地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年2月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

あばら雲と太い一本雲 (2)

NO.74654 がま◆Y.iDhFWi6A 2012/02/10 Fri 17:58 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 練馬区役所20Fから西南西方向(太陽が富士山方向)16時撮影


レスの表示・非表示

埼玉川口市

NO.74666 まっきーまま 2012/02/10 Fri 18:45 編集
  • 返信する

雲 240kb こちらも 南関東付近同じ雲 最後まで出てた方位は千葉かな と思います


Re: あばら雲と太い一本雲

NO.74767 ムーン 2012/02/10 Fri 23:22 編集
  • 返信する

雲 240kb > 練馬区役所20Fから西南西方向(太陽が富士山方向)16時撮影

こちらは茨城県
17時ちょうど
西南方向です

同じような雲が出てました


▲ページTOPへ

みんな同じ空の下 (4)

NO.74648 まあ 2012/02/10 Fri 17:46 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 朝から不審な雲が今日は出続けていますね。
私は仕事が終わった16:10に、まず東南(突っ切ると千葉と東京)の空を撮りました。


レスの表示・非表示

Re: みんな同じ空の下

NO.74652 まあ 2012/02/10 Fri 17:56 編集
  • 返信する

雲 180kb そしてこれは南側(都心方面)を中心にしてサイドにのびる骨状雲です。
時間は16:20頃。


Re: みんな同じ空の下

NO.74657 まあ 2012/02/10 Fri 18:11 編集
  • 返信する

雲 180kb そしてこれは西側(富士山方面)の雲です。同時刻の16:20頃。
骨状雲が綺麗に等間隔に離れていますね。
でも、東〜北〜西(大まかに)には出てなくて、違う種類の雲だったんです。
骨状雲が空いっぱいに広がっていたのは、東(千葉方面)〜南(都心方面)〜西(富士山方面)でした。

しかも骨状雲というか、見続けていると千葉方面から空の上では何かしらの波動が出ているのか??と思えるくらいの形をしていましたし。

地磁気の影響など、何かしらが関係しているような雲ですよね。


Re^2: みんな同じ空の下

NO.74671 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/02/10 Fri 19:06 編集
  • 返信する

まあさんへ
三枚目の、写真天地
左右の方位を教えてもらえますか?


Re: みんな同じ空の下

NO.74679 まあ 2012/02/10 Fri 20:15 編集
  • 返信する

すみません(∋_∈)

空のみで横撮りだと方角が全くわかりませんよね(>_<)

右が上、左が下です。
ということは、上が千葉方面ですが、写真の方角は西(富士山方面)を撮っています。


▲ページTOPへ

どんどん広がる… (4)

NO.74644 にょろ 2012/02/10 Fri 17:37 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 先程(PM4:50頃)撮った画像ですが今は空一面に広がっています。
家では微振動が3〜4日間続いています。


レスの表示・非表示

Re: どんどん広がる…

NO.74647 みなみ 2012/02/10 Fri 17:42 編集
  • 返信する

投稿する時は場所をお願いします。


Re^2: どんどん広がる…

NO.74650 にょろ 2012/02/10 Fri 17:54 編集
  • 返信する

すみません。ちょうど電話が入ってしまいました。
いつもはいれてるんですけどね。

[場所]東京都港区上空


Re: どんどん広がる…

NO.74699 葵月 2012/02/10 Fri 21:15 編集
  • 返信する

> 先程(PM4:50頃)撮った画像ですが今は空一面に広がっています。
> 家では微振動が3〜4日間続いています。

微振動が感じられる時は、要注意だと思います。


Re^2: どんどん広がる…

NO.74887 にょろ 2012/02/11 Sat 06:14 編集
  • 返信する

葵月さん、ありがとうございます。

最近強震モニターの神奈川・関東・千葉も気になるので気を引き締め、いつ何が起きてもいいように準備はしておきました。


▲ページTOPへ

シマシマが広範囲に。 (0)

NO.74641 こだ 2012/02/10 Fri 17:30 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 17:10 有明付近で。
多分西から東南にかけて(?)
一面しましま、骨状の雲でした。

こんな広範囲で、こんなはっきりした雲を見たのは個人的には初めてです。
(雲を気にするようになってまだ日が浅いので)


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

追加で (2)

NO.74635 素人@渋谷 2012/02/10 Fri 17:22 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb すげー見にくいけど追加です。
なんだこの雲。
また北方面です。


レスの表示・非表示

Re: 追加で

NO.74636 かな 2012/02/10 Fri 17:24 編集
  • 返信する

小田急線代々木上原ですが
見えますね・・・

なんでしょうか?


Re^2: 追加で

NO.74867 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/11 Sat 03:25 編集
  • 返信する

> すげー見にくいけど追加です。
> なんだこの雲。

> なんでしょうか?

横線の雲は、影を伴った飛行機雲にも見えますね。


▲ページTOPへ

千葉県北西部 (3)

NO.74634 なちゅ 2012/02/10 Fri 17:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 16時48分、南から東にかけていろんな方向のシマシマ雲が広がっていました。怖い


レスの表示・非表示

Re: 千葉県北西部

NO.74637 さみゅ。 2012/02/10 Fri 17:27 編集
  • 返信する

> 南から東にかけていろんな方向のシマシマ雲が広がっていました。怖い

これやばいですね(;∇;)/~~
どの場所も連動するって意味なのかな…


Re^2: 千葉県北西部

NO.74830 千葉北西在住◆F2Rg93uLWw 2012/02/11 Sat 01:25 編集
  • 返信する

> > 南から東にかけていろんな方向のシマシマ雲が広がっていました。怖い
>

私も北西部在住ですが、色んな方向に筋状やアバラ状の雲が広がっていましたね。
久々にあんな雲を見て、本当に不気味に感じました。
5時過ぎには広がって徐々に消えていきましたが…
各地で同じ様な雲の報告がありますよね。


Re^3: 千葉県北西部

NO.74866 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/11 Sat 03:18 編集
  • 返信する

なちゅさん、皆さん、こんばんは。

お写真の しましま雲は、波状雲という雲ですね。
上空の湿度が高い場所を、波のような風が通りかかって作られる雲で、
風が何方向から通りかかると、お写真の雲のように いろいろな向きのしましまが出るようで、珍しいことではないようです。
今日のように広域で発生することも。
とはいえ、見慣れないと不気味に感じますよね。

地震性の波状雲もあると思っていますけど、お写真の雲は怪しいところは見受けられないので、個人的には 気象性の雲かな と思いました。
不安を感じられたり、地震雲と思われるようでしたら、数日間 要警戒でしょうか。


▲ページTOPへ

新宿区高田馬場 新目白道り (0)

NO.74632 osawa 2012/02/10 Fri 17:20 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 2/10 16:59
新宿区高田馬場 新目白通り
南南東方面に向かっての
写真です。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

今日の雲は不気味 (0)

NO.74631 Bird 2012/02/10 Fri 17:16 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今日の午後5時ぐらいに撮影しました

千葉県市川市


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

新宿区上空 (2)

NO.74630 しろくま 2012/02/10 Fri 17:11 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 今空を見たら帯状の雲がびっちり!!

2/10 17:00
千葉方面へ流れるようにのびてました。


レスの表示・非表示

Re: 新宿区上空

NO.74661 けもけ 2012/02/10 Fri 18:27 編集
  • 返信する

> 今空を見たら帯状の雲がびっちり!!
>
> 2/10 17:00
> 千葉方面へ流れるようにのびてました。

茨城県土浦市住みです。午前11時に、イオンの駐車場から空見たら、
こちらからも、帯状の雲見れました。

夕方にも出てました。広範囲で、地震雲が出ていた様ですね。


Re^2: 新宿区上空

NO.74861 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/11 Sat 02:59 編集
  • 返信する

雲 240kb しろくまさん、けもけさん、こんばんは。

お写真の雲は、気象性の波状雲という雲ですね。
上空の湿度が高い場所を、波のような風が通りかかって作られる雲だそうです。

本などには「美しい雲」と紹介されている雲ですけれど、見慣れないと不気味に感じられますよね。

地震性の波状雲もあると思っていますけど、お写真の雲は怪しいところは見受けられないので、個人的には 気象性の雲かな と思いました。

不安を感じられたり、地震雲と思われるようでしたら、数日間 要警戒ですね。


▲ページTOPへ

なんか変な雲 (0)

NO.74629 リボン 2012/02/10 Fri 17:11 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 羽田近くの空17時です。
あばら骨っぽい雲の横に均一に並んだ線状の雲が…飛行機雲に似た雲もあって なんか怖いです。
何もありませんように。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

前10件
(661-670/895)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク