地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
1月30日(月)AM 11:28頃、東北側から撮影しました。長い帯状の雲が数本。それ以外にも竜巻状の雲も目撃しました。
Re: 神奈川県茅ヶ崎市
NO.72536 匿名 2012/01/30 Mon 11:45 編集今日は朝から
全方位、異様な雲だらけです
気を引き締めて過ごしましょう
見ていたらどんどん大きくなりました。方位磁石を持ってないといけませんね。北九州の戸畑から見ました。段々幅広くなりその間にも縦に細い雲が出てきました。手前の端は毛羽だってます。昨日宮崎で震度4と、九州も騒がしいです。
Re: これは地震雲ですか?
NO.72647 チキンコンソメ 2012/01/30 Mon 15:43 編集> 見ていたらどんどん大きくなりました。方位磁石を持ってないといけませんね。北九州の戸畑から見ました。段々幅広くなりその間にも縦に細い雲が出てきました。手前の端は毛羽だってます。昨日宮崎で震度4と、九州も騒がしいです。
お、旧戸畑区役所だ。
この画像だと、方角は北西くらいだと思いますよ。
早朝の地震、北九州市でも震度1でした。
そういえば揺れた時間にちょうど布団の中で目が覚めていたのですが、揺れる直前(10秒くらい前)に隣室で飼っているセキセイインコ(当然その時間には部屋は真っ暗でインコは寝てましたが)が、カゴの中で大騒ぎしていたのですが、鳥には異変が察知できたのでしょうか?
Re^2: これは地震雲ですか?
NO.72652 カワセミ 2012/01/30 Mon 15:52 編集お返事ありがとうございます。この雲45分位出てました。その雲の離れた辺りに気になる別のが出ていたのですが、ビルの影で上手く撮れなくて…。動物達はホントに敏感ですね。自分も感性を磨かないと。又よろしくお願いします。
我がマンションは東向きバルコニーなので朝日がよく見えます。今朝の朝焼けは、夕焼けの様な赤さでした。旦那サンはいつもの朝焼けだろ…と言ってましが、私は気になったので投稿しました。
先ほど相模湾に小さな竜巻雲がありました。
奥側(尻尾)の先は相模湾、駿河湾方面です。
手前側は横浜方面です。
この雲の前後を確認しましたが、飛行機雲のような物が見られませんでした。
また小さく渦巻きながら移動し、今は見当たりません…(家の陰に隠れてしまったのかしら…それとも消滅してしまったのかな…)
実は先日25日の12時頃も相模湾で小さは竜巻雲を発見しその後、相模湾で発振がありました。
今回も揺れるのでしょうか。心配です。
Re: 小さな竜巻雲?
NO.72531 ぱすた 2012/01/30 Mon 11:33 編集
25日12時頃の写真です。逗子海岸で写しました。
奥側が相模湾、駿河湾方面。
手前横浜方面です。
その後、相模湾で震源がありました。
www.jma.go.jp/jp/quake/20120125132111391-251316.html
Re: 小さな竜巻雲?
NO.72560 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/30 Mon 12:33 編集こんにちは。
形状をみますと、飛行機雲のように思います。
> この雲の前後を確認しましたが、飛行機雲のような物が見られませんでした。
飛行機が雲を作って 数分〜数十分経過したものだと思いますので、飛行機は見えないと思います。
> また小さく渦巻きながら移動し、今は見当たりません…(家の陰に隠れてしまったのかしら…それとも消滅してしまったのかな…)
小さく渦巻きになるのも、移動していくのも飛行機雲の特徴です。
> 実は先日25日の12時頃も相模湾で小さは竜巻雲を発見しその後、相模湾で発振がありました。
飛行機雲は、同じような航路を飛んでいますので、上空の気象条件によってはよく現れます。地震が起こる時もそうでないときも飛行機雲の目撃情報は多数あります。
> 今回も揺れるのでしょうか。心配です。
飛行機雲に一喜一憂せずに、常にある程度の備えをしておく事が大切だと思います。
Re^2: 小さな竜巻雲?
NO.72575 あんこ 2012/01/30 Mon 12:59 編集> こんにちは。
> 形状をみますと、飛行機雲のように思います。
>
実は 私も飛行機雲と竜巻雲の違いが よくわからないままだったので 勉強になりました。
ありがとうございました。
Re^2: 小さな竜巻雲?
NO.72628 ぱすた 2012/01/30 Mon 14:20 編集飛行機雲だったんですね(^^)
安心しました。
ありがとうございました。
Re: 小さな竜巻雲?
NO.72646 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/30 Mon 15:42 編集> 実は 私も飛行機雲と竜巻雲の違いが よくわからないままだったので 勉強になりました。
> 飛行機雲だったんですね(^^)
安心しました。
こんにちは。
飛行機雲で警戒する必要はないのですが、現在の日本の状況は、いつどこに 中規模以上の地震が発生しても おかしくはないので、ある程度の備えは必要ですね。お互い気をつけましょう。
富士五湖の地震から見ていると
同じ位置から雲が湧き続けているように感じます。
気象、地形的なものだとは思いますが
あるいはこの地点の温度が周辺よりも
高い可能性も考えられますね。
なお、返信の二枚目に震度5後の画像をアップします。
Re: 山中湖ライブカメラの画像
NO.72523 富士山 2012/01/30 Mon 11:07 編集
同じライブカメラ、震度5の後です。
自分的に違和感のある画像でした。
> 富士五湖の地震から見ていると
> 同じ位置から雲が湧き続けているように感じます。
>
> 気象、地形的なものだとは思いますが
> あるいはこの地点の温度が周辺よりも
> 高い可能性も考えられますね。
>
> なお、返信の二枚目に震度5後の画像をアップします。
Re^2: 山中湖ライブカメラの画像
NO.72527 0合目付近 2012/01/30 Mon 11:26 編集水蒸気らしきもの… がでてるよと学校で噂になってたけど、これがそうなんですかね?
実際あの雲の場所まで行けば何かが分かるんですけどね…?
Re: 山中湖ライブカメラの画像
NO.72533 匿名◆W39/wQTPc. 2012/01/30 Mon 11:34 編集山中の方はまだ確認していないけど今日は峡東ではこの冬1番寒いんじゃないか?という寒さでした サッシが凍りついて開かないほど寒かったです
実外気温は この時間で10度あります
暖房を付けなくても部屋の中では暖かく感じます
おそらく富士五湖も同じように朝晩の気温が大きいかもしれませんね
余談ですが山梨は報道なくても体感的に微振動多いです
今日は朝から北南と・・揺れの範囲が広いので
気は抜かないでいようとおもいます
ほかの方が投稿している写真も拝見しました
朝から今日も飛行機雲が変化しやすい上空なのかな?とはおもうけど 出ては流れ 出ては流れ その雲の変化は結構バリエーションありました
一旦10時すぎに消えましたが今また 富士山方面の雲が変化して山上に見えるようになってきました
Re^2: 山中湖ライブカメラの画像
NO.72539 匿名 2012/01/30 Mon 11:51 編集今日は確かに飛行機雲も多く出ていますが当方神奈川南部より全方位異様な雲となっております
昨日の山梨の震度4の地震前にはずっと1日微震動がしておりました
Re: 山中湖ライブカメラの画像
NO.72537 えあば〜す 2012/01/30 Mon 11:49 編集
さっき見た山中湖のライブカメラです
たくさん湧き出してるし
空の雲もちょっと不気味に見えてしまいます
初投稿です
今の今撮影しました
気象性のものかどうか教えて下さいm(._.)m
Re: 名古屋市から北東?方向
NO.72534 とよた 2012/01/30 Mon 11:40 編集
同じような雲が豊田市でも出てます。
少しでも変わった雲があると、どうしても気になりますよね;;
Re^2: 名古屋市から北東?方向
NO.72703 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/30 Mon 19:19 編集とよたさん
方角はどちらに出てましたか?
角度が気になり....
日本昔ばなしの龍みたいな形ですが、これは地震雲の部類になりますか?
Re:
NO.72525 ん 2012/01/30 Mon 11:15 編集どれ?
Re: Re:
NO.72918 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/31 Tue 14:26 編集でかけたいけどさん、こんにちは。
いちばん上に写っている雲ですよね?
その日本昔話しの竜みたいな雲は、巻雲という気象性の雲だと思います。
でかけることはできましたか?(;∇;)
東京都品川区10:50分上空。
平行線のような雲が東(たぶん)に見えて
反対側の空は雲と青空がくっきり分かれてます
写真はしましまな空
Re: 東京都品川区
NO.72518 うぁ 2012/01/30 Mon 11:02 編集怖いですね
Re^2: 東京都品川区
NO.72926 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/31 Tue 14:37 編集どるさん、うゎさん、こんにちは。
お写真の雲は、巻雲という気象性の雲だと思います。
そのようなスーッと流れるような形が特徴で、「ほうきで掃いたような美しい雲」と言われる雲ですけれど、初めて見たら怖く感じてしまいますよね。
今日の朝10時過ぎ頃に撮った写真です。方角は西の方です。この間の山梨の地震の前から、雲の様子おかしかったですよね、地震の来る2,3日前に虹が出ていたので、写真を撮りましたが、よく見えないので投稿しませんでした。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。