地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年2月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

斜め雲 (0)

NO.74802 ニャッキ! 2012/02/11 Sat 00:30 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 14時頃の新宿のビルの間から見えた、変な雲です。

夕方にはこの帯ぐらいの幅でいくつか連になってました。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

地震雲ですかね? (2)

NO.74801 愛犬ルフィのパパ 2012/02/11 Sat 00:28 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今しがた、外に出て空を見たら地震雲の様なものが、神奈川県横浜市泉区の空でも確認出来ました。
北の方角です。


レスの表示・非表示

Re: 地震雲ですかね?

NO.74807 浜っ子 2012/02/11 Sat 00:36 編集
  • 返信する

> 今しがた、外に出て空を見たら地震雲の様なものが、神奈川県横浜市泉区の空でも確認出来ました。
> 北の方角です。

横浜港北区から月の南側に

3本の短めの筋雲が見えます。


Re^2: 地震雲ですかね?

NO.74886 れーな 2012/02/11 Sat 06:13 編集
  • 返信する

> > 横浜港北区から
> 3本の短めの筋雲が見えます。

3時半頃に高台の公園からも同じ雲見えました。
横浜から東京方面に、太いのと、その半分くらいの太さの2本ありました。


▲ページTOPへ

山梨富士山方面 (0)

NO.74800 地震嫌い 2012/02/11 Sat 00:24 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

神奈川、千葉、東京の方が投稿している画像、山梨富士山方面も同じです。断層で一直線になってます
何県も挟むほど長距離に渡って出ているのは地震雲なのでしょうか?
恐いです。
暗くて写真はとれません


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

東京世田谷の空 (0)

NO.74794 ちょいちょいちょい 2012/02/11 Sat 00:04 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

夕方から東西に伸びる雲が放射線状に3~4本見えます。月も満月に近く余りにも不気味で帰宅途中ずっと空を見上げてました。

かなり長い時間消えないので飛行機雲では無いです。今しがた観たら濃くなってました。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

地震雲か? (0)

NO.74791 Ken 2012/02/11 Sat 00:00 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 撮影したのは23:30頃です。撮影地は千葉県船橋市、右から南西、南、南東方向です。他の方も書かれている通りやばそうです・・・


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

東京都町田市の空。 (1)

NO.74787 なるこ 2012/02/10 Fri 23:50 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 先ほど投稿した時は帯状でしたが、
今また確認した所、東から西へ伸びる
放射状に変化していました。

ただ気になったのは、風で雲が動いていた
事です・・・もしかして、地震雲では
無かったのでしょうか??だと良いのですが。


レスの表示・非表示

Re: 東京都町田市の空。

NO.74797 けんまま 2012/02/11 Sat 00:12 編集
  • 返信する

相模原市に住んでます。

確かに変な感じな空でした。
私も気になって調べてたら
どうやら今月は惑星が月の近くを通るらしく
幻想的な夜空が見れるかもとありました。

地震雲でないと信じたいですね。


▲ページTOPへ

一直線上の雲から断層型に。。。 (3)

NO.74785 natural * 2012/02/10 Fri 23:49 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb こちらは千葉県柏市から見た空の画像です。
最初は一直線上の長い雲が東京から神奈川方面だと思うのですが、伸びていました。
そして今現在はこのような断層型地震雲?になっています。

かなり不気味です。

2012/2/10 (fri)
pm 23:45


レスの表示・非表示

Re: 一直線上の雲から断層型に。

NO.74789 神田 2012/02/10 Fri 23:53 編集
  • 返信する

ぶはー!!すげ


Re: 一直線上の雲から断層型に。。。

NO.74808 まあ 2012/02/11 Sat 00:36 編集
  • 返信する

あぁ…

すごすぎる(ToT)


Re^2: 一直線上の雲から断層型に

NO.74825 山麓 2012/02/11 Sat 01:03 編集
  • 返信する

富士五湖からも同じ景色見えます。長い雲ですね。 誰か雲に詳しい方、解説してくれるとイイのですが。


▲ページTOPへ

月の近くの雲が変化 (1)

NO.74781 練馬区民 2012/02/10 Fri 23:43 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 9時過ぎに筋上の雲だったのが(写真投稿済)、11時半過ぎに断層雲?のような幅広い雲に変化していました。家の屋根の上一面がそうです。


レスの表示・非表示

Re: 月の近くの雲が変化

NO.74792 小栗筍 2012/02/11 Sat 00:01 編集
  • 返信する

> 9時過ぎに筋上の雲だったのが(写真投稿済)、11時半過ぎに断層雲?のような幅広い雲に変化していました。家の屋根の上一面がそうです。

大阪でも似たような感じでした。
月も気味悪く感じます。
関東方面であまりに報告が多いので注意して下さい。
僕的には 日本海側北陸から新潟が気になりますが
体感のある友人は長野・岐阜方面と九州北部に何かを感じているようです。


▲ページTOPへ

皆さんが見ている雲 (0)

NO.74780 フェニックス 2012/02/10 Fri 23:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

皆さんが見ている雲は、甲府方面から銚子方面に向けて雲の筋に沿って動いています。
一瞬見ると全く動いていないように見えますが、月の光に照らしてみると溝の中を流れているように流れています。

一般的に地震雲は動かないとのことなので、どうなのかなという思いはありますが、奇しくも2/11を迎えるので、一応防災の準備をして様子を見ます。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

放射状 (1)

NO.74779 T 2012/02/10 Fri 23:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 放射状の報告、多いですね。
私も今日は放射状の雲がとても気になりました。

今朝は電車から、南から北に広がったような雲
先程は北東から南西に広がるような雲を見ました。
毎日雲を見ていますが、正直ここまで放射状のものを初めて見て怖くて撮ろうか迷いました。

写真は先程、東京、町田市からです。気象性であります様に。


レスの表示・非表示

Re: 放射状

NO.74782 T 2012/02/10 Fri 23:45 編集
  • 返信する

雲 180kb もう一枚。


▲ページTOPへ

前10件
(611-620/895)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク