地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年2月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

練馬区上空 規模の大きさに… (6)

NO.74684 しほ 2012/02/10 Fri 20:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 今日の夕方、動くことなくずっと出続けていた幅の広い重たい雲を見ました。

気づいた時には頭上にありました。
携帯では撮りきれなかったので二枚、添付します

方向は北から南?
南から北なのでしょうか?
詳しくわからなくて申し訳ありません


レスの表示・非表示

Re: 練馬区上空 規模の大きさに…

NO.74686 しほ 2012/02/10 Fri 20:25 編集
  • 返信する

雲 240kb もう一枚です


Re^2: 練馬区上空 規模の大きさに…

NO.74689 呉 2012/02/10 Fri 20:37 編集
  • 返信する

あわゎ…確実だ、こりゃ(°□°;)


Re: 練馬区上空 規模の大きさに…

NO.74700 とぱーず 2012/02/10 Fri 21:22 編集
  • 返信する

> 方向は北から南?
> 南から北なのでしょうか?
> 詳しくわからなくて申し訳ありませ

私が見たのも同じ雲だと思われます。
16:30頃、江戸川区から北北西方向⇒南東方向だと思います。運転中で画像がありませんが、放射状に広がって見えました。


Re^2: 練馬区上空 規模の大きさに…

NO.74715 しほ 2012/02/10 Fri 21:56 編集
  • 返信する

真上に広がる圧迫されるような重たい重たい雲でした

吸い込まれるような気味悪さも(>_<)

まるでナウシカに出てくるオームのような丸みを帯びたナミナミ状

何も起きない事、祈ります


Re^3: 練馬区上空 規模の大きさ

NO.74917 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/11 Sat 09:24 編集
  • 返信する

しほさん、皆さん、おはようございます。

波状雲という雲だと思います。
見慣れないと、不気味に感じられる雲だと思います。
ですが、お写真の雲に怪しいところは見受けられないので、個人的には気象による雲かな と思いました。

5日に同じ雲の投稿がたくさんありまして、その時にレスさせていただいたものですが、読まれてみていただけたらです。
>>73915>>73917>>73920


Re^4: 練馬区上空 規模の大きさ

NO.75087 しほ 2012/02/12 Sun 00:30 編集
  • 返信する

ありがとうこざいました。
大変勉強になりましたm(__)m
この日、投稿数もかなりでしたね…

そして11日の茨城南部の地震…

ちょっと怖くなりました(>_<)


▲ページTOPへ

虹? (1)

NO.74683 ミーヤン 2012/02/10 Fri 20:20 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 本日の夕方こちらから南西方向に虹らしきものがありました。

こちらは茨城県の県西で、画像は今日の17:00頃です。


レスの表示・非表示

Re: 虹?

NO.74910 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/11 Sat 08:45 編集
  • 返信する

ミーヤンさん、おはようございます。
太陽の横に現れた小さな虹は、幻日という大気光学現象だとおもいます。
こちら、わかりやすく解説されています。
http:スラッシュスラッシュwapichan.sakura.ne.jp/mocksundata.htm
http:スラッシュスラッシュhomepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#genjitsu


▲ページTOPへ

地震雲かなぁ?? (4)

NO.74681 東京のひと 2012/02/10 Fri 20:19 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 今日の夕方4時半くらいに見た雲です!

誰か分かる方いませんか??


レスの表示・非表示

Re: 地震雲かなぁ??

NO.74685 俺も池袋の上空で見ました 2012/02/10 Fri 20:24 編集
  • 返信する

雲 144kb > 今日の夕方4時半くらいに見た雲です!
>
> 誰か分かる方いませんか??


Re^2: 地震雲かなぁ??

NO.74690 東京のひと 2012/02/10 Fri 20:40 編集
  • 返信する

怖いですよね…

なんなのか気になります…


Re^3: 地震雲かなぁ??

NO.74849 とくめい 2012/02/11 Sat 02:34 編集
  • 返信する

この手のはよく見かけますよ。
比較的Mの小さな自身の後に見たりもします。
素人判断ですが、これに限ってはあまり大規模のものに反応はしていないと思います。


Re^4: 地震雲かなぁ??

NO.74906 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/11 Sat 08:35 編集
  • 返信する

雲 240kb 東京のひとさん、皆さん、おはようございます。

お写真の しましま雲は、波状雲という雲で、上空の湿度が高い場所を、波のような風が通りかかって作られる雲だそうです。

とくめいさんが書かれているとおり よく見かける雲ですけれど、見慣れないと不気味に感じられる雲なので こちらへの投稿もよく見かけます。

地震性の波状雲もあると思っていますけど、お写真の雲は怪しいところは見受けられないので、個人的には 気象性の雲かな と思いました。

とくめいさんのレスも参考にされて、少し様子を見られてみてはいかがでしょう。


▲ページTOPへ

千葉市からです (0)

NO.74678 ちゃーちゃん 2012/02/10 Fri 20:12 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

確実に地震雲か分かりませんが…今日のお昼頃から夕方5時ぐらいまで東北東の方角から放射状に波打った帯状の雲を確認しました。一度か二度消えましたが、またすぐに新たな雲ができていました。

何もおきませんように。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

地震雲ですか? (1)

NO.74677 ほのゆ 2012/02/10 Fri 20:04 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 2月10日(金) 栃木県真岡市です。 朝8時頃通勤時に発見しました。はじめは無かったのに、短時間で複数の太くてどんよりした雲が出現していました。 詳しい方角は、わかりませんが北西あたりから横に伸びてたと思います。


レスの表示・非表示

Re: 地震雲ですか?

NO.74680 匿名希望 2012/02/10 Fri 20:19 編集
  • 返信する

雲 135kb 私も同じものを見ているかもしれません。


▲ページTOPへ

夕方の日虹 (3)

NO.74670 まあ 2012/02/10 Fri 19:02 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 骨状雲のほかに日虹も出ていたので、見て下さい。

時間は16:30〜17:00で西側(富士山方面)です。
骨状雲の先(写真中央部)が綺麗に虹色になっていました。
縦ラインですね。

午前中にマルさんがあげていたものと同じ現象ですよね?
私が見たのは西日バージョンですね。
マルさん及びマルさんのお住まい地域の方々、今日の天気は崩れましたか??

日虹が出るのは、天候が崩れていく前触れなのでしょうか。
どんな状況下で出来るものなのか、知っている方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

綺麗でしたが、なんだか怖いですね。


レスの表示・非表示

Re: 夕方の日虹

NO.74897 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/11 Sat 07:42 編集
  • 返信する

雲 240kb まあさん、おはようございます。

大気光学現象の【幻日(げんじつ)】だとおもいます。

太陽の周辺にかかった薄雲がスクリーンになって虹を映し出してくれる現象で、太陽の両サイド もしくは片側に 短い縦虹が現れます。

太陽高度が低い時に現れるので、マルさんは 日の出後 東の空で、まあさんは 日没前 西の空で、ご覧になられたのですね。

マルさんが『お天気が崩れる・・・』と書かれていたのは、
⇒スクリーンになる薄雲(巻雲や巻層雲)が 上空の湿度が高い時に現れる雲で、
⇒上空の湿度が高くなるのは 低気圧や前線の接近に伴うことが多く、
⇒低気圧や前線が接近すると その後 雨天になることが多いので、ハロや幻日が現れるとお天気下り坂と書かれていたりするからだとおもいます。
低気圧や前線の接近以外でも上空の湿度が高くなることは多々あるので、必ずしも お天気が崩れるということではないみたいです。

ダラダラと長くなってしまいましたけど、わかりますか?(^_^;)

こちらの解説も読まれてみてください。
上のURL先のサイトが優しく説明してくれてます。

http:スラッシュスラッシュwapichan.sakura.ne.jp/mocksundata.htm
http:スラッシュスラッシュhomepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#genjitsu


Re^2: 夕方の日虹

NO.75402 まあ 2012/02/13 Mon 18:51 編集
  • 返信する

ミュウさん、はじめまして(^O^)

丁寧なご説明、本当にありがとうございますm(_ _)m

凄くわかりやすいです。
私が見たものは、そうなんだと思います。
確かに日は低く、雲がスクリーンのようにバックにありました。
また何かわからないことがありましたら、宜しくお願い致しますm(_ _)m


Re^3: 夕方の日虹

NO.75796 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/16 Thu 04:15 編集
  • 返信する

まあさん、おはようございます。
ご丁寧にお返事ありがとうございました。
説明下手な長文を理解してくださってありがとうございます。
空を真剣に観て、真剣に考えられているのが伝わってきました。
また、これは?と思う雲など見つけられた時は、投稿されてくださいね。
私もまだまだわからないことたくさんですが、一緒に考えられたり、少しでもお役に立てたら良いです☆


▲ページTOPへ

姫路 うろこ雲 整列雲 (5)

NO.74663 C静岡@姫路 2012/02/10 Fri 18:33 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 姫路 沿岸 夕方の北西〜南東のうろこ雲 北西と北の弱い整列雲です。4枚


レスの表示・非表示

Re: 姫路 うろこ雲 整列雲

NO.74667 C静岡@姫路 2012/02/10 Fri 18:49 編集
  • 返信する

> 姫路 沿岸 夕方の北西〜南東のうろこ雲 北西と北の弱い整列雲です。4枚

  スミマセン、娘に投稿して貰って計1枚です。余所の掲示板に、姫路の今朝の太陽柱があります。
  眩暈も頭痛も無いので、大きい物は考えていません。念の為、干潮>満潮時間に気を付けて下さい。
  昨日の「あ」さんの姫路の雲の投稿を私は疑っていました。昨夜から背中が固いのが、桜島の爆発的噴火のせいなのか警戒3でレベル変わらずで・・頭痛が出たらまたカキコしますね。


Re^2: 姫路 うろこ雲 整列雲

NO.74672 名無し 2012/02/10 Fri 19:14 編集
  • 返信する

眩暈?頭痛?
何の関係があるの?


Re^3: 姫路 うろこ雲 整列雲

NO.74692 なみ 2012/02/10 Fri 20:59 編集
  • 返信する

> 眩暈?頭痛?
> 何の関係があるの?

感じる人は感じるかと。否定も肯定も出来ないけど雨が降る前に頭痛がするとかないですか?
名無しさんにはなさそうだけどw


Re^4: 姫路 うろこ雲 整列雲

NO.74706 匿名希望 2012/02/10 Fri 21:38 編集
  • 返信する

> > 眩暈?頭痛?
> > 何の関係があるの?
>
> 感じる人は感じるかと。否定も肯定も出来ないけど雨が降る前に頭痛がするとかないですか?
> 名無しさんにはなさそうだけどw

雲掲示板に体感は関係ないでしょってことだと思うけど。
体感は万人が認めてるものじゃないし、ここは雲の投稿をする場所で、みんな雲情報を求めて来てるんだから。


Re^2: 姫路 うろこ雲 整列雲

NO.74975 C静岡@姫路 2012/02/11 Sat 16:44 編集
  • 返信する

主です。今の雲は気になる物はありません。が、太平洋の断層雲が長時間・広範囲です。
ttp:/★/weather.is.kochi-u.ac.jp/HF/00Latest.jpg
彗星近日点の今日、明日はMN月の近日点で、注意します。眩暈・頭痛は無いので被害規模では無いかと?磁石は数時間落ちてはいません。


▲ページTOPへ

地震雲? (0)

NO.74662 匿名 2012/02/10 Fri 18:30 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 2/10朝7:30ごろ。栃木県小山市からです。通勤途中、ふと空を見たら、太陽がかさをかぶっていて珍しいなあって思いながら東の空を見たら、上下がくっきりと色が分かれ、まっすぐにのびている雲。先日テレビで見た、去年の地震のときに撮影された地震雲にそっくりな気がして、恐いです。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

宮城県から (5)

NO.74659 あっきー 2012/02/10 Fri 18:23 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 午後から帯状雲が目立ちましたので投稿します。
2枚貼ります。

1枚目
2月10日17:00頃
宮城県黒川郡富谷町から
東南東方面


レスの表示・非表示

Re: 宮城県から

NO.74660 あっきー 2012/02/10 Fri 18:25 編集
  • 返信する

雲 180kb レンズ雲も見えます。
2枚目
2月10日17:00頃
宮城県黒川郡富谷町から
東方面


Re^2: 宮城県から

NO.74870 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/11 Sat 04:02 編集
  • 返信する

あっきーさん、こんばんは。
一枚目の雲もレンズ雲っぽく見えますけど、違ったですかね?
どちらも迫力がある雲ですけど、気象によるものだと良いですね。


Re^3: 宮城県から

NO.74874 あっきー 2012/02/11 Sat 04:30 編集
  • 返信する

ミュウさん、おはようございます。

こちらは昨日の朝に直下型がありました。
東京の方も気になる雲が多いようですが、何もないといいですね。

どうぞお気をつけくださいませ。


Re^4: 宮城県から

NO.74878 あっきー 2012/02/11 Sat 04:52 編集
  • 返信する

ミュウさん、再びすみません。

マリアさんのスレではご心配いただきありがとうございます。次男も起きている時間だったので、おねしょは大丈夫でした。

昨日昼間の関東圏の波状雲は、気象性のように思いますが、夜になっても気になる雲の投稿が多いようですので、どうぞ念のためお気をつけくださいませ。


Re^5: 宮城県から

NO.75484 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/14 Tue 08:17 編集
  • 返信する

あっきーさん、おはようございます。
お返事ありがとうございました。
返信が遅くなってすみません。
おとといも、早朝の嫌な時間に地震がありましたね。次男君は怖い思いをしてしまったでしょうか・・・
こちらの心配をしてくださってありがとうございます。
夕べ、あっきーさんからのお返事を読んで、備蓄品チェックをして、ペットの必需品を用意していないことに気がついて、慌てて 注 文しました。ありがとうございました。


▲ページTOPへ

全国で? (1)

NO.74655 なお 2012/02/10 Fri 18:00 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 名古屋市内
4時30分過ぎ。
北から南へ流れて
いきました。


レスの表示・非表示

Re: 全国で?

NO.74868 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/11 Sat 03:38 編集
  • 返信する

なおさん、こんばんは。
お写真の しましまの雲は、波状雲という雲ですね。
上空の湿度が高い場所を、大気重力波という波のような風が通りかかって作られる雲だそうです。
今日のように各地で発生することも珍しいことではないと思います。広域から目撃投稿があったことも何度かありましたよ。


▲ページTOPへ

前10件
(651-660/895)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク