地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年2月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

停電 (2)

NO.74071 ミカポン◆ersxaRKmLc 2012/02/07 Tue 11:38 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

神奈川県 茅ヶ崎と藤沢と千葉県が原因不明な停電してるとの事ですが、何だか怖いですね。


レスの表示・非表示

Re: 停電

NO.74088 しんちゃん 2012/02/07 Tue 15:15 編集
  • 返信する

> 神奈川県 茅ヶ崎と藤沢と千葉県が原因不明な停電してるとの事ですが、何だか怖いですね。

はじめまして、しんちゃんと申します。
先程ワタシも別のスレで停電にふれましたが、強風による停電と言われました。
それにしては東京はならず、千葉と神奈川の部分的な停電というのは不思議ですね。
今はなにがあってもおかしくない時だと思います。
気を付けたいですね。


しんちゃん様

NO.74093 ミカポン◆ersxaRKmLc 2012/02/07 Tue 15:59 編集
  • 返信する

そうでしたかム強風が原因とわかっただけでも少しホッと致しました。

コメありがとうございました。


▲ページTOPへ

地震予知 (1)

NO.74067 匿名 2012/02/07 Tue 09:38 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 134kb とくダネでやってます。かなり勉強になりますね。動物・雲についても。


レスの表示・非表示

Re: 地震予知

NO.74082 みた 2012/02/07 Tue 14:08 編集
  • 返信する

> とくダネでやってます。かなり勉強になりますね。動物・雲についても。

やんわり地震雲否定してたね。
まぁ…あまたつに一票


▲ページTOPへ

関東 (10)

NO.74055 さら 2012/02/07 Tue 08:17 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

ハイネットを見ると関東が揺れだしそうに感じますが、どう思いますか?海域の深い揺れに囲まれているような?


レスの表示・非表示

Re: 関東

NO.74058 ジュウザ 2012/02/07 Tue 08:33 編集
  • 返信する

> ハイネットを見ると関東が揺れだしそうに感じますが、どう思いますか?海域の深い揺れに囲まれているような?

東京震源で地震があったようです。

発生時刻:2012年2月7日 8時10分ごろ
震源地:東京都多摩東部
最大震度:2
緯度:北緯35.6度
経度:東経139.4度
深さ:40km
マグニチュード:4.0


Re: 関東

NO.74059 たま 2012/02/07 Tue 08:34 編集
  • 返信する

多摩で震度2ありました 立川断層帯も大丈夫だろうか?


Re^2: 関東

NO.74061 ポチ 2012/02/07 Tue 08:54 編集
  • 返信する

> 多摩で震度2ありました 立川断層帯も大丈夫だろうか?

立川断層とは違うんですか?

追記です…

立川断層と違うんですか?というのは
今回の震源地は、立川断層にあたるのでは?

という意味での質問です。


Re^3: 関東

NO.74062 多分… 2012/02/07 Tue 09:12 編集
  • 返信する

> > 多摩で震度2ありました 立川断層帯も大丈夫だろうか?
>
> 立川断層とは違うんですか?

立川断層帯は名栗・立川二つの断層があり、それをまとめて断層帯と言ってます。全体が動いたらM7越え直下地震が来ると言われてます。………


Re^4: 関東

NO.74064 ジュウザ 2012/02/07 Tue 09:24 編集
  • 返信する

雲 198kb > 立川断層帯は名栗・立川二つの断層があり、それをまとめて断層帯と言ってます。全体が動いたらM7越え直下地震が来ると言われてます。………

東京多摩東部の地震は2008年の2月2日にあったようです。
北緯35.7 東経139.5 深さ30kmなので、今回の震源地とほぼ一緒かと思います。
携帯だと詳しい位置が見取れないですが、立川断層の場所の地図を貼ります。


Re^5: 関東

NO.74066 車好き 2012/02/07 Tue 09:34 編集
  • 返信する

> > 立川断層帯は名栗・立川二つの断層があり、それをまとめて断層帯と言ってます。全体が動いたらM7越え直下地震が来ると言われてます。………
>
> 東京多摩東部の地震は2008年の2月2日にあったようです。
> 北緯35.7 東経139.5 深さ30kmなので、今回の震源地とほぼ一緒かと思います。
> 携帯だと詳しい位置が見取れないですが、立川断層の場所の地図を貼ります。

先日、2月1日にも揺れてるみたいですね。
大きいの来ない事を祈ります。。。


Re^6: 関東

NO.74072 こちら千葉県南部 2012/02/07 Tue 11:45 編集
  • 返信する

さらさん、ジュウザさん、こんにちは
ジュウザさん
この前は失礼してすみませんでした。「栃木の〇〇さん」の所はロムさせてもらっています。研究熱心な方々が多くびっくりしますね。
皆さん、
今回の揺れでまた動き出すのでしょうか?…不安がつもりますが冷静にいられば良いですね。

立川断層の情報ありがとうございました。

本当に大きなものがこなければ良いですね。


Re^7: 関東

NO.74123 ジュウザ 2012/02/07 Tue 18:06 編集
  • 返信する

こちら千葉南部さん、皆さん、こんばんは。

栃研さんと心安日さんのサイトは、私も拝見しています。
麻生さんが言われているように、関東の方では微震を感じている人が多いようです。
ここ数日、有感地震も少ないようですが、防災意識は忘れずにいたいですね。


Re^8: 関東

NO.74188 こちら千葉県南部 2012/02/07 Tue 23:34 編集
  • 返信する

ジュウザさんこんばんはです。
そうですよね!
防災意識は忘れずにですね。
先程千葉県北西でもありました。
各地の震度
----------------
07日22時38分頃、地震がありました。
【震源地】
千葉県北西部
【津波の心配】
なし

【震度2】
千代田区大手町、千代田区富士見、中央区勝どき、港区南青山、文京区本郷、東京台東区東上野、台東区千束、墨田区吾妻橋、墨田区東向島、他多数
【震度1】
千代田区麹町、中央区日本橋兜町、東京港区芝公園、他多数…

タケゾウさんのスレにて


Re^6: 関東

NO.74102 麻生 2012/02/07 Tue 16:39 編集
  • 返信する

> > > 立川断層帯は名栗・立川二つの断層があり、それをまとめて断層帯と言ってます。全体が動いたらM7越え直下地震が来ると言われてます。………
> >
> > 東京多摩東部の地震は2008年の2月2日にあったようです。
> > 北緯35.7 東経139.5 深さ30kmなので、今回の震源地とほぼ一緒かと思います。
> > 携帯だと詳しい位置が見取れないですが、立川断層の場所の地図を貼ります。
>
> 先日、2月1日にも揺れてるみたいですね。
> 大きいの来ない事を祈ります。。。

いきなりドスンと建物が持ち上がり落ちたような揺れ方でした。川崎市麻生です。その後、微振動 が続きテレビには地震情報は出ませんでした。10階だての4階です。


▲ページTOPへ

微振動 (3)

NO.74045 豊島区民 2012/02/07 Tue 02:43 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

地面が引っ張られてる気がします(;O;)

この時間に工事は有り得ない…


レスの表示・非表示

Re: 微振動

NO.74047 匿名 2012/02/07 Tue 03:14 編集
  • 返信する

> 地面が引っ張られてる気がします(;O;)
>
> この時間に工事は有り得ない…

??


Re^2: 微振動

NO.74050 北斗七星 2012/02/07 Tue 05:02 編集
  • 返信する

> > 地面が引っ張られてる気がします(;O;)
> >
> > この時間に工事は有り得ない…
>
> ??

やはり千葉東方沖ありました
貴重な情報ありがとうございました
どんな小さな情報も心構え出来て助かりますツ
これからもよろしくお願いいたします。 千葉市母子家庭よりィ


Re: 微振動

NO.74060 マル 2012/02/07 Tue 08:44 編集
  • 返信する

今、コンビニのPで車のエンジン停めて時間調整しているのですが、凄い微長振動を感じてます。因みに、群馬県です!


▲ページTOPへ

北海道札幌市 (8)

NO.74039 りう 2012/02/07 Tue 00:11 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 2月6日20時頃の北海道札幌市西区の空です。
帰り道、ふと上を見ると最初は雲にまっすぐな切れ目が
入ったものが西から北の方角にかけて、どこまで続くんだ!?と言う位続いてました。
広い場所にでると、画像のような波打った切れ間も現れ、それも平行に続いています。
(画像は自分の真上を撮りました)
初めて見る形に怖くなりました。
これも地震雲の一種とかなんでしょうか?


レスの表示・非表示

Re: 北海道札幌市

NO.74041 りう 2012/02/07 Tue 00:22 編集
  • 返信する

雲 180kb 同時刻の自分の斜め上。
最初に書きましたまっすぐに続く切れ目の雲の画像です。


Re^2: 北海道札幌市

NO.74043 八戸市 2012/02/07 Tue 00:36 編集
  • 返信する

わっ! すごいですね
なんだか、不安になる雲です
私が見てるサイト情報で北海道太平洋側〜 岩手、宮城沖は注意ですってのを思い出しました
今年は震度5クラスの地震が多いかもとのことです
(・・;)
最近また地震が増えてきてますから、気をつけて生活したいとおもいます
今日の八戸市も気になる雲が多かったです。
並々雲やキャタピラーの跡のような雲、レンズ雲と様々でした
昨日は、色彩雲(地震ととの関連性はわかりません)でてました
津波被害の起こる地震は絶対来てほしくないですね。


Re: 北海道札幌市

NO.74048 b・ぽてち 2012/02/07 Tue 03:26 編集
  • 返信する

つまり南西-北東の向きの切れ目ですな?
それは気象性です。

私の卓越した直観によると日本海側でデカイのは起きないです。

ハイネットを見ると、襟裳岬の南東沖が狂い始めてます。


Re: 北海道札幌市

NO.74049 白石豊平 2012/02/07 Tue 03:47 編集
  • 返信する

雲 216kb 私も20:30頃に外を歩いていて、あまりみたことのない雲の様子だったので、写真に撮っていました。
明るく光っていたので、他の雲よりはっきりしていました。

気象性と言われてみれば、今日明日と久しぶりにあたたかい(真冬日じゃない)ので、そうなのかもしれませんね。


Re: 北海道札幌市

NO.74068 匿名 2012/02/07 Tue 10:36 編集
  • 返信する

地震雲かどうかはわかりかねますがちょっと気になる雲ですね

某地震ブログで北海道で異常なデータを観測・十勝沖〜警戒
出して方います

念の為、気をつけるにこした事ないかもしれませんね


Re^2: 北海道札幌市

NO.74081 ゆら 2012/02/07 Tue 14:03 編集
  • 返信する

> 地震雲かどうかはわかりかねますがちょっと気になる雲ですね
>
> 某地震ブログで北海道で異常なデータを観測・十勝沖〜警戒
> 出して方います
>
> 念の為、気をつけるにこした事ないかもしれませんね

どちらのブログか 知りたいです m(__)m


Re^3: 北海道札幌市

NO.74085 匿名 2012/02/07 Tue 14:47 編集
  • 返信する

> どちらのブログか 知りたいです m(__)m

ゆらサン
気象マニア地震予知で検索してみて下さい


Re: 北海道札幌市

NO.74075 あかねぶー@札幌 2012/02/07 Tue 12:14 編集
  • 返信する

私も札幌で昨日の夜に同じものを見ました
携帯では無理だと写真は撮りませんでしたが
最初19:50頃東から北方面にあったものが20:10分頃には東から西に流れていました
アーチのような形でしたそして二本に分かれていて間に縫い目みたいに横につながって行きました

夜なのにハッキリ見えて怖かったです


▲ページTOPへ

長文すみませんm(__)mナサイ (4)

NO.74024 会津ちゃん 2012/02/06 Mon 22:39 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

あれからなかなか 写真が載せられなく、メール受信のあたりで苦戦してます(TT)皆さんすばらしいですね<拍手>
地震雲の事で 小耳にはさんだので 情報を!
日本の上空に地震雲が出てても、日本で起こる★とは!?確実ではなく 世界の地震の前兆とも 言えるらしいです。
確かに(゜ロ゜)日本で いろいろ目撃されててもその方向の 海外で地震★ってありますよね(・・;)))
実は、AKB48のPVエブリディカチューシャに、地震雲映ってます。
当日彼女達は、グアムだかサイパンで撮影中に、3.11が起こって、びっくりしたと、某スポーツ新聞に 載ってたの憶えてます(;o;)今思えば、映ってたあの方向に、日本があったのかな(@_@)
地震雲は 深い〜っ です
これからも 情報をよろしくお願いしますm(__)m
長文すみません。


レスの表示・非表示

Re: 長文すみませんm(__)mナサイ

NO.74025 にゃん 2012/02/06 Mon 22:48 編集
  • 返信する

私も韓国へ行った時に地震雲と騒がれてる雲を見ましたよ!


やっぱり信憑性高い!デスネ

NO.74029 会津ちゃん 2012/02/06 Mon 23:05 編集
  • 返信する

> 私も韓国へ行った時に地震雲と騒がれてる雲を見ましたよ!

にゃん様!返信ありがとうm(__)mザイマス(*^^*)
3.11からは、なるべくチェックしてます。CMでは ジョージアでフランスでカズが出てたシーン、日本では 日本生命、コスモ石油。
ドラマや映画でも 空の方を見ているのですが、かなり地震雲らしき物が映ってます(>_<)
静かな地味な行動だけど、これからもチェックしていきます。
写真張り付けも、出来るようにガンバリマス(^^;)))


Re: やっぱり信憑性高い!デスネ

NO.74032 ふぅ〜 2012/02/06 Mon 23:14 編集
  • 返信する

会津ちゃん、フォーラムってところがあるから、これからは地震雲の投稿以外はそっちでお願い。


Re: 長文すみませんm(__)mナサイ

NO.74040 匿名 2012/02/07 Tue 00:15 編集
  • 返信する

長文は大丈夫です。
でも顔文字多用は幼稚な人だと思われますよ。


▲ページTOPへ

揺れてる (5)

NO.74021 匿名 2012/02/06 Mon 22:16 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 211kb 前兆板になぜか投稿できません、画像を載せたいので、こちらお借りします。

茨城周辺、福島あたり、関東強震モニタ微震頻繁です
大丈夫なのか心配です
21時25からみてます
21時49までの4画像です


レスの表示・非表示

Re: 揺れてる

NO.74026 富士山マニア 風来坊 2012/02/06 Mon 22:57 編集
  • 返信する

> 前兆板になぜか投稿できません、画像を載せたいので、こちらお借りします。
>
> 茨城周辺、福島あたり、関東強震モニタ微震頻繁です
> 大丈夫なのか心配です
> 21時25からみてます
> 21時49までの4画像です
こちらは茨城県北部です。
そうですねカタカタ言っていましたが気象庁の
速報には出てきません。
今朝方の地震はズズーンと後を引く揺れでした
し変わったゆれ方もしています。
あまりにも多いので心配ですが。


Re^2: 揺れてる

NO.74030 匿名 2012/02/06 Mon 23:09 編集
  • 返信する

> こちらは茨城県北部です。
> そうですねカタカタ言っていましたが気象庁の
> 速報には出てきません。
> 今朝方の地震はズズーンと後を引く揺れでした
> し変わったゆれ方もしています。
> あまりにも多いので心配ですが。

やはり揺れ感じてますか。昨日、今日と朝に震度3が続いたので気持ち落ち着きません。


Re: 揺れてる

NO.74028 匿名 2012/02/06 Mon 23:04 編集
  • 返信する

雲 211kb 22時7分から22時31分まで


Re: 揺れてる

NO.74074 草タ口 2012/02/07 Tue 12:05 編集
  • 返信する

12/02/06 21:24:35.41
福島県東方沖  マグニチュード3.2
深さ 58.8km 緯度 37.162N 経度 141.039E

12/02/06 21:48:22.70
福島県中部  マグニチュード2.7
深さ 5.7km 緯度 37.004N 経度 140.524E

12/02/06 22:29:56.54
福島県東方沖  マグニチュード2.6
深さ 51.6km 緯度 37.029N 経度 141.108E

あとはM2以下?かな


Re^2: 揺れてる

NO.74076 匿名 2012/02/07 Tue 12:56 編集
  • 返信する

> 12/02/06 21:24:35.41
> 福島県東方沖  マグニチュード3.2
> 深さ 58.8km 緯度 37.162N 経度 141.039E
>
> 12/02/06 21:48:22.70
> 福島県中部  マグニチュード2.7
> 深さ 5.7km 緯度 37.004N 経度 140.524E
>
> 12/02/06 22:29:56.54
> 福島県東方沖  マグニチュード2.6
> 深さ 51.6km 緯度 37.029N 経度 141.108E
>
> あとはM2以下?かな

ありがとうございます


▲ページTOPへ

富士山噴火の予兆か!の記事 (10)

NO.74004 富士山マニア 風来坊 2012/02/06 Mon 20:14 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

某雑誌で水蒸気の噴気が上がったと・・・
箱根側の2200m付近らしいです。
詳しくは雑誌で確認をしてください。
群発地震もマグマの動きなのでしょうか?
来てもらいたくないけど・・・
もし噴火なら関東は通信 物流は麻痺
水源は全てだめ 飢饉も起きるとされています。あわわ・・・


レスの表示・非表示

Re: 富士山噴火の予兆か!の記事

NO.74008 匿名 2012/02/06 Mon 20:37 編集
  • 返信する

何の雑誌ですか?
富士山麓なので気になります。


Re: 富士山噴火の予兆か!の記事

NO.74011 TAKAみちのく 2012/02/06 Mon 20:43 編集
  • 返信する

> 某雑誌で水蒸気の噴気が上がったと・・・
> 箱根側の2200m付近らしいです。
> 詳しくは雑誌で確認をしてください。
> 群発地震もマグマの動きなのでしょうか?
> 来てもらいたくないけど・・・
> もし噴火なら関東は通信 物流は麻痺
> 水源は全てだめ 飢饉も起きるとされています。あわわ・・・

雑誌を教えて下さい。


Re^2: 富士山噴火の予兆か!の記事

NO.74014 雑誌 2012/02/06 Mon 20:57 編集
  • 返信する

http://www.news-postseven.com/archives/20120203_84902.html
これですかね…
もしこれであれば雑誌が雑誌なんでいまいち信憑性薄いような気もしますが
富士山マニアとの事なので、別の雑誌でしょうか


Re: 富士山噴火の予兆か!の記事

NO.74015 富士山マニア 風来坊 2012/02/06 Mon 21:05 編集
  • 返信する

> 某雑誌で水蒸気の噴気が上がったと・・・
雑誌はこちらです。
http:スラッシュスラッシュwpb.shueisha.co.jp/


Re: 富士山噴火の予兆か!の記事

NO.74020 雉 2012/02/06 Mon 21:55 編集
  • 返信する

> 某雑誌で水蒸気の噴気が上がったと・・・
> 箱根側の2200m付近らしいです。
> 詳しくは雑誌で確認をしてください。
> 群発地震もマグマの動きなのでしょうか?
> 来てもらいたくないけど・・・
> もし噴火なら関東は通信 物流は麻痺
> 水源は全てだめ 飢饉も起きるとされています。あわわ・・・

…そう言えば、一ヶ月近く前に硫黄臭が一度あったような…


Re: 富士山噴火の予兆か!の記事

NO.74031 めろん 2012/02/06 Mon 23:12 編集
  • 返信する

> 某雑誌で水蒸気の噴気が上がったと・・・
> 箱根側の2200m付近らしいです。
> 詳しくは雑誌で確認をしてください。
> 群発地震もマグマの動きなのでしょうか?
> 来てもらいたくないけど・・・
> もし噴火なら関東は通信 物流は麻痺
> 水源は全てだめ 飢饉も起きるとされています。あわわ・・・

気象庁降灰警報導入2014春みたい


Re: 富士山噴火の予兆か!の記事

NO.74038 オロナイン 2012/02/07 Tue 00:02 編集
  • 返信する

雲 240kb > 某雑誌で水蒸気の噴気が上がったと・・・
> 箱根側の2200m付近らしいです。

富士山マニア風来坊さん こんばんは。
報告係のレス、見ましたありがとうございます。添付画像は1/28日の山梨県東部、富士五湖震源、震度5弱…前日1/27日午前6:44分(ライブカメラ)です。記事の添付写真と似ていませんか?これは強風で雪が舞い上がっている様にも見えますね…山梨の富士山北側からは、何回か見掛けて私もカメラに収めています。記事と同様の蒸気の様なものは、西側斜面で上記の地震前に見た事があります。その時は不思議に思い暫く眺めていたので良く覚えています。お知らせ頂きまして有難うございました。これからも注視して行きたいと思います。


Re: 富士山噴火の予兆か!の記事

NO.74042 匿名◆W39/wQTPc. 2012/02/07 Tue 00:32 編集
  • 返信する

富士に関しては 防災科学技術研究所の火山データを見るといいと思います

私は富士山で起こっている低周波地震に関して興味を持っているのでLIVEに近いデータをみれるので参考にしています


Re: 富士山噴火の予兆か!の記事

NO.74051 どこかのサイトより 2012/02/07 Tue 05:47 編集
  • 返信する

どこかのサイトに、大きな地震でマグマ溜まりが揺さぶられると、炭酸水が入った瓶を振った時のように、水蒸気が出るらしいです。多少ガス抜きしてる方が自然な現象だとか…


Re^2: 富士山噴火の予兆か!の記事

NO.74063 オロナイン 2012/02/07 Tue 09:17 編集
  • 返信する

> どこかのサイトに、大きな地震でマグマ溜まりが揺さぶられると、炭酸水が入った瓶を振った時のように、水蒸気が出るらしいです。多少ガス抜きしてる方が自然な現象だとか…

そうですね…富士山は活火山なので、その様に考えるのが自然かも知れませんね。何処かで聞いた事があります。
火山活動に付いては、上の匿名さん有難うございます。ご存じかも知れませんが以前ブライトさんから教えて頂いた、火山活動連続観測網(富士山)こちらも参考になりますよ。
http:スラスラvivaweb2.bosai.go.jpスラvivaスラv_datalist_fuji.html (スラを/に置き換えて下さい)


▲ページTOPへ

m(_ _)m (3)

NO.73998 ドキンちゃん 2012/02/06 Mon 19:51 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

前兆の方に投稿できないのでこの場をお借りしますm(_ _)m
前兆かもわからないのですが、カラスってこの時間帯でも鳴いたりしますか?先程 集団で鳴いてるのが聞こえて 初めてこんな時間に聞いたのでびっくりしました。
なんでもない普通の事でしたらすみませんm(_ _)m茨城県北部です


レスの表示・非表示

Re: m(_ _)m

NO.74005 ジュウザ 2012/02/06 Mon 20:20 編集
  • 返信する

> 前兆の方に投稿できないのでこの場をお借りしますm(_ _)m
> 前兆かもわからないのですが、カラスってこの時間帯でも鳴いたりしますか?先程 集団で鳴いてるのが聞こえて 初めてこんな時間に聞いたのでびっくりしました。
> なんでもない普通の事でしたらすみませんm(_ _)m茨城県北部です

前板はまだ、使えないみたいですね。
カラスはいまぐらいの時間も、夜中も鳴く時はありますよ。


Re: m(_ _)m

NO.74012 ドキンちゃん 2012/02/06 Mon 20:45 編集
  • 返信する

ならよかったです(*^_^*)くだらない内容の投稿 申し訳ないですm(_ _)m


Re: m(_ _)m

NO.74018 匿名 2012/02/06 Mon 21:37 編集
  • 返信する

> 前兆の方に投稿できないのでこの場をお借りしますm(_ _)m
> 前兆かもわからないのですが、カラスってこの時間帯でも鳴いたりしますか?先程 集団で鳴いてるのが聞こえて 初めてこんな時間に聞いたのでびっくりしました。
> なんでもない普通の事でしたらすみませんm(_ _)m茨城県北部です

地震フォーラムに引っ越しは?


▲ページTOPへ

沖縄県那覇市より (1)

NO.73996 ako 2012/02/06 Mon 19:44 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 今日の日の出の写真です。

綺麗だと思って撮ってみたら燃えてるようで不気味でした。


レスの表示・非表示

Re: 沖縄県那覇市より

NO.74000 うさ 2012/02/06 Mon 20:05 編集
  • 返信する

>>73910
何度も同じ写真を同じ日にしないで、前スレでお願いします。


▲ページTOPへ

前10件
(781-790/895)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク