地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
Re: 一時間近く前から
NO.68377 クピ 2012/01/04 Wed 16:20 編集> 横浜方面の空です。
横浜市鶴見区です。私も見ました。
こちらからは、ふわっとした感じの雲ですが、迫力がありますね。
Re^2: 一時間近く前から
NO.68423 城田 2012/01/05 Thu 03:05 編集クビさん返信ありがとうございます。
見る角度によって雲の様子も様々に見えるんですね。
水平に見える部分は時間が経つに連れだんだんと海側へ移動していきました。
Re: 一時間近く前から
NO.68405 ハマーン 2012/01/04 Wed 21:17 編集> 横浜方面の空です。
1/3の午前中も神奈川の南側に同じような断層状雲が出ていました。
分厚い雲は怖いですね。
Re^2: 一時間近く前から
NO.68424 城田 2012/01/05 Thu 03:08 編集ハマーンさん返信ありがとうございます。
はい、確かに1月3日も同じような断層雲を見かけました。
何とも不気味な雲です。
Re^3: 一時間近く前から
NO.68436 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/05 Thu 10:46 編集
城田さん、皆さん、おはようございます。
きのうは、日本海上空で発生した低気圧が 日本列島を横断して 午後には太平洋上空に移動したそうで、衛星画像でも低気圧に伴う雲が確認できます。
このような雲の端の部分や 遠くにある雲の端の部分を地上から見ると 断層雲に見えることがあるそうなのですけれど、雲が見えた方向と 衛星画像の雲は一致しますか?
長く雲を観察されている詳しい方は、断層雲は揺れないことの方が多いけれど 揺れることもある、とレスされていたので 念のため注意されておいた方がよいのでしょうか。。。気象によるもので、揺れないといいですね。
神奈川県相模原市で1月3日14時頃見ました。方位磁石で測ったら「西」の方角に肋骨状の雲があり、その雲は東の方角に真っすぐ伸びていました。それと、竜のような形の雲もありました。見た事のないような雲だったので、びっくりしました。
2012、1月4日 昼 (神奈川県川崎市)
写真では伝わらないです。
空全体的にヤバかったです。
Re: 2012、1月4日昼の空
NO.68370 れい 2012/01/04 Wed 13:15 編集> 2012、1月4日 昼 (神奈川県川崎市)
> 写真では伝わらないです。
> 空全体的にヤバかったです。
ヤバイの見せて、お願い。
Re^2: 2012、1月4日昼の空
NO.68373 しろ 2012/01/04 Wed 14:20 編集> > 2012、1月4日 昼 (神奈川県川崎市)
> > 写真では伝わらないです。
> > 空全体的にヤバかったです。
>
> ヤバイの見せて、お願い。
自宅のベランダ(南向き)から西の方角を見ると、夕焼けのようにぼんやり赤くなっています。
普段あまり空を見ないので、よくある気象状況であればごめんなさい;
東京23区在住です。
Re: 2012、1月4日昼の空
NO.68374 さえ 2012/01/04 Wed 15:34 編集> 2012、1月4日 昼 (神奈川県川崎市)
>
> 写真では伝わらないです。
> 空全体的にヤバかったです。
その説明では、全く伝わらない。
今朝から ナミナミ雲が出てます
昨日は夕方に一直線の雲を投稿しました
関係あるのかな
Re: 千葉県北東部の南空に
NO.68384 きしょうせいだよ 2012/01/04 Wed 17:09 編集> 今朝から ナミナミ雲が出てます
>
> 昨日は夕方に一直線の雲を投稿しました
> 関係あるのかな
これは一瞬ぶきみ〜〜とおもったのですがきしょうせですね!新潟地震のときはこんな雲
じゃないですはっきりだれでもがどこかで地震
でかいのくると予測できるくもでした
そろそろくるかとおもったらほんとになったし;l;;
散歩中に空を見上げましたら、波状雲が円弧を描く様にして、太陽のやや斜め方向に流れて行ってます。
Re: 波状雲
NO.68403 まる 2012/01/04 Wed 21:01 編集要警戒やね…
Re: 新横浜方面に
NO.68348 光 2012/01/04 Wed 07:35 編集直ぐに消えたので気象性だったみたいです。
地震雲かどうかも解らず投稿してしまいました。すみませんm(__)m
Re^2: 新横浜方面に
NO.68358 鈴鹿市 2012/01/04 Wed 08:46 編集> 直ぐに消えたので気象性だったみたいです。
光さん
おはようございます。
すぐに消えたとのご報告 嬉しく思いました。
気になった雲、その後の観察、報告。
光さんの御蔭で
良い一日にしますね
ありがとうm(._.)m
Re^3: 新横浜方面に
NO.68372 光 2012/01/04 Wed 13:33 編集いぇいぇ、すみませんでしたm(__)m
良い1日を☆
埼玉から、今朝6時50分の空です。ナミナミが北東から南西に渡っています。
Re: 北東から南西にかけて
NO.68343 のの 2012/01/04 Wed 07:05 編集
現在7時、模様が濃くなり放射状に広がって来ました。
中心点は上がってきた太陽よりも左側なので、北〜北東です。
Re^2: 北東から南西にかけて
NO.68350 マッシュ 2012/01/04 Wed 07:40 編集> 現在7時、模様が濃くなり放射状に広がって来ました。
> 中心点は上がってきた太陽よりも左側なので、北〜北東です。
私も埼玉住みですが、まだ出てますね。
さっき見てたら虹色の部分がありましたよ。
Re^3: 北東から南西にかけて
NO.68357 のの 2012/01/04 Wed 08:33 編集マッシュさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
昨日の早朝も投稿したのですが、
太陽の左側に虹の破片のようなものが出ていました。
最近、東の空変ですよね・・・
おはようございます。
NO.68351 ふじお. 2012/01/04 Wed 07:42 編集同じく、洗濯板状の雲が立川市上空にあります。
時間が経つにつれ、濃くなっています。
伊豆大島〜2012.01.03 PM05:00頃、
真上〜
東から西への裂け目です。
Re: 雲の裂け目・・・
NO.68345 クソたぬき 2012/01/04 Wed 07:22 編集> 伊豆大島〜2012.01.03 PM05:00頃、
> 真上〜
> 東から西への裂け目です。
ぬぉー!なんだこの変な雲気持ち悪い
Re^2: 雲の裂け目・・・
NO.68353 アヒルのママさん 2012/01/04 Wed 07:52 編集> > 伊豆大島〜2012.01.03 PM05:00頃、
> > 真上〜
> > 東から西への裂け目です。
>
> ぬぉー!なんだこの変な雲気持ち悪い
しばらく 気をつけなきゃ!
Re: 雲の裂け目・・・
NO.68368 ソラスキー 2012/01/04 Wed 12:12 編集> 伊豆大島〜2012.01.03 PM05:00頃、
> 真上〜
> 東から西への裂け目です。
飛行機通った後がこうなることありますよねー。
Re: 雲の裂け目・・・
NO.68400 カブ@茨城北部 2012/01/04 Wed 19:30 編集> 伊豆大島〜2012.01.03 PM05:00頃、
> 真上〜
> 東から西への裂け目です。
細長いホールパンチ雲(穴あき雲)のように見えますね。通常は円形か楕円形なのに細長いというところがすこし気になります。
あるいは消滅飛行機雲がこのような状態になることもあるのでしょうか?
Re^2: 雲の裂け目・・・
NO.68404 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/04 Wed 21:10 編集umikumaさん、皆さん、こんばんは。
> 細長いホールパンチ雲(穴あき雲)のように見えますね。通常は円形か楕円形なのに細長いというところがすこし気になります。
> あるいは消滅飛行機雲がこのような状態になることもあるのでしょうか?
雲のカタログという本の【穴あき雲】のページには、「飛行機によって大きく穴があき2つに切断された雲」として、ご投稿のお写真のような細長い形の穴あき雲の写真が掲載されていますよ。
こちらのご投稿と解答レスも参考になると思います。
>>60163 >>60300
Re^3: 雲の裂け目・・・
NO.68408 カブ@茨城北部 2012/01/04 Wed 22:02 編集ミュウさん、こんばんは
> 雲のカタログという本の【穴あき雲】のページには、「飛行機によって大きく穴があき2つに切断された雲」として、ご投稿のお写真のような細長い形の穴あき雲の写真が掲載されていますよ。
>
> それから、こちらのご投稿と解答レスもご覧になってみてください。
> >>60163 >>60300
情報ありがとうございます、納得しました。
地震雲の可能性は小さいようですね。
1/3 PM12:00頃 国道16号線グランベリーモールの近くからとった写真です。
とても気持ちの悪い…静かだけど不気味な感じのする空でした。
Re: 不安
NO.68336 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/04 Wed 05:45 編集>国道16号線グランベリーモール
何県ですか?
どちらの方角の空に、どちら〜どちらに出てましたか?
他のレスもご覧になりましたか?
16号は円に近い道路なので全く解りません
Re^2: 不安
NO.68347 erio 2012/01/04 Wed 07:32 編集国道16号線グランベリーモールは、
東京都町田市です。
Re^3: 不安
NO.68360 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/04 Wed 09:41 編集erikoさんへ
> 東京都町田市です。
ありがとうございます
船橋北部にも、16号は通ってますが、町田を走ったのは、遠い昔に夜一度なのでm(_ _)m
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。