地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年2月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

津波のような雲 (2)

NO.76893 とーたく 2012/02/23 Thu 17:58 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 東京八王子にて―16:30頃
山梨方面(南東)より東京方面(北西)へ
見渡す限り続いていました。
あまりに不気味で車の中から。


レスの表示・非表示

Re: 津波のような雲

NO.76901 匿名 2012/02/23 Thu 18:48 編集
  • 返信する

これは気になりますね

気象性ならいのですが

ありがとぅございます


Re: 津波のような雲

NO.76920 千葉県北東部 2012/02/23 Thu 23:42 編集
  • 返信する

ほんとですね。

津波の映像に見えます。

雲として怖いってゆうより、津波に見えて怖いです。

貴重なお写真ありがとうございました。


▲ページTOPへ

地震雲かな? (3)

NO.76891 くもおじさん 2012/02/23 Thu 17:56 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 伊豆大島沖 時間は16時50分頃 20分から30分たってもなかな消えませんでした 南西から北東に長い雲でした


レスの表示・非表示

Re: 地震雲かな?

NO.76923 神奈川県央地区より 2012/02/24 Fri 00:13 編集
  • 返信する

伊豆方面に、今も分厚い横一列の雲がありますね。気になります。。


Re^2: 地震雲かな?

NO.76936 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/24 Fri 04:53 編集
  • 返信する

くもおじさん、神奈川県央地区さん、おはようございます。

> 伊豆大島沖 時間は16時50分頃 20分から30分たってもなかな消えませんでした 南西から北東に長い雲でした

くもおじさんのお写真の雲は、形状は飛行機雲の特徴が現れているように見えます。
飛行機雲が残りやすい気象条件の日は、数時間消えないことも。
個人的に、帯状形地震雲は、重量感があってシャープで直線的な雲だと思っています。

> 伊豆方面に、今も分厚い横一列の雲がありますね。気になります。。

『分厚い』というのは飛行機雲ではないようですね。気になりますね。


Re^3: 地震雲かな?

NO.76959 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/02/24 Fri 08:10 編集
  • 返信する

くもおじさんさん
神奈川県央地区さん

昨日良く見てなくてm(_ _)m
くもおじさんさんの雲は海上なので、感覚が掴めませんが、この間に地表があれば、私が震災前に船橋の東葉高速線の車内から見た見た雲に、そっくりかも知れません
色が微妙に青黒く、地平線に沿ってズ〜ト続いていた。乗り換え駅で発信を止めて、震災で後悔してる雲に....

ミュウさんの気象衛星写真 >>76922で、気象性の雲もありますが、角ばってるのが気になります
今日は会社着いたが流します

一部追加しました8:40


▲ページTOPへ

どす黒い雲 (1)

NO.76889 岐阜より 2012/02/23 Thu 17:41 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

東の空にどす黒い雲がおおっています…下の方は明るいのに、なんだか気味が悪いかんじ。
風が急に強くなり…
ただの気象性でしょうか…
画像なくてすみません


レスの表示・非表示

Re: どす黒い雲

NO.76900 オロナイン 2012/02/23 Thu 18:33 編集
  • 返信する

雲 240kb > 東の空にどす黒い雲がおおっています…下の方は明るいのに、なんだか気味が悪いかんじ。

岐阜より東…長野方面に、こんな黒い雲とロール状の雲が出ていました。積乱雲かと思いますが、かなりの長さがありました。15:38


▲ページTOPへ

佐賀の西の空 (8)

NO.76887 サンダーボルト 2012/02/23 Thu 17:32 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 飛行機雲だと思いたい…ねじねじしてます( ´△`)


レスの表示・非表示

昨日の朝の東!?北東かな?

NO.76888 サンダーボルト 2012/02/23 Thu 17:35 編集
  • 返信する

雲 240kb 段々になってた


Re: 昨日の朝の東!?北東かな?

NO.76935 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/24 Fri 04:31 編集
  • 返信する

サンダーボルトさん、おはようございます。

> 飛行機雲だと思いたい…ねじねじしてます( ´△`)

これは飛行機雲だと思います。
形状は、飛行機雲の特徴がとてもよく現れているので。
もっとねじねじすることもありますよ。

> 段々になってた

段々は、波状雲といって、上空の湿度が高い場所を波のように上下する風が通りかかって作られる、そんな雲だそうです。


Re^2: 昨日の朝の東!?北東かな?

NO.76943 ねね 2012/02/24 Fri 06:12 編集
  • 返信する

> サンダーボルトさん、おはようございます。
>
> > 飛行機雲だと思いたい…ねじねじしてます( ´△`)
>
> これは飛行機雲だと思います。
> 形状は、飛行機雲の特徴がとてもよく現れているので。
> もっとねじねじすることもありますよ。
>
> > 段々になってた
>
> 段々は、波状雲といって、上空の湿度が高い場所を波のように上下する風が通りかかって作られる、そんな雲だそうです。

ミュウさんは雲にとても詳しいようでいつもああそうなのか、と勉強させていただいています。
そこで、飛行機雲に見えるけどこれは、地震雲っていう画像ありますか?
飛行機雲の形をしてるけど、飛行機雲ではない、ここが違うからみたいな。
もしありましたらお願いいたします


Re^3: 昨日の朝の東!?北東かな?

NO.77105 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/25 Sat 10:57 編集
  • 返信する

雲 240kb ねねさん、こんにちは。
私なんぞのレスを読んでくださってありがとうございます。
ただの空&雲好きなんですよー。

飛行機雲は10年ちょっと眺めているのですけれど、縦や斜めに見える雲のほとんどが飛行機雲なので、横に伸びる帯状の雲ならば。(飛行機雲には似ていないかもですが。)
こちらのような雲は帯状形地震雲だと思ってます。飛行機雲より、重量感があってシャープでくっきりはっきり直線的な雲でしょうか。
過去ログに入ってしまっているので、ご面倒をおかけしますが・・・
http:スラッシュスラッシュkumobbs.com/1107/index.php?mode=search&word=%C4%B0%CF%BD&cond=and

ご質問からはそれてしまうのですけれど、飛行機雲に似ている気象性の雲に 添付画像の【帯状巻雲】という雲があります。
ケバケバと毛羽立っているのが特徴だそうです。


ミュウさん☆

NO.76965 サンダーボルト 2012/02/24 Fri 08:31 編集
  • 返信する

ご説明ありがとうございます!!
22日が新月だったのと自分ではもしかして地震雲!?と思ってしまってたので(二日続けてしかも西と東と囲まれたので(>_<))ほっとしました。


Re: サンダーボルトさん☆

NO.77106 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/25 Sat 11:28 編集
  • 返信する

サンダーボルトさん、こんにちは。

飛行機雲は いろいろな形に変化して、気象性の雲には不気味に見える雲がたくさんあるので、そんな雲を見たら不安になってしまいますよね・・・。
飛行機雲の変化を知ると不安が軽減されるので、お時間がある時にでも眺めてみられること おすすめです☆

> 二日続けてしかも西と東と囲まれたので(>_<)

どちらの雲が二日続けて出ていたのですか?
飛行機雲は、航路になっていれば続けて出ることもあるでしょうから不思議ではないですよね。
段々の雲が二日続けて同じ場所に出ていたのなら 気になりますね・・・。気象性でも条件が揃えば出ることもあると思うので、そうだと良いですが。


ミュウさん☆

NO.77226 サンダーボルト 2012/02/26 Sun 20:32 編集
  • 返信する

説明不足ですみません
1枚目のねじねじが、2/23の夕方、西の空に
2枚目に段々が2/22朝、東の空に出ていたので、二日連続で変な雲を見、西と東で囲まれてしまった><と・・・思っていました。
今回のは飛行機雲と気象のもので安心しました^^


Re: サンダーボルトさん☆

NO.77399 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/28 Tue 07:27 編集
  • 返信する

返信ありがとうございました。
そうだったんですね、良かったです。
勘違いして 心配になってしまいました、すみません^^


▲ページTOPへ

気象性の雲でしょうか? (9)

NO.76886 みかん@多摩 2012/02/23 Thu 17:26 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 少し前の南東の雲の様子です。


レスの表示・非表示

Re: 気象性の雲でしょうか?

NO.76890 あんこ 2012/02/23 Thu 17:43 編集
  • 返信する

茨城県南部在住です。

私も今日は仕事が休みでたまたま 外を見たら 帯状の雲が 南東にかけて空一面に延びていて、気になって 写メ撮って投稿しようかと考えていたのですが、あまりにもの広範囲に対して 上手く撮影できませんでした。
でも、ちょうど同じ雲のスレがあったので、私も報告させていただきます。

結構 太く、 本当にひたすらどこまでも長く、一本、南の空を直線で横断するような雲でした。


Re^2: 気象性の雲でしょうか?

NO.76892 みかん@多摩 2012/02/23 Thu 17:56 編集
  • 返信する

> 茨城県南部在住です。
>
> 私も今日は仕事が休みでたまたま 外を見たら 帯状の雲が 南東にかけて空一面に延びていて、気になって 写メ撮って投稿しようかと考えていたのですが、あまりにもの広範囲に対して 上手く撮影できませんでした。
> でも、ちょうど同じ雲のスレがあったので、私も報告させていただきます。
>
> 結構 太く、 本当にひたすらどこまでも長く、一本、南の空を直線で横断するような雲でした。

私も何枚かに分けて写しました。
なんか変な雲でしたね。


埼玉所沢近く

NO.76895 いげ 2012/02/23 Thu 18:04 編集
  • 返信する

私も、17:20ぐらいに確認できました!
飛行機雲にしては太すぎるような感じでしたね!


Re: 埼玉所沢近く

NO.76907 みかん@多摩 2012/02/23 Thu 19:23 編集
  • 返信する

> 私も、17:20ぐらいに確認できました!
> 飛行機雲にしては太すぎるような感じでしたね!

そうですね、そしてその下に壁のように立ちはだかる断層雲のような黒っぽい雲も同じくずーっと見えていましたね。


Re^2: 埼玉所沢近く

NO.76919 R 2012/02/23 Thu 22:42 編集
  • 返信する

> > 私も、17:20ぐらいに確認できました!
> > 飛行機雲にしては太すぎるような感じでしたね!
>
> そうですね、そしてその下に壁のように立ちはだかる断層雲のような黒っぽい雲も同じくずーっと見えていましたね。

最近すごい地震雲でてますね…


Re^3: 埼玉所沢近く

NO.76922 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/24 Fri 00:08 編集
  • 返信する

雲 240kb みかんさん、こんばんは。
17:00の衛星画像を添付しますね。
断層雲は、太平洋上空にある前線の雲の直線的な部分だと思います。
知識がないので、衛星画像の中に異常があるかはわからないのですが。
気象によるものだと良いですね。


Re^4: 埼玉所沢近く

NO.76931 ジュウザ 2012/02/24 Fri 01:28 編集
  • 返信する

> みかんさん、こんばんは。
> 17:00の衛星画像を添付しますね。
> 断層雲は、太平洋上空にある前線の雲の直線的な部分だと思います。
> 知識がないので、衛星画像の中に異常があるかはわからないのですが。
> 気象によるものだと良いですね。

いま、ミュウさんの衛星画像を見ました。
私も詳しい訳ではないですが、この画像で見たら、どちらかと言えば断層系に見えるのではないかと、個人的には思います。
みかん@多摩さんの雲は、目視的には帯状に見えます。
飛行機雲でも、こんな感じに見える時はありますが、個人的には怪しい雲かとも見えました。


Re^5: 埼玉所沢近く

NO.76942 あんこ 2012/02/24 Fri 05:51 編集
  • 返信する

おはようございます

今朝は 用事があり早起きです。

ところで、私が昨日 雲を見た印象は やっぱりどこか異常でした。

太さというか、長さというか、圧倒的でした。

前回、 週末に茨城県で地震があったのですが、その数日前にも 同じ形状の雲を見ていました。見た箇所は 同じですが、あの時より 明らかに線の太さが 違うので 少し気になってます。

ただ 雨が止んだ後の雲なので 実は よく わからないのですが、ただ印象では ちょっと気になる嫌な雲でした。


Re: 気象性の雲でしょうか?

NO.76956 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/02/24 Fri 07:52 編集
  • 返信する

みかん@多摩さん
皆さん
おはようございます
雲は変に感じ、ミュウさんの気象衛星写真で銚子の部分の直線の空間も気になりましたが
スッパリ切れてるのが前線なら、角位置が気になります


▲ページTOPへ

川崎宮前区から (3)

NO.76885 はむ 2012/02/23 Thu 17:20 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb さっき17時頃に撮りました。西南方向から自宅の空一面に、広がっていました。あまりに不気味だったので投稿しました。


レスの表示・非表示

Re: 川崎宮前区から

NO.76909 にゃんこ 2012/02/23 Thu 19:31 編集
  • 返信する

ちょいと嫌なブレ具合ですね…
用心しときます。


Re: 川崎宮前区から

NO.76950 さく 2012/02/24 Fri 07:22 編集
  • 返信する

さいたまから西南方向にも見えていて気になりました。


Re^2: 川崎宮前区から

NO.77113 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/25 Sat 13:25 編集
  • 返信する

はむさん、皆さん、こんにちは。
迫力があって不気味ですよね・・・。
丸太のような形は上空の強風によって作られるそうですが、雲がサーッと流れていて 風が吹いている様子がわかりますね。
雲じたいは、湿った気流が上昇したり振動したりして発生する雲だそうで、雨が上がった後や お天気が崩れる前の投稿が多いです。
お写真の雲も、気象によるものだと良いですが。


▲ページTOPへ

地震雲かなぁ… (2)

NO.76880 あちゃ 2012/02/23 Thu 15:45 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今空見たら、太くて長い雲が一ヶ所に向かってありました。全体を撮れずに申し訳ないですが、場所は名古屋です。


レスの表示・非表示

Re: 地震雲かなぁ…

NO.76882 あちゃ 2012/02/23 Thu 15:47 編集
  • 返信する

> 今空見たら、太くて長い雲が一ヶ所に向かってありました。全体を撮れずに申し訳ないですが、場所は名古屋です。


Re^2: 地震雲かなぁ…

NO.76883 匿名 2012/02/23 Thu 15:52 編集
  • 返信する

調べれば分かる事ですが主様は度々ハンネ変えて投稿してませんか?


▲ページTOPへ

断層雲? (3)

NO.76877 平和 2012/02/23 Thu 15:17 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 120kb 先ほど15時12分に断層雲のような雲が出ていました。場所は神奈川県です。雲は伊豆のほうから向かってくるようなかんじですが、断層雲っぽいだけで違うかもしれません。
遠くのほうだったので少しアップにして撮っていて画質が悪いかもしれないです、すみません。


レスの表示・非表示

もう一枚

NO.76878 平和 2012/02/23 Thu 15:19 編集
  • 返信する

雲 120kb 遠くから撮ったものも貼ります。


すみません、もう一枚貼ります

NO.76879 平和 2012/02/23 Thu 15:24 編集
  • 返信する

雲 120kb 最初に貼った写真より右側のほうの雲です。


Re: すみません、もう一枚貼ります

NO.76910 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/02/23 Thu 19:33 編集
  • 返信する

平和さん
私は三枚目、断層より手前の羽衣が、凄く気になります

衛星写真で長く、気象性の雲が延びてたそうです

今日は何方も、お見栄にならない様ですね
解説には足りずm(_ _)m


▲ページTOPへ

皆さん (8)

NO.76828 みいにゃ 2012/02/22 Wed 22:46 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

…同じ様な雲を見られた方、またその様な投稿があったということがわかりました。様々なご意見ありがとうございます。 …本当に、何もないことにこしたことはないですよね(;_;) 私も正直怖いです。 でも備えて備え…… ですね。これが地震雲ではありませんように。 追記 先程自分のスレを確認したら、また新たにスレを立ててしまったみたいで(;_;)本当に申し訳ないです。初めてでやり方が分からず、不快な思いをさせてしまった方々がいるかと思います。本当に本当に申し訳ありませんでした。今後、スムーズに投稿・返信ができる様頑張りますので、ご指摘やご指導宜しくお願いしますm(_ _)m。
でゎ、今日も地震に備えて休みます。皆さんもゆっくり休めますように…。お休みなさい☆


レスの表示・非表示

Re: 皆さん

NO.76840 蜘蛛 2012/02/22 Wed 23:49 編集
  • 返信する

竜巻雲の投稿主さんですか?

