました。

今現在はこのように長い線状の雲に形を変えています。


▲ページTOPへ

現時のライブカメラの画像 (20)

NO.69416 富士山 2012/01/11 Wed 08:58 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 忍野のライブカメラ。面白い雲だと思ったので。


レスの表示・非表示

Re: 現時のライブカメラの画像

NO.69417 富士山 2012/01/11 Wed 09:00 編集
  • 返信する

雲 240kb 同じ雲。河口湖方向から。」


富士山…

NO.69422 ふじお. 2012/01/11 Wed 09:12 編集
  • 返信する

東京から見る富士山は、いつもと変わらなく雪が積もって見えるのに…

裏側は積もっていないのですね。

この雲は、帯状の雲なのでは?


Re: 富士山…

NO.69426 フォルテ 2012/01/11 Wed 09:23 編集
  • 返信する

> 東京から見る富士山は、いつもと変わらなく雪が積もって見えるのに…
>
> 裏側は積もっていないのですね。
>

いえいえ、河口湖側も忍野側も富士山には雪が積もっています。例年より少ない様ですが。光の加減で雪が積もってないように見えてるのかも知れないですね。


Re^2: 富士山…

NO.69427 静岡 2012/01/11 Wed 09:32 編集
  • 返信する

> > 東京から見る富士山は、いつもと変わらなく雪が積もって見えるのに…
> >
> > 裏側は積もっていないのですね。
> >
>
静岡市内からみる富士山は雪が少ないですよ〜 風が吹く関係でみんな舞ってしまうんですって。それにしても今年は少ないような気がします。
富士山も噴火・・・と騒がれてるからかな?


Re: 現時のライブカメラの画像

NO.69430 オロナイン 2012/01/11 Wed 09:54 編集
  • 返信する

雲 240kb > 忍野のライブカメラ。面白い雲だと思ったので。

おはようございます。甲斐市から私も朝から気になって仕事中ですが、窓から富士山方向を眺めていました。今朝からこの方向には飛行機雲が発生して、帯状や長めのレンズ雲と化しています。スレ主さん、この雲は忍野富士のライブカメラ9時を添付しますが飛行機雲の後に帯状に変化したものだと思います。


Re: 現時のライブカメラの画像

NO.69434 東京のミタ 2012/01/11 Wed 10:08 編集
  • 返信する

> 忍野のライブカメラ。面白い雲だと思ったので。

飛行機雲ではなく帯状かな
貴重な報告ありがとう
また何かあればお願いします
念には念を
備えあれば憂いなし


Re: 現時のライブカメラの画像

NO.69435 アヒルのママさん 2012/01/11 Wed 10:19 編集
  • 返信する

> 忍野のライブカメラ。面白い雲だと思ったので。

この雲は 怖いと思います。
ネットで 1/11 地震が起きると・・・。


Re^2: 現時のライブカメラの画像

NO.69440 オロナイン 2012/01/11 Wed 10:30 編集
  • 返信する

雲 240kb > > 忍野のライブカメラ。面白い雲だと思ったので。
> この雲は 怖いと思います。
> ネットで 1/11 地震が起きると・・・。

この画像は三ッ峠9時のライブカメラです。これは飛行機雲が変化したもので、こちら甲斐市からはよく見え、見慣れています。これが地震に繋がるかどうかは解りませんが…何事もないと良いですね。


Re: 現時のライブカメラの画像

NO.69442 富士山 2012/01/11 Wed 10:41 編集
  • 返信する

毎朝ほぼ同時刻に画像をチェックしています。
飛行機雲であれ、これだけ成長して残るのは気になりました。

これを即、地震や噴火に結びつけるのはいけませんが、データの蓄積がいずれ経験則になる可能性がありますので日々変化を見守っていこうと思います。


Re^2: 現時のライブカメラの画像

NO.69450 匿名 2012/01/11 Wed 11:19 編集
  • 返信する

オロナインさん、富士山さんの飛行機雲が変化したとの見解に同意見!


Re^2: 現時のライブカメラの画像

NO.69461 オロナイン 2012/01/11 Wed 11:46 編集
  • 返信する

> 毎朝ほぼ同時刻に画像をチェックしています。
富士山さん こんにちは。
毎日の画像チェック有難うございます。
ほぼ同じ時刻にするのは根気がいるし大変な事ですね。富士山は家が高台で、真南に見えますので実物は1日に何度もチェックしていますが、写真はあまり撮れません(泣)今後も情報を宜しくお願いしますm(__)m


Re^3: 現時のライブカメラの画像

NO.69511 オロナイン 2012/01/11 Wed 17:25 編集
  • 返信する

雲 240kb 本日、4時半頃の富士山北側の画像です。富士山を挟んで【冬の積乱雲】が発生しています。今夜は風も強く、寒気団の影響で冷え込む前触れだと思いますので皆さん風邪を引かないようにお気を付けて下さい。富士山も今夜は雪が降り積るのではないでしょうか…


なるほど…

NO.69514 ふじお. 2012/01/11 Wed 17:50 編集
  • 返信する

静岡さん、フォルテさん、有難うございます。


Re^4: 現時のライブカメラの画像

NO.69522 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/11 Wed 18:42 編集
  • 返信する

レス主さん
富士山周辺の皆さん
ありがとうございます
綺麗な富士山を沢山見ることが出来ました。

こちら千葉からは、休み明けの冷え込んだ日が観察日なので
今年は地元からは、まだお目にかかってません
暖かい日が多く、雲がかかってて(o~-')b
横浜まで出ると、見えますが...4つも跨ぐと難しい


Re: 現時のライブカメラの画像

NO.69548 富士山 2012/01/11 Wed 21:34 編集
  • 返信する

スレ主です。

解釈も結果もまだ様々なパターンがあると思いますが、検証を続けることには意義があると考えています。

今後も観察を続け、違和感を感じる画像があれば積極的に投稿させていただきます。

皆様コメントをありがとうございました。


Re: 現時のライブカメラの画像

NO.69584 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/12 Thu 10:28 編集
  • 返信する

雲 240kb > 忍野のライブカメラ。面白い雲だと思ったので。

気象衛星画像で見る限り、飛行機雲ではないようです。


Re^2: 現時のライブカメラの画像

NO.69585 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/12 Thu 10:31 編集
  • 返信する

雲 240kb > 気象衛星画像で見る限り、飛行機雲ではないようです。

全景を見ると、宮崎県〜茨城県沖まで、同じような雲が、断続的に続いているのが確認できます。


Re^2: 現時のライブカメラの画像

NO.69590 オロナイン 2012/01/12 Thu 11:56 編集
  • 返信する

> 気象衛星画像で見る限り、飛行機雲ではないようです。

青森kさん こんにちは。いつも有難うございます。私もすぐに衛星画像で調べてみたのですが拡大しなかったので解りませんでした。今後は拡大して見る必要がありますね。

一つお伺いしたいのですが、忍野からは低い位置にカメラがあるので、雲も迫力があり山頂よりか下に2本写っていますね。そして、河口湖と三ッ峠からの雲は同じ時間帯で、こちらも2本ですが長さとしては短いので、私は、いつも見ている飛行機雲の様に見えました。衛星画像の雲は太く、長い1本に見えるのですが、同じ雲なのでしょうか?お手数ですが見比べて教えて頂けないでしょうか。。。
◆追記 三ッ峠の画像は左下にもう1本、3本ある様に見えます。


Re^3: 現時のライブカメラの画像

NO.69635 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/12 Thu 14:43 編集
  • 返信する

オロナインさん、こんにちは。

各ライブカメラの位置、高度、正確な撮影時間等が解らないので、明確な解答はできませんが、カメラの設置場所と高低差によって、2本の雲が重なって1本に見えたり、時間差があって雲の変形前後で2本〜3本になったり・・・そんな事が考えられると思います。気象衛星画像も、添付いただいたライブカメラ画像の短い雲の間隔や、2本上下に重なった雲を分けて識別できるかどうかは疑問です。

私の経験値だけの考えですが、雲の質感からも、飛行機雲とは違うかな?と思って見ていました。


Re^4: 現時のライブカメラの画像

NO.69657 オロナイン 2012/01/12 Thu 16:23 編集
  • 返信する

青森kさん 返信とご回答有難うございます。

やはり飛行機雲ではないと納得できました。富士山方向に出る雲で、方角や大きさ 色などはライブカメラを見て確認する時もあります。目で見るだけでなくハッキリしない雲は、まず気象画像を拡大して見る事も大切ですね。またひとつ、学習出来ました。いつも質問ばかりですみません。また疑問に思った事がありましたら、質問させて下さいね。宜しくお願いします。


▲ページTOPへ

長くて (6)

NO.69410 ゆん 2012/01/11 Wed 08:46 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 太い雲
これは地震雲でしょうか?場所は三重県です


レスの表示・非表示

Re: 長くて

NO.69439 鈴鹿市 2012/01/11 Wed 10:25 編集
  • 返信する

雲 135kb > 太い雲
> これは地震雲でしょうか?場所は三重県です

ゆんさん
おはようございます

太陽から同じ雲だと思います。
私は
7時50分撮影した画像
地震雲かは解りませんが…
気象性だったら
良いですね。


Re^2: 長くて

NO.69453 匿名 2012/01/11 Wed 11:21 編集
  • 返信する

レンズ雲が長く伸びたように見えます。
上空は風が強いのでは?


Re^3: 長くて

NO.69473 鈴鹿市 2012/01/11 Wed 13:09 編集
  • 返信する

> レンズ雲が長く伸びたように見えます。
> 上空は風が強いのでは?

今日は、風が強いです。
レンズ雲なら気象性
ですよね…?
匿名さん
ありがとうございますm(._.)m


Re^4: 長くて

NO.69593 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2012/01/12 Thu 12:12 編集
  • 返信する

ゆんさん、匿名さん、鈴鹿市さん、こんにちは。
鈴鹿市さんのレンズ雲は個人的に気になるレンズ雲だと感じました。うなぎ雲(もどき)?っぽくも見えます・・・
鈴鹿市さんのお写真のレンズ雲のその後の経過はどうでしたか?
個人的に注意したい雲かな・・・
気象性であり、揺れない事を願います・・・


Re^5: 長くて

NO.69785 鈴鹿市 2012/01/13 Fri 10:03 編集
  • 返信する

雲 135kb > 鈴鹿市さんのお写真のレンズ雲のその後の経過はどうでしたか?

すみません。2分後の写真しかないです

その後は 今となっては…曖昧なんです
ごめんなさい。
くー&ちゃさん
気にかけていただいてたのですね。
遅くなりました(^-^;それから
地震は、今のところ
大丈夫です…
ありがとうございましたm(._.)m


Re^6: 長くて

NO.69790 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2012/01/13 Fri 10:37 編集
  • 返信する

> > 鈴鹿市さんのお写真のレンズ雲のその後の経過はどうでしたか?
>
> すみません。2分後の写真しかないです
>
> その後は 今となっては…曖昧なんです
> ごめんなさい。
> くー&ちゃさん
> 気にかけていただいてたのですね。
> 遅くなりました(^-^;それから
> 地震は、今のところ
> 大丈夫です…
> ありがとうございましたm(._.)m

鈴鹿市さん、2分後の写真ありがとうございます。ウナギ雲(もどき)?
2つのレンズ雲が、少し繋がり始めているように感じました・・・個人的ではありますが、ウナギ雲の可能性もあるのかな?と感じてもいます・・・
個人的に〜5日位は注意したいと感じています。
気象性であり、揺れない事を願います・・・


▲ページTOPへ

年末の雲 (0)

NO.69406 ハハハ 2012/01/11 Wed 08:36 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 年末30日位に撮りました。北から南に向かってる雲です。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

たぶん地震雲!! (4)

NO.69404 ポニョ 2012/01/11 Wed 08:30 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 西方向に伸びてますァ数日前から夜からでてたァ


レスの表示・非表示

Re: たぶん地震雲!!

NO.69407 キラキラ 2012/01/11 Wed 08:37 編集
  • 返信する

> 西方向に伸びてますZ数日前から夜からでてたZ

本当だ〜多分、地震雲かもしれないね。気持ち悪い。


Re: たぶん地震雲!!

NO.69414 賢ケン 2012/01/11 Wed 08:56 編集
  • 返信する

> 西方向に伸びてますァ数日前から夜からでてたァ

ひ〜!!

強烈やね!!

って場所どこでんねん?


たぶん地震雲!!初投稿

NO.69445 ポニョ 2012/01/11 Wed 11:01 編集
  • 返信する

東方向から 西方向に伸びてます!数日前の夜にで初めてたよ〜場所は高知 夜も月の光に照らされて強烈ですよ。写真は今朝のものです。ヤバいです。7本ぐらい一直線になった雲でした。気を付けて過ごします。


Re: たぶん地震雲!!

NO.69446 匿名 2012/01/11 Wed 11:01 編集
  • 返信する

> 西方向に伸びてますァ数日前から夜からでてたァ

場所は?


▲ページTOPへ

大阪市内から (1)

NO.69400 さもな 2012/01/11 Wed 08:11 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 生駒山から伸びるように
ちょっと変わった雲が見えたので・・・
冬だから?
ベランダからで全体を写せなかったのでわかりにくくてスミマセン。


レスの表示・非表示

Re: 大阪市内から

NO.69402 さもな 2012/01/11 Wed 08:13 編集
  • 返信する

雲 240kb こちらは西方面の空です。
富士山ライブカメラを見たらこれと似たような細長い雲が富士山にかかっています。


▲ページTOPへ

前10件
(681-690/1089)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク