地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年2月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

気になる雲 (1)

NO.74357 クラウンアスリート乗り 2012/02/09 Thu 17:28 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

17時25分現在のお台場の空です。
千葉方面海側に向かって放射線状に雲が広く
伸びています。

何かの暗示でしょうか?

地震雲と関係無かったらすいません。


レスの表示・非表示

Re: 気になる雲

NO.74376 千葉市 2012/02/09 Thu 20:06 編集
  • 返信する

千葉市より私もみました 移動中なので写真は撮りませでしたが 他の雲と違い 黒く、ぼやけた感じ 不気味でした。


▲ページTOPへ

地震雲ですか? (1)

NO.74356 あ 2012/02/09 Thu 17:10 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 岐阜です 西の空に


レスの表示・非表示

Re: 地震雲ですか?

NO.74496 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/10 Fri 08:42 編集
  • 返信する

あさん、おはようございます。
飛行機雲ではないでしょうか。ひょろひょろとした形状は、飛行機雲の特徴がよく現れていると思います。
縦に真っ直ぐなので「地震雲?」と思われたとおもうのですけれど、飛行機雲が縦に見えることは よくあるんです。>>70797>>71026
実際は横に飛んでいるのですけれど、地球が丸いから縦に見えるのですね。


▲ページTOPへ

2月9日港区の雲2 (2)

NO.74354 menmen 2012/02/09 Thu 16:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 先程の右側(東京タワー側)の雲です。


レスの表示・非表示

Re: 2月9日港区の雲2

NO.74365 みなみ 2012/02/09 Thu 18:49 編集
  • 返信する

すみません。他の方のスレが下がってしまうので連続投稿しないで先に立てたスレに続けて投稿してもらえませんか?
返信を押せば連続投稿出来るし画像も添付できます。


Re: 2月9日港区の雲2

NO.74370 さくら 2012/02/09 Thu 19:39 編集
  • 返信する

雲 135kb > 先程の右側(東京タワー側)の雲です。
同じ時間位ですが、携帯の為かなり明るく見えますが、雲は真っ黒で赤もきつかったです。左手東京湾なので、北から南に伸びてました。江戸川区です。


▲ページTOPへ

2月9日港区の雲 (0)

NO.74353 menmen 2012/02/09 Thu 16:52 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 気象性の雲だと思うのですが、2枚にかけて繋がっている長い雲です。港区の東京タワー方面です。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

千葉県 (0)

NO.74352 匿名 2012/02/09 Thu 16:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

市川市から南方面にしっかりした形の竜巻風の雲が見えます

当方写真が撮れなかったのですが、どなたか見える方、写真撮れる方いらっしゃいませんか?


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

地震雲? (2)

NO.74348 アメブロで地震予知ブログ 2012/02/09 Thu 15:52 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 神奈川県
北東だと思います

2/9 13時にもあり
15時にもあります。

動かない雲で怖いです。

先程、返信らんに 書き込みして 大変失礼いたしました。


レスの表示・非表示

Re: 地震雲?

NO.74349 太平洋 2012/02/09 Thu 16:15 編集
  • 返信する

神奈川県
北東だと思います


太平洋上なんですかね
恐怖の日から、もうすぐ11ヵ月になりますね
気をひきしめたいと思います。


Re^2: 地震雲?

NO.74389 ??? 2012/02/09 Thu 21:17 編集
  • 返信する

> 神奈川県
> 北東だと思います
>
> ↑
> 太平洋上なんですかね

太平洋上?


▲ページTOPへ

断層雲(2011.4.8)に見た空に似ています。 (10)

NO.74341 soyogi 2012/02/09 Thu 14:56 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 実は、震災後に断層雲が巨大地震を引き起こす可能性があるということを初めて知りました。2011.4.8に見た空に似ていた写真を見つけたので、参考にさせていただきたい思い、載せさせていただきました。その時は知らなかったので、写真は撮りませんでした。その日は、まだ明るい時間にもかかわらず空が暗く、2層に分かれた上が紺のような濃い色で、下が薄い水色のような感じでした。地上から結構上のほうで、建物があってもよく見える位置でした。この写真のように、きれいにくっきり分かれていたと思います。4/7宮城・震度6強、4/11福島・6強の余震がありました。写真の載せ方が分からず、投稿できずにいました。今ごろになり、大変失礼いたしました。


レスの表示・非表示

Re: 断層雲(2011.4.8)に見た空に似ています。

NO.74342 アメブロで地震予知ブログ 2012/02/09 Thu 15:01 編集
  • 返信する

雲 180kb > 実は、震災後に断層雲が巨大地震を引き起こす可能性があるということを初めて知りました。2011.4.8に見た空に似ていた写真を見つけたので、参考にさせていただきたい思い、載せさせていただきました。その時は知らなかったので、写真は撮りませんでした。その日は、まだ明るい時間にもかかわらず空が暗く、2層に分かれた上が紺のような濃い色で、下が薄い水色のような感じでした。地上から結構上のほうで、建物があってもよく見える位置でした。この写真のように、きれいにくっきり分かれていたと思います。4/7宮城・震度6強、4/11福島・6強の余震がありました。写真の載せ方が分からず、投稿できずにいました。今ごろになり、大変失礼いたしました。


Re^2: 断層雲(2011.4.8)に見た空に似ています。

NO.74343 アメブロで地震予知ブログ 2012/02/09 Thu 15:15 編集
  • 返信する

雲 180kb > > 実は、震災後に断層雲が巨大地震を引き起こす可能性があるということを初めて知りました。2011.4.8に見た空に似ていた写真を見つけたので、参考にさせていただきたい思い、載せさせていただきました。その時は知らなかったので、写真は撮りませんでした。その日は、まだ明るい時間にもかかわらず空が暗く、2層に分かれた上が紺のような濃い色で、下が薄い水色のような感じでした。地上から結構上のほうで、建物があってもよく見える位置でした。この写真のように、きれいにくっきり分かれていたと思います。4/7宮城・震度6強、4/11福島・6強の余震がありました。写真の載せ方が分からず、投稿できずにいました。今ごろになり、大変失礼いたしました。

すみませんm(._.)m
投稿できず 返信から投稿させていただき、大変失礼いたします。


Re^3: 断層雲(2011.4.8)に見た空

NO.74345 匿名 2012/02/09 Thu 15:38 編集
  • 返信する

スレ主さんが断層雲を見た地域は?
それから、この写真は、いつ、どこで撮られた写真?地震はあったの?
それが肝心


Re^4: 断層雲(2011.4.8)に見た空

NO.74346 福島 2012/02/09 Thu 15:45 編集
  • 返信する

震災前、闇のカーテンと勝手に名称して子供達と目撃しました!不思議だねと話していた記憶があります。


Re^4: 断層雲(2011.4.8)に見た空

NO.74347 あっきー 2012/02/09 Thu 15:51 編集
  • 返信する

2011.4.8の断層雲は私も見ました。
宮城県黒川郡富谷町ですが、頭上にありました。
震災後の最大余震のあった翌日だったので、とても気になり、それから地震と雲の関係に興味を持っています。

スレ主さんの投稿された撮影場所と方角が知りたいです。
かなりくっきりした断層雲ですね。


Re^5: 断層雲(2011.4.8)に見た空

NO.74385 soyogi 2012/02/09 Thu 20:58 編集
  • 返信する

> 2011.4.8の断層雲は私も見ました。
> 宮城県黒川郡富谷町ですが、頭上にありました。
> 震災後の最大余震のあった翌日だったので、とても気になり、それから地震と雲の関係に興味を持っています。
>
> スレ主さんの投稿された撮影場所と方角が知りたいです。
> かなりくっきりした断層雲ですね。

この写真は、2011.11.1に仙台市中心部に向かう途中で撮影したと書いてありました。その後の地震については、調べてみないと分かりません。


Re^6: 断層雲(2011.4.8)に見た空

NO.74386 soyogi 2012/02/09 Thu 21:04 編集
  • 返信する

すみません。2007.11.1です。間違いました。。


Re^4: 断層雲(2011.4.8)に見た空

NO.74379 soyogi 2012/02/09 Thu 20:15 編集
  • 返信する

> スレ主さんが断層雲を見た地域は?
> それから、この写真は、いつ、どこで撮られた写真?地震はあったの?
> それが肝心

この写真に似た空を見たのは、仙台市青葉区で、東の方向でした。全体的に空は暗く、異様な感じがしたんです。
この写真は、いつのものかは分かりません。
画像で調べたものです。
記憶は薄れてはいますが、確かに、2011.4.8に、この空に似た状態を見ました。


Re^5: 断層雲(2011.4.8)に見た空

NO.74384 soyogi 2012/02/09 Thu 20:51 編集
  • 返信する

この写真は、2007.11.1に仙台市中心部に向かう途中で撮影したとありました。その後の地震は調べてみないと分かりません。


3・11の雲忘れられません

NO.74350 なな 2012/02/09 Thu 16:29 編集
  • 返信する

3.11の日、群馬県(埼玉県との県境)日本列島のほぼ真ん中 快晴、

洗濯物を干し、仕事へ向かいました。その日は早帰りの日で、2時に会社を退社。

その時刻北東の空があまりにも黒く、厚さを増して来たので、雨が降るのかと一目散に自宅へ帰り、、ホッとした束の間、地震が来ました。
福島の実家に連絡した所電話が繋がらず、とりあえず無事だったと確認が出来たのが深夜。

実家の者も地震が来る時は暗くなると話ます。

そんな事もあり、以後雲はいつもチェックしております。
地震間際は・・・不気味な位真黒な断層雲
が出ると思い暗くなってきたら、雲を確認しています。


▲ページTOPへ

真夏みたい (6)

NO.74333 横浜 2012/02/09 Thu 11:31 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 横浜より南に真夏みたいな積乱雲がいっぱい!!
気象性でしょうけど、この時期にすごーい


レスの表示・非表示

Re: 真夏みたい

NO.74339 いわき 2012/02/09 Thu 14:05 編集
  • 返信する

> 横浜より南に真夏みたいな積乱雲がいっぱい!!
> 気象性でしょうけど、この時期にすごーい

先月から多いですよね〜


Re^2: 真夏みたい

NO.74344 たまきち 2012/02/09 Thu 15:20 編集
  • 返信する

さきほど伊豆方面で震度3がありましたね。
この雲と関係ありのでしょうか?


Re^3: 真夏みたい

NO.74351 横浜 2012/02/09 Thu 16:31 編集
  • 返信する

> さきほど伊豆方面で震度3がありましたね。
> この雲と関係ありのでしょうか?

本当ですかぁ!?
実は富士山の地震の3日前にもすごい積乱雲をアップしたし、昨日の朝は町田から八王子(新潟?)方面にも豪華な積乱雲が出てました。気象性だょ!って言われると思って書かなかったんですが、関係あるのかな?


Re^4: 真夏みたい

NO.74367 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/09 Thu 19:01 編集
  • 返信する

> 本当ですかぁ!?
> 実は富士山の地震の3日前にもすごい積乱雲をアップしたし、昨日の朝は町田から八王子(新潟?)方面にも豪華な積乱雲が出てました。気象性だょ!って言われると思って書かなかったんですが、関係あるのかな?

こちらが参考になるとおもいます。
>>74219>>74239
>>74304>>74312


Re^5: 真夏みたい

NO.74429 横浜 2012/02/09 Thu 23:06 編集
  • 返信する

> こちらが参考になるとおもいます。

ありがとうございます!
結構、積乱雲出てますね。オロナインさんも気象性だと言われてるし。やはり気象的な問題ですね。
今年はやたらと目に付いちゃいました。


Re^6: 真夏みたい

NO.74435 大阪人 2012/02/09 Thu 23:27 編集
  • 返信する

こちら大阪も積乱雲おおいですよ〜


▲ページTOPへ

沖縄県那覇市より (0)

NO.74332 ako 2012/02/09 Thu 10:44 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 朝の9時過ぎから東南の方向に出ていました!


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

地震雲? (3)

NO.74328 ぴよぴよ 2012/02/09 Thu 09:53 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

名古屋西部より、南西方向に、横長、太く、色が濃い目(グレー)の雲の塊を見ました。

昨日朝からあまり場所が動いていないので、あれ?と思い、念のためご報告いたします。
ただの雨雲だと良いのですが・・・。

方向は、我が家からは、三重、紀伊半島方面だと思います。


レスの表示・非表示

Re: 地震雲?

NO.74330 善三 2012/02/09 Thu 10:00 編集
  • 返信する

そろそろですね。決心。

さ〜よ〜う〜な〜ら〜。

> 名古屋西部より、南西方向に、横長、太く、色が濃い目(グレー)の雲の塊を見ました。
>
> 昨日朝からあまり場所が動いていないので、あれ?と思い、念のためご報告いたします。
> ただの雨雲だと良いのですが・・・。
>
> 方向は、我が家からは、三重、紀伊半島方面だと思います。


Re: 地震雲?

NO.74363 ぱにょ 2012/02/09 Thu 18:04 編集
  • 返信する

> 名古屋西部より、南西方向に、横長、太く、色が濃い目(グレー)の雲の塊を見ました。
>
> 昨日朝からあまり場所が動いていないので、あれ?と思い、念のためご報告いたします。
> ただの雨雲だと良いのですが・・・。
>
> 方向は、我が家からは、三重、紀伊半島方面だと思います。
積乱雲なのか〜薄く黒い雲が空を覆い、その下から赤字の光がさしてます。雲が三層に分かれています。昨日の夕方から朝にかけて電波の調子が悪くてWebが開かなかった。いつ地震が来ても良いように対応している最中。自宅は愛知県。


Re: 地震雲?

NO.74588 ぴよぴよ 2012/02/10 Fri 15:00 編集
  • 返信する

> 名古屋西部より、南西方向に、横長、太く、色が濃い目(グレー)の雲の塊を見ました。
>
> 昨日朝からあまり場所が動いていないので、あれ?と思い、念のためご報告いたします。
> ただの雨雲だと良いのですが・・・。
>
> 方向は、我が家からは、三重、紀伊半島方面だと思います。

>

2月10日、昨日の雲はもう場所を変えているので、気象の雲でした・・・。
お騒がせしました!

でも、最近、変わった形の雲とか多いですね・・・。


▲ページTOPへ

前10件
(731-740/895)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク