地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年2月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

断層雲? (2)

NO.74320 群馬県伊勢市 2012/02/09 Thu 08:03 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 太陽が反射して
見づらいと思いますが一応貼ります。

南東方面。

普通の雲だといいですが。


レスの表示・非表示

Re: 断層雲?

NO.74322 群馬県伊勢市 2012/02/09 Thu 08:06 編集
  • 返信する

雲 135kb もう一枚


Re: 断層雲?

NO.74324 新木場 2012/02/09 Thu 08:31 編集
  • 返信する

今朝から東京湾に広がってます。首都直下型の震源地震がここ数日、規模は小さいながら発生してますので、気になる雲です。


▲ページTOPへ

断層? (0)

NO.74319 ココナッツ娘。 2012/02/09 Thu 07:17 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 茨城北部

南東方面に断層雲らしき雲があります

薄雲ですが、ずっとあります

綺麗に分かれてます

最近茨城震源の地震があるので
警戒してます


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

千葉県鴨川市 (3)

NO.74318 タケゾウ 2012/02/09 Thu 06:34 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb おはようございます。
朝6時20分頃北東の空に断層形ぽい雲が出ています。
冬の積雲の遠くの雲と思われますが、茨城や東北の震源方面なので一応観察はしておきます。


レスの表示・非表示

Re: 千葉県鴨川市

NO.74323 タケゾウ 2012/02/09 Thu 08:06 編集
  • 返信する

雲 135kb 1時間たって断層雲の上に帯状雲が出て、周りがモヤモヤした巻雲です。
帯状雲が気になります。
今日は巻雲や飛行機雲が出やすいようです。


Re^2: 千葉県鴨川市

NO.74329 ジュウザ 2012/02/09 Thu 10:00 編集
  • 返信する

> 1時間たって断層雲の上に帯状雲が出て、周りがモヤモヤした巻雲です。
> 帯状雲が気になります。
> 今日は巻雲や飛行機雲が出やすいようです。

タケゾウさん、こんにちは。
帯状になっていますね。
昨日の佐渡震源の地震は、被害が少なくて良かったです。
ただ、豪雪地帯なので雪崩が心配かと思います。
ここ数日の雲では、宮城、福島、茨城の雲が怪しい感じで、注意が必要かと思っています。
千葉からの情報、これからもお願いします。


Re^3: 千葉県鴨川市

NO.74335 タケゾウ 2012/02/09 Thu 12:39 編集
  • 返信する

雲 135kb ジュウザさんレスありがとうございます。
宮城の降雪は大丈夫ですか?
お昼前から積雲が広がっていますが、冬の気象性の雲は地震雲と紛らわしいですよ。
でも密度の高い?長い帯状雲は地震雲の可能性が高い気がします。
ハイネットの連続波形で、常に波形が凄い所がありますが、ヤバいんですかね?
空を眺めネットの情報や本を読みながら、地震雲をキャッチ出来るよう頑張りますo(^-^)o


▲ページTOPへ

千葉千葉市近郊より (2)

NO.74313 ぞうさん 2012/02/09 Thu 00:04 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 千葉県千葉市近郊より8日午後11時50分頃北方向にレンズ雲?南に流れています


レスの表示・非表示

Re: 千葉千葉市近郊より

NO.74314 こちら千葉県南部 2012/02/09 Thu 00:49 編集
  • 返信する

> 千葉県千葉市近郊より8日午後11時50分頃北方向にレンズ雲?南に流れています

情報ありがとうございます。

今夜は逆断層が目視で見えます。夜なもので撮影は無理でした。

北側の空です。スパッと分かれています。


Re^2: 千葉千葉市近郊より

NO.74338 匿名 2012/02/09 Thu 13:38 編集
  • 返信する

> 千葉県千葉市近郊より8日午後11時50分頃北方向にレンズ雲?南に流れています

流れてたんならレンズ雲でも地震雲でもないでしょう


▲ページTOPへ

こないだ (3)

NO.74304 けい 2012/02/08 Wed 22:16 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 一月の中旬に静岡方面にあやしげなもんがありました!

