地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年2月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
10日、15時30分
東方の空
最近また茨城は揺れが多めなので心配です
Re: 2月10日 茨城県南上空
NO.74929 ムーン 2012/02/11 Sat 11:31 編集
Re^2: 2月10日 茨城県南上空
NO.74973 小春日和 2012/02/11 Sat 16:32 編集> 同時刻、西の空です
>
> レンズ雲かな
私も茨城南部です。
画像はないですが、今日もあちらこちらにレンズ雲
っぽいのがでています。
朝から南部揺れてるので
不安ですね(>_<)
気象性だといいですね
Re^3: 2月10日 茨城県南上空
NO.75002 さとちゃんの母です 2012/02/11 Sat 18:09 編集画像はないのですが…
私も茨城県です。西部になるでしょうか…5時半ごろ帰宅したのですが、南西部方面に黒い楕円形の大きな雲が…気持ちが悪かったです。なんでもないといいのですが(>_<)
午前中も地震ありましたね。昨日も変な空でしたものね。
Re^4: 2月10日 茨城県南上空
NO.75078 ムーン 2012/02/12 Sun 00:08 編集
小春日和さん
さとちゃんの母さん さん
今晩わ☆
ほんとに今日はレンズぽい雲があちらこちらに出てましたね
写真は11日 16時
東北方向です
Re^5: 2月10日 茨城県南上空
NO.75080 ムーン 2012/02/12 Sun 00:10 編集
今朝、7時ころの雲ですが断層雲に近いような雰囲気がして撮影しました。
方角は東南です。
Re: 沖縄県沖縄市
NO.75112 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/12 Sun 08:13 編集
ららさん、おはようございます。
いつも観察お疲れさまです&情報ありがとうございます。
断層状の雲の下に、太い帯状の雲があるようにも見えますね。
10日の7時の衛星画像を見てみると、低気圧に伴う雲が沖縄上空にかかっていました。
ららさんがご覧になったのは、もしかしたらこの雲の端の部分か切れ間かもしれないですね。
気象性の雲だと良いですね。
甲府市から南東、富士山に帯状の雲が南西から凄く長くありました。
朝7時頃です。
Re: 甲府市からの富士山に
NO.74913 ただのデブ 2012/02/11 Sat 09:13 編集
> 甲府市から南東、富士山に帯状の雲が南西から凄く長くありました。
>
> 朝7時頃です。
2枚目です。富士山が白くて消えてますが雲の後ろにあります。
福井市内の山で見かけました。
山の斜面に雪雲がかかっていましたが、一部このように縦長の雲?があったので投稿しました。
Re: 竜巻雲?煙?
NO.74919 匿名 2012/02/11 Sat 09:32 編集> 福井市内の山で見かけました。
>
> 山の斜面に雪雲がかかっていましたが、一部このように縦長の雲?があったので投稿しました。
煙突らしきモノが見えてるので煙だと思います
Re^2: 竜巻雲?煙?
NO.74926 初投稿 2012/02/11 Sat 11:00 編集> > 福井市内の山で見かけました。
> >
> > 山の斜面に雪雲がかかっていましたが、一部このように縦長の雲?があったので投稿しました。
>
> 煙突らしきモノが見えてるので煙だと思います
電柱では・・・?
Re: 竜巻雲?煙?
NO.74934 こうめのかえる 2012/02/11 Sat 11:54 編集> 福井市内の山で見かけました。
>
> 山の斜面に雪雲がかかっていましたが、一部このように縦長の雲?があったので投稿しました。
最初は工事の煙突に見えましたがよく見たら送電線にも見えますね。
実際見てないので判りかねますが…。
Re^2: 竜巻雲?煙?
NO.74939 アン 2012/02/11 Sat 13:08 編集> > 福井市内の山で見かけました。
> >
> > 山の斜面に雪雲がかかっていましたが、一部このように縦長の雲?があったので投稿しました。
>
> 最初は工事の煙突に見えましたがよく見たら送電線にも見えますね。
> 実際見てないので判りかねますが…。
去年の3月11日の朝に同じような雲が新潟側に出てました。
東名高速清水より富士山方面を撮りました。
山の天候なので気象的なものだと思いますが…
縦に走る雲で何だろうと思いましたのでm(_ _;)m
時間は6:30頃です。
Re: 富士山方面
NO.74905 じょう 2012/02/11 Sat 08:29 編集> 東名高速清水より富士山方面を撮りました。
> 山の天候なので気象的なものだと思いますが…
> 縦に走る雲で何だろうと思いましたのでm(_ _;)m
>
> 時間は6:30頃です。
地震雲の図解のページから見ますと
肋骨状形地震雲に見えなくもないですね…
これが出た2時間〜24時間後に発生することが
多いらしいですが難しいですね…
雨の前兆雲と見間違いやすいそうなので
そうだったら助かるんですがね…
深夜、山梨からみて東の空に、くっきり地震雲が見れました。まっすぐ横にスーと厚くて大きな地震雲が月明かりで良く見えました。
Re: 見ました
NO.74899 ポニー 2012/02/11 Sat 07:49 編集> 深夜、山梨からみて東の空に、くっきり地震雲が見れました。まっすぐ横にスーと厚くて大きな地震雲が月明かりで良く見えました。
それは、気象性の雲ですよ
Re: 富士山綺麗だけど!
NO.74903 あ 2012/02/11 Sat 08:01 編集> 妙な雲が写ってます。梶ケ谷から南西方向と南方向です。
見た感じ帯状雲ですね
Re^2: 富士山綺麗だけど!
NO.75008 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/11 Sat 18:21 編集こちらにもお邪魔します。
こちらの雲は、レンズ雲だと思います。
レンズ雲は上空の強風によって作られる雲なのですけれど、冬の季節風が強い時は、お写真のように先が尖った帯状になるそうですよ。
川崎市高津区梶ケ谷から南西方向に見えました。1月30日です。
Re: そう言えば
NO.74902 あ 2012/02/11 Sat 08:00 編集> 川崎市高津区梶ケ谷から南西方向に見えました。
なんだこれ、怖すぎる
Re^2: そう言えば
NO.74904 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/11 Sat 08:17 編集佐藤さん、おはようございます。
巻雲ですね。
「ほうきで履いたような雲」「羽根のような美しい雲」といわれる雲で、上空の風によって作られる雲だそうです。
本に載っていそうな、見本のような巻雲ですね。美しい〜。
ところで、いつ撮られたお写真ですか?
Re^3: そう言えば
NO.74918 きき 2012/02/11 Sat 09:29 編集> 巻雲ですね。
> 「ほうきで履いたような雲」「羽根のような美しい雲」といわれる雲で、上空の風によって作られる雲だそうです。
> 本に載っていそうな、見本のような巻雲ですね、美しい〜。
> ところで、いつ撮られたお写真ですか?
1月30日10時23分?
Re^3: そう言えば
NO.74921 佐藤 2012/02/11 Sat 09:46 編集
> 巻雲ですね。
> 「ほうきで履いたような雲」「羽根のような美しい雲」といわれる雲で、上空の風によって作られる雲だそうです。
> 本に載っていそうな、見本のような巻雲ですね、美しい〜。
> ところで、いつ撮られたお写真ですか?
Re^4: そう言えば
NO.74922 佐藤 2012/02/11 Sat 09:53 編集この写真は今朝です。巻雲と言ううのですね。
コメントありがとうございます。最初の投稿写真は、1月30日10:30頃です。
Re^5: そう言えば
NO.75004 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/11 Sat 18:15 編集こんばんは。
ききさん、佐藤さん、撮影日時を教えてくださってありがとうございました。
今朝 撮影された雲は、何雲でしょうか・・・
ヨレヨレした感じ どこかで見たことがある気がするので、調べてみてわかったらレスさせてください。
前兆板に投稿出来ない為こちらに書き込みさせて頂きます
先ほ5時頃から 携帯電源落ち連発しています
再起動してもしても落ちやっと今戻りました
同じような方いらっしゃいますか?震災前にも起こった現象なので
当方 湘南
Re: おかしい
NO.74907 匿名 2012/02/11 Sat 08:39 編集ケータイの不調なら、まずは店に持っていきましょ。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。