地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年2月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
Re: 雲
NO.75017 ココア◆bzsEWmV1PI 2012/02/11 Sat 18:43 編集
Re^2: 雲
NO.75019 都民 2012/02/11 Sat 19:04 編集場所は何処ですか?
Re^3: 雲
NO.75036 ココア◆bzsEWmV1PI 2012/02/11 Sat 20:38 編集場所は何処ですか?
茨城県南部です
Re: 昨日の夜
NO.75012 ビビり 2012/02/11 Sat 18:24 編集> 20時〜21時くらいに撮影
撮影場所、東京都荒川区
Re: 昨日の夜
NO.75044 たろう 2012/02/11 Sat 21:31 編集> 20時〜21時くらいに撮影
私も見ました。神奈川大和でしたが、すごく迫力のある感じの長細い雲でした。月明かりも加わり白くぼんやり…恐かったです。
Re^2: 昨日の夜
NO.75057 ビビり 2012/02/11 Sat 22:10 編集
> > 20時〜21時くらいに撮影
>
> 私も見ました。神奈川大和でしたが、すごく迫力のある感じの長細い雲でした。月明かりも加わり白くぼんやり…恐かったです。
大和からも見えました?(>_<)
なんか何本かスラーっと細長い雲があって不気味でしたよね(>_<)
しかも月の横に肋骨雲もあって、月の光に照らされててなんか気持ち悪かった(;_;)
Re: 静岡県
NO.75009 善三 2012/02/11 Sat 18:21 編集さ〜よ〜う〜な〜ら。
> 静岡県中部
> 駿河湾方向
> ずっと消えません
Re: 静岡県
NO.75011 静 2012/02/11 Sat 18:23 編集気象に詳しい方がいたら教えてほしいのですが
衛星画像を見ると、東海東南海南海の辺りを避けるように雲がすぽっと抜けているのですが
普通なのでしょうか?
Re^2: 静岡県
NO.75081 OA 2012/02/12 Sun 00:14 編集> 気象に詳しい方がいたら教えてほしいのですが
>
> 衛星画像を見ると、東海東南海南海の辺りを避けるように雲がすぽっと抜けているのですが
>
> 普通なのでしょうか?
1月からずっと抜けてますね^^;
最近は抜けていない時の方が珍しい位です。
Re: 静岡県
NO.75015 りん 2012/02/11 Sat 18:37 編集私も見ました。気になってた…
17時30分頃気付いたのですが、駿河湾方面に、筋状雲が見られました。地震雲でなければよいのですが・・・。
外は暗くなり、写真では写りませんが、今現在も帯状の雲はまだ消えていません。
Re: 筋状雲 静岡県沼津
NO.75029 私も見ました 2012/02/11 Sat 19:57 編集今日、沼津までプチ旅行にいってきました。 夕方からずっと気になってました。
今もでてるんだ… こわい
静岡市南方面
筋状雲が何層にも重なっています。
寒気がするくらい地震雲ですよね。
筋状は、地震の2週間前といいますが・・・?
Re: 明らかに地震ぐもです!
NO.75013 クロキリ 2012/02/11 Sat 18:31 編集こんばんは。
その『あきらかに』ってのは流行ってるんですか?
静岡県三島です。
鋭い剣のような雲が駿河湾方面にあります。随分長い間残っているのと、他の雲とは明らかな違いから投稿させていただきました。
追加です
NO.74999 渡り鳥 2012/02/11 Sat 18:07 編集
ズームしました。
明らかと書きましたが天候などの関係の雲でしたら申し訳ありません…。
いまふと外を見たら断層雲と真っ赤な夕焼けが見えました。
見える方角は新潟方面です。
Re: 練馬区より 今の空
NO.74991 rinn 2012/02/11 Sat 17:45 編集> いまふと外を見たら断層雲と真っ赤な夕焼けが見えました。
>
> 見える方角は新潟方面です。
311の日もこんな空でした。
地震直後は、空がピンクになっていました。
Re^2: 練馬区より 今の空
NO.74992 しろくま 2012/02/11 Sat 17:49 編集> 311の日もこんな空でした。
> 地震直後は、空がピンクになっていました。
私も311地震直後に公園に避難していた時、
東の空が一面こんな感じに見えたのを思い出しました。
あの日は朝から変な天気でしたね。
スッキリ晴れてたと思ったら、昼すぎから天気が驚くほど悪化→地震→雲と空が真っ二つ でした。
Re: 練馬区より 今の空
NO.75001 天狼 2012/02/11 Sat 18:09 編集2月8日の朝も北の方角に同じ断層雲が出て、それから15時間後程して佐渡で発生。今も同じ状態なので、もし15時間後だと明日の午前9時前後?という事になる。前回よりやや西よりかも
Re: 練馬区より 今の空
NO.75007 神田 2012/02/11 Sat 18:20 編集ぶわあー!こわいよこの赤さは!
