地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年2月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
南東の方に、2月10日の昼ごろからずっと、同じ場所に弓のような形の雲が現在も出ています。
写真がなくて申し訳ありません。
怖いです。
Re: 昼ごろからずっと
NO.74837 大阪人 2012/02/11 Sat 01:46 編集報告ありがとうございます。
関東 中部地方での報告が今日は多いですね
実は今夜10時半頃からなんですが
大阪にも今現在まったく動じないいくつかの帯状の雲があります…
ほんまに何も起きないといいですよね
茨城県の方も地震がきてるみたいですが
気をつけてくださいね
Re: 昼ごろからずっと
NO.74838 free good 2012/02/11 Sat 01:49 編集> 怖いです。
茨城は最近、地震が多いですからね…不安な心情お察しします!
Re: 昼ごろからずっと
NO.74924 あんこ 2012/02/11 Sat 10:52 編集こんにちは。私も茨城県南部在住の者です。
最近、 毎朝 地震がきてたのに ここ数日 こなかったので アレ?…って感じに感じていたので
今、震源が 茨城県南部の地震がきて あぁ やっぱり…って感じです。
このまま 大きな地震がこなければ いいのですが…
Re^2: 昼ごろからずっと
NO.74927 茨城県守谷市 2012/02/11 Sat 11:18 編集こんにちは
本当、そうですよね。
大きな地震、来ないでほしいですね。
昨日の雲はもうありませんでした。あんなに永く、同じ場所に同じ形の雲があるのを見たのは、初めてです。
愛知県西部(名古屋市)です。
皆さんの写真が気になり外へ出てみたら‥
頭上にズドーンと、1本の分厚い長い白雲が西〜東へ‥空を分けている様。。
東京での雲と別物かもしれませんが見た事のない様子に驚いています‥コワイ。
暗くて写真が撮れませんでした。すみません‥
Re: 頭の真上‥
NO.74833 見えてますよ&◆ac6/i437tE 2012/02/11 Sat 01:38 編集岐阜市ですが、デカイの見えます‼
Re: 頭の真上‥
NO.74834 大阪人 2012/02/11 Sat 01:39 編集こんばんわ
初めての投稿ありがとうございます
現在大阪にもいくつかの帯状の雲があります
画質悪いのでとれませんが…
観察しているところ
10時半くらいからまったく動いていませんね
Re: 頭の真上‥
NO.74863 にゃきち 2012/02/11 Sat 03:08 編集初コメ…相模原からです
こちらも同じ様な雲が同じ位置にあります
1時間位前から度々空を見に行ってるんですが場所が変わらず怖い感じです
横浜方面から山梨方面に向かってのびています。
大きな地震がこなければいいんですが…怖いです
Re: 頭の真上‥
NO.74930 匿名 2012/02/11 Sat 11:32 編集> 愛知県西部(名古屋市)です。
>
> 皆さんの写真が気になり外へ出てみたら‥
> 頭上にズドーンと、1本の分厚い長い白雲が西〜東へ‥空を分けている様。。
>
> 東京での雲と別物かもしれませんが見た事のない様子に驚いています‥コワイ。
>
> 暗くて写真が撮れませんでした。すみません‥
名古屋市内に住んでる者ですが、昨日14:40ぐらいに下からドドンと突き上げが2回あり、そのあと揺れるのか?と思い身構えていたのですが揺れませんでした
家はマンションの5階なのですが、このような突き上げは初めてでしたので、近くで大きく揺れないか気になります
念のため気をつけておこうと思います!
Re: 頭の真上‥
NO.74933 岡崎市 2012/02/11 Sat 11:46 編集怖いですね…
Re: 頭の真上‥
NO.75101 初めての投稿、みぃ 2012/02/12 Sun 02:30 編集皆さま、返信ありがとうございました。
1日用事がありチェック出来ず、すみません‥。
夜中に岐阜からも見えたの事、確かにお昼過ぎにドンッと2回程突き上げがありましたよね。
震度1も出ていなかったので気のせいかと思っていました‥
大阪方面も出ている様なので、伊豆〜日向灘、この一帯も引き続き注意が必要ですね。
本日 午後 葛飾区亀有駅付近から富士山の方向に流れたような雲です。写真ではわかりにくいですが、細かい鱗のような雲が帯状になっています。
Re: 地震雲??
NO.74824 マママリア 2012/02/11 Sat 01:00 編集この掲示板 投稿は初めてですが、いつも携帯で見ています。今日はなぜか、接続エラーが連発しなかなか見られませんでした。何か地震と関係ある?
2月10日22:30分頃北区志茂辺りで車で移動中に撮影。8日より体内センサーに危険を知らせるシグナルがなる。この日より雲の動きを注意する。13日が山。備えよ!
Re: 予知
NO.74822 4くらい 2012/02/11 Sat 01:00 編集どの辺りが警戒でしょうか?
Re^2: 予知
NO.74829 髭なしナマズ 2012/02/11 Sat 01:19 編集> どの辺りが警戒でしょうか?
茨城 鹿島灘沖 辺りと思われます
何も起こらないことを祈ります
Re: 予知
NO.74832 クワトロピザ 2012/02/11 Sat 01:37 編集規模はどれくらいになりそうですか?
Re^2: 予知
NO.74842 髭なしナマズ 2012/02/11 Sat 02:08 編集> 規模はどれくらいになりそうですか?
クワトロさんへ
かなりとしか言えません
固まった雲が現れたらまじかです。
避難しましょう。
私も新宿で今日の雲は変だなぁって思いましたが、
今日のみんなの投稿を見て、
あ、コレ見た…
ってのがいくつもありました(>_<)
多分投稿された方も思ってるはず…
前兆でない事を祈るばかりです
......"8-[o*・_・]o
Re: 10日の雲って
NO.74819 4くらい 2012/02/11 Sat 00:58 編集関東方面ヤバいくらい投稿がありますね
今日より2-3日は警戒かもしれませんね。
皆さんが書かれている帯状の雲は某宏観現象掲示板で最初に書かれた時間から三時間位経ってますがまだ確認出来ます。
当方、横浜市南区在住。
北側の方角に東〜西にかけ伸びています。
現在の風向きは北風。
風速は2〜3メートル。
多磨方面からは南側に見えるそうなので東京・神奈川の県境辺りで発生していると思われます。
報告まで。
Re: 帯状の地震雲と思われる雲
NO.74813 かなやわ 2012/02/11 Sat 00:50 編集藤沢住みですが自分もみました
かなやわさんへ
NO.74817 ユヤマロ 2012/02/11 Sat 00:56 編集> 藤沢住みですが自分もみました
藤沢でも見えてますか!?
首都圏広い範囲で見えてるとは驚きです!!!
Re: 帯状の地震雲と思われる雲
NO.74815 ハハハ 2012/02/11 Sat 00:53 編集私もよる9時過ぎから気になって、今も確認しましたがまだあります。多摩西武で
ハハハさんへ
NO.74820 ユヤマロ 2012/02/11 Sat 00:58 編集> 私もよる9時過ぎから気になって、今も確認しましたがまだあります。多摩西武で
まだそちらでも見えてるんですね?
現在こちらでも確認出来てます。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。