こないだの富士山の近くの地震の地震雲なのかな?


レスの表示・非表示

Re: こないだ

NO.74308 匿名希望 2012/02/08 Wed 22:44 編集
  • 返信する

> 一月の中旬に静岡方面にあやしげなもんがありました!
>
> こないだの富士山の近くの地震の地震雲なのかな?

>>74239


Re: こないだ

NO.74312 オロナイン 2012/02/08 Wed 23:45 編集
  • 返信する

雲 240kb けいさん こんばんは。画像は2/5日に山梨から見て、静岡方面に出ていた冬の積乱雲です。特徴としては背が低く、雷も発生する事もあります。上空の寒冷前線などにより急激に気温が下がり寒くなったり、雪を降らせることもあります。地震とは関連が無いように思います。


Re: こないだ

NO.74407 雲隠れ 2012/02/09 Thu 22:17 編集
  • 返信する

> 一月の中旬に静岡方面にあやしげなもんがありました!
>
> こないだの富士山の近くの地震の地震雲なのかな?

確かにあやしい雲ですね。
雲が自ら光を放つ様に反射しています。


▲ページTOPへ

そらいろ (1)

NO.74301 しんきち 2012/02/08 Wed 22:08 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今晩は
ミュウさん 確認お願いしたいのです( ̄▽ ̄;)。
先ほど 地震速報で新潟?方面で地震がありました レス73756ではないですかね
その 青 いろがきになるんです。ちょうど震度が日数時間的に丁度なんです(^o^ゞ
先ほど 地震速報で新潟?方面で地震がありました レス73756ではないですかね
その 青 いろがきになるんです。ちょうど震度が日数時間的に丁度なんです(^o^ゞ
そして直線の雲は起きたあとたいてい1時間でています。私の要望投稿で氷見市東尋坊のスポット写真投稿されなかったのは(/。\)でしたけどね。又フィリピンの地震は気になる赤部分写真73760、暇があったとき みてみてください。暇があったとき みてみてください。Jv/jw
北陸の地震は必ず空色がでます
2月9日まで1月25日騒がれていたともしらなかったパソコンの
苦手、文章の苦手な私でしたけどしばらく
Dv/ 有り難うございました( ̄▽ ̄;)。

追伸
黄色いのが怖いです、


レスの表示・非表示

Re: そらいろ

NO.74326 ミュウ◆wT6973hky6 2012/02/09 Thu 09:14 編集
  • 返信する

しんきちさん、おはようございます。
佐渡で震度5強でしたね、周辺の方々、大丈夫だったでしょうか・・・

私は地震雲の勉強を始めたばかりなので、地震雲の知識がないんですよ。
知識ある方がいらっしゃるので、その方たちに尋ねられた方が良いと思うのですけれど。

しんきちさんの、こちらの投稿ですね。>>73756
しんきちさんからのお返事>>73760、『消え失せた』以降の追記された部分 読んでいなくて、『気象性だったみたいで良かった』なんて 軽いお返事をしちゃいましたね、ごめんなさい。

> その 青 いろがきになるんです。ちょうど震度が日数時間的に丁度なんです(^o^ゞ

気になる空の青は、右の青ですか?左の青ですか?
綺麗な水色と綺麗なブルーだなぁなんて思ってました、だめだこりゃ ですね(汗)

そらいろに関しては、「赤くどす黒い血のような夕焼けが夜遅くまで残るような時は、翌日に注意」という考察しかないんです、今のところは・・・。

青空での考察は 初 なので、きのうの地震との関連性などについて まったくわからなくて お答えできないです。役立たずでごめんなさいm(_ _)m

空の青と震度と日数の関係や、直線の雲は起きたあと1時間出ていること、北陸の地震は必ず空色が出るなど・・・しんきちさんの考察はインプットしましたので。

皆さんにも参考にしていただけると良いですね☆


▲ページTOPへ

地震雲ですか? (0)

NO.74299 トモサン 2012/02/08 Wed 21:51 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 栃木県からです。15時10分に西の空を撮影しました。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

(4)

NO.74288 神田 2012/02/08 Wed 21:26 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今日は月が不気味だ!!
でっかいよ


レスの表示・非表示

Re: 月

NO.74293 満月 2012/02/08 Wed 21:34 編集
  • 返信する

> 今日は月が不気味だ!!
> でっかいよ

今日は満月だよ〜!


Re^2: 月

NO.74300 東京のミテ 2012/02/08 Wed 21:54 編集
  • 返信する

> > 今日は月が不気味だ!!
> > でっかいよ
>
> 今日は満月だよ〜!

貴重な報告有難う

俺のもデカイよ


Re: 月

NO.74309 東京多摩地区 2012/02/08 Wed 22:59 編集
  • 返信する

> 今日は月が不気味だ!!
> でっかいよ

こちらは普通の大きさの月です。
これより何倍も大きいと感じた月を見たことがあったので、今日は普通かなと・・・。


Re^2: 月

NO.74315 満月 2012/02/09 Thu 00:54 編集
  • 返信する

> > 今日は月が不気味だ!!
> > でっかいよ
>
> こちらは普通の大きさの月です。
> これより何倍も大きいと感じた月を見たことがあったので、今日は普通かなと・・・。

てかさ‥
月ッテ空に上って行くまで下の方にある時はデカく見えるもんだしねぇ…
時間が経ち段々高く上がってくとそりゃ距離感出て大きさだって変わるさ‥
不思議な事ではないね!それに満月だし!


▲ページTOPへ

空が変 (6)

NO.74284 みーな 2012/02/08 Wed 21:18 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

地震速報の後にベランダにでたら、そらが半分に色分けされてる感じです。
誰か写真とれる方いませんか?
こちら、千葉県北西部です。


レスの表示・非表示

Re: 空が変

NO.74287 千葉北西♀ 2012/02/08 Wed 21:24 編集
  • 返信する

雲 240kb >地震速報の後にベランダにでたら、そらが半分に色分けされてる感じです。
>誰か写真とれる方いませんか?
>こちら、千葉県北西部です。

確認しました。
千葉北西から東京方面
広い範囲でこんな感じですね。


Re^2: 空が変

NO.74291 みーな 2012/02/08 Wed 21:31 編集
  • 返信する

ありがとうございます。


Re: 空が変

NO.74290 rinn 2012/02/08 Wed 21:27 編集
  • 返信する

> 地震速報の後にベランダにでたら、そらが半分に色分けされてる感じです。
> 誰か写真とれる方いませんか?
> こちら、千葉県北西部です。


Re^2: 空が変

NO.74292 rinn 2012/02/08 Wed 21:34 編集
  • 返信する

↑すみません、投稿ボタンを押していないのに
勝手に記載されてしまいました。うちのパソコン、昨日〜急に変です。

昨日は、電気ポットの Tファー○ が急に
壊れ、今日は電気スタンドが使用中に
ボワーっとうす暗くなったりします。

今、空が2色になっているか庭に出て
見てきました。
西北の方向の空、確かに2色になっていました!
気持ちが悪いです。

佐渡も震度5、大丈夫でしょうか。

ますます注意ですね。

こちらは、横浜南部です。


Re: 空が変

NO.74306 ゆい 2012/02/08 Wed 22:26 編集
  • 返信する

同じく千葉北西部です。
いつも天気がいい日に富士山が見える方向を見てみたら、画像と同じ空でした。
すごく不気味でした;

大きな地震が来ないよう祈るしかないですね…


Re: 空が変

NO.74311 もんたとみーこ 2012/02/08 Wed 23:35 編集
  • 返信する

横浜も夕方17時くらいにすでに空が半分に色分けされてる感じだたなん。
不気味だたなん。
こえぇーなん、恐ろしいなん。


▲ページTOPへ

地震速報 (12)

NO.74277 まめ 2012/02/08 Wed 21:06 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

佐渡 震度5強 注意してください


レスの表示・非表示

Re: 地震速報

NO.74278 ? 2012/02/08 Wed 21:11 編集
  • 返信する

> 佐渡 震度5強 注意してください

? 起きた地震に注意って?

それとも何かのトリガーになるってことですか?


Re^2: 地震速報

NO.74298 ※※※ 2012/02/08 Wed 21:48 編集
  • 返信する

今日の強震モニタは一日中新潟が黄色かったもんなぁ


Re: 地震速報

NO.74280 へむたい 2012/02/08 Wed 21:12 編集
  • 返信する

> 佐渡 震度5強 注意してください


Re: 地震速報

NO.74281 b・ぽてち 2012/02/08 Wed 21:12 編集
  • 返信する

> 佐渡 震度5強 注意してください


Re^2: 地震速報

NO.74283 匿名 2012/02/08 Wed 21:18 編集
  • 返信する

> > 佐渡 震度5強 注意してください

ここ、雲掲示板ですよ


Re^3: 地震速報

NO.74286 匿名 2012/02/08 Wed 21:21 編集
  • 返信する

> > > 佐渡 震度5強 注意してください
>
> ここ、雲掲示板ですよ

前兆板にも同じ様なスレが二件立ってますけど…
前兆じゃないし揺れた報告など必要ありません。


Re^2: 地震速報

NO.74285 b・ぽてち 2012/02/08 Wed 21:19 編集
  • 返信する

日本海側で起きちまったか・・。


Re^3: 地震速報

NO.74289 ? 2012/02/08 Wed 21:27 編集
  • 返信する

> 日本海側で起きちまったか・・。

どういう事? 福井?
もんじゅ?

もったいつけた言い方やめて下さい。


Re^4: 地震速報

NO.74295 まめ 2012/02/08 Wed 21:39 編集
  • 返信する

> > 日本海側で起きちまったか・・。
>
> どういう事? 福井?
> もんじゅ?
>
> もったいつけた言い方やめて下さい。

あてにならない 気象庁が会見開きます

富士山噴火に繋がる地震でないと…
数日は余震にきおつけてと…


昨夜の佐渡の地震が…

NO.74317 ふじお. 2012/02/09 Thu 03:27 編集
  • 返信する

何故、気象庁は富士山の噴火が関係があると思ったのですかね?

全然、違う場所にあると思いますが…

> 富士山噴火に繋がる地震でないと…


Re^4: 地震速報

NO.74296 b・ぽてち 2012/02/08 Wed 21:41 編集
  • 返信する

> もったいつけた言い方やめて下さい。

いえね、つい先日、札幌の気象性の雲へのコメントで「日本海側では起きない」って書いたもんでね。
まぁ、あれは気象性で間違いなかった。

だが、雪雲のたれこめる日本海側では地震雲が観測出来ない。
やはり、ハイネットだけじゃ予知は不可能と分かった。

まぁ、その点に関して自信を深めるのに役だったって強調したいだけですがね。


Re^5: 地震速報

NO.74340 匿名 2012/02/09 Thu 14:55 編集
  • 返信する

> > もったいつけた言い方やめて下さい。
>
> いえね、つい先日、札幌の気象性の雲へのコメントで「日本海側では起きない」って書いたもんでね。
> まぁ、あれは気象性で間違いなかった。
>
> だが、雪雲のたれこめる日本海側では地震雲が観測出来ない。
> やはり、ハイネットだけじゃ予知は不可能と分かった。
>
> まぁ、その点に関して自信を深めるのに役だったって強調したいだけですがね。

ぷっwww


▲ページTOPへ

前10件
(741-750/895)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク