地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
鈴鹿市さん、またまたお邪魔しますね。
ミュウさん、皆さん、おはようございます。
茨城県沖の震源、朝から最大震度5弱は嫌ですね・・・揺れた地域の皆様大丈夫でしたでしょうか?
自宅付近、茨城県日立市(助川小学校)は震度4でした。震度5弱は、東海村でしたね・・・大丈夫でしたか?東海村には原発があるので、東海村での大きめな揺れは怖いですよね・・・
比較的揺れやすいと言われているのは、爆弾低気圧の通過後(二個玉・三個玉低気圧など日本列島を挟む様な低気圧など)や、台風の通過後や、気温の急上昇や急降下などは揺れやすい・・・と昔から言われていますよね・・・
(その為に気象性の雲でも怖い・・・と感じられる雲が出た場合、地震雲ではないか・・・と思われるのかも知れませんね。でも、この様な揺れやすい気象の通過後は個人的にいつも注意しています。)
今日は低気圧の通過・気温も急上昇・強震モニターも気になっていますし・・・千葉香取行徳グラフも26日辺り〜28日まで台形型になっていましたしね・・・
しばらくは、地震に注意して行きたいと思います。これ以上、揺れない事を願っています。
ミュウさん、お返事は時間が空いた時で良いですよ。あまり気にしないで下さいね。
これから、通院行って来ます。
後ほど・・・
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。