新たにスレたてずに先程のスレでやり取りされることをオススメ致します。


Re: 皆さん

NO.76848 チェック! 2012/02/23 Thu 01:31 編集
  • 返信する

知ってて新たに無駄スレ立てたの丸わかりですよ。


Re^2: 皆さん

NO.76859 カスども 2012/02/23 Thu 06:29 編集
  • 返信する

> 知ってて新たに無駄スレ立てたの丸わかりですよ。

上げ足取んなよカス。
偉そうに。


Re^2: 皆さん

NO.76860 延山 2012/02/23 Thu 07:12 編集
  • 返信する

> 知ってて新たに無駄スレ立てたの丸わかりですよ。

出ましたな、揚げ足鳥集団が(笑)


Re^3: 皆さん

NO.76863 匿名 2012/02/23 Thu 08:27 編集
  • 返信する

> > 知ってて新たに無駄スレ立てたの丸わかりですよ。
>
> 出ましたな、揚げ足鳥集団が(笑)

揚げ足とる奴とか、削除しろって言う奴ってなんか可哀相な人だよね…


Re^4: 皆さん

NO.76867 匿名 2012/02/23 Thu 08:47 編集
  • 返信する

> 揚げ足とる奴とか、削除しろって言う奴ってなんか可哀相な人だよね…

え、何故可哀想な人なの?


利用規約違反

NO.76875 警告 2012/02/23 Thu 13:36 編集
  • 返信する

※雑談・質問はフォーラムへお願いします。

※他の利用者の迷惑にならぬ様「利用規約」を読みルールを守りましょう。


Re: 皆さん

NO.76930 ばかちん。 2012/02/24 Fri 01:19 編集
  • 返信する

謝るぐらいだったら新たにスレたてんなよ、以上。


▲ページTOPへ

これって… (6)

NO.76826 まき 2012/02/22 Wed 22:29 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

愛知の豊橋市の友達が今朝、朝陽がキレーって事で撮った物なんですが、私は雲が気になりました。

これって地震雲じゃないですか?

朝陽って事だから、豊橋市から東の空ですね。


レスの表示・非表示

すみません

NO.76827 まき 2012/02/22 Wed 22:36 編集
  • 返信する

初めての投稿なので画像添付失敗しました。
もう一度挑戦します。


画像もう一度挑戦!

NO.76829 まき 2012/02/22 Wed 22:53 編集
  • 返信する

雲 144kb > 愛知の豊橋市の友達が今朝、朝陽がキレーって事で撮った物なんですが、私は雲が気になりました。
>
> これって地震雲じゃないですか?
>
> 朝陽って事だから、豊橋市から東の空ですね。


Re: 画像もう一度挑戦!

NO.76830 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/02/22 Wed 22:56 編集
  • 返信する

がんばれ〜


Re^2: 画像もう一度挑戦!

NO.76832 まき 2012/02/22 Wed 22:59 編集
  • 返信する

> がんばれ〜

お恥ずかしい限りで(*''*)
成功しました!


Re^3: 画像もう一度挑戦!

NO.76845 匿名 2012/02/23 Thu 00:29 編集
  • 返信する

頑張った 〜

本当に綺麗な朝焼けですね

でも雲も怪しく見えますね‥

ありがとぅございます
また何かあれば宜しくお願いします


Re^4: 画像もう一度挑戦!

NO.76850 まき 2012/02/23 Thu 01:54 編集
  • 返信する

> 頑張った 〜
>
> 本当に綺麗な朝焼けですね
>
> でも雲も怪しく見えますね‥
>
> ありがとぅございます
> また何かあれば宜しくお願いします

やっぱり怪しいですよね(^-^;)

地元福井の空は冬はほとんどドンヨリしてるけど、晴れてる日は注意して観察したいと思います。


▲ページTOPへ

前10件
(181-190/895)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク