地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
鈴鹿市さん、よしさん、くー&ちゃさん、こんにちは。
鈴鹿市さん、知せてくださってありがとうございました。
添付した画像が きのうの17時の衛星画像なのですけれど、低気圧に伴う雲が東海地方上空にかかっているのが確認できます。
このような雲の 直線的な端の部分や 切れ間を地上から見ると、断層状に見えることが多いみたいです。
(携帯からだと端の部分が直線的かどうか確認できないので、PCの方 どなたか確認していただけたらうれしいですm(_ _)m)
ということで、気象性の雲だった可能性もありますが。
気象性の断層雲が何らかの影響を受けて地震性の雲に変化することもあると思うのですけれど、断層雲の場合 気象性なのか地震性なのか 見た目での判別ができないのです・・・。
ただ、地震雲の本には「断層形地震雲は断面が直線的」と書かれているので、個人的には 断層形地震雲=直線的な雲だと思っているのですけれど。
鈴鹿市さんの雲は左の方がなだらかになっていますけど、よしさんの雲は直線的ですね。
よしさんが前にご覧になった雲に似ているということですし、毎日雲を観察されているお二人が 気になってお写真撮られているので、数日間 様子を見られた方が良いでしょうか。
断層形の場合、震源は雲の延長線上になるそうですが、お写真の左と右の延長線上はどこ(何県)になりますか?
気象性であって揺れないことを祈ってます。
くー&ちゃさんが紹介してくださったサイト、のちほど見てみますね。
長文になってしまいごめんなさい。
*追記です*
鈴鹿市さんは携帯ですか?
携帯なら、このスレッドをブックマークしておくと便利ですよ(^-^)b
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。