Re: 練馬区より 今の空
NO.75026 無名 2012/02/11 Sat 19:50 編集恐っ!何も起きなきゃいいけど…
今ふと空を見たらくっきりとした断層雲が見られました。
木の枝が邪魔してここから写真が撮れないのですが、他にこのような雲を見た方はいますか?
気象性の雲でしたらすみません…。
Re: 断層雲? 静岡
NO.74982 静岡ちゃ 2012/02/11 Sat 17:32 編集
南方向に見えますね
相変わらず東西にながれています
袋井です。
15時にはありましたが何時からはわかりません。今現在もあります
Re^2: 断層雲? 静岡
NO.74984 静岡県 2012/02/11 Sat 17:33 編集静岡中部ですが見えます
気になりここにきました
Re: 断層雲? 静岡
NO.74983 静岡 2012/02/11 Sat 17:33 編集
Re: 断層雲? 静岡
NO.74990 びゅーお 2012/02/11 Sat 17:42 編集
> 今ふと空を見たらくっきりとした断層雲が見られました。
>
> 木の枝が邪魔してここから写真が撮れないのですが、他にこのような雲を見た方はいますか?
>
> 気象性の雲でしたらすみません…。
沼津市狩野川河口付近から撮りました(-_-;)
Re: 断層雲? 静岡
NO.74996 静岡 東部 2012/02/11 Sat 17:56 編集みなさん
ありがとうございます!
一つ上のスレで他の方が投稿されていたのを見たら、怖いほど断層になっていました…
最近地震雲の投稿が多いですし、何もないことを祈りたいです。
Re: 断層雲? 静岡
NO.74997 まりあ 2012/02/11 Sat 18:01 編集>静岡市南方面
くっきり地震雲みました!
寒気がしました・・・。
浜松西部より。
うちから南の空に、異様なほど横方向に長い雲が出ています。
天気は風が強いですがほぼ快晴で、ここだけにぽっかり雲が出ていて、素人目に見ても何か変?と感じました。
静岡西部からの投稿、他にも集まっていますg
Re: 横方向にかなり長い雲
NO.74976 空見上げ 2012/02/11 Sat 16:44 編集同じく浜松からですが、南に凄い雲があります。
気象性だといいですね。
画像なくてすみません。
報告まで。
Re: 横方向にかなり長い雲
NO.74981 ふしぎっこ 2012/02/11 Sat 17:28 編集
> 浜松西部より。
>
> うちから南の空に、異様なほど横方向に長い雲が出ています。
>
> 天気は風が強いですがほぼ快晴で、ここだけにぽっかり雲が出ていて、素人目に見ても何か変?と感じました。
>
> 静岡西部からの投稿、他にも集まっていますg
群馬県南部でも北の方ですが、
今、自宅から見た雲が横方向にかなり長いです。
写真の左側にもっと長く続く雲もありました。
似てる雲だったのでこちらへ返信します。
Re: 横方向にかなり長い雲
NO.74986 ゲンタロウ 2012/02/11 Sat 17:37 編集
富士宮です
一緒かな?
今 現在、南に 田子の浦あたりから 西に伸びてます
Re: 横方向にかなり長い雲
NO.74993 ロールパン 2012/02/11 Sat 17:50 編集> 浜松西部より。
>
> うちから南の空に、異様なほど横方向に長い雲が出ています。
>
> 天気は風が強いですがほぼ快晴で、ここだけにぽっかり雲が出ていて、素人目に見ても何か変?と感じました。
>
> 静岡西部からの投稿、他にも集まっていますg
菊川市を車で走行中に、南の空に何本も見えました。
私が見たのが16時過ぎなので、かれこれ一時間は出ていると思われます。
運転中の為、写真は撮る事は出来なかったです。
何も起こらない事を祈ります。
Re: 横方向にかなり長い雲
NO.74994 すずき 2012/02/11 Sat 17:50 編集
15:45 千葉県内陸より。
他の方も報告ありますが、海側に帯状雲。
千葉東方沖方面です。
Re: 千葉より海方面
NO.75022 アップル 2012/02/11 Sat 19:15 編集> 15:45 千葉県内陸より。
> 他の方も報告ありますが、海側に帯状雲。
> 千葉東方沖方面です。
ギョエェェ!こわっ(>_<)
Re^2: 千葉より海方面
NO.75114 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/12 Sun 08:24 編集こださん、アップルさん、おはようございます。
ほんとうに、ギョエェェ!こわっ(>_<)ですよね。
実際に見たら迫力があったでしょうね。
こちらのご投稿と同じ雲だと思うのですけれど、>>74950
こちらのようにレスさせていただいたので、参考にしていただけたらです。>>75024